したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【s99-2】シン・仮面パスファインダー(仮)

1鳳 飛鳥 ◆AscA/CM.1M:2021/11/06(土) 01:17:15
【s99-2】シン・仮面パスファインダー(仮) 打ち合わせ用スレッドです

2りょう。GM:2021/11/29(月) 08:12:53
お疲れ様です。
今回GMを致しますりょう。と申します。
卓分けが決まりましたので、掲示板へ書き込みをさせて頂きました。
正直行ってネタ卓ですので、成立した事が信じられません。
参加申し込みをして下さった皆様には感謝しかありません。
ありがとうございますm(_ _)m
Pathfinderのオリジナルシナリオを作成し、回すのは初めての経験ですので、至らない部分もあるかと思いますが、楽しい卓になるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。

3りょう。GM:2021/11/29(月) 08:16:28
それでは書き込む方は挨拶と共に

1.お名前
2.PFのセッション経験
3.好きな仮面ライダーシリーズ作品名、もしくは知っている仮面ライダーシリーズの作品名

を書き込んで頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
参加者の皆様が書き込み次第、レギュレーション等を書き込みます。

4白雨:2021/11/29(月) 11:24:03
DACは久々になります白雨と申します。
Pathfinder経験はAPを5本程と、単発やコンベンションで遊んでおります。
仮面ライダーはディケイドから見始めまして、W、エグゼイド、ジオウ、剣あたりが好きです。
ニチアサを見るのが今やすっかり生活の一部なので、この卓に当たって嬉しいです!
よろしくお願いします。

5Mayuuta:2021/11/29(月) 20:00:23
DAC2回めの初心者です
どうぞよろしくです

1.Mayuuta
2.3年位協会プレイを楽しませてもらってます
3.見てたのは仮面ライダーBlack(RX)とクウガ 知ってるのは初代〜3とかamazonとか
 ネット情報程度で平成以降のものも名前がわかるものがあります

今日は何をしようかなと思って降りてきたのが獣神ライガーだったので、いろいろダメな気がしてます
まぁ、「ライ○ー」なのでほとんど合ってるよね?
あと上様もライダーですよね

6森木:2021/11/30(火) 00:08:28
森木と申します。皆さん、よろしくお願いします。
仮面ライダーシリーズはアマゾン、スカイライダー、スーパー1を見てました。アマゾンライダーは好きでしたね。1号〜ストロンガーは知識だけはあります。
パスファインダーは10年ちょっと遊んでます。近頃は、「ご趣味は」と聞かれたら「パスファインダー」と言うぐらいにはハマってます。
少し前まではルールハンドリングには自信がありましたが、最近はボロボロです。初心に帰って楽しみたいと思います!

7makkou:2021/11/30(火) 11:32:41
同卓の皆様よろしくお願いします。

1.makkou(まっこう)
2.10年くらい、APは5本程度で現在進行形で2本参加しています。
3.平成ライダーはそこそこ見てました。好きな作品はWです。

8TT:2021/11/30(火) 16:47:26
TTです、よろしくお願いします。
参加者を見るとどこかで同卓させていただいた方ばかりなので心強いですね。

PFのセッション経験:
 PLはDACがメインになりますが、ここ最近はPL/GMともに月1程度オフラインセッションができるようになりました。
好きな仮面ライダーシリーズ:
 30分前の番組はよく見ていますが、ライダーシリーズはあまり詳しくないです。(藤岡弘とかノリダーとか。。。)

9りょう。:2021/11/30(火) 18:45:54
>白雨さん
初めましてになりますでしょうか?(お会いしていたらごめんなさい)
お名前はお見掛けしております。
宜しくお願い致します。

>Mayuutaさん
某協会支部ではお世話になっております。
宜しくお願い致します。

>森木さん
同じく某協会支部ではお世話になっております。
宜しくお願い致します。

>makkouさん
DAC愛知等で名前をお見掛けしたとは思いますが、同卓は初めてだと思います。
宜しくお願い致します。

>TTさん
お久しぶりです。
同卓はVANさんにGMして頂いたDAC愛知以来かと思います。
宜しくお願い致します。

皆様書き込みありがとうございます。
みつるぎさんが書き込んだ後に、レギュレーション等をポチポチ張って行きたいと思いますー。

10みつるぎ:2021/11/30(火) 23:03:17
遅くなりました、みつるぎと申します

PF経験
協会プレイとAPを中心に3年程度プレイしています

好きなライダー
知識としては平成ライダーはある程度わかりますが、見ていたのはBlack(RX)・クウガ・アギト・カブト、ディケイド(後半)
平成の劇場版はある程度履修しています
リアルタイムは起きれない・・・

皆さま、よろしくお願いいたします

11りょう。:2021/12/01(水) 21:42:13
>みつるぎさん
某協会支部ではお世話になっております。
こちらでも宜しくお願い致します。

12りょう。:2021/12/01(水) 21:49:01
皆様、挨拶と書き込みありがとうございました。
レギュレーション等は今週中くらいにゆるゆると張っていきます。
イメージでは12月中旬までに話し合いの上クラス等を決定し、12月後半〜1月前半中にはキャラ作成を終了、提出して頂ければと思っております。
宜しくお願い致します。

13りょう。:2021/12/06(月) 02:55:48
こんばんはです。
レギュレーションを張ります。
遅くなって申し訳ありません。
少々長くなりますが、宜しくお願い致します。

シン・仮面パスファインダー用レギュレーション

事前にキャラクター作成して頂くことになります。
キャラ作成のレギュレーションは以下の通りです。
基本的にはPathfinder Societyのルールを踏襲しています。

・8レベル。
途中で9レベルにアップします。

・25ポイント購入方式で能力値決定。

・33,000gpで装備を整えてください。
購入した鎧はフレーバーとしてそのボーナスを持った外骨格を持っていたり、変身時にそのボーナスを持ったスーツを纏うといった感じになります。
ただ、習熟等に関しては選択したクラスのデータに従いますし、鎧のペナルティは依然受けたままです。

HPはPathfinder Societyのルール同様に1レベル時のみHDの最大値+【耐久力】修正値、2レベル以降はHDの最大値÷2+1+【耐久力】修正値だけ増えていきます(HDがd6なら4、d10なら6)。

・Paizo社公式のPFサプリなら使用可能ですが、PRD_Jのサイトで訳されていないルールは原文と翻訳を上げて下さい。
そうでない場合はPRD_Jで訳されているサプリまでにしてください。
サプリメント「Technology Guide」の使用を許可します。

・悪属性キャラは禁止です。

・種族はコアルール種族(エルフ、ドワーフ、人間、ノーム、ハーフエルフ、ハーフオーク、ハーフリング)、キツネ、ナガジ、テング、ワヤン。
(オリジナル種族の作成は禁止です)
他にどうしても使いたい種族がありましたら、応相談でお願いします。
※シナリオ特徴によって決められている種族もあります。

・アイテム作成特技禁止。

・統率力取得不可。

・クラスに関するまとめ:
アルケミスト ポーション作成→爆弾追加(爆弾の無いアーキタイプは任意の技能熟練)
アンティパラディン 使用不可
キャヴァリア 熟練の調教師→ボーナス特技:技能熟練(動物使い)
クレリック 高貴領域の統率力→説得力
ルーン領域の巻物作成→任意の呪文熟練
イローリのクレリックは、ボーナス特技として、素手打撃強化を得る
ドルイド 高貴領域の統率力→説得力
オラクル 自然の神秘のオラクルは、10レベル時、アウェイクンの代わりにアニマルグロウスをボーナス呪文として得る
シャーマン 自然の霊のシャーマンは、10レベル時、アウェイクンの代わりにアニマルグロウスをボーナス呪文として得る
スカルド 巻物作成→呪芸時間追加 
ウィッチ 大鍋の呪術は取得できない
ウィザード 巻物作成→任意の呪文熟練
※ネタ的にヴィジランテを選ばないといけない感じはしますが、クラスは基本的に何でも大丈夫です。
特徴の中には特定のクラスの方が有利な場合もあります。

・東洋の武器の入手にはサムライ、またはニンジャのクラスレベルを持っているか、以下のキャラクター特徴を必要とします。
================================================
〔東洋の出自〕(装備または社会特徴)
君はその出自を東洋に持つ為、東洋の装備に慣れ親しんでいる。
利益:修得可能な言語リストにティエン語を追加する。また適切な価格を支払い、東洋の武器と防具を獲得する事が出来る。習熟等についてはそれぞれの装備のルールに従うこと。
================================================

・言霊呪文の取得不可。

・Tears to Wine呪文の習得不可。

・ワンドはハーフチャージを許可します。全てのワンド・巻物・その他使い捨てのアイテムは全てウィザード・クレリック・ドルイドによって作成されているものとします。

・年齢は中年まで

・特徴取得可。
2つの被らない種類の特徴を取得できます。
1つはオリジナルのシナリオ用特徴を取って頂きます。
キャンペーン特徴は不許可とします。
以上の制限以外は、常識とルールの範囲で自由に特徴取得可です。

・ヒーロー・ポイントの使用を許可します。
オリジナルのシナリオ用ヒーロー・ポイントの使い方があります。

PL間で互いのキャラを把握できるように、このサイトなどを利用されることをお勧めします。

http://dndjp.sakura.ne.jp/dddbpf/LIST.php

キャラクターを作成しましたら、この掲示板のスレにキャラクターのリンクを張って頂ければ幸いです。
タグは「DAC大阪_シン・仮面パスファインダー」をつけて下さると検索しやすいと思います。
事前にどんなキャラをプレイしたいか等、皆様で相談して頂ければ、スムーズに進みますので宜しくお願い致します。
何かありましたら気軽にご相談ください。
事前にどんなキャラをプレイしたいか等、皆様で相談して頂ければ、スムーズに進みますので宜しくお願い致します。
何かありましたら気軽にご相談ください。

レギュレーションは以上です。
キャラ作成以外にも、何かご質問がありましたら遠慮なく書き込んでください。
改めて宜しくお願い致します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板