したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Let'sシャイニー

1メガメイ@管理人:2015/07/30(木) 17:46:00
作者名/ホットアイス
ゲームジャンル/アクション
TSFシチュエーションジャンル/変身
18禁要素の有無/なし
概要
魔王によって、嫁にされるために女体化の魔法を受けた剣士シャイニー。
元の体に戻るため、古代文明の魔力の素『マジックストーン』を集める冒険が今始まる!

2名無しさん:2015/08/18(火) 04:34:08
ホットアイスさんお疲れ様でした。最速クリア報告してやるぜ!と意気込んだもののもうこんな時間
ドラヴィダ強すぎる…!ということでまた仕事から帰って挑戦しよう
とりあえずバグ?をひとつだけご報告

「まっくらシャイニー」をクリアしたあと、画面が暗転したまま戻らなくなる
→画面が暗いだけでワープコーナーには出て来てるみたいなので、手探りで次のダンジョンのワープゾーンに入ると正常に戻る

あとバグとかじゃないんですが全体的に難易度が高すぎる気が…HPの多いeasyモードとかあると嬉しいかも(私が下手なだけか)
それとGameover時の演出が妙に長くてコンテニューしまくりながら進んでる時とか正直ストレスになってしまいます(特にスライム化と落下死亡)

3名無しさん:2015/08/18(火) 07:59:22
ナニコレとうかいどうちゅうでどうしたらいいかわからず詰まっているのでそこまでの感想ですが、

攻撃判定が正面1マスだから攻撃しようとしてうっかり敵に突っ込んだり、ジャンプしたら着地地点に敵が移動したりて難易度がわりと高めな感じ

そして、二面のボスでスライム化される条件が未だに分からない。

死亡演出は元ネタをよくあそこまで再現したなというぐらい細かくできていた

4名無しさん:2015/08/18(火) 08:26:23
>>3 東海道中はストーンが建物の中にあるからその建物を見つけられれば終わりだよ
マップ広いから中に入れる建物がそれだけなのかはちょっとわからないけど
当たり判定は確かに厳しいなと思った
攻撃時に幅3つくらいあるなぎ払うようなエフェクトが出るのに目の前1マスしか攻撃できないってのもミスリード誘ってる感ある

5名無しさん:2015/08/18(火) 12:22:59
四つ目の部屋のストーン回収してるのに反映されてないけど
これって自分だけ?

6ホットアイス:2015/08/18(火) 20:03:59
こんばんは、ホットアイスです。
皆さん遊んでいただいてありがとうございます。

上のほうで上げられていた
まっくらシャイニークリア後に暗転したまま
四つ目の部屋の石が表示されない

この二点を修正しました。
ttp://www1.axfc.net/u/3519801

あと、ステージ2ボスのスライム化モーションを少し早くしました
まっくらシャイニークリア後に暗転したままセーブした方は、
もう一度セーブ画面を開いてください

7名無しさん:2015/08/21(金) 03:21:08
いかだの状態でで倒されると次から動けなくなります。

8名無しさん:2015/08/21(金) 03:55:48
魔人フェアのスライム化攻撃が全く回避不能なんですが

9ホットアイス:2015/08/21(金) 12:33:24
こんにちはホットアイスです。

>>7
ちょっと日曜日に確認してみますごめんなさい><

>>8
上の方にも似た様な方がいたのでメール欄に答えを書いておきました
ちょっと判りづらかったかもです

10名無しさん:2015/08/22(土) 22:00:02
攻撃範囲が1マスなのが不満点 接触即死のせいで相手から動いてくるのを待たないと死ぬ
キー配置はジャンプと攻撃が逆のほうが良かった

11名無しさん:2015/08/23(日) 20:01:46
魔力発動装置ってどこに出現するんですか?
四色のカラーストーンってもしかして通常のストーンとは違って別に集めるんですかね?

12名無しさん:2015/08/23(日) 22:26:43
すまない
ファラオで詰んでしまった…しかし魔物化成分補充できてこの夏も生きられますぜ

13名無しさん:2015/08/23(日) 23:32:21
敵に接したら次の瞬間やられるのに倒すためには敵に接しないといけない件

14ホットアイス:2015/08/24(月) 07:03:41
どーもホットアイスです。
上の方で挙げられていたいかだに乗ったまま死んだ時に発生するバグを改良しました
ver.1.02

ttp://www1.axfc.net/u/3522974

>>10
攻撃範囲だったりキー配置だったり感想ありがとうございます!今後の参考にします!

>>11
各部屋の三つのステージのうち、一つだけ床の模様が多いステージがあると思います。
基本的にそのステージに色の付いたストーンが通常のストーンとは別に隠されていて、
全部で4つあります。

>>12
魔物化補充に貢献できて嬉しいです!

>>13
ちょっとシビアだったですかね。。。

15名無しさん:2015/08/24(月) 23:51:51
>>11です。ホットアイスさんありがとうございます!
川上りはストーンを回収できたのですが
ゴーゴーぎょくざとロックロック洞窟、遺跡の真実の回収方法がわかりません
特に遺跡とゴーゴーはどこにあるのか見当もつきません…できればヒントを!

16名無しさん:2015/08/25(火) 00:44:51
俺もロックロックが分からない
見えてるのに取れないってことは別のステージから入るんだろうなとは思うけどどのステージから入れるか分からない

17ホットアイス:2015/08/25(火) 06:19:00
ホットアイスです。正直カラーストーンはノーヒントだったのは反省してます(笑)

若干ネタバレっぽいのでそこはご容赦を。続きを読むからどうぞ


















ロックロックは>>16さんの言うとおり他のステージからは入れます。同じ部屋のステージの何処かに階段が。木で隠れていてわかりづらいかも。

川上りは一目でわかるので省略。

ゴーゴーぎょくざはスタートして左の部屋、右の部屋、上の階段の他に行っていないところがあるはず。階段を登ると戻れなくなるので注意。

遺跡の真実はカラーストーンを集めればすぐわかると思います

18名無しさん:2015/08/25(火) 14:16:47
作者降臨のおかげでカラーストーン含めようやく全クリ。サンクス
率直な意見を言えば、ゲームの難易度に対してエンドの種類が少ないことが不満。
このゲーム分量なら中ボスごとに敗北エンドがあるくらいがいいなと思う。コンテニュー前提のシステム的に難しいのかもしれんが。
ノース教授シリーズのエンドのに好きなモノが多かった(じっくり変えられていくのとか)ので、次回作はねっとりとしたTSFエンドを数多く盛り込んだ作品を期待。
あとゲームの難易度はかなり高いと感じた。攻撃当たりにくすぎ主人公死にやすすぎ暗いステージ鬼畜すぎ。
文句ばっかりですまん。お疲れ様でした。次回作期待してます。

19名無しさん:2015/08/26(水) 03:17:13
常時3ライフくらいあっても良いくらいのイライラ棒系ゲームだった

20名無しさん:2015/08/26(水) 03:44:36
確かに過酷な部分は多かったけど、自分はこのクラッシュバンディクー感嫌いじゃないです。
クラッシュの死亡演出に興奮していた時代を思い出したよ・・・

21名無しさん:2015/08/30(日) 16:59:43
元ネタのゲームは大好きでしたよ、川上りの時間制限とか懐かしい

ところで、私の察しが悪いだけなのかもしれませんが・・・
死亡演出の「ぷぎゃーーー」って言って走り回るやつ
あれは一体主人公の身に何が起こったんでしょうか?

22ホットアイス:2015/09/02(水) 22:17:41
ホットアイスです!

けっこう難しくなってしまったみたいで、難易度調整は今後の課題ですねー。
なかなか難しいです。それでも楽しんでいただけたら幸いです。

>>21
あれは幼児化してびっくりして走り回ってる感じですー

23名無しさん:2015/09/04(金) 14:26:19
僕はそんなに難しくは無いというか寧ろ易しい方だと思うけどね
多少アクションゲーム慣れしてるのとキーボードではなくパッドでやったからかもしれんが

24名無しさん:2015/09/13(日) 17:58:47
ステージによってBGMが違ったりマップが違ったりするのが良いですね
パターンを覚えるボス戦は好きです。的確に殺しに来るステージが熱い!
最後にはほっこりとしました。

不満点は既に上がっているのと一緒ですね。
攻撃範囲が前1マス + ライフ1がありますがそれ以上に制作ツールの問題
その場で振りむけない、攻撃しながら移動できないが大きいと感じました。
無理ゲーは川登の(色石)と玉座の下とラスボスのホーミングくらいで他のバランスは良い。
難易度が高いというよりも操作性が悪いと思います。

25名無しさん:2015/11/15(日) 02:35:17
魔人フェアで詰んだー
攻撃与えてもスライム化攻撃止まんないんすけどどうやって避けるんだこれ…

26名無しさん:2015/11/15(日) 03:09:29
>>25
答え書いてあったわ…すまん
でもそれ以降のステージも詰みまくりですわ…アームツカシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板