[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【s02-7】中つ国の冒険(仮
1
:
鳳 飛鳥
◆AscA/CM.1M
:2021/11/06(土) 01:15:20
【s02-7】中つ国の冒険(仮 の打ち合わせ用スレッドです
2
:
なべ
:2021/11/29(月) 00:49:26
よろしくおねがいします! 楽しい時間になりますようにー!
3
:
なべ
:2021/11/29(月) 00:52:13
こちらは、2月6日(日)DAC大阪二日目の卓用の掲示板となります。
加納正顕さん、あるふぁさん、うぇびんさん、鼻毛さん、現人虫さん、Ozさん、竹中さん、改めましてよろしくお願いしますです_(._.)_
4
:
うぇびん
:2021/11/29(月) 01:28:15
うぇびんと申します!よろしくお願いします!
いつもなべさんの所で中つ国を遊ばせてもらっているので、ちょっとはサポートも出来たらいいな!な!な感じで頑張りますー
みんなでわいわい楽しくやりましょう!
5
:
LM:なべ
:2021/11/29(月) 01:29:33
中つ国ではマスターのことを「ロアマスター」というらしいので、僭越ながら「LM:なべ」と表記させていただきます(〃▽〃)
セッションには「ベーシックルール」が必要です。こちらはホビージャパン様が無料で公開してくださっています。中つ国の冒険に関して、ベーシックルールとの相違点・類似点などを挙げてみますので、目を通す時の参考になりましたら幸いです。
http://hobbyjapan.co.jp/dd/support/
「プレイヤー用ベーシック・ルール日本語版」
第1章:キャラクター作成(p.8〜p.12)
ステップ1:種族の選択
→中つ国独自の「文化」に置き換わり
人間が文化ごとに細かく分けられてる感じ。
他に、エルフ、ドワーフ、ホビットもあり(細かいデータはちょっとだけ違う)。
人間は1レベル時に「長所(特技にあたるもの)」を1つ選択(文化ごとに5種ずつ)。
・谷間の国バルドの一党
・熊人ビヨルンの一党
・ドゥネダイン
・はなれ山のドワーフ
・闇の森のエルフ
・ホビット庄の若者
・ブリー村の住人
・湖の町エスガロスの人々
・ミナス・ティリスの勇士
・ローハンの乗り手
・荒れ地の国の森の民
ステップ2:クラスの選択
→中つ国独自のクラスに置き換わり
魔法職はありません。6つから選択。
・学者(スカラー):ちょっぴりヒーラー
・宝狩り(トレジャーハンター):だいたいローグ
・屠り屋(スレイヤー):ほぼバーバリアン
・さすらいびと(ワンダラー):レンジャーみたい
・巡視員(ワーデン):バードっぽい
・戦士(ウォーリア):まんまファイター
ステップ3:能力値の決定
=同じ。能力値のカスタマイズ推奨かな。
ステップ4:キャラクターの背景設定
→中つ国独自のものに置き換わり
独自性、専門知識、希望、絶望が1つずつ。
13種から選択。
・忠実な召使い
・死する運命
・故郷からの放逐
・民族の使者
・失墜の後裔
・夢に悩まされる
・闇への供物
・漂泊者
・マジシャン
・誓い
・冒険なんて嫌だ
・遺失の探索者
・厭世家
ステップ5:装備の選択
→中つ国独自のものに置き換わり
妙技とか軽武器などのデータの見方は一緒。
通貨単位も変更。
初期装備はクラスと文化で決定される。
第7章:能力値の使用法(p.59〜p.64)
能力値基本6つは一緒。独自に「シャドウポイント」あり(計7つの能力値)。
技能
置き換わるもの
魔法学 → 伝承知識(知)
宗教 → 伝統文化(知)
新しく増えるもの
なぞなぞ(知)
闇の知識(知)
第8章:冒険(p.65〜p.70)
中つ国では「旅」を重視するため、移動や食料の扱いなどは微妙に違う。
旅のあいだは大休憩はできない感じ。小休憩で1晩とかな印象。
第9章:戦闘(p.71〜p.79)
呪文発動関係は無し。あとは大体一緒かな?
「選択ルール:グリッド・マップを使った戦闘」を使います。ナナメあり。
付録A:状態(p.109〜p.110)
だいたい一緒。新しく「悲哀状態」が追加。
アライメントシステムはなく、プレイヤーヒーロー(プレイヤーキャラクターのこと)は全員、善人です。
闇に抗い生きています。悪い事したり、感情に飲まれたり、闇に関わるものに触ったりすると「シャドウポイント」が増えます。この時、【判断力】値以上溜まってしまうと「悲哀状態」になります。
訳文は、標準5eに出てくる特徴などと効果が全く一緒のものはPHと同じ名前同じ説明文にしております。少しでも違うかな?と思ったものは違う名前を当ててみております。中つ国を楽しむ上でのフレーバー要素は少し減りますが、混乱を減らすためと思って許してくださいませね(*'ω'*)
6
:
LM:なべ
:2021/11/29(月) 01:30:44
>うぇびんさん よろしくおねがいします!
7
:
Oz
:2021/11/29(月) 22:53:06
今回参加させていただきます、Ozです。
昔からD&Dで指輪物語は憧れるところで、原作に沿った文化置き換えも面白そうです。
五軍の合戦後の中つ国での冒険、楽しみにしています。
皆様宜しくお願いします。
8
:
現人虫
:2021/11/29(月) 23:57:44
現人虫(あらひとむし)と申します。
ロアマスターですか。ロードオブザリングオンラインを思い出しますね。
指輪物語は好きなので、一度Adventures in Middle-Earthは遊んでみたいと思っていました。
皆さんよろしくお願いします。
9
:
竹中
:2021/11/30(火) 00:14:07
PL参加させていただきます、竹中と申します。
皆様よろしくお願いします。
中つ国を舞台に遊ぶのは初めてなので、とてもワクワクしています。
どうかよろしくお願いします。
10
:
LM:なべ
:2021/11/30(火) 00:56:58
>Ozさん、現人虫さん、竹中さん はじめましてー! 皆様のお眼鏡にかなう中つ国に出来るかはわかりませんが、よろしくお願いします!
11
:
鼻毛
:2021/11/30(火) 06:41:41
ドーモ、鼻毛です。
なべさんにはちょくちょくお世話になっておりますが、実卓は初めましてです。
よろしくお願いいたします。
12
:
加納正顕
:2021/11/30(火) 19:11:42
加納正顕と申します、よろしくお願いいたします。
DnD5thはそこそこ遊んでおりますが、中つ国は完全に初体験(募集で存在を知った)ですんで楽しみです。
原典は「ホビットの冒険」を読んだくらいですが、新鮮な気持ちで楽しみたいと思います!
13
:
LM:なべ
:2021/12/01(水) 01:22:28
>鼻毛さん お世話になっております! 実卓初めましてよろしくお願いしまーす!
>加納正顕さん 初めまして〜! よろしくお願いします! ちょうど「ホビットの冒険」の少し後くらいが舞台になっておりますですよー^^
14
:
名無しの冒険者
:2021/12/05(日) 21:21:19
あるふぁと申します。
ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。
5eを遊ぶことが久々なので色々ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
15
:
鼻毛
:2021/12/06(月) 00:59:03
DMにしつもんですー
キャラ作成はどう言った手順になりますか?
使えるルルブはPDF版だけですか?
独自のルールに関する一覧を参照できるものはどこかで手に入りますか?
ビヨルンはクマに変身できますか?
じつは書き込みいただいた >5 の内容だけでは私は殆ど理解できず、まだ何もできていない状態です。
申し訳ありません。
ご回答のほど、よろしくお願いしますー
16
:
鼻毛
:2021/12/06(月) 11:49:55
>15 しまった、LMでした。申し訳ありません。
17
:
LM:なべ
:2021/12/08(水) 06:59:18
>あるふぁさん お久しぶりです! よろしくお願いしまーす!
>鼻毛さん
キャラ作成は当日となっております。絶版ものとはいえ、データをこちらに挙げることは控えさせていただいてます! 上に挙げたものはキャラ作成用というよりは「こんな感じですよ〜」くらいのものとなってます〜。
ビヨルンさん本人になるわけではないのでクマには変身できませんごめんなさい。ビヨルン一党の方々が霊体っぽいクマになる長所(特技のようなもの)をとれることはできたかと思います〜。
使えるルールブックは「ベーシックルール」のみで、中つ国データに関しては当日サマリーをご用意する予定です。
18
:
鼻毛
:2021/12/09(木) 07:49:58
>17
了解しました〜
ご説明ありがとうございます!
ベーシックだけですむと言うことは荷物が軽くなってとても良い(買い物が増える)
19
:
LM:なべ
:2022/01/10(月) 01:45:37
出店の方々が喜ばれるかもw
DAC大阪まであとひと月を切りましたね!
事前準備として必須では全くありませんが、お時間が許すなら「ホビットの冒険」の映画を見ていただくと私のつたない描写も伝わりやすいかな、なんて思います。
戦闘においてはグリッド戦闘用のマップ本を使いますが、私の方ではミニチュアをご用意できませんごめんなさい^^; 持ってきていただく分にはご自由にです!
紙コマはいくつか持っていく予定です。
20
:
LM:なべ
:2022/01/14(金) 22:46:19
ぷれろーるどな組み合わせ①
標準5eでも種族に合ったクラスというのがあるもので(もちろん違う組み合わせも楽しい!という前提ですがw)、中つ国も、文化に似合ったクラスというのがあるなー、と何となくですが思ってます。
バルド一党やドワーフさんはお金持ちな文化なので、初期装備がかなり充実してる印象。なので戦士さんをするには楽かなーなんて思ってます。ドワーフさんの文化は[富裕]、バルド一党は[繁栄]です。富裕なのはドワーフさんだけ!一番リッチな生活水準ですねw 他には湖の町エスガロスやブリー村、ミナス・ティリスも同じ繁栄の文化圏です。筋力で鎧を着るならこのあたりがお勧めかしら?
プレキャラ戦士さんはバルド一党でした。
21
:
LM:なべ
:2022/01/16(日) 00:32:50
運営さんの中止に関する説明を受けまして。
マスターとして、大会が運営される状況であれば、参加予定です。
22
:
LM:なべ
:2022/01/16(日) 00:36:22
あ! 無理は無しで! 無理はしないでくださいね〜!
23
:
LM:なべ
:2022/01/19(水) 02:20:21
オンライン卓について。
休日の日中でのボイスセッションは家族への負担が高く、また、ルール面において情報共有が難しいため、申し訳ないのですが無理かなぁ、と思っております^^; すみません(>_<)💦
24
:
Oz
:2022/01/21(金) 15:38:06
了解しました。
開催されるなら、現状では参加する方針でいます。
ロード・オブ・ザ・リング20周年ということで、ホビットの冒険シリーズも合わせてちょうど見返していたところでした。
イメージが膨らんで、ホビットのキャラクターで遊んでみたくなりますね。
25
:
LM:なべ
:2022/01/22(土) 23:15:09
Ozさん反応ありがとうございます!
せっかくの中つ国ですので種族や文化被りなど気にせずお好きなもので遊んでいただければ嬉しいな―、と思っております〜!
20周年ですかぁ、、、、、!
26
:
LM:なべ
:2022/01/22(土) 23:23:49
ぷれろーるどな組み合わせ②
前回は生活水準の高い文化のご紹介でしたが、荒れ地の森の民さんはダントツに控えめです。生活水準が[倹約]なのはこちらだけ。もしも戦士を選んだとしたら革鎧とちょっとした武器しかもらえません。ちょっと切ないことになりそうです。じゃあ活かせないのでは!となりますが、森の民さんの倹約精神は屠り屋さんを選ぶと光る気がします。鎧わぬ守り(鎧着てない時のACボーナスっぽいもの)もあるし。そして注目すべきは「両手武器」のグレートアックスがもらえるところかな!と思います。いや、実のところ他の文化さんでも「軍用武器から一つ」って選択肢があるのでもらえるんですが、森の民さんだけは両手斧指定だったのでw
プレキャラ屠り屋さんも荒れ地の森の民でした。
27
:
鼻毛
:2022/01/23(日) 09:08:25
>23
了解しましたー
ひとまずは当日お会いできるよう準備いたします〜
28
:
LM:なべ
:2022/01/24(月) 00:42:54
鼻毛さん、反応ありがとうございます! 状況が許せばよいですなー^^;
29
:
うぇびん
:2022/01/25(火) 02:06:37
反応遅くなってすみません…!
開催中止大変無念でございます…
またなべLMのご事情も承知しました!
DACが開催される未来を心待ちに、いつか皆様とお会いできたら良いなと思っております!!
30
:
現人虫
:2022/01/25(火) 06:48:00
DAC大阪中止となりましたが、現状を鑑みればやむを得ない判断だと思います。
いつかどこかで卓を囲む機会があればよろしくお願いします>ALL
31
:
LM:なべ
:2022/01/25(火) 22:29:36
DAC大阪中止になりましたね、、。
ここまで尽力してくださったスタッフの皆様に、そして、うちの卓を選んでくださった皆様に感謝です!
いつかまたどこかで卓をご一緒できましたならばその時はよろしくお願いします。
32
:
竹中
:2022/01/25(火) 22:42:22
お疲れさまです。
開催中止となって本当に残念ですが、状況柄仕方ないことですね……。
今回はご一緒できませんでしたが、どこかでまた遊ぶ機会があれば、皆様どうかよろしくおねがいします。
次の機会のためにも、皆様どうかご自愛ください。
33
:
Oz
:2022/01/25(火) 23:03:48
お疲れ様でした。
厳しい現状では中止の判断もやむなしかと。
紹介されていたプレロールドな組み合わせも楽しみにしていた卓でとても残念ですが、また別な機会に皆様と冒険できればと思います。
切り替えて、もう一度ホビットの冒険を観てこようかな。
34
:
LM:なべ
:2022/01/26(水) 00:56:42
Ozさん、拙い紹介文を楽しみにしてくださってありがとうございます!
一応6つ目まで書いてたのでここで供養させてくださいませ<(_ _)>
ぷれろーるどな組み合わせ➂
巡視員さんは、弱きを守り境界を守り支える人たちです。軽装鎧の習熟しかないので、生活水準での極端な差はあまりありません。じゃあ、どの文化が向いてるんだろな?となるとデータ的な差はこちらもあまりありません。どの文化から生まれてもおかしくない生き方だからかな、と思います。その中で、文化の個性として描かれているのがビヨルン一党さんの生き方です。彼らはビヨルンさんに憧れて集まった言わば寄せ集めの集団で元々はきっといろんな文化で生まれた人たちです。ビヨルンさんは厳しい人ですが、確固たる信念で森に生き森を巡回し闇の勢力から自由の民を守っています。ホビットの映画で熊に変身してた方ですね! 荒くれ者で無愛想だけど優しい目で守ってるんだろなー、なんて思ったり。あとは個人的には「蜂蜜ケーキ」が外せません! 彼らは普段は養蜂家でパンケーキ屋さんなのです^^w
プレキャラ巡視員さんはもちろんビヨルン一党でした。
ぷれろーるどな組み合わせ④
宝狩りさんは標準5eでいうところのローグさんに近いです。妙技武器と急所攻撃の一撃必殺系。敏捷が高いほうが良いだろなー、と思いますがプレキャラ宝狩りさんはドワーフさんですw 能力値も耐久力ましましで筋力そこそこ、敏捷はそれなりにポイント割振で上げて…と、あまり標準5eでは見ないかな?と思う構成です。ホビットさんあたりは敏捷に優れてますから似合いそうですが、ホビットの説明文に「彼らの大部分は(そう見えるかもしれないけど)宝狩りではないのです!」みたいな文があるほどで、敏捷に優れているから宝狩り、というわけではなさそうです。ドワーフさんはトーリンに代表されるようにお宝に心奪われる種族さんだからかなー、なんて思います。生活水準での差は主に現金が多いか少ないかで表されています。中つ国ではほとんどの取引は物々交換で行われるそうで、都会や商人あたりしか現金は扱わないらしいです。もちろん敏捷高いほうが強そうではありますが、そのあたりのミスマッチも面白そうですね。
ぷれろーるどな組み合わせ⑤
中つ国5eは主に「ホビットの冒険」で描かれた時から5年後を舞台に始めることが想定され、いろいろ調整されています。ですのでプレキャラさんたちは「ホビットの冒険」で出てきたバルドさんやビヨルンさんに憧れた人が集まった一党や、はなれ山のドワーフさん、映画では特に描かれてませんが現地に住む森の民などから作られていました。この時代、ビルボのように大好きな家大好きな郷を離れて旅するホビットさんはとてもとても稀ですので、クラスとしてはさすらいびとが似合うのかな?なんて思います。もちろん遠くに暮らす他の文化で他のクラスとかでもそのキャラが持つ理由があれば自由にこだわるのも楽しそう!おいしいものを求めてきたりしてても良さそうですよね。
ぷれろーるどな組み合わせ⑥
学者さんは、標準5eにはない中つ国独自のクラスです。ほんのちょっぴりの回復能力(接触で1レベルだと1回だけ)はありますが装備も貧弱。正直単発で遊ぶにはなかなかに取り扱いが難しいクラスかな、なんて思っています。長期の旅を扱ってくるとその薬草知識や伝承に詳しいところが活きてくるとは思うのですが、戦闘で役に立とうとするとちょっと厳しい気はします。今回、ありがたいことにパーティメンバーさんが多いので立ち回りを楽しんで頂くのはありかな〜なんて思ったり。ぷれきゃらさんでは闇の森のエルフさんが担当してくれてます。そういえばエルフさんには「瞑想」があって、大休憩が短めでこなせます。旅の最中の大休憩はまず取れないのですが、この辺の特徴を活かせたら楽しいかなー?なんて思ったりもしております。
35
:
Oz
:2022/01/29(土) 11:53:26
ぷれろーるどな組み合わせ、追加ありがとうございます。
毎回キャラクターから見えてくる中つ国が楽しみでした。
どれも原作の雰囲気を重視していて、5e定番の組み合わせにはあまりいないキャラクターになっているのが興味深いです。
郷を出ないホビットが美味しいものを求めてさすらうのは面白いと思いました。一般的な設定があるからこその型破りな存在で話が弾みますね。
ホビットの冒険の後が舞台だけに、PLもPCも憧れを投影しやすかったり
今までにない冒険感覚で、LM裁量で原作特徴を活かして遊べるのは楽しそうです。
36
:
あるふぁ
:2022/01/29(土) 16:52:58
開催中止になり本当に残念です。
いつかセッションに参加できる機会があれば、その時はお願いいたします。
この度はありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板