したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くずやch 211

279名無しさん:2023/01/01(日) 03:31:55
wikiにかいとるね
【主にペガサス・海馬相手を想定】
 最低でもドラゴン族カード5枚程度(最終的に10枚くらいは欲しい・攻撃力1600以下の下級ドラゴンの方が融合向け)と雷族3〜4枚に加えて融合用のカードをデッキに積む。
融合用としては水族+魔法使い族や戦士族・アンデット族・植物族・岩石族・機械族等のドラゴンメインで多段融合が狙えるモンスターを入れる。必要に応じて女性モンスター等も入れる。
その上で装備魔法とフィールド魔法orサンダーボルトorブラックホールを計1枚以上に加え、罠ありなら罠1枚以上、撃退防御なら守備2000以上のモンスター3枚程度(ペガサスなどの透視持ちは撃退防御ができないため、罠か純粋魔法発動となる)、魔法発動ならフィールド魔法や攻撃魔法を計7枚以上入れる。
 デュエルを開始したらまず相手の主力モンスターに勝てるメインモンスターを立てる(ペガサスなら攻撃力2300のデビルボックス以上(双頭や強化した上級ドラゴン等)、海馬も同等もしくはブルーアイズに勝てるモンスター強化双頭or強化水星サンド・ウィッチ等)。
立たない場合はフィールド魔法を使用したり、融合でカードを消化しつつ、場に残ったカードを防御表示にして(攻撃表示でも可)次のターンへ。
相手がこちらの強モンスターで勝てないモンスターを出してきた場合は次ターン以降に装備などで強化したモンスターカードや、サンダーボルトやブラックホール、罠などでの処理を狙うか、諦めて敗北して再戦する。
 相手よりも強いモンスターカードを立てることができ、相手が防御するようになったら、可能な限りデッキのモンスターカード5枚を消費する形で3回融合+そのカードを融合できない弱めのモンスターカードで押し出す形でターンを回していく。不可能であれば2回融合+押し出しや融合でできた弱いモンスターを場に残すなどする。
防御した敵カードは最初に立てた強いモンスターで破壊する。
押し出しに使用した弱いカードはこちらのライフが6999を切るまでは表攻撃表示(透視持ちの場合は裏で可)で6999を切った後は表防御表示で良い。
 相手が弱モンスターを攻撃して倒した場合は、そのモンスターをこちらの強モンスターで攻撃して破壊し、撃破攻撃回数(相手の攻撃表示モンスターカードを破壊と同時に相手にダメージを与えるとカウントされる:勝利画面では有効攻撃回数と表示される)を消化しつつ、さらに融合+押し出しで融合回数、撃破攻撃回数、デッキ使用枚数、残りライフ、ターン数の条件を消化していく。
 相手が弱モンスターを攻撃せず、防御した場合も魔法カードを伏せたり2枚目の弱モンスターカードを配置したりと各条件を消化しつつ、敵の防御表示モンスターを強モンスターで破壊して次ターンへ。
 ターン消化の合間に罠カード設置、フィールド魔法・サンダーボルトを使用しての伏せだし+純粋魔法発動回数や装備魔法の使用、防御2000以上のカードを伏せ出ししての撃退防御(相手の攻撃力とこちらの防御力が同じだった場合カウントされないので注意。また攻撃されないこともあるのでその場合は相手のカードを処理して次ターン以降に攻撃されることを期待する。加えて次ターンで出すカードも伏せて防御にするか双頭などの強力カードを出し、相手が攻撃できるカードを調整する)ことでその他の柔A勝利条件を消化していく。
 柔A勝利の条件をすべて満たしたら相手のライフを0にすればOK。

注1:相手の場にカードが残った状態でターンを回してしまうと高確率でサンダーボルト等が飛んできて失敗するので、相手の場にモンスターカードが残らないように注意する。
注2:毎ターン5枚ずつカードを使用するのは必須でないので、適宜調整する(弱いカードを1枚表で出して相手の攻撃を誘発する・魔法カードを伏せたり発動したりする等)。
注3:撃退防御の練習兼罠ドロップ狙いでシモンの部屋にいる神官兵等をターゲットにしても良い。
注4:スパイクシードラと魔法使い族で何故か雷神の怒りの融合が成立するので上手く利用すると良い(通称:自家発電)
注5:罠や撃退防御用のモンスターがデッキ最後に入ってしまって失敗するパターンもあるため、運が悪かったと諦めるか、余裕をもって多めに入れておくと良い(その分融合に使用するカードの余裕がなくなるので注意)。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板