したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【質問】初心者質問スレ 4頁目

1管理人:2016/10/24(月) 10:40:16 ID:???0
初心者さんには優しく!

ワンダーランドwikiページはこちら
http://www46.atwiki.jp/wlws/

※「wikiを見てもわからない」「そもそもどの項目見ればいいのかわからない」という方は気軽にドンドン聞いていきましょう!

730名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 14:55:33 ID:poJptYIo0
赤ワニ以外は慣れの問題な気がする

731名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 16:13:55 ID:HZce3Y1U0
他のヴィランより弱いし、慣れてる人が倒してくれるだろうけど、少なくとも初心者にやさしい難易度ではないでしょ
とはいえ、敵キャスト弱くなったし、デス時の城ダメもかなり減ったし、初心者でも気軽に参加しやすくなった感はある

732名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 16:46:15 ID:ykb5r5gc0
ヴィランスレでお話してもいいのよ

733名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 16:47:45 ID:Gqfgt4MA0
>>731
それ言い出したらチュートリアルと一部の修練以外は初心者にはやさしくない難易度なんだが

734名無し:2017/03/05(日) 16:52:56 ID:MJ8c1Pz20
まぁランカーからド初心者まで全員参加型のヴィランが
めちゃ弱かったら、上から不満出るし

ちょうど良いくらいじゃね、終盤のジャバとか赤ワニとか、明らか初心者ランクではついて行けない強さだったからね

735名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 19:10:44 ID:/N1QJyxs0
「初心者には厳しいかも」
って配慮も含んだからこそ今回から「参加回数報酬」ってのを用意したんでしょ

736名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 21:03:26 ID:gqMwloLI0
普段シュネを使っててCRが11なんですがマッチングの波に揉まれ、息抜きにドルミールを使い偶々なのかもしれませんがCR5→13まで上がれました。
ドルミールの方が初心者向けなんですかね?シュネは意外に使いにくいキャラだったりしますか?
一応始めた時期が今年の2月からで現在TRが190最高CRが11です。

737名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 21:37:18 ID:WonXx7Ik0
>>736
初心者向きというか・・・たまたま自分の無意識の間合い管理や立ち回りが一致しただけかと
一応基本的なキャラではあるけど

ドルは吉備津の間合いとスピードで裏取りをやりにくくして逆転力落とした代わりにまっすぐ押していく能力と
粘り強さを強化したような感じだったかな

逆に、シュネは、サンドのDSをかなりマイルドにしてSSにダウンつけて、足回りをちょっと強化して
スキルも使いやすくした感じになるのかな・・・

たぶん吉備津側の基礎のがあってたんでしょう

738名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 21:48:06 ID:gqMwloLI0
>>737
そう言えばシュネもサンド寄りですもんね。一通りのキャラいじった時に吉備津も使いやすかった記憶がありますね。
シュネの持ってる槍(ヴァルキュリアっぽいやつ)に惹かれて始めたんで愛着あったんですよね。中の人あんまりアーケード関係に出てないし。使いやすいファイターを使ってみる事にしてみます。

739名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 21:48:47 ID:H0BIzvvA0
>>737
ドルはWSで2折り返しワンチャンあるのに逆転力落ちてるとかないわ
とりあえず使ってから色々書き込んで欲しい

>>736
得手不得手は人それぞれだし、ドルと相性がいい体質なんだろう
シュネは基本的には使いやすい部類、ゲージの使い道を理解してるとさらに使いやすくなる
とは言えマッチング相手も強くなってるから何にしても勉強だな

740名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 22:52:11 ID:VPZFlrPo0
ドルミ使ってるんですけど、テンプレビルドのうちのウィッチがいまだ+1しか重なっていません。
ある程度重なるまでのあいだ、他にレベル5で1確がとれるソウルはありますでしょうか?

741名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 22:54:32 ID:JoNCtg3w0
無い
金斧担いでヴォルフならなんとか

742名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 22:58:04 ID:VPZFlrPo0
>>741
ファイターであってもあまりドローが高くないタイプなんですかね?
では、地道に初期パック引いときます

743名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 23:00:51 ID:sZhuXWsQ0
温羅で武蔵坊ドラゴンボール
ソウルにピスカーレンメリュジーヌのどれか
なんだけど
自由枠のアシ一つとソウルで悩んでる…
カーレンのMP回復は無駄が多いだろうし、ピスは巨人が弱いし、メリュジーヌは上昇値が低い気がして
アシのほうは扇か鬼神つけてるけど、なにか他にあるかな?
どっちもレベル5だから、あまり使えずに終わってる感じがする

744名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 23:05:28 ID:reqhh1kg0
今日の出来事です。自分アリス、対面がかぐやでの試合があったのですが
兵士の後ろに隠れてても硬直をドローショットで削られて、兵士の横に移動しても
広がっていくSSがよけられず削られ
全然対処方が分からなかったのでレーン交代チャット出してみてもそのレーンで頑張れみたいな
矢印が他のプレイヤーから延ばされたのでそのまま続けてみたのですが、そのまま2本目まで
何もできずに折られてしまいました。
他のレーンは中央闇吉備津エピーヌ、右レーンかぐやでした。
アリスはかぐやに強いのか、このメンツの中では一番相性がマシだったのでしょうか・・・

745名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 23:27:22 ID:JoNCtg3w0
相手の編成が分からないけどアリスはかぐやに対してかなり悪い
とにかく落ちないように粘って闇に横槍刺してもらうのが妥当だとは思う

746名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 23:52:18 ID:H0BIzvvA0
>>744
相性は良いとは言えないが、かぐや相手なら兵士列を置きSSDSで手前で止めつつ、かぐやにSSやDSを打ち込む
lv2になってからは奥から来た兵士列にむかってボムバル撃って、毒与えるとかする。噓泣き積んでるならそれ当ててから仕掛ける
何にせよ端でかぐや相手ならlv3までに押せなければ相当きつい

相性考えるのもいいが、必ずしも相性良い相手ばかりでもないので、いい機会だと思って立ち回り研究する位の心構えは欲しい所
ある程度は自分でどうにかする気持ちがないと余計に勝てなくなる。
がんばっている所見せれば助けにきてくれるかもしれないし、がんばっている様に見えなければ助けは来てくれない。
他の味方もそれぞれで頑張ってるわけだから

747名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 00:06:58 ID:SR.ULQ2w0
相手は左対面かぐや中央アシェ、エピーヌ 右対面ミクサでした。
今動画見返したら中央もほぼ同じぐらいのタイミングで折られてたので横槍に来る余裕はなさそうでした。
自分が無理にかぐやに攻撃当てようとしてる事が多かったので
もうちょっとうまく兵士処理してれば左は粘れてたなという内容でしたので
次かぐや対面は早めに救援チャット出しつつ兵士処理して粘ることを意識してみます。

748名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 00:14:52 ID:SR.ULQ2w0
>>746
確かにその通りですね。
試合中右のかぐやに怒られました。(チャットがそんな感じでした)

試合中どうすればいいか本当にわからずに半泣きになりながらチャット何度も押したので
煽りっぽく受け取られたかもしれません。
他の人視点だともしかしたら捨てゲーしたと思われたかもしれませんね。

試合中相性悪そうな相手は落ちないようにとにかく粘る。チャットは押しすぎない。
こんな感じでやってみます。

749名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 02:27:10 ID:ekTXAuTU0
そろそろウィッチハウスでのアイテム出現確率とか詳細化されてきたんじゃない?
個人的に
ステッカー(以下ス)文字のみ > (ス)イラスト(その他) > (ス)イラスト(キャスト) > (ス)4コマ > パターン
の順に出現率が低くなってると思う。
あと、ウィッチハウスでチャームって出るの?俺はまだ一度も引いた事ないし、まだ銀筆だから引く条件満たしてないだけかもしれない。誰か銀筆だけどチャーム出たって人いる?
さらに、神筆のランク(色)が条件って代物もあるなか?(金筆じゃないとこれやあれのステッカーが入手できないとか)

750名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 02:33:40 ID:oe2l/lQs0
明らかにスレ違いだろ

ちなみに俺は銀筆だけどもチャーム1つ引いた
もちろん付けられない

751名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 02:41:08 ID:ekTXAuTU0
>>750
正直、雑談に書くかこっちに書くか迷ったんだよ。
でも一様質問してるからこっちに書いたんだけどスレチだったか...すまん事をしたな...

752名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 02:54:58 ID:K4DDO2Yw0
鉄筆の初心者だけどウィッチハウス使えるしチャームも出ましたよ
むなしいだけですが

753名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 02:59:33 ID:DkKhk.kk0
少なくとも初心者向けの話題では無いね
雑談スレや2ch本スレで良かったと思うよ

754名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 06:57:01 ID:mgUH1h/60
>>748
まぁ苦手な対面相手でも粘る努力は確かに必要ではある
けどお互いの編成見る限り闇とレーン交代しろよと思うわ
中央闇エピよりアリスエピの方が盤面荒らせると思うし、闇ならかぐや余裕だから

755名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 15:20:12 ID:igA6fRR20
>>743
温羅カーレンは別にMP無駄にならないぞ
むしろ常時使って起きたい憤怒、クソスキル厄返しのおかげでDS分を捻出したいくらいだから。
それに温羅DSは終端以外1確遠いからあって損はない。
アシは赤兎馬をよく見る印象だな。低レベル時デメリットなしで速度盛れるのは正義

756名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 10:51:43 ID:mT28oO1A0
あんまり初心者向けな質問では無いですが。
今朝開店凸して全国大戦やったのですが二連続でCPU戦でした
だいたいどの時間帯なら全国大戦でCPU混ざらなくなってきますかね?
ちなみに銀筆です

757名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 11:21:41 ID:aFnAFiQ.0
>>756
平日の開店時間にアケゲやってる人はほとんどいないと思う
学生は休みかも知れんが次の準備で何かと忙しいはずだし
筆どころかwlwに限った話ではない

758名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 12:00:08 ID:Sf/pCwEI0
銀筆なら昼過ぎればだいたい4人マッチする
ただ、同じ人と連続でマッチする

759名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 12:25:41 ID:vp3KkCus0
あーやっぱりそんなもんなんですねー。
ガンダなんとかが異常なだけですよね。
ありがとうございます。
大人しく昼までは修練やるようにします

760名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 18:33:25 ID:Najjq53g0
明日の調整でナイチンゲールのMP一定回復って修正入るんですかね?調整内容見てきたんですけど曖昧な書き方だったんで

761名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 18:36:34 ID:aeWlx5aQ0
何処にナイチンゲールの修正書いてあるのよ
ソウルゲージなんだから巨人召喚されるまでの間隔が変わるって事でしょ

762名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 18:53:35 ID:D0RWR8BM0
>>760
ソウルゲージってのは

ttp://i.imgur.com/yxooY4p.png
これ見て判る通り巨人ゲージの正式名称

763名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 19:02:10 ID:grHs05Jo0
ナイチンゲールは変わらないよ
特定の巨人の性能調整じゃなくソウルゲージの調整だからね

巨人の性能が弄られる時はキャストと同じでちゃんと個別に提示されるよ

764名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 21:46:10 ID:yIJwKrow0
回避のコツみたいなのってありますか?
うまく避けれず、ラインが下がって拠点が壊されてばかりで味方に負担を

765名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 22:33:34 ID:FSoc90So0
>>764 正直、回避を上手くするには経験を積むしかないのが現状。
一通りキャストを使って射程や硬直を研究するのが手っ取り早い。
一つヒントがあるとすれば「攻撃しない」と言う時間を作るのも手。
攻撃に緩急をつけて「硬直」する時間を少なくする。
慣れるまでは硬直の長いスキルは外す。例えばレイン系やバレットなど。
とにかく回避は慣れなんで試合をこなしてください。

766名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 22:43:50 ID:FSoc90So0
>>764 お勧めキャストは硬直短めサンド ドルミ リン シレネ エピーヌ
回避しやすい シャリス 吉備 両猿 ミクサ リン エピーヌ
リン エピーヌは使いやすいと思う。

767名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 22:48:27 ID:8OEAymLU0
>>764
回避ボタンを使わない立ち回りを練習する
さしあたっては修練でまず練習だな
理由としては回避の直後は確実な隙が発生するので、それを狙われているのではないかと思う
そもそも先を読んで攻撃当てている内は回避ボタンは使う事はまずない
アタッカーで敵キャストの周りをウロウロして翻弄させる時位か

768名無しのワンダーランさん:2017/03/08(水) 08:14:02 ID:nPwFX2tM0
>>764
何に対しての回避なのか分からんがDSに関してはもう書かれてるが『歩いて避ける』を心掛けよう。

DSってのは飛び道具であると同時に設置技みたいな側面があって、DS撃った後ってだいたいキャストは移動出来るのよ。DSで回避行動を強要して動きをコントロールしてくる訳だ。そこを狙われるとヤバいので回避ボタンを使った回避行動はなるべく減らしていけば良いと思うよ。

769名無しのワンダーランさん:2017/03/08(水) 10:14:11 ID:Xqa5gjh20
>>765
>>766
>>767
>>768
回答ありがとうございます。
修練場で歩いて避ける練習して来ます。

770名無し:2017/03/08(水) 22:13:21 ID:L1gmG2DQ0
歩き避けは慣れれば強いけど、まぁ経験だよね

771名無しのワンダーランさん:2017/03/08(水) 23:58:54 ID:o1lzkFo20
ミクサのHCとリンのうぉーみんぐってそれぞれHPいくら回復するか分かりますか?

772名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 09:27:08 ID:YANiS0EwO
・リン
Maxで40秒間に8回復(MPは18)
5秒で1
きゃんどる下方の巻き添えで最初期並に性能悪化してる

・ミクサ
Maxで180秒?で約30回復
約6秒で1
回復にかかる時間が長すぎてオマケレベル
メイン効果はMP上限100固定とキャストダメージに応じてMP回復する方

773名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 12:30:17 ID:RI.LTFps0
>>772
レーン戦で使ったら粘れるのかなと思いましたが、この回復速度では厳しそうですね

詳しく書いて頂きありがとうございました

774名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 16:08:58 ID:YANiS0EwO
>>773
ミクサもリンもグレーテルと相性が良いのでそっち使った方がいい
あるいは合わせて使うのがベター

Lv3ビルドを考慮しないならネズミの嫁衣装とか
ただスピード下がるのがミクサ・リンだと問題になるかな

775名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 19:46:09 ID:H5.Ouhl20
>>774
level3ビルドは試した事があるのですが、蓬莱つけてたり、下駄はいたりして序盤が辛くて合わなかったので
ネズミは使ったことないので一回使ってみたいと思います

776名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 09:17:28 ID:Lqej6Zrc0
FやDS主体のキャストには人気の糸切り鋏だけど、+0.+05.+10だとやっぱ結構違う?
採用したいけどまだ1枚も重なってなくて・・・。

777名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 11:09:01 ID:4QE8GgsQ0
結構違う
性能上昇値の内役は様々だが+の値がそのまま性能の%だと思ってくれ
性能差10%はでかいと思わない??
わいは+6の糞雑魚蛞蝓だけど使ってるけどね
兵士1確とか気にしてビルド組んでないなら使ってみてもいいと思う

778名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 12:22:17 ID:ldQ2dtLc0
>>776
+0とMaxだと多少違うけど、劇的に変わるわけではないよ
+0だとDS上昇は英雄のクロスボウよりちょっと低いけど、重なってくると英雄のクロスボウよりちょっと高くなる、ってどっかで見た

779名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 13:36:00 ID:Lqej6Zrc0
>>777>>778
なるほどー。
ちなみにその例えのクロスボウはMAXを比べてってことでいいですかの。
レアだからマテリアルでもあげやすいし、頑張って育てていきます。

ちなみに闇吉備津で使おうかとおもってます

780名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 14:13:49 ID:ldQ2dtLc0
ああごめん、お察しの通りクロスボウMaxとの比較ね
闇吉備津なら一確とか気にしないだろうし、すぐ組み込んでいいと思う

781名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 15:26:29 ID:1E7su9.QO
英雄のクロスボウだとアレだけど

アップルシューターMax=鋏+0くらいじゃない?

たしかシューターMaxが3.6で鋏Maxが4だから

782名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 16:05:47 ID:1E7su9.QO
ちなみに鋏はMPがガッツリ下がるので(-7〜8くらい)
MPに乏しいキャストには向かない

783名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 16:48:41 ID:Lqej6Zrc0
なるほどなるほど。
そんなにMPさがるんですな。他のアシスト、ソウルで上手く補強しつつビルド考えてみようと思います。
皆様ありがとうございましたー。

784名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 17:43:33 ID:kL8hwr0k0
カスタムチャットってリーフショップで買えましたっけ?買えるとしたら1ついくらになりますか?

785名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 18:01:00 ID:GJaioeco0
リーフじゃ交換できないです
いまんとこリリィハウスだけですね

786名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 20:58:47 ID:iP1x5yaQ0
すんません。キャスト専スレで聞こうと思ったけど対象の人複数なんでここでさせて下さい。
かぐや使われです。
状況見て端ちょっと応援に行く時あるんですけど、レーン担当が温羅と大聖辺りだったら望月かけるだけの方がいいですか?
レーン上げる為にちょっと兵士処理もするんだけど、SAとか湯気出すのに敵兵士倒さないといけないからあえてしない方がいいのかなって。
そうなるとその対象がもっと増えそうな気が。確かメロウもシャットダウンとかで…。
とは言ってもさすがに拠点やばそうなら兵士処理しますけど。
その辺の塩梅を各キャスト使いの方々教えて下さい。よろしくお願いします。

787名無し:2017/03/11(土) 21:20:42 ID:B6rm26AI0
>>786
その塩梅で良いんじゃないかな
端がピンチなら兵士処理もする。拮抗以上なら、望月+敵キャストへのドロー1発くらいで中央戻った方がベターだと思う

ちなみに言うと、ファイターの動きにはタイマン特有の「リズム」があるから、それを崩されるのを凄い嫌う人もいる。宇羅、大聖に限らずね
俺は基本、かぐやが兵士処理もやってくれたら助かるかなぁ。あんまり長居されると、はよ中央戻ってくれと思うけど

788名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 21:38:09 ID:eY8eGAXI0
>>786
味方拠点前に大量の敵兵士、相手キャスト護衛有りの体力余裕あり、
の状況なら兵士処理も手伝って欲しいかな。

少し話はズレるけど、Fと一緒にレーン上がる場合は、城兵士の大兵士だけを撃ち抜いて欲しい。後はFのドローで纏めて処理出来るから、そっちの方がFのリズムも崩れないし、A.Sも一足早く次の行動に移れるから。

789名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 22:10:07 ID:cOfKMLxI0
三國志カードっていつ配布されますか?

790名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 22:10:59 ID:GMlRSzwY0
敵のゲージへのダメージは拠点破壊時が一番大きいかと思うのですが
壊れない前提で同じダメージが入る場合、拠点より城を叩いたほうがダメージが大きいとかありますか?
試合終了間近で拠点を破壊することが困難な場合に手前の拠点を無視して
直接城を叩くというのは戦法としてありなんでしょうか

昨日初めて2本目まで折れて真ん中の拠点を叩きに行ったのですがミリで負けたので
もし城の方へ向かってればワンチャンスあったのかなと・・・

791名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 22:34:32 ID:nwtphrPk0
>>790
当然城の方がゲージは削れる
だからミリ拠点ならともかく接戦の時は皆城殴りに行く
ただ相手もそれは警戒してるので帰城して咎めにくる
そしてキルされると逆にゲージで負ける
でも、拠点なら相手が帰城してもちょっと距離があるから相手が来るまでに逃げれる
結局状況次第だね

792名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 22:43:04 ID:eY8eGAXI0
>>789
前回は三国志大戦稼働記念コラボレーションでプレイ回数で一枚ずつは入手出来たし、次は春爛漫キャンペーンで抽選で入手出来たはず。今は自力入手は出来ない。セガがリーフショップに並べてくれるのを待つしかない。

>>790
残り時間と現在の自分自身がいる場所や敵キャストの有無よると思う。
相手側のフィールドにいるなら城狙った方がいいかな。しかし相手も黙ってないから逆にキルされれば損する事もある。
本当のミリ差なら1番近い拠点殴った方がいいかな。若しくはキャストキル狙いに行くとか。
因みに自陣城前の回復泉から直線の最短距離を走って相手城を殴れる所まで移動するのに、約40秒近くかかる。勿論キャストのスピード、通るルートによって差は大きく出るけどね。

793名無しのワンダーランさん:2017/03/12(日) 00:00:27 ID:5cWQZHxo0
>>787-788
ありがとうございました。
今後も味方の状態を確認しつつ応援に入っていきます。

794名無しのワンダーランさん:2017/03/12(日) 00:04:04 ID:0Z37PpBk0
なるほど、やっぱり城の方が削れるんですね
なかなか生かせる場面が無いかもですが、覚えて起きます
ありがとうございました

795名無しのワンダーランさん:2017/03/12(日) 00:41:59 ID:p095Bv1Y0
>>789
キャンペーンに応募すればキャンペーン終了後に確定で配布じゃないか

796名無しのワンダーランさん:2017/03/12(日) 12:40:34 ID:nP.xrDns0
>>786
バフかけるだけなら行かないほうがいいよ
中央押したぶん、押し返すのに敵の時間を奪えるんだし
カグヤで一番作りたい状況は、死なないように敵の中央を中央に引きつけること
バフでの支援能力はサポ最低あるから、ウロウロ往復する軽い支援のやり合いになったら不利だね
カグヤの最大の長所は継続的な兵処理能力だから、それを生かさないと
もちろんケースバイケースだけどね
中央押してしばらく安全で端拠点が押されてるならいって支援したりね

797名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 22:26:44 ID:UJ2/faCo0
リリィフェスタで欲しかった変幻も交換してあとはソウルを、と思っていたのですが残り一週間というところまで来て未だにどれを交換すればいいか決まりません
リーフは最終日になんとか330枚に届く程度のペースで集まっているのでmaxを前提として、これは取っておくべきというオススメがあったらぜひ教えてほしいです

ちなみに最近始めた者なのでほぼ全てのソウルを単品すら持っていない状態です

798名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 22:35:41 ID:m2RhlUyg0
何も前提なかったらメリュジーヌかなあ
単純なスペックだけならトップクラス

799名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 23:02:37 ID:FzCwcfcA0
戦闘が終わった後に送る、貰うのmvpですが。自分がmvpに選ばれたかどうか確認する方法ってありますか?

800名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 23:15:31 ID:UJ2/faCo0
>>798
797です。ありがとうございます
深雪乃メインで次点でアシェやアリスを使ってる感じです
今軽くメリュジーヌについて調べてみたんですけど相性良さそうですね

速度中なら玉龍でいいんじゃないか、なんて思ってたんですけど結構上昇量違うらしいですね
最大MP足りずに悩むことも割とあったので最有力候補として上げておきたいと思います

何よりSRってことは最大強化に220個で済むってことですものね
変幻がもう一個交換できる計算に!

801名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 23:35:02 ID:aPiabFnk0
>>799
リザルト画面のNice値で推測する
基本値が150、チャット欄のNiceボタンは+1、キャストキルとかの画面上部に出るNiceボタンが+10、MVPが+50
なので300超えてたら全員MVPくれたんだなーぐらい

>>800
表記同じでも発動レベルが高い方が補正も高いよ
しかも玉ちゃん暴旋風だからあんまりつけたくない

802名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 00:43:50 ID:02v1i7kQ0
>>799
>>801に補足。
獲得ナイスが180前後なら無し。
230前後なら1個。
280なら2個。
320なら3個。
無双するとナイス2個でも300超える。

803名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 10:12:23 ID:oQ/iiYfU0
>>801
>>802
ありがとうございます、スコアで確認するのですね。数値までありがとうございます

804名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 12:06:23 ID:ZMbAVBXc0
かぐや使われでnice平均232なんだけど「相方は自分に入れてくれやすい」と考えると実際はもっと頑張りましょう?

805名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 00:11:21 ID:MiyrS.UkO
>>800
巨人に目つむれば、セイレーンがつよい。あとはどれも癖がある。

806名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 19:36:02 ID:A1iP6wlk0
キャスト選びに迷っています。
スピードビルドしたリンのらいんで兵処理してストレートを後の先の技にするのが割と好きなのですが、
ファイターが苦手で他のロールに比べても勝率が著しく低いです。修練場でも最後まで対面の手前拠点が折れないです。
ファイター以外で似たような動きができるキャストは居ますか?獲得キャンペーン終了ぎりぎりで始めたのでロビン以外は居ます。

807名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 21:59:27 ID:KrSEWzfc0
>>806
パッと思い付くのはミクサ。ラインフレアにもちろんリン程の処理力は無いけど描く感覚は同じだしSSも発生以外はリンよりも優秀だから振りやすい。
ただ、リンよりも端進める能力は劣るので端行けるように練習は必要だよ。
リンのらいんふれあよりも殺意多めに描いてキャストを狙い、キル出来なくても追い払う事がAのソロのコツ。

808名無しのワンダーランさん:2017/03/15(水) 22:07:50 ID:lClaYhzk0
>>806
ヴァイスじゃないかね

この書き込みだけじゃなんとも言えないけど、ファイター使ってる時殺意込めすぎだったりしない?

809名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 01:39:21 ID:0f.J0R6.0
>>800
メリュジーヌは速度中UPと書いてあるけど、実は大UPと書いてあるシルフとかウィンディーネあたりとUP値まったく一緒なんだ
巨人も優秀だし結構な強ソウルよ

810名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 04:03:05 ID:v1oMKGwo0
>>806
深雪猿ピタ

811名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 05:29:56 ID:xugKw5/E0
質問の回答になってないかもしれないが
そのままリンの練習をすることをお勧めする
CPUの手前レーンすら抜けないと言うのは
Fが苦手とかの問題ではなく
Fの基本的な動きが理解できてないのだと思う
動画やリプレイ等を見て最初はただの物真似でも良いからラインの上げ方を覚えるべき
そうすればAやSを使ったときにも応用が効いてくる

812名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 07:50:20 ID:mU835Pdo0
>>806です。
紹介されたキャストを一通り使ってみようと思います。

ちゃんと最初に言わなかったのはよくなかったかもしれないですが、
経緯としては自由曲線周りの立ち位置とか当て方避け方が苦手でいろいろ使ってみて
結果的にリンで兵士は瞬殺して後ろとか横から奇襲するようにストレートメインで攻めたほうがまだ戦えたからです。
そういう点では殺意のある攻め方をしてると思います。
ただそれでも100戦くらいやって勝率3割とかでランク10にもなれてないから多分ファイター向いてないですし、向いてないのを無理に頑張る必要もないと思って質問しました。

813名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 08:25:06 ID:sf0Aljpc0
いっそかぐやを使おう!(地雷臭)

814名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 09:12:13 ID:JGpEZu0w0
自由曲線苦手なら確かにかぐややロビンになりそう。スカ乳首ヴァの近接は自分に合っているかになるけれど
> 兵士は瞬殺して後ろとか横から奇襲するようにストレートメインで攻めたほうがまだ戦えた
SSは非ダウンだけどロビンなら隙見て横ダブショ兵士枯らしから似たようなことできるしとっかかりになりそう
先日までと火曜からのキャンペーンでリーフ入手機会多いしリーフショップでロビン獲得して使ってみては

815名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 15:32:06 ID:1FFKK.B.0
勘違いしてるようだけどファイターよりアタッカーサポーターの方が難易度高いし自由曲線の方が難易度は低い
そのことだけ頭に入れてキャストは選んでほしい
そのうえで好きなキャラ選べばいい

816名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 17:19:41 ID:Lu8cKLuY0
ってゆうか、ラインフレア(ミクサ)で兵士処理しない方が良い。いや、しないで欲しい。*(昔は一確取れた)
フレイムショットとストレートでやるのが基本的だと思います。

817名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 17:34:14 ID:oIu0I7hw0
あれ、今もビルド効果次第ではLF一確とれるんじゃなかったっけ?
兵士転がせるし、状況によっては便利よ
でもFSとSSでやった方が効率自体はいいよな

818名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 17:56:44 ID:v1oMKGwo0
>>815
そんなことはない
俺もアタッカーのほうが楽だし上手いし、適正でしかないよ
アタッカー難しいみたいな風潮は嘘、MAPみれりゃだいたいの仕事はできる
FとAどっちが向いてるかは人それぞれ

819名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 18:01:20 ID:RDmpeC6AO
>>817
ショールポンチョとショール猪笛伏龍扇で小兵士一確だよ


ミクサは今の環境的と性能だけで言ったらあまりオススメできない

820名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 18:15:08 ID:U8tH2RRo0
生産性のない疑問なのですが
ヴァイスのラピッドとWS
ピタの夢門
アシストの虚飾、婚儀、鬼神
全て同時に効果を発動してる状態のスカWSでの回避距離ってどのくらいのものになるんでしょうか
いつだったか、レーンを回避1回で横断するスカを見て気になってしまったもので…

821名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 19:15:04 ID:oIu0I7hw0
>>819
どうもありがと
ビルドがそれ特化になるからピーキーな性能にはなるね

>>820
Ver2.0になる前の話だけど、ステップ1回でエアウォ並の距離は出せたよ
森から森へステルスなしで隠密移動出来たっけ
今は知らない…そういえばウインドゲートも上がるんだっけ
フレマで同士募って検証して欲しい(他力本願)

822名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 19:19:49 ID:NuruGy2s0
勝つためにどうしたら良いですかね? 使っているキャストがアリス アナピ 闇吉備
デスフックですが銀帯に上がってからは試合に勝てません

823名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 19:35:48 ID:YTDkPfe60
そのレベルに慣れる、要は上手くなる。頑張っていこう

824名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 19:55:16 ID:p4NjV0uM0
>>822
簡単に言うと、
死なない(これが1番重要。でも時には体を張って兵士を守る事もある)、
ミニマップ見て状況判断する(これが2番だけどなかなか難しい)、
意思疎通する、
巨人を効率よく倒す(使う)。
くらいじゃないかな?一般的に言われてるのわ。

一つ豆知識。
森に入った敵がまだ潜んでるか帰城したか分からない時は、ミニマップタッチすると敵味方のHPが表示されるから、HPが全快になってたら帰城。減ったままならまだ潜んでる。
*元々全快のキャストなら分からないが。

825名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 21:42:38 ID:NuruGy2s0
僕としては 死なない だけ達成していますね 他の条件を達成できるように頑張ります
後、敵キャストに近づくときはどうしたら良いですかね
特にアシェだと近づく前にss当たりますしクリレを防ごうにも距離が遠くて兵士を貫通する遠距離スキルでしか
発生を潰せません

826名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 22:03:08 ID:v1oMKGwo0
SSDSスキルを避けて殴る、避けて殴れないなら無理に近づかない、中央なら無視して他のレーンに横槍したりする。端なら交代してもらうか裏回って兵枯らし。
上手いアシェならそれにも敏感に対応して潰してくるから、もうそこは森使ったりなんだり読み合いで。
盤面荒れるほどアシェはやり難くなるよ。
無理して潰そうとしてくる近接なんかはアシェにしたらカモだからね。

827名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 22:10:41 ID:v1oMKGwo0
攻撃の避け方は敵の攻撃を見て避けるか、出すのを予想して発生と同時に避けるんだけど、これはもう経験だなあ
やはり格下相手なら避けやすいし、格上相手ならなかなか避けられない

828名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 23:40:39 ID:g8VzRqKE0
先週からWLWを始めました。キャストランクが11になってから、他のプレイヤーのスキル、カード欄を見ると、+がほぼmaxだったり、そうでなくても+4〜5で揃えてる方が多いです。
自分は使ってるキャストのスキルが引けなくて+がなく、リーフショップで売っているカードをmaxにしただけで、一緒に戦う人達に対して申し訳なく感じます。
やはりある程度スキルやカードが揃うまでは、ライブラリーでカード引いたり修練所に通っているほうが良いのでしょうか?

829名無しのワンダーランさん:2017/03/16(木) 23:50:10 ID:u9XK/t760
>>827格上 格下の書き方だと語弊があるかも
チームゲーだから自分より上手いか下手かの方が分かりやすいかも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板