したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

しんのゼスティリア真アイデアスレ part6【転載禁止】

1真の名無し@転載は禁止:2015/08/21(金) 18:41:36 ID:8gYrTNeo0
本スレの議題から外れたアイデアや議題はこちらで話し合いましょう
みんなの情熱でしんのゼスティリアをよりよくしていきましょう。

■真のゼスティリアwiki
http://www2.atwiki.jp/truthzestiria/

■【TOZ】テイルズ オブ ゼスティリアの不満点・問題点まとめwiki
http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki

本スレ
【PS3】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part634 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1440071049/l50

本スレ
ぼくらのかんがえたしんのゼスティリア part7 【転載禁止】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58902/1433261543/

前スレ
しんのゼスティリア真アイデアスレ part5【転載禁止】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58902/1432997509/

2真の名無し@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:32:24 ID:l5bFuV260
ミクリオにミケルの面影を見いだしてつい構っちゃうライラ

飯時に飛んできた電波の吐き出しどころがわからないのでとりあえずこっちに

3真の名無し@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:12:25 ID:pOsvsfM.0
試練の時ライラのターンは
今ライラVS幻影ライラとか… TORの幻影ヒルダ戦みたいなの
試練については全然アイディア出ないから他の人の見たい

4真の名無し@転載は禁止:2015/08/29(土) 17:06:36 ID:rSW0P99.0
各組合せサブイベみたいなのがあったら嬉しいな
スレイとアリーシャならニヤニヤ物
アリーシャとミクリオならアイスキャンデー作りネタ
ライラとミクリオは>>2さんの良いと思うからミケル絡みでなんか絡み
エドナとザビーダはアイゼンの話で(ザビーダが一方的に)盛り上がったり
デゼルとロゼはちょっと真面目にお互いの罪について向き合ったり
以前よりズバリというようになったデゼルにロゼが笑ったり
ザビーダとライラは原作の花占いチャットが凄く良かったからこちらも生かしてほしい

5真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 17:36:35 ID:iaHFPikQ0
アイデアって言うか大地の記憶は減らした方がいいんじゃないかと思う
原作ではヘルダルフの正体とかがあれで明らかになってたけど正直そりゃないだろって思ってしまった

6真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 17:49:04 ID:Owuo1KKA0
>>5
個人的にアレ試練に置き換えるとかメ―ヴィンに生かすとかなんかで
全部省略orカットでいいんじゃないかと思う
だらだらしすぎだし俺がバカなだけかもしれんがプレイしてる時長いわりに全然頭に入ってこなかった

7真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 18:30:04 ID:pO6XFc9Q0
再開する前に、前スレのテンプレ持って来てもいい?
あっちでテンプレの話してもなんか途中で脱線するからテンプレ修正はもういいからさ

8真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 19:43:33 ID:Owuo1KKA0
>>7
頼んだ

9真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 20:08:50 ID:loWEWRQY0
・まず初めに
こちらは議論ではなく、アイデアの募集を主な目的としています。
思いついたものは遠慮なく投下してください。

・あくまでも原作の設定を活かし、矛盾の無いものへ昇華する
議論を主とした本スレと同様、基本方針は変わりません。
多くの矛盾や放り投げられた設定が多い為、時には思い切って捨てる覚悟も必要ですが、基本的に原作の設定を活用・昇華する方向で考えてください。
ロゼは気に入らないから消してしまおう等の方向性だけは避けてください。それでは公式とやってる事が同じになってしまいます。

・遠慮は不要です
こちらではwikiで仮決定されている事も多少は尊重しては頂きたいですが、無視した設定アイデアでも構いません。
どんどんアイデアを投下してください。

・コテと名無しは上下関係ではありません
コテの方が立場が上ということは決してありません。
内輪ノリで新規の参加者の敷居が高くならないよう配慮しておりますので、気後れすることなく書き込んでください。

・議題について
こちらのアイデアで、良さそうだと思われるものを本スレの議題とさせていただき、議論を行いたいと思います。
都合の良い時には、本スレでの議論の参加もお願いします

・スキット案は進行議題に合わせてのみ投下してください
皆があれもこれもと投下しがちになるので、スレの流れを良く見て投下をお願いします

10真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 20:09:37 ID:loWEWRQY0
アイディアスレは、「これを決めたい」や「こんなアイディアがあるから話したい」などを自由に持ち寄る場です。
真ゼス完成までにあとどんな項目が必要かの整理なども、こちらで行うようにしましょう。
長いシーント書きや、ロングチャット案などは、議論が落ち着いている時に投げるようにしてくださると助かります。

本スレ(議論スレ)
アイディアスレで確認した、決めるべき項目を実際に議論、決定する場です。
こちらでは、円滑に議論を行うために、以下の流れに沿って議論を行うようにしてください。

①議題の確認
決まっていることと決まっていないことをまず整理。
その上で、決める必要があるものを具体的に決める。
(漠然と『ロゼについて』ではなく、『ロゼは天族が見えるかどうか』など)
それぞれの項目を整理、wikiにも反映する。

②議論する
複数の意見があるならすべての可能性も考える。必要あれば投票する
(なるべく途中途中でまとめを入れる。具体的すぎるト書きなどは書かない)

③肉づけをする
ほぼ方針が決まったらそれに肉づけをする
(Aパターンに決まったならそれに沿ったお肉をつける
あくまでAパターンが生きる内容で、新たなCやDを生まないようにする)

④立候補者がwiki用まとめ、またはト書きをする
表現の確認など意見交換して、決定したら保存。
以降は重大な何かがない限りそれが真ゼスの正式設定として議論する

⑤①に戻る

基本的には設定から決める形になりますが、
難航した場合はシナリオ(ト書き)から決める形に切り替えることも視野に入れています。


議論するにあたって

・賛成意見を言う場合
具体的な意見を言ってもらえると分かりやすいですが、
漠然とした「好き」「同意」だけでも構わないので、どんどん言ってください。
賛同者数の目安になりますし、何より発案者の励みになります。


・反対意見を言う場合
出来るだけ具体的に、どこが駄目なのか言うようにしてください。
上手く言葉にできない場合はニュアンスだけでも構いません。
どこが悪いかを言ってくれないと、改善案を出すこともできないので、どうぞご協力お願いします。

また、賛同者がどんなに多い意見でも、反対意見があれば遠慮なく言ってください。
それにより問題点が浮き彫りになり、より良い案へと昇華できるかもしれません。


・改善案を考えるにあたって
出された反対意見には、必ず改善案を考えるようにしてください。
また、改善案は発案者だけでなく、みんなで考えるべき事柄です。
自分の推してない案だからといって、改善案を考えなくて良い理由にはなりません。
最終的にはどの案も「矛盾はなくなった。あとは単に好みの問題(なので投票で決める)」になることが理想です。


・案や仮決定事項への質問や疑問をする場合
出された案や、仮決定項目で疑問に思ったことがあれば、遠慮なく言ってください。
どんなに細かいことでも構いませんし、「流石にこれは確認しなくても大丈夫だろう」ということでも構いません。
共通認識を固めたり、認識のズレをできるだけなくすためなので、むしろ細かすぎるくらいまで聞いてください。


・議論が噛み合わないなと思ったら
どんなに説明しても話が噛み合わない場合、何らかの認識のズレが出ている可能性が高いです。
ゼスティリアという作品自体がガバ設定の塊なので、気をつけていても認識のズレがどうしても出やすくなっています。
その場合は、どこがズレているのかを皆で話し合い、確認して、共通認識を固めていきましょう。

11真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 20:16:06 ID:loWEWRQY0
少し遅くなったけど、テンプレ修正はまだいいようなので前スレのを貼っておきます
前スレでテンプレ修正を提案したの自分なので議論止めちゃったみたいで申し訳ない
正直こんなに長引くとは思ってなかったんだすまぬ

12真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 20:19:18 ID:Owuo1KKA0
>>11
いやいいよ 必要なことだったし、
こんなに長引いたのは人が少なすぎて反応が間延びしてダレちゃっただけだろうし、
貴方だけのせいってことはないと思うよ あんま気にスンナ

13真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 22:09:30 ID:zjX/7aaY0
再開待ちしてる間にトロコンしてしまった。今ならなんでもできそうな気がする。

とりあえずなにから議論しよう
決めなきゃいけないやつとかある?

14真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 22:22:43 ID:Owuo1KKA0
>>13
頼もしい 頼りにしてるぜ
自分はシナリオチャートの煮詰め作業に入りたいんだけどだめかな
シナリオチャートを見てここにもっとイベントが欲しいとか順序はこうがいいとかこここうじゃね?みたいな
ミスの指摘とかそういう感じで
あとシナリオチャートを見ることでよしもう少しで完成だなってヴィジョンをもってもらえたら嬉しい
あとは試練内容の煮詰めとか誓約などの設定とかかな

15真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 23:14:21 ID:DK8uA0.I0
>>13
>>14のミスの指摘やこういうイベントのアイディアが欲しいな
くらいの話し合いならともかく、設定などの議論までいったら
それは本スレの役割なのでは

16真の名無し@転載は禁止:2015/08/30(日) 23:35:28 ID:zjX/7aaY0
>>14
決めなきゃいけないやつを把握してからアイディア出しした方がいいかとかと思って
今まで議論って言ってたからそのまま使ったけど語弊があったようだねごめん

とりあえず軽くチャート組んでみてから必要なら肉付けみたいなかんじでアイディア出していく?
それともここはただ思いついたアイディア出すだけのスレにして後は議論スレに集中させた方がいいかな

17真の名無し@転載は禁止:2015/08/31(月) 01:48:10 ID:FOXt4G4g0
適当にアイデア出すだけにしたほうがいいんじゃないかと思う
案2進行スレのリクエストとか要望と同じような感じで

18真の名無し@転載は禁止:2015/08/31(月) 16:17:27 ID:qtgdbJT.0
>>16
自分は前者派(どちらかと言えば今まで通り派)だけど
>>17さんのような意見もあるし、どちらでもいいよ

19真の名無し@転載は禁止:2015/09/03(木) 01:22:12 ID:mnXJJ.Cs0
横入りで申し訳ない。
議論スレで行われてた【ト書き見直し】の議論なんだが、9/2のルール改定に伴って、議論スレで続けるのが難しそうなんだ。
なのでこっちに引っ越せないかと思うんだが、お邪魔でないだろうか。

議論内容は簡潔にいうと「ト書きスレを元に新しいイベントを作ろう」というもの。そのなかで今は『スレイの挫折』というイベントを議論してる。

フォートン1回目辺りのシナリオチャートにも関わるので、それも合わせて話し合えたらと思うんだが如何だろう。引っ越してきても良いかな?

20真の名無し@転載は禁止:2015/09/04(金) 17:12:17 ID:uHCPgJy2O
元にできそうなアイディアとかト書きが無いなら、
こういうアイディアやト書きを募集中です
のように集めれば大丈夫と思う
本格的にアイディアを煮詰めたり、組合わせたりする議論は議論スレでやるべきでは?

21真の名無し@転載は禁止:2015/09/04(金) 22:49:55 ID:gvxsuJPM0
>>20
(19とは別人です)
ん?じゃあこのまま議論スレでいいってことだろうか

22真の名無し@転載は禁止:2015/09/05(土) 03:29:33 ID:SfiJ0OHk0
>>20

>>19です。

元になるト書きは具体的な物があるんだ。ト書きスレの36〜のやつね。
ただ元のまま使うことは出来ないという意見が多数で、改良改編の為の案出しがまだまだ必要。

何より『採用するとはまだ決まってない』のが大きい。
いわばまだ「このト書き使えないかな?」っていう″提案″の段階なんだ。

ルール読みなおしてきたが、議論スレは『本格的なシナリオ制作を行う場所で、案出しの場ではない』との事なので、そういう意味で注意されたんだと思う。

…なので引っ越した方がいいのではないかと思うのですはい。

23真の名無し@転載は禁止:2015/09/05(土) 14:50:39 ID:fteXKI760
>>22
アイデアスレは案出しの場だね
そのアイデアスレとト書きスレの中から使えそうなのを選んだり提案する
「このト書き使えないかな?」というのは議論スレの場でやることかと

改良改変のための案出し、が必要という事ならこことト書きで案を募って
組立改良改編は議論スレかな

24真の名無し@転載は禁止:2015/09/07(月) 00:06:06 ID:mpjYu58o0
>>23
22じゃないけど了解した
じゃあとりあえずアイデアスレとト書きスレで詳しい案を募ったりある程度の方向性を固めれば言い訳だな

25真の名無し@転載は禁止:2015/09/08(火) 22:32:16 ID:d5Gpbz8s0
ついに完全に終わってしまったのか
まだ誰かいるならなんか軽い話でもしようよ
以前話されたライラの神器の名前つけるかどうかとか

26真の名無し@転載は禁止:2015/09/08(火) 22:53:58 ID:hjA9kGCs0
このスレの今までのまとめ
ミクリオ&ライラ
>>2
その他
大地の記憶は減らした方がいい>>5-6

アイディア募集中のもの
ライラの試練イベント>>3
各組合せサブイベント>>4
スレイの挫折アイディア、ト書き
ライラの神器の名前>>25

27真の名無し@転載は禁止:2015/09/08(火) 23:28:16 ID:EZVFqw5A0
だって話し合いしようとしてもここは議論するスレじゃないとか言われるんだもの
タグ付けがめんどいからだいたいこっちにいたけど、話し合いもできないなら来る理由もないよ

28真の名無し@転載は禁止:2015/09/08(火) 23:51:01 ID:8qfAPARw0
誰か始めてくれたら混ざるよ

29真の名無し@転載は禁止:2015/09/09(水) 00:18:24 ID:KDLP2vAQ0
ルール整備スレは多分もう役目を終えた?終えたと思う
アイデアスレはもはやなにを書き込んでいいのかわからない
本スレはスレイの挫折?の話題になってから100レス近くまったく進展がなく、しかもなに話してるかわからないことも多いからみてるのもつまんない。案をまとめられる人がもう残ってないんじゃね?
案2進行スレは見てるのは楽しいけど、内容に対するアドバイスとか指摘とかが理解不能な事と下手すればただの好みや言いがかりレベルを不具合のように言ってるのがあって萎える
そしてこの前親切な誰かがまとめて管理人さんにアク禁頼んでたのがもうね

30真の名無し@転載は禁止:2015/09/09(水) 00:30:33 ID:GWGnyTj20
>>29
ルールスレでどうぞ

31真の名無し@転載は禁止:2015/09/09(水) 00:49:04 ID:RNra9lHM0
>>29
わかる

32真の名無し@転載は禁止:2015/09/09(水) 04:37:55 ID:TLNDK9z20
ヘルダルフの思想ってなんかまとまってたっけ
穢れを受け入れようという最終目標は変わらないけど、そこをもうちょい掘り下げた思いつきだけ投げとこう

簡単に言えば、穢れによる憑魔化を、穢れで不安定化する環境に対しての適応・進化と捉えた思想
実際憑魔やドラゴンは元となった人間・天族より圧倒的に強い
そこに目をつけて、あえて世界を厳しい環境に置くことで人類や天族という種族をより強い存在に変えるのが目的

同時に弱者はさっくり切り捨てる弱肉強食な思想でもあり、生涯軍人で武人だったヘルダルフにとって生きやすい世界でもある

乱暴、強引、かつ多数の犠牲が出るであろう目標ながら、弱い人間ばかりの今の世界を憂いているのも確か
「導師」の力にすがり、利用しようとするような人間は特に嫌悪していて、そういった面でスレイをそそのかすシーンも作れるかも

優しい方法を知らないが故に、優しさや絆を掲げるスレイたちと決して相容れない反面、自分達がとれなかった道を進むスレイたちに期待している節もあるとか

33真の名無し@転載は禁止:2015/09/09(水) 04:51:17 ID:TLNDK9z20
あと八天竜がどうしても揃わないなら四天四竜、それを合わせて八天竜とかどうよ
元々は四元素それぞれを司る天族と竜がそれぞれ一体ずついて、けどなんやかんやあって竜側が三体減って、残ったマオテラスと天族側四人で五大神として新しい宗教が立ち上がった、とか

竜側が減ったなんやかんやには元ネタ的に竜殺しの逸話があるジークフリートを絡ませてもいいかも
アイゼンとかを元に戻せない路線でいく場合、新生八天竜という受け皿もできるよ!

34真の名無し@転載は禁止:2015/09/10(木) 07:06:39 ID:urkK/8WE0
久しぶりに来れたぜ…

とりあえず『スレイの挫折』の進捗についてまとめるよ。

・挫折展開自体には賛同複数

・ただし元になっているト書きスレ36のままでは使えない。特に「アリーシャ誘拐」の要素は丸々ぶっこぬいた方が良いとの意見多数。

・「挫折の理由」に関しては、「ロゼのやり方の方が正しいのではないか、自分は間違っているのではないか」という葛藤によるもの。
または単純に「ヘルダルフに大敗する」等の意見。

・理由が前者の場合、時期は「フォートン1回目」直後とし、「一時的にロゼを正しいと思わせる」展開と繋げたいという意見がある。


…抜けがあるかもしれないが、大体こんなところかな。
書いてて思ったけど、もう案出しとか要らないかなこれ。
組み立てや煮詰め作業が議論スレの役割だというなら、議論スレで続けた方が良さそうか?

35真の名無し@転載は禁止:2015/09/12(土) 16:19:11 ID:TrNzgfmE0
議論スレでやっていいんじゃない?
他に議論することがあって忙しいわけじゃなさそうだし

36真の名無し@転載は禁止:2015/09/12(土) 20:09:18 ID:H/fR4xQM0
自分も議論スレでやっていいと思う今特に何も話してないし
ただはためには解りづらいし見てて楽しくないって言われてしまったから
そこは解りやすいように議論を心がけるのと、
あと以前もう人数減ってきてしまったから話してる人員で決めてしまってもいいよって
誰か言ってくれたから、決定にするしないをもっとハッキリ自分達で考えてもいいと思う
今までは不特定多数の誰かの反応待ちもあってあまりはっきりと話が決められず
結果的に全てがふわふわした感じになったんだと思うから

37真の名無し@転載は禁止:2015/09/13(日) 19:28:03 ID:nXoIHMuo0
タグつけだけ気をつけて議論スレでスレイの挫折ト書きについては話し合っても良いんじゃないかと思うよ

38真の名無し@転載は禁止:2015/09/14(月) 22:00:07 ID:sti87Ci60
わかりにくいとかつまんないとかってのは具体案が全然ないからじゃないか?
アイデアを形にしてシナリオを作れる人がいなくなっちゃったみたいだし
一度シナリオチャートに組み込めるか、少しの修正で済むように形にしてその挫折から復帰までを提案してみたらどうよ?
それがいいと思ったらいいよってレスがくるだろうし、つまんなかったら無視されるか修正案がくるだろう
議論スレだろうとこのスレだろうととりあえず俺がほしいのは具体案
提案した人たちでもがんばって作ってみたらどう?

39真の名無し@転載は禁止:2015/09/15(火) 17:33:50 ID:Wa2fHURI0
アイディアスレでは何話す?

40真の名無し@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:07:56 ID:zw/kysO60
>>2
じゃあそこら辺掘り上げてライラが間違えてミクリオを「ミゲル」と呼んじゃったりとか
シリアスシーンで重要なことを聞こうとしたら
またいつもみたいに変にはぐらかすライラにキレるミクリオ。
それでミゲルに似ているからミゲルに責められている気分になり
気が動転して逃げるようにスレイの体内へ帰るライラ。みたいな
原作でもあんまり二人の絡みって無かった気がするから

41真の名無し@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:21:50 ID:hutE9.c20
>>40
ライラとミクリオの絡みはあまり妄想されてこなかったから、
そういう感じのがあると自分も嬉しいなぁ
スレイとミクリオに対してミケル越しに見ていた面もあったのが
ちゃんとスレイとミクリオ一個人を見るようになるみたいな変化もいいかも

42真の名無し@転載は禁止:2015/09/21(月) 07:32:33 ID:oH5LCvCI0
えらい時間が空いてしまったけど、『スレイの挫折』について了解です。
以降は言われた事を踏まえ、議論スレで進めようと思います。
お邪魔しました!

43真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 01:43:49 ID:yBbefqJA0
さっき案2進行用スレで従士反動がばれた際に、ライラがアリーシャを引き止めるのには好感度が足りないって意見を見たが、よく考えればあの場面ってwikiにのってる仮決定だしこっちにも当てはまる
なんか考えといた方がいいんじゃないかな。必要ないとかならそれで良いと思う

44真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 03:03:33 ID:6/4udros0
アリーシャとライラなんて湖の乙女と天族信仰者なんだからはじめからお互いに好感度高めでも問題無いと思うけどね
気になるならそれっぽいイベント入れた方がいいのかもね

・天族を信じてるアリーシャが定期的に教会にお祈りとか奉納しに来てるのをライラは聖剣の台座でずっと見てた
・穢れが溜まりやすいとされる政治の場に自ら突っ込み、大臣らの反感買いながらもなお穢れずに民のために動くアリーシャに興味があった
・単純にもっとアリーシャと一緒にいたいと思った
理由付けるとしたらこのへんかなぁ…
というかあの場はアリーシャを消そうとしてた大臣達の所に帰ろうとするアリーシャを止めない方がおかしい

45真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 04:43:37 ID:ye3QeFns0
いらないんじゃね?
確かにライラは導師の政争参加は反対でアリーシャといるとそれに巻き込まれるかもしれない
それにこういったらなんだけどあの時点ではアリーシャは戦力的に足手まといだとも思う
だけど一緒に頑張ってきたわけだしそりゃ普通は仲間意識だって芽生えるはず。原作がおかしすぎただけだ
従士反動の時だって理由はわからないけど嘘ついたってなってもおかしくない……はず?
イベントが増えればうれしいというのは同感だが

46真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 14:44:06 ID:4D8fMMwc0
好感度たりてないかな?
個人的に好感度が足りてないとしても、今まで短くとも旅してきた仲間が
自分邪魔になるから抜けますって言ってはいそうですかと言うライラは薄情に見えてイヤだなぁ
しかも邪魔なだけでなく、戻った先はアリーシャに今すぐ帰ってきてほしい仲良しな家族とかではなく
死んで欲しいから疫病の町に左遷した大臣とかがいる場所なんだし
イベントが増えたら嬉しいのは同じく同感だけどね

47真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:21:02 ID:Ue/.OadI0
サブチャットに載っている紙細工イベントみたいに
ミケルと別れて以降ずっと一人ぼっちだったから
ライラは自分の趣味や話に乗ってくれる人はすごく好きだと思うよ

48真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:04:23 ID:LOw78/3c0
ああ、あれいいよな。どこかにいれてほしい
確かだけど引き止めるときにアリーシャにいかないでほしいって気持ちを自覚して引きとめるのは不自然(あの段階ではライラは主神としての有り方をまだ持っている状態だから)だから、自覚を持たせずに自分でもわかんないけど嘘ついたって案が出たような気がする

49真の名無し@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:21:44 ID:4D8fMMwc0
>>48
というか自分はその解釈だった
そのライラの心情前提での案じゃなかったっけ?ごめんさすがに忘れた

50真の名無し@転載は禁止:2015/09/26(土) 06:58:13 ID:vgJ3bLGo0
自覚ないけど嘘ついたにするには現時点でも十分だろう
wikiのシナリオチャート見る限りキツキツみたいだし無理に入れる必要はないと思う
イベント増やすのはいいだろうけど余裕がありそうな中盤から終盤とかに入れてみたらいいんじゃないか?

51真の名無し@転載は禁止:2015/09/26(土) 14:21:27 ID:oUDVZopE0
確かに終盤中盤もう少しなんか欲しいな 試練とかまだだっけ?

52真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 16:17:36 ID:617gizgA0
戦争から大分経ってライラとの絆が深まった頃に、
後にライラがあの時の心情を白状するってのもいい気がする
だいたい起(序盤)と結(終盤)は決まってきたから
中盤は遊びイベントの他、終盤にかけての関連イベントを
考えていく方向でいいかな?

53真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 16:31:10 ID:uIrMuU5c0
>>52
そうだなぁ 清書シナリオチャート参考にしつつ足りない物入れたい物を入れていく方向が個人的にいいと思う
中盤埋めればもう大体完成かと思うので、そこだね。
ラストンベルで枢機卿イベ(本スレで話されてる挫折イベいれるならそこも)が終わった後の
パーティの行動指針が自分よく解らんのだけどこれゴドジンに教皇探しにいくんかね?
それと試練は結局入れるの自体は確定なのかそうでないのかも確認取りたいな
それ次第で自分も妄想の働かせ方を変える
あとライラの心情は
「(あの時の私は、主神としてとかではなく…ただ、アリーシャさんに共にいてほしかったのですね…」
みたいに気付く感じかなとか妄想

54真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 17:50:04 ID:/IVZJIZ60
案2スレで熱弁してる人がいて、あれだけ熱く語ってるってことは重要な事だとは思うんだけど、俺にはうまく理解できそうにないからこっちに相談
たぶんアリーシャが従士契約を続ける?事に対して疑問を持ってると思うんだけど違ったらごめんな。アリーシャが従士契約を切らないで一緒に旅を続けるも仮決定に含まれていたはず
この前もライラとアリーシャのイベント追加が必要か確認して大丈夫そうになったし、もしも従士契約を続ける事がおかしいって言うのならまた対応策とか考えた方がいいのかなと思って

55真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 18:06:09 ID:uIrMuU5c0
>>54
まあ言われてみれば、
従士契約したままだとスレイの身が削れる でも一緒に旅したいし戻ったらアリーシャ危ないかも
→じゃあ解決策が見つかるまで一旦切って一緒にいればええんでないの
ってなるのが自然な気もする 自分も今まで気付かなかったが
とはいえ従士契約してないアリーシャ(というか人)は戦闘的に足手まといでしかないのも事実な訳で、困ったもんだな
ああでも世慣れしてないスレイだけだと色々困るから、そういう点ではアリーシャの出番か
じゃあ別に一旦切ってもいいのかな で、ヘルダルフ戦(戦争の時)に緊急なので再契約
でそのまま霊能力遮断イベに入るから切るタイミングが無い そのまま乱華イベへ
このあたりのイベント考えたんだが思ったより長くなったからト書きスレに投げてきた

56真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 18:55:23 ID:6NTk6Lh20
従士契約切ったらそもそもアリーシャは憑魔見えないし戦えないんじゃないか?
それに乱華イベントも従士契約切らない前提で作られてるし、従士反動切ってたらwikiにのってる状況に陥るのは不可能になる
一度従士契約を切った方が不自然じゃないって言うのはわからなくもない
だけど一度従士契約切ったのに解決法が見つからないままもう一回契約するのも不自然
その疑問に思った人が選択肢いくつかあるって言ってるし提案してもらったらどうだろう
自分は案1も案2も決定的な矛盾が起きてるわけじゃないから今のままでいいんじゃないかと考えてる

57真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 20:52:11 ID:AdaSBw1U0
憑魔見えなくても動物憑魔なら元の動物が見えるから戦えない事はないかなぁ。見えないのは天族が憑魔になったやつとかだけでしょ
そもそも霊応力ないなら襲われないみたいだし問題無いんでないの
それに見えないなら見えないで、マーガレットみたいな人間が憑魔になったやつも元の姿で見えるからゲームのみたいな胸糞展開を回避できるかもしれない

58真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 21:10:33 ID:6SrR9TxE0
ってことは従士反動を切る事を前提にして考えてみると戦闘の参加はほぼ不可能に加えて、ウィキに記録されてるページの流れの
マーガレットイベントはあのままでは行えない(マーガレットが人間状態のままに見える為)
乱華イベントがあのままでは行えない(従士反動がない状態なので)
最低でもこの二つに支障が出るわけか。なら契約切るのは反対だな
そもそも案2スレの144の人が言ってる仮決定変えなくてもすむ選択肢ってなんなんだろう?
それ聞けば早いんじゃないのか?
従士契約切らない流れで真ゼスwikiにはいろいろイベントが記載されててそれが仮決定になってるのに、まさか従士契約を切るのが仮決定変えなくてすむ選択肢だなんていわないだろう
何か案があるのなら提案してもらってみんなで検討した方がいいと思うよ

59真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 22:21:10 ID:hX2XyZbk0
従士契約を切ったらアリーシャ自身がついてこようとしない可能性もあるんじゃ
ないかな?
従士って戦力だけでなく導師の旅に付いていく大義名分みたいなものに思えるし

それと契約切るといちいちスレイいないと会話できないのも問題にならない?
反動で負担かけてたところに今度は戦闘によっては戦力にならない、仲間との
会話にもスレイがいないと参加出来ないとか最初は良くてもすぐにアリーシャ
自身が離脱したくならないかな
契約切るより従士反動の方がまだフォローとか色々やりやすいと思う

60真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 22:26:50 ID:uIrMuU5c0
揚げ足のような指摘になるが会話自体はスレイが息止めてたらできなかったっけ
いやまあ話の核はコミュニケーションの取りづらさが問題ってとこだろうからあんま関係ないが
自分はもし切るのならそれを生かした話を考えるか、という妄想をしたが、
仮に契約そのまま(現行のまま)だとしても別にそんな物凄い矛盾とは思わないし
シナリオ的な綾かなとも解釈できるので全然構わないよ

61真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 23:03:24 ID:JJeQdxDM0
なんだか契約を切るよりも切らない方が遥かにメリットがありそうなんだけど…
こういったらなんだけど矛盾とか不具合とか一切なくて少し不自然程度の事だし
ぶっちゃけ不自然って悪魔の証明みたいなもので、絶対ないなんて言い切れないものだから仕方ないんじゃないのかな
俺は従士契約したままついてきても不自然だとは思わないけど、不自然だと考える人も当然いるわけで
人によってとらえ方がちがうんだからそれをおかしいとかは思わないし

62真の名無し@転載は禁止:2015/09/27(日) 23:54:28 ID:iDZqLi.A0
荒れる原因になった「気にしすぎ」と「気のせい」ってレスも言い換えればとらえ方の違いだろうしな
仮決定覆して契約を切るとなると、他のイベントにもかなり支障が出るのならば俺もあんまり賛成できないかな
確認だけど不自然さはあっても致命的な矛盾とかはないんだよな?あるのなら話は別になる
もしあったら仮決定を決めた段階で気づいただろうからないとは思うけど

63真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 01:07:16 ID:BgKyE.qo0
この
「他のイベントに支障が出る」
という発想が
キャラの価値観を自分の価値観に置き換えてしまう、キャラの行動原理を1イベントのストーリーで歪めてしまう
という危険なやり方に繋がるんだ

今回やろうとしているのは、ライラに仮決定で決まった
「嘘をつき、アリーシャは従士にしたままスレイの従士反動問題を解決しない」
という行動をさせる事
そして、乱華イベントもマーガレットイベントもライラにこの行動させる理由にはならないんだ
なぜなら、ライラはこれらのイベントが起きるという事を知り得ないから

シナリオやイベントの展開にとってその行動をさせる必要がある=キャラがその行動をする必要がある、とは限らない
大事なのはキャラの視点で考えて、その行動がベストな答えで必要なことなのか
そうでないなら、その行動そのものを変えるか、キャラがその行動をするようにお膳立てしなければ

64真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 01:18:26 ID:T4SvD5nc0
>>63
じゃあキャラの視点で考えた結果どうすればいいのか教えてください

65真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 01:35:35 ID:7KvoS0hU0
>>60
息止めも考えたけど、結局スレイ抜きの会話が難しいのが問題に感じた

後、反動解決するまで契約を切るのに反対なだけで数日とかの短期間
ならちょっとしたイベントで契約しなおしても面白いかもとか自分も妄想したよ
それなら他のイベントも今のままでできるかなとか

66真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 02:04:45 ID:oY/q0HhA0
というよりもライラが従士契約切らないで嘘までついてアリーシャを同行させた理由ってこの時点ではライラ自身もわからないんだろ?
だったら何の問題もなくないか?
その答えは後々とか原点回帰したさいに気づかせればいいだけって当時話してた気がするんだけど

67真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 04:21:03 ID:wBqjCxUU0
思うにライラが嘘をつく場面ではベストな行動をさせては逆にダメなんじゃないだろうか?
理由は自分でもわからずに嘘をついたということなんだからベストとはいえないと思う
それ以降のスキットでもライラがその事について考えてる場面があるし
どんな状況でもベストな行動を取らせてしまうのもまた危険なやり方だと思う
ベストとはいえなくてキャラ自身もよくわかってないけどその選択をした
反感は出るかもしれないがこっちのほうがキャラクター自身が生きている感じがする

68真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 07:34:06 ID:Prtjxm26C
>>67
わかる

69真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 09:16:38 ID:jDbkcUt60
>>67
何も常に考えられる最高最善を選ぶ必要はないものな それは機械と同じ
今回の"不自然"は、そのキャラはそんなことするはずない的な類と言うより最善策ではないというものだろうし、
現行の選択もリスクだらけというものではなく良点もあるわけだから、
自分もそれに同意する

70真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 10:15:48 ID:uC/CjOFY0
>>67
すげえ納得したわ
そうだよあのときのライラの行動は不自然だからこそいいんだよ
自分でもわからないからその後スキットとかで葛藤してるんだよな
自分でもどうしてだろうって考えて後々仲間の大切さを知ったときにあの時の理由はこうだったんだってなる方が成長した気がするな
うん、何も変える必要ないんじゃないか
にしても二つ疑問点が上がったけど他にも不具合とかそんなのあったりするか?

71真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 17:46:07 ID:P5qRQLe20
最近上がった二つって案2のほうで突っ込まれてて、それでいて案1でも仮決定になってるやつだよな
とりあえずこの二つは絶対に変更が必要というほどではないってことで大丈夫?

同じようなのをさらってみたけど

スレイが導師になった際のアリーシャの心情

スレイが本当に導師になって、運命的なものを感じていた
「困っている人を放っておけない」彼は、これから世界の為に行動する事は目に見えている
それで世界がよくなるのかもしれないが、自分は何もできないまま。スレイにすべてを押し付けてしまったのではないか?
どうにかして自分もスレイの力になりたいと考える

これに対して
最初から世界全体に目を向けているのはアリーシャの視野が広すぎるのではないだろうか?
との意見あり

あとは橋を作りに行くのを決めるのと橋の土台を作る時もwikiのページにのってるから同じように突っ込まれるかもしれないがよくわからん

72真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 20:40:32 ID:whk2NdCE0
矛盾してはいないから絶対に変更が必要というわけではないと思う

73真の名無し@転載は禁止:2015/09/28(月) 23:58:03 ID:/p2NlL.s0
【穢れ】【憑魔】【天族】
穢れ=ストレスみたいなものです。溜めすぎると体調を崩し、悪玉菌を増殖させたり
ガンの引き金になったりしますので、あまりくよくよしない方が良いかもしれません

憑魔=ガン細胞になってしまった状態です。
憑魔は人が天族に変化した場合のダークサイドバージョンタイプと、
穢れを持った人とその穢れに当てられた天族が合体したタイプ(ダーク神依化)があり、
強大な力を持つ事があります
災禍の顕主はガン組織の中枢で、穢れを養分に増大し母体(生物全体)を死に至らしめますが
考えようによっては進化の過程の副作用、もしくは世界をリセットする事とも言えます
もちろん現在の世界に愛着のある者達にとっては勝手にリセットされると困るので治療を試みたり、
ガン発祥の要因となるストレスフルな状況を改善したり、善玉菌(天族の加護)を増やそうとします
ただ、ストレス自体は日常的なもので、またガン細胞も悪性のものでなければ母体に共生し、
通常は免疫作用(浄化、加護等)によって増殖を抑えられていたりします・・・

この辺の設定はもう固まってしまってるかもしれませんが、ちょっと思い付いたので。

74真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 00:40:18 ID:LHJ3.gGY0
>>64
仮決定を覆して行動を変えるか、ライラ→アリーシャの好感度を爆上げする、ライラの過去を加工する
あたりが自分に思い付いた案

今不自然でも後にこうだったと気付くというのは良いけど、それでも不自然な行動には理由がいると思う
最終的には「あの時実は心の底で〜だった」ってネタ晴らしするんだから
ただ、このスレの多くの人が、今不自然な行動をとっても後で理由が分かればいいってやり方なら、フラグとか考えずに気楽にやるよ

例:スレイとアリーシャが検問の夫婦漫才中にライラとミクリオが二人を抱き合せようとする
するとエドナがとっさに傘でアリーシャを攻撃して阻止、理由は「何かよくわかんないけどムカついた」
後に理由は内心スレイといちゃつくアリーシャに対して嫉妬したと判明する

自分としてはこれは、エドナが嫉妬するようなフラグ建ててないからダメで
ライラの行動もこれと同じ(アリーシャを従士のままにすることに固執させるフラグがない)だけど
これがありだと感じるような人が多いなら、フラグとかは考えないことにする

>>67 たとえ機械的で危険でも不自然な行動をさせるよりは安全だと思う
何故ならキャラがちゃんと考えて良い行動をするから、頑張っているように見える
キャラがどう考えてもベストとは言い難い意味不明のやる気0の行動ばかりしたクソゲー
のカウンターがこの企画だから、徹底して気を付けていきたい


原作で人間嫌いがあまり良く書かれていなかったエドナは、アリーシャや人間と仲良くなり←の問題が解決していくプロセスが書かれていくのに
何より導師が天族の為に穢れを消すことを優先した凝り固まった天族思考のライラは、何の交流イベントも書かれていない
アリーシャを突如導師より優先にして↑の問題が解決とかどんなキャラ差別だ

75真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 01:37:37 ID:7/JNOvGE0
>>71
そんなとこも突っ込まれてたのか
ほんの少しの言葉のニュアンスの問題だと思うけど……
気になるなら丁寧さんのとこでも言われてたが
「それでハイランドがよくなるのかもしれないが、自分は何もできないまま。スレイにすべてを押し付けてしまったのではないか?
どうにかしてハイランドを穢れのない故郷にするために自分もスレイの力になりたいと考える」
こう直しても良いと思う。大まかな意味合いは同じはず

76真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 01:44:33 ID:p5ScsFhA0
【ザビーダ】【ジークフリート】
難しい議題は力になれそうにないから簡単な確認なんだが
wiki見てて思ったんだけど、ザビーダは武器は振り子で神衣時は銃だよな?
でもこの銃って一丁か二丁かどうかは決まったっけ?
俺は二丁が良いと思う。理由はその方がカッコよさそうだからって言うだけなんだけど

77真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 10:00:01 ID:17mh1lTQ0
かっこよさ重視なら確かに二丁かな。秘奥義とかでそれが合体とかしたらなおかっこいい気がする

78真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 12:06:58 ID:VsYeQFdM0
【ザビーダ】
ザビーダの戦闘スタイルは話にはのぼったけど確定には至ってないよな記憶
通常は体術も入るとうれしいな
自分も神依は2丁ってのいいと思う
なんとなくだがザビーダらしいきがする

79真の名無し@転載は禁止:2015/09/29(火) 16:56:31 ID:rTB8boOk0
神衣状態の神器って奥義の三段目とかで巨大化してる
なら銃も一丁なら巨大化で二丁なら合体とかしてもいいんじゃないか?

80真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 07:12:24 ID:YsktaBYc0
二丁拳銃で合体するならどんな感じだろう
ガンダムで言うとストライクフリーダムみたいに縦に連結させて、いわゆるマスケット銃みたくするのか
それともウイングゼロのツインバスターライフルみたくくっつけるのか
個人的には後者

81真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 09:28:28 ID:iBgC2e.I0
ジークフリートは見たかんじフリントロック式の装飾銃みたいだから正当進化させるならマスケット系かなあ
まあ神依なんて派手にしてなんぼだからバズーカみたいなのでもいけそうな気もする

82真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 17:34:04 ID:XZsnZn5k0
いっそ銃という銃すべてに変形するとか
マシンガン乱発→ライフル数連→バズーカ→最後に一丁の小さな銃で心臓を打ち抜きトドメ 的な

83真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 19:57:32 ID:9R.H8jMo0
意外とあっさりしちゃうかもしれないけど
銃口を天に向けて発射
そして天から降り注ぐ雷撃の嵐みたいな
そういえばザビーダとの神依姿はデゼルの時と同じでいいの?
服の細部の装飾が違ったりとか武器だけ違う感じなのかな。

84真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 20:05:03 ID:XZsnZn5k0
>>83
X2のリバースクルセイダー思い出すな
そうなんだよな 神器は勿論の事神依姿も違ったほうがいいと自分は思う
別に白黒で色だけ違うとかでもいいけど、できたら違う方が嬉しいなぁ

85真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 21:38:22 ID:88i.JEns0
>>83
秘奥義のインディグネイションをそういう演出にするっていう案はあったな

神依姿は武器が違うだけで実質只の色違いスレイだからなあ
もうちょっと天族側の要素も欲しいよな

86真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 21:52:09 ID:XZsnZn5k0
>>85
神依姿のスレイは長いポニーテールなのか ライラの髪が長いからかな
→全部そうでしたってなんじゃそりゃ って思ったの思い出した
髪型ぐらい天族準拠にかえちゃだめかなぁ

87真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:20:19 ID:7osmT6pM0
>>86
そしたらエドナ神依時は、スレイはワンサイドアップになっちゃうけど…!

88真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:25:52 ID:XZsnZn5k0
>>87
そういえばそうだなwww でもダメかね?
ライラ→現行
ミクリオ→ミクリオ風に若干下りて短くなる
エドナ→ワンサイドアップ
デゼル→前髪長く
ザビーダ→ザビーダ風に伸びる
てな感じで
その天族と神依してますよ感が増えると個人的に嬉しいなぁと

89真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:33:58 ID:88i.JEns0
せめて髪の色とか目の色は天族側にしたい

90真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:41:00 ID:XZsnZn5k0
目の色も要素としてあるか それも入れたいなぁ
あと服の丈(形状)とかかな でもエドナライラ時のスレイが生足になるからさすがにアレか

91真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:46:13 ID:88i.JEns0
ここでデザインも練るなら雛型とか作ってみたいわー
デザインコンペみたいで楽しそう

92真の名無し@転載は禁止:2015/09/30(水) 23:55:31 ID:XZsnZn5k0
いいなそれ 俺も楽しそうだと思う
ひな形作ってくれるなら是非頼みたい

93真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 16:44:21 ID:kC7JZ8As0
制作スレでやれって言われるかと思ったけどそうでもなかった
本当にやるなら雛型よろこんで作るよ
ストーリー上必要ならこっちでもいいかと思ったけど制作スレの方が良さげならそっちいく
あと、雛型っていっても自分に用意できるのhttp://imgur.com/MYYT7h4.pngこれくらいのレベルなんで期待しないでね

…ホントはアリーシャのマント案が出てた時に提案しようと思ってたんだけど荒れ気味だったからやめたんだよね>コンペもどき
暇な人はアリーシャのマントのデザイン案作ってもいいんだぜ(チラッ

94真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 17:59:58 ID:s3izYGHI0
>>94
おおおお!!!可愛いし、やってほしいな!
とりあえず全身は置いといてまず髪型からにして
スレイのハゲ頭だけあるといいな!!

95真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 18:27:43 ID:MLnmQ1Uc0
髪型も全身の雰囲気見て決めた方がいんでないかな?
まず頭決めてから衣装にアレンジ入れてけばいいと思うんだけどどうしようか

96真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 19:43:01 ID:ROtRt4bg0
>>93
なんかこういうグッズありそう 可愛いなぁ

とりあえず現行ライラ神依スレイの全身を用意して、
そこからいろいろいじくってく? ただのスレイ(全裸)の方がいいかな

97真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 19:56:04 ID:S4Lm7ly20
ある程度まで描いてあった方が絵が得意でない人も参加できそうでいいんじゃない?

98真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 20:38:53 ID:ROtRt4bg0
>>97
負担を考えて、ラフでいいので(それでも大変だと思うが)数点提示してもらって、
そこからこれがいいあれがいいって指摘したりモンタージュしてみたりする感じかな
修正とかコラ得意な人はそこからいじってみたり。
つーか元の神依ってどんなんだっけと思って確認したら思った以上に差異が無くて草
本当にただの色違いなんだな…

99真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 22:18:52 ID:Y1.qHL5EO
キャラの見た目変えて良いなら、糞ダサファッションのロゼの服とかも募集していいんすかね?

100真の名無し@転載は禁止:2015/10/01(木) 22:23:59 ID:ROtRt4bg0
>>99
自分は別に現行のままでもいいと思う派(あくまで自分は)
なんかロゼがブスに見えるのって原作の絵の描き方もあると思うんだよなぁ
実際二次創作とかでロゼ見ると、外見そのままに普通に可愛いのも少なくないし
けど、『コスチェン要素が皆無』はゼスティリアの不満の一つだろうから、
そこ解消のために皆のコスチェン募集するのはアリなんじゃないかな
服を考えるセンスなんかないので要望だけブン投げるけど、
過去作で言うルークのベルセルク(決戦衣装)とかに該当する衣装があったら自分は嬉しいな
『コスゲットのイベントがない』もゼスティリアの不満だから、
コス案もし上がったら、そこ解消のためにそれに付随するイベント妄想したりはしたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板