レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ぼくらのかんがえたしんのぜすてぃりあスレ Part2[転載禁止]
-
テイルズオブゼスティリアをプレイした上で怒りや悲しみを覚え、せめてシナリオだけでも
『原点回帰』『20周年記念』『情熱が世界を照らす』『伝承はいつしか希望になる』
そして『王道RPG』な『テイルズ』を具現化したいという有志が集うスレです。
■真のゼスティリア
http://www2.atwiki.jp/truthzestiria/
■【TOZ】テイルズ オブ ゼスティリアの不満点・問題点まとめwiki
http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki
本スレ
【PS3】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part428 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1425745862/
前スレ
ぼくらのかんがえたしんのゼスティリアスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58902/1425569392/
-
>>937
今までもロゼのように腹のうちに黒いモノを持ってる仲間はいたけど
一緒に旅するうちに変わっていくのが見てて楽しかったわけだし必要だと思う。
本編のは全く変わらずむしろ全肯定とかいう暴挙に出たからダメだっただけで。
-
>>933
ザビーダは昨日案がでてた神衣無し枠でもいいと思うんだよね
神衣を導師だけにしぼるならアリーシャとかも神衣無しになるし
天族側にもそういうのいてもいいと思うな
-
>>938
ふぇ…フェニックス兄さん?
☆矢???
-
>>831
すげえなこれ……
時代背景からキャラの引き立てまで凄い範囲に適用される設定になってる
おまけにザビーダの神器に
いや凄えたまげたわ
-
ロゼについて思った事あるからこれも書き逃げする。
個人的にはこの子は死ぬ予定あったんだろうなと思ってる。
エンディングの墓のシーンって時間経過の表現にしてはちょっと。しらがのロゼでも良かったんだから。
導師がいる意味もちょっとわかんないし。
本当はあの墓のシーンがロゼが輝く瞬間だったと思う。長文ごめんなさい。
-
>>950
次スレ頼む
wikiとりあえずジークフリートは831まんまのっけて来た
今回もう全部の議論がこの831に集約してるように感じたので俺はもうこれ以上加筆しないが
前提議論があるべきと考える人がいるなら追加してください
八天龍試練についてはいまから纏めてきます
-
>>905
ロゼも【暗殺者】ってほぼ決まってた気がする
-
>>948シナリオの人
お疲れ様です。本当にお疲れ様です。
うむ。あなたが修正したいと思ってるとこ概ね同意。
エドナの突然の下ネタは本当にやめて欲しかった。
ライラのエドナへの口調に関しては、旧友だから、ってので一応説明もつくが…
領域と加護領域。
領域はそいつの力が及ぶ範囲で、加護領域は、天族が穢れを抑えることのできる範囲…なのかな?自信ないです。
-
>>956
乙
あとwikiの人もコテとは言わんから酉つけよう?
更新情報引っ張りやすいし
-
世界観とか設定とかについてメモしてたものがあるんだけど投下しても大丈夫かな?
流れいろいろ無視しててスマン
-
>>952
俺がザビーダ贔屓にしてるからかもだけど、
ザビーダ神依無し枠ってのは正直悲しい…
デゼルの神依を黒にして(疫病神特性を神依の力に昇華させて、黒も悪ではないという象徴の一つに)
ザビーダは白だけど武器違いみたいな感じだと嬉しいんだがダメかな…
-
>>940
自分は真面目に妄想したらラスボスになったよ…
ロゼがデゼルと契約して導師化&心の底に押し込めてた穢れが一気に噴出して憑魔化。で最終的にスレイが皆と浄化でハッピーエンド。仲間に支えられつつも己の境遇と向き合っていくことになるって感じ。
導師が憑魔になると凄いことになるっていうライラの台詞フラグだと思ってたんだもん。実際はアシュラ程度なんだよなぁ。
勿論、ロゼが心の底で苦悩してるって前提がないとだめだけど。
隠しダンジョンとかには一緒にいけたら良いなとか思ってた。
-
>>948
多分、加護領域と領域は本質的に同じものだと思う
誰に対する加護かという違いだけかと
-
オレもジークフリートは基本的に>>831でいいのだが、
その恐ろしい負の遺産をスレイが拒絶するのはいいとして、
それで結局ザビーダのいち武器に終わるというのはどうにも尻すぼみな気がするんだよな
やはり終盤敵が使ってきて、恐るべき最大の脅威として立ちはだかるというのを推したい
-
>>959
これでいいか?
-
あとこれは関係ないのですが、心意気というか、決意表明として。
自分がシナリオを書くとしたらスレイやアリーシャ含め、すべてのパーティーキャラを徹底的に叩きます。失意のどん底まで叩き落としたところを、仲間たちに支えてもらいながら歯を食いしばって立ち上がっていくシナリオにします。
ラジコンスレイにはもっと難題に立ち向かわせ、アリーシャは不遇を仲間と乗り越え、ロゼは生温いリアル()から脱却させます。
RPGたるもの、厳しい向かい風に鬱屈した期間を設け、最後にはそのフラストレーションを一気に吹き飛ばすカタルシスを忘れてはいけません。情熱ってそういうものですよね!
なので自分は、アリーシャはもちろんロゼも仲間にしてあげたいと思います。徹底的に叩きのめし、困難を乗り越えさせるべき筆頭はロゼだと思うからです。そうしてロゼというキャラを本当に好きになってもらえるように頑張りたいです。
という感じなので……なにが言いたいかというと、自分はできればそういう方向性で書きたいので、もし賛同してもらえたら、ゆくゆくはパーティーキャラにつらい思いをさせて乗り越えていくイベントのアイデアをいただけたらいいな、ってことで……ひとつよろしくお願いします。
-
>>965
おk
リアルが忙しい時に引き継げるよう準備もしておくとモアベター
-
>>964
スレイ拒絶
↓
じゃあ使わないどこう
↓
強敵出現 苦戦気味
↓
ジークフリートが何かを語りかけてくるような。
ザビーダ、感覚で『皆を守って!』って言ってるような気がする
↓
ライラの剣と同郷みたいなもんなんだからジークフリートを信じて見ることにする。
↓
ザビーダ神依発現
こんなんどう?
-
>>966
まあ、テイルズじゃだいたいみんなキッツい何か抱えてますもんね
全然OKだと思いますよ
-
>>966
こちらこそよろしくお願いします。
どん底に落ちてこその救済です。
徹底的にやってください。
-
>>967
解った 正直wiki今のところ多分ほぼ1人で編集してるので
誰か手伝ってくれると助かる
大事だなと思う点とか、どうしても自分の主観が入るし…
-
【ジークフリート】をさ、スレイが拒否→何か裏技的な使い方を思いつく、ってできないかな?
かつて人間と天族を対立させた負の遺産が
スレイの手により生まれ変わって人間も天族も救う!みたいなのいいかなって…
具体的には思いつかないけど…
-
>>966
人間側に苦難を与えてそれを乗り越えるっていうのはいいね、終盤とか全員成長してそう
サイモンの問いにも自信を持って返せるだろうな
ただ描写の仕方によって深い(真ゼス)のか理不尽(原作)なのか変わってくるから、難易度は高いだろうね
-
ところでジークフリートが神器ってのも決定?
ついでにジークフリートだけ名前がある件についてはもういいにする?
ライラの剣に名前つける?
-
>>974
そっか他の神器に名前つければいいのか
-
ロゼは改心して終盤PT入りしてほしい。
アリーシャとの本当の女の友情が見たいっていうか、
「さっきのアシスト助かったよ、ありがとねアリーシャ!」
「おう!…………あ(照れ)」
「あたしの口調うつった!?」
「アハハ!」
的な仲良くなったロゼとアリーシャとスレイの戦闘後掛け合いを見たい。急にすまん
-
>>974候補は考えてある
-
>>966
かっこいい!!力不足かもだけど協力したい!です!!
現実で失望した我々にキャラを愛させてください!!
あと、スレ立てしてきたのですが、初めてだし、名前間違えるし、なんか変なことしてしまってたら本当ごめんなさい。・゜・(ノД`)・゜・。
-
>>976
このアハハ!は良いな
-
>>954
ミクリオ達のは別にいいと思うんだけど
ライラとは生まれが一緒だからライラのはつけたらどうかなって。
上で出たエクスかリバーとかカリバーンとか。
-
>>975
ライラの剣は、エクスカリバーかカリバーンを元に考えたらどうかな?
-
>>977
言おう
-
バルムンクは?ジークフリート繋がりで
-
>>971
手伝えればいいんだけど正直休日以外はスレの流れ追うのでいっぱいいっぱいや…
プロットやネタ投げたい側だからどうしても自己主張激しくなって客観性欠きそうだし
-
じゃあガラティーン
-
神器の名前、絆から生まれた物に対してはスレイの名前と天族の真名の組み合わせってのはどう?
-
あれ、ライラの剣って一番最初それで戦った時なんて武器名だったっけ?
-
>>985
ガラティーン!
どっかで聞いたぞ?
-
>>948 橋は直ぐに直さず夜こっそり直したルートがベターぽい。人間やその社会の負の部分への耐性が低いスレイには昼直す展開はキツイ。原作ではこの先どんどん天族的な考えをするようになるのに…
-
>>988
ガラティーンはガウェインが持ってる剣
確か属性:太陽の聖剣
-
ごめん、寝る準備に入ってた
831だけど、今更神器の設定ぶち壊してないか心配なんだが?
後、段階的にやる気満々のままのザビーダとロゼorデゼルが出会うと使っちゃうかもしれない……
-
>>987
ライラの聖剣だな
-
>>958
ありがとうございます。同意いただけると自分も安心です。今のところ楽しんでゼスれてるので疲れてないですよーw
ただ、さっきから重箱の隅をつつくような難癖しかつけられてないので、もっとガツンとシナリオに物申せたらここでの議論の加速にもなるのに……って、その機会はこれからいくらでもありますね。
言葉遣いに関しては、字書きの悪い癖というか……「〜かもだよね」「〜しなきゃだけど」みたいなやつと合わせて、ものすっっっごく気になるんです。「誤った日本語をキャラが使っててもバレないバレない」みたいに思ってるように感じてしまって。そういうプレイヤーを舐めるような姿勢はいけません、と思ってしまいます。
ただ、これは小説じゃなくてゲームですし、何度も言うように好みと印象の問題なので、とくに違和感ないよという声が多ければそのままでいいかなとも思ってます。
>>963
アイゼンはどうも「加護する」ような領域を広げているわけでもなさそうですし、力の現象というか、効果としては同じようなものでも、方向性が違うという感じの理解でいいですかね?
これはニュアンスの違いというか、その状況での使い分け方による呼び方の違いだと思ってきたので、今はそのまま進めてみようと思います。
-
>>984
俺の主観が入ってもいいなら現状でも俺は構わないんだが、
どうしてもやっぱり客観性を欠いてしまうかなと不安でな…
自分の案を無意識に贔屓してしまってるかもしれないし、
纏める時も自分が上げた意見の方がスレ番覚えてるから纏めやすい
→逆に取りこぼしもあってしまうし、それは意見を上げてくれた人に失礼だし
おおこうして文としてあげると色々未熟ですまんな本当に…
俺はこの企画を頓挫させたくないし、自分なりにもっと頑張るよ
-
>>985
聖者の数字らめぇ!
どこぞの月面戦争ではエクスカリバー・ガラティーンなんてことにもなってたしガラテx-ンいいんじゃない?
D2考えるとガラティンだけど
安直にエクスカリバーでも勿論可
-
>>991
そこについては皆でフォローできると思う
君が上げてくれた案で相当な部分が賄えたから
-
>>991
賛成の人多いみたいだし、何かしら不都合が出てきたら修正すれば済むさ。
素敵な設定ありがとう、
おやすみー。
と明日5時起きの自分が言ってみる。スレ追っかけるのが楽しくて風呂すらまだ入ってないぜw
-
ジークフリートもまんまだからエクスカリバーでいいんじゃね
ファンタジアでもあったし
-
>>998
同意。やっぱ聖剣といえばこれって感じ
-
次はここ
ぼくらのかんがえたしんのゼスティリア part3 【転載禁止】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58902/1425913506/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板