したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セス Part2

1管理人★:2020/05/10(日) 10:55:58 ID:???0
S.I.N秘密施設の跡地で発見された謎の「セス」。
リビングインキュベータ計画で生み出された27体の「セス」と容姿や使用する技が異なるが…。
身長:不明
体重:不明
国籍:不明
職業/所属:元S.I.N
好きなもの:破壊、新たな技を覚える事

【必殺技】
ヘカトンケイル:236+P
マッドクレイドル:623+P
クルーエルディザスター:214+K
アナイアレイトソード:(垂直・前ジャンプ中に) 214+K
ティタノマキア:(VトリガーⅠ発動中)(ヘカトンケイル or ヘカトンケイル・グライド) →強P強K
マッドスピン:(VトリガーⅠ発動中)(マッドクレイドル or マッドスパイラル) →強P強K
サイクロンディザスター:(VトリガーⅠ発動中)(クルーエルディザスター or スピンペンデュラム) →強P強K
ヘルズゲイト:(VトリガーⅠ発動中)(垂直・前ジャンプ中に) 214+K→強P強K
丹田マニューバ(追加操作):(丹田マニューバ発動中に)(任意の方向) +強P強K
丹田エクスプロード:(丹田マニューバ発動中に) +強P強K

【クリティカルアーツ】
丹田ディストーション:236236+P
丹田エクストリーム:(VトリガーⅠ発動中) 236236+P

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/seth
■前スレ)セス Part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1581666290/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

201名無しさん:2020/06/15(月) 21:41:35 ID:aa8Ac3NI0
ここまであからさまに贔屓されてるキャラは今までにいなかった
もう最後だしこれ使って暴れろっていう開発の意図がめちゃくちゃ見える

202名無しさん:2020/06/15(月) 21:58:37 ID:iRYs2xY20
一番作り込んであるしな
各キャラのインストール技まで調整して誰も使わなかったら悔しいじゃん

203名無しさん:2020/06/16(火) 00:33:50 ID:PvsWe89I0
結局剣連打して飛び通すだけだろ

204名無しさん:2020/06/16(火) 01:10:04 ID:gwmPTPo20
インストール技がおまけだからなw

205名無しさん:2020/06/16(火) 02:04:18 ID:hwut4jQY0
このキャラ使うのは性能的に恥ずかしいレベルに達してるな。

206名無しさん:2020/06/16(火) 03:41:47 ID:MR/FYQO60
やること自体恥ずかしいスト5やってて何言ってんのw

207名無しさん:2020/06/16(火) 08:33:48 ID:B8pJkklo0
ぶっちゃけスト5だと強キャラに文句言いながら弱キャラ使ってる方が恥ずかしいと思う
3とか4なら弱キャラ使いもカッコイイとか職人とか言われてても不思議じゃないけど

208名無しさん:2020/06/16(火) 10:42:16 ID:rtwNkkBQ0
使ってて楽しいキャラを使うだけ
インストールとマニューバのおかげでこのゲームで自由度が一番高いし研究しがいあるしキャラ毎にコンボ変えたりセットプレー変えたりできて楽しい
て言うか他キャラがつまらなすぎるんだよな
やること全員一緒で作業キャラしかいないしな笑
まあ小剣は強すぎるんで絶対調整するべきだと思うよ
いっそのこと弱キャラになるぐらいに調整してほしいなやれること減らさないでくれれば
使ってて楽しければそれでいいし

209名無しさん:2020/06/16(火) 10:56:29 ID:wjCPQ96g0
スト3はオロやQでケン、ユン、春麗に勝ちまくってる人カッコ良かったな
スト5は弱キャラ使って文句言いまくって一戦抜けしていくイメージ笑
MASTER、グラマスでも平然と一戦抜けしていくからウケる笑

210名無しさん:2020/06/16(火) 11:02:30 ID:CW1qLtJs0
おれ昔からセスだいすきだもんねーっ

211名無しさん:2020/06/16(火) 11:11:25 ID:P1zta7sM0
>>207
素直に強いって認めりゃいいのに言い訳してる方がダサいぞ。

212名無しさん:2020/06/16(火) 12:15:10 ID:NCZOHdLw0
マニューバの操作がよくわかんない

213名無しさん:2020/06/16(火) 16:36:08 ID:B8pJkklo0
>>211
基本的にスレでは強いって言う意見の方が多いと思うけど
強いことに対してキャラスレまで愚痴に言いに来てる奴の方がダサイぞ

214名無しさん:2020/06/16(火) 17:13:10 ID:VwZ1uplk0
>>208
凄い良いこと言った。
自覚出来るほど糞な技は無くて良いよな。
俺も負けるギリギリまで剣控える。
負けそうになったら剣と2大K連打するけどw

215名無しさん:2020/06/16(火) 17:13:58 ID:VwZ1uplk0
>>208
凄い良いこと言った。
自覚出来るほど糞な技は無くて良いよな。
俺も負けるギリギリまで剣控える。
負けそうになったら剣と2大K連打するけどw

216名無しさん:2020/06/16(火) 19:05:09 ID:wjCPQ96g0
ゴウキ、ダルシムの勝率低いわ
その他キャラは大体勝率70%以上

217名無しさん:2020/06/17(水) 22:18:38 ID:T14OMW6U0
>>215
剣がクソ技だと自覚できてない時点でもう脳みそ死んでるよ

218名無しさん:2020/06/18(木) 07:49:51 ID:63HNkj120
体力MAXで剣連打からの死ぬ寸前まで剣連打
たまにJ弱体K→屈中Pヒット確認コンボ
ガードされてたらまた剣連打
これで楽に勝てるよ笑
さっきも是空に切断食らったけど笑

219名無しさん:2020/06/18(木) 08:18:22 ID:KgHVzoqg0


220名無しさん:2020/06/19(金) 01:27:25 ID:iE2lLDKg0
剣はまだ許せるけど小技と投げ後の展開めっちゃ強くね?

221名無しさん:2020/06/19(金) 02:21:01 ID:.VTJGiM60
全ての行動が低リスクハイリターン過ぎて対戦しててやってられん。
アホか。

222名無しさん:2020/06/19(金) 05:34:04 ID:Pgd.quvM0
>>220
剣とか打ち得の攻撃ばっかりだから投げ喰らうんだよ

223名無しさん:2020/06/19(金) 05:53:18 ID:akE7spVg0
アナイアレイトソードなかったら対空と接近戦のリターンは強いけど地上戦大してできないな、ぐらいのそこそこ強い準強キャラ止まりだったなって
雷撃並みの地上戦破壊技はやり過ぎだて

224名無しさん:2020/06/19(金) 06:16:40 ID:.VTJGiM60
丹田というこちら行動抑制するクソ技忘れないで。
地上抑制された上に上からも脅威がくる。
やってられんて。
投げ捨てるかコンボ食らうかというのも本当クソ。

225名無しさん:2020/06/19(金) 08:01:53 ID:ehyHIpIM0
剣は削除しろとか使い物にならなくしろとまでは言わん
せめて強くてもキャノンストライク並みの性能にしろよ
着地硬直も判定も発生もリターンもリスクもなにもかも壊れてる

226名無しさん:2020/06/19(金) 09:35:12 ID:tOmdrOeU0
剣しゃがヒット確認CAが安定してきた
VSは1も強いけど、2もかなり強いね
てかVS2壊れてるわ

227名無しさん:2020/06/19(金) 10:53:58 ID:NjsRxE6I0
剣は前方向の攻撃判定短くするべきだとは思う。
あとはしゃがみにヒットでリターン取れるのなら立ちガードで必ず-2は背負ってもらわないと。

228名無しさん:2020/06/19(金) 12:05:51 ID:Pgd.quvM0
>>227
まぁ近めガードで-6とかで良いと思う。
それで普通だから

229名無しさん:2020/06/19(金) 12:15:22 ID:1/5VuMvQ0
剣もだけどCAもなんとかしてほしい
中距離での単発削りフィニッシュは見映えが悪すぎる
修正できないならこいつだけ削りフィニッシュなしとかで良いレベル

230名無しさん:2020/06/19(金) 12:24:57 ID:ehyHIpIM0
発生も普通に早くて持続も無敵もリーチも長いのが謎すぎる
このゲームVシステムだけじゃなくCA格差も相当ある

231名無しさん:2020/06/19(金) 13:24:55 ID:Q8xXnFNQ0
ゲームとしてはセスを調整すべきだけど
eスポーツとしては自らセスを使うべきだよな
自分が最強と思うキャラを使ってないプロは甘えか怠慢だと思うわ

232名無しさん:2020/06/19(金) 13:41:28 ID:ehyHIpIM0
eスポーツとしても同じキャラばっかになったら盛り下がるわ

233名無しさん:2020/06/19(金) 13:48:51 ID:Pgd.quvM0
>>231
流石にS5間近だと、練度の問題はあると思う。
みんな対策含めて練習はしてるはず。

234名無しさん:2020/06/19(金) 14:22:35 ID:Q8xXnFNQ0
>>232
逆にF1だと全員同じ車でドライバーの腕で競って欲しいもんだけどね

eスポーツが同じキャラばっかになった場合は開発側の責任だけど
同じキャラでもプレイヤーによって動きが変わる程の幅があればいいんじゃないかな
例えば是空みたいにモードが切り替えられるとか
いっそのことスト2レインボーみたいに対戦中にキャラを変えられるなら不満もでないだろうね

235名無しさん:2020/06/19(金) 15:27:36 ID:tOmdrOeU0
CPT2020の先週末の大会だと
ユリアンが多かったな
カリン優勝で、セスはよいとこなし
それがすべてだよ

弱体化ならセスより前にカリンだね
これがプロの総意

236名無しさん:2020/06/19(金) 15:31:18 ID:Pgd.quvM0
>>234
F1の主役はドライバーとは限らんぞ。
でもエンジンは同じにならなかったっけ?

237名無しさん:2020/06/19(金) 15:56:01 ID:Wc45wHSA0
ドバイとノルウェーって7500km弱離れてるんでしょ?
どれくらいラグあるんだろうな
真面目な練習意味なさそうw

238名無しさん:2020/06/19(金) 16:37:00 ID:Z0hl.kgw0
格ゲーは使ってる側が気持ちよければそれでいい

239名無しさん:2020/06/21(日) 18:19:59 ID:3Y1Jw2gQ0
セス、ギル、ユリアン出したの失敗
ゲイ専用

240名無しさん:2020/06/24(水) 02:46:04 ID:BNP6vo0I0
Mekibosはももちで確定っぽいです
そらそうだよね
アマチュアなわけない

241名無しさん:2020/06/24(水) 06:45:59 ID:hD0SIGbE0
サブ垢好きだねももちはw

242名無しさん:2020/06/24(水) 07:15:16 ID:sJVTtkpw0
PCってサブ垢作れるのか

243名無しさん:2020/06/24(水) 09:15:39 ID:xZrx6W7.0
steamのファミリーアカにしてwindows側のユーザーを別に隔離しとくといい感じだで

244名無しさん:2020/06/24(水) 10:53:11 ID:/JqoL2aI0
>>243
はえ��サブ垢作る方法あるんだね
無差別級までクソだるいのにようやるわ

245名無しさん:2020/06/25(木) 11:48:16 ID:ppPyzhVI0
mekibosがももちまじかよ!
3先5回やって3-2で1セット取れたの一生自慢するわ!!!

246名無しさん:2020/06/25(木) 12:32:14 ID:hDcQ8CKY0
ほんとなら結構特定出来そうだな

247名無しさん:2020/06/25(木) 14:50:27 ID:gmbmrg3s0
動画見た感じももちじゃないの
sakoにも勝ったみたいだし

248名無しさん:2020/06/25(木) 14:57:44 ID:8mNiyZH60
ももちは性格クソ悪そうだけど腕前だけは本当に天才だと思う

249名無しさん:2020/06/26(金) 10:59:40 ID:7NOifOcI0
mekibosはsakoさんでしょ

250名無しさん:2020/06/26(金) 11:55:22 ID:wCmQdm2A0
sakoがsakoと対戦するの意味わからんだろ

251名無しさん:2020/06/26(金) 12:25:05 ID:EYAdqCsI0
ホリが極秘開発中の足専用アケコンで自分対自分を実現するsako

252名無しさん:2020/06/26(金) 13:58:03 ID:7NOifOcI0
対空でるからももちじゃないと思うんだよね

253名無しさん:2020/06/26(金) 14:11:00 ID:RMB8FwIs0
sakoの部屋に入ったということ?
それならももちじゃないな
あいつは同キャラで負けるの恐れて入らんでな

254名無しさん:2020/06/26(金) 14:11:35 ID:C1lUayo.0
対空完璧やからな
makibosの試合、ランクもカジュアルも大体みたけどマジ強かった
セス使いは半日使ってでも絶対見るべき
次元が違うけど、キャラ対とかわざの振り方とかめっちゃ参考になるよ
俺は万年ブロンズだったけど、makibosさんの動画見たら一気にウォーロードまでいけた

255名無しさん:2020/06/26(金) 14:26:41 ID:UUlnSfJc0
動画はってくれ

256名無しさん:2020/06/26(金) 14:34:44 ID:C1lUayo.0
CFNで検索検索ぅぅぅ

257名無しさん:2020/06/26(金) 18:47:35 ID:cl8Nljz60
ノーリスク空中軌道変化とかいう常識的に考えて狂ってる技持ってるとかすごいよな
なんでこんな誰でも勝てるキャラ作っちゃったんだろう

258名無しさん:2020/06/26(金) 18:58:56 ID:.J54EQ0c0
だから不敗神話さんだろ?

259名無しさん:2020/06/26(金) 19:35:28 ID:C8NWd1WA0
ももちもノーゲージであの剣が打てるのはヤバいと言ってたな

260名無しさん:2020/06/26(金) 20:44:16 ID:fHLT/JYg0
sakoさん相手に39戦25勝14敗
プレイスタイルがももちに似てるのとスパロボ由来のネーム的にももちかな
それかまちゃぼー

261名無しさん:2020/06/26(金) 20:54:33 ID:MQ9PDmOo0
取り敢えずしゃがみヒットで+6は削除すべきやな
あとはリーチ短くするのも必須
ここまでやったら後は着地硬直増やすかガードされた時の不利フレーム増やすかどっちかが必要

262名無しさん:2020/06/26(金) 22:23:49 ID:50EDKbFk0
密着で投げスカにヒットでコンボいけるとかは良いと思うんだわ。
ガードされたら反撃もらっとけで。
このキャラだけじゃ無いけど密着じゃなくて-2ってリスク無いから。

263名無しさん:2020/06/27(土) 02:29:35 ID:vyTlIjhM0
>>257
対空されるリスクはある

264名無しさん:2020/06/27(土) 10:19:28 ID:BBOXbatk0
>>263
これはアホな回答

265名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:37 ID:MC50lhNk0
もうあと剣に足りないのは無敵くらい

266名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:20 ID:quOjorg60
もういっそ高い位置で出したら斬空みたいに弾出しなよ

267名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:48 ID:Rap5.XR60
前投げと剣と大Kのコンボカウントの調整あたりが妥当じゃねえかな
925だしどれか一つは残していいとおもうけど

268名無しさん:2020/06/27(土) 16:13:36 ID:wz42Z1co0
剣が調整されたら普通の強キャラ
投げも調整されたら中堅上位ってとこか
さらにコンボカウントまで調整されたらただただつまらなくなってセス使いいなくなる

269名無しさん:2020/06/27(土) 16:39:00 ID:O0ayHb5Q0
トリガーとスキルが強いってだけで強キャラの条件満たしとるわ
無敵も3Fもある

270名無しさん:2020/06/27(土) 19:15:26 ID:Qi0fSyJM0
コンボカウントって火力にしか影響ないじゃん
セスとしての楽しさには何も影響なく無い?

271名無しさん:2020/06/27(土) 21:56:08 ID:vmwjz1bs0
もし剣が調整されたら是空が上位互換になると思う

272名無しさん:2020/06/28(日) 02:50:38 ID:hCJUk0vM0
いやー流石に全然違うキャラだわそれは

273名無しさん:2020/06/28(日) 06:35:40 ID:JwLWHwf60
>>270
コンボが繋がる楽しさ分からず?
お前はザンギとか本田が向いてるよ

274名無しさん:2020/06/28(日) 06:41:58 ID:JwLWHwf60
コンボ繋がらなくなっても何も楽しさに影響無いとか動画勢か超初心者か

275名無しさん:2020/06/28(日) 06:54:33 ID:l7GUBiiA0
立ちコパにCA仕込める?コーリンだと仕込めるんだけどセスだと漏れる

276名無しさん:2020/06/28(日) 10:31:32 ID:JNDG1AJI0
26p26で仕込めると思う…

277名無しさん:2020/06/28(日) 12:00:50 ID:rHiV6S4I0
>>273
コンボとコンボカウントの意味を理解できてないねキミ

えーっとなんだっけ「超初心者」だっけ?

278名無しさん:2020/06/28(日) 14:27:11 ID:u4mS28Jg0
むしろ理解できてないのお前じゃねえの

スト5の調整で語られるコンボカウントって「空中コンボカウント」のことだよな?
これは空中でのコンボが繋がるか繋がらないかをコントロールするためのシステムなんだから
そこを弱体化されたら今までできてたコンボが出来なくなったりもするだろ

279名無しさん:2020/06/28(日) 19:30:27 ID:G6dW91Q.0
277は恥ずかしい奴だな
偉そうに煽っておきながら自分が理解出来てないという・・・

280名無しさん:2020/06/29(月) 21:11:13 ID:aI5z06tg0
通常対空キャラが露骨に強化されたよね
セスみたいに新キャラは急降下持ってるキャラ出てきそう
まぁ剣調整するなら
春麗ユリアンポイズン辺りの調整もお願いしたいね

281名無しさん:2020/06/30(火) 10:03:05 ID:z8Q5lzrQ0
ダルシム対策教えて下さい。

282名無しさん:2020/06/30(火) 10:13:12 ID:IbgtiHGM0
セスは剣無くてもつえーのがやべー
そういや剣使ってねー!けど普通に勝ったわ…って試合がまあまあある

283名無しさん:2020/06/30(火) 12:17:54 ID:rUot5YwU0
波動拳キャラにもVS2使ってる俺は異端か?
低空剣、竜巻、2大P、2大Kと優秀な技があるなら弾困らないんだよね
VS1はザンギくらいだわ
ちなウルダイ

284名無しさん:2020/06/30(火) 12:59:29 ID:sV3kVVUI0
俺はVS1VT2ほぼ固定だなブランカだけはVS2
メナトはVS1VT2でコンボ延びまくりで超楽しい
J大p大p大オラコパ小オラVS6中大VT3p中大4p大p大オラコパ小オラVS大p大オラコパ大昇CAで621/732だったかな何より拘束時間が長くて気持ち良い

285名無しさん:2020/06/30(火) 13:01:30 ID:sV3kVVUI0
メナトほどは延びないけどガイルにも似たようなレシピで気持ち良くなれる

286名無しさん:2020/06/30(火) 13:04:59 ID:rUot5YwU0
メナト、G、殺意、春麗、ファルケ、セス、ザンギあたりはコピー技強いもんね
VS1も間違いなく強いし、中距離の牽制を一方的に制圧出来るからずっと使ってたんだけど
VS2がグラマス、ウォーロードにも機能するから可能性を追い求めてる
VS2オラオラhit密着+2フレや、VS2昇龍弾抜け、VS2オラオラガード-2が楽しい

無差別帯でもVS2対策が垂直Jとかのレベルだから通用してるんだろうけど

287名無しさん:2020/07/05(日) 14:12:21 ID:D/yFlpsQ0
火力高いならリーチ短くするなりするのに、こいつはなんでリーチクソ長くて火力もめちゃくちゃ高いんだよ

288名無しさん:2020/07/05(日) 15:02:07 ID:5mEV9vwU0
昨日の大会
トッププロがやりこんだマニューバでもなんかパッとしなかったな

存在自体が脅威なのもポテンシャルが高いのも分かるけどどうせナーフされるし
もうvt1でよくねえかw

289名無しさん:2020/07/05(日) 15:21:27 ID:vW5MuxsI0
sakoさんセスで強化してほしい所あったらどこですか?って聞かれてマニューバって即答してたよ
色々出来て面白いけど結局すげー頑張っても取れたダメージこれだけ?ってなるって
マニュ研勢も含めて強いのはVT1の方って認識っぽいし

290名無しさん:2020/07/05(日) 17:21:13 ID:3Ey/8XtQ0
このゲーム補正強すぎるのは感じるわな

291名無しさん:2020/07/05(日) 18:39:57 ID:WRitlqgc0
VT2なんて元々未来ないっしょ
CA溜まってないとまとまったダメージとれないし削りフィニッシュにも使えない
相手にVTゲージあったらあっさり返されるし
ちなみに立ち回りが超絶強化されるVS1以外はVS2で良いよ

292名無しさん:2020/07/05(日) 19:26:02 ID:0FipruFI0
相手にVリバ使わせるのに意味あるとか言ってる人いたなあ。
全くそうは思わないけど。
自分は2本減るんだし。

293名無しさん:2020/07/05(日) 19:29:10 ID:M2Hu2Se20
3本キャラかつトリガー依存度が高いキャラに対してならそういう考えもアリだと思うよ
トリガー発動できずに基本性能の勝負になったらセスに勝てるキャラはなかなかいないし

294名無しさん:2020/07/05(日) 20:17:32 ID:WRitlqgc0
体力レース的に相手は1ゲージ吐いてもまたVトリ溜まる可能性あるし、
僅かな削りのためならVT1オラオラでもそこそこ削れるし嫌がる相手からVゲージ吐かせることも出来る
VT2は結局のところTCからの安定削りCAフィニッシュか、相手にVゲージ吐かせるか、二択でダブルアップチャレンジするかに集約されるけど
下段のリターンや対空立大Kのリターンが大幅に上がるVT1を捨ててまで選ぶかと言うと微妙じゃないかな
マニューバで勝ってる人は、マニューバなくても同じかそれ以上に勝てるよ

295名無しさん:2020/07/05(日) 20:23:27 ID:2YIiRUFI0
出来ること自体は増えて強いしキャラによっては普通にありだと思うけど
結局2択通さないといけないし操作ミスると期待値激減することと
立ちとしゃがみやデカキャラで変わるものもあるからVT1のほうが安定するだろうね
俺も大会でセス出すならVT1にすると思う
対空コンボと剣が相手のジャンプに噛み合った時のリターンとか簡単に入れ替えて有利はVT2にはないし

少し前に全キャラVT2で良いかもってsakoさんが言ってた気もするからsakoさんはVT2で行くっぽいけど
何よりも大会で試す機会が少ないのが大変そうだわ

296名無しさん:2020/07/05(日) 20:23:57 ID:0UW55rjY0
それは言えてる

297名無しさん:2020/07/05(日) 20:49:07 ID:XtJC6O2k0
削りCAフェニッシュも
オラオラ追加にVリバしなかったら次のCAのガード以上が確定するキャラと
CAか発動中じゃないと返せないキャラもそこそこいるしな

298名無しさん:2020/07/05(日) 20:58:51 ID:XtJC6O2k0
剣立ちガード後にCAが削り確定するキャラはちょっとかわいそう

299名無しさん:2020/07/06(月) 07:10:41 ID:LXNRhbUU0
CA生当てが結構強いね
発生6Fの持続10Fで1〜15F無敵は使いどころ無限大な気がする
スト4春麗の前ステUCみたいに波動拳はもちろん
牽制や前ステ狩り、対空、確定反撃にも使える
ユリアン、ゴウキ戦が安定しなかったけど
リーサルCA生当て意識するようにしてから
自分から触りに行かなくても勝てるから
少し勝率上がったわ

300名無しさん:2020/07/06(月) 09:10:07 ID:0zKn/5560
ももちも全キャラ2でいいかもって言ってたな
1の方がお手軽で強い印象だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板