したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【サポーター】シレネッタ 4頁目

1管理人:2016/07/25(月) 08:51:48 ID:???0
『シレネッタ』のスレッドです

シレネッタwikiページはこちら
http://www46.atwiki.jp/wlws/pages/49.html

563名無しのワンダーランさん:2017/02/15(水) 16:38:30 ID:wkEbRsoc0
チアソングで凍結解除できないの知らなくて、相方と一緒にチアソングの範囲内で凍った
申し訳なくて仕方なかった

回復が売りの魚で状態異常が解除できないとかバグだと信じたいんですが

564名無しのワンダーランさん:2017/02/15(水) 18:23:22 ID:gIh.AiKg0
>>563
ロビン実装時もブラインドが解除不能だったから新キャストの仕様でしょ
WLWの運営だよ?

565名無しのワンダーランさん:2017/02/15(水) 20:39:44 ID:rfsBg1TI0
解除できないデバフが今後出てくるってアナウンスはたしかにあった
けどね、2.0以降の新たに追加されたデバフは全部解除できないのならそうと最初に言えとは思う

566名無しのワンダーランさん:2017/02/15(水) 21:10:04 ID:u.mdtpBA0
エナソンがダメでもせめてチアソンがWSは全状態異常回復できてもいいんじゃないの

567名無しのワンダーランさん:2017/02/15(水) 23:37:28 ID:Vz1hwTS60
生放送見てたんだけどさ
深雪乃がピタと戦ってる時、ピタがゲート置いたんだよ
深雪乃がそっとゲートに被せるように雪設置したんだよ
チアソンリザーブから抜いたね

568名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 00:18:35 ID:r/w15LB.O
ゆきのんこの射程でこんだけ硬直多ければスパイラルよりチャームの方がよくね?
HP高くないし、兵士弾や味方との連携で割とサクサクキル取れた

569名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 18:44:45 ID:56aWMBUs0
ターゲットや刻印(ブラインド)を解除と言わず持続時間半減させるくらいでもメタっぽい立ち位置になってマシになりそうなのに…

570名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 21:17:53 ID:YA3yHCbE0
チアソン、回復をマイルド又はリフレのみにして良いからコアという弱点を無くしてくれないかなぁ・・・涅槃雪見てておもた

571名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 22:08:05 ID:UO6rYw/M0
チアソンはコアで回復なしでもいいからデバフ完全除去のが良かったかも

572名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 22:44:59 ID:5Hkv3dSk0
各キャラ特有アビリティデバフは厳しいだろうなぁ

573名無しのワンダーランさん:2017/02/16(木) 23:02:08 ID:S0.440ak0
とかいいつつ凍結無効のソウルとか出すのがこの運営だとおもう

574名無しのワンダーランさん:2017/02/17(金) 02:51:03 ID:SNGxkRkM0
あんなトロい回復捨てて完全リフレッシュフィールド発生のがずっといいわな
今日のモアイ生で思ったけどやっぱチアソン弱すぎる

575名無しのワンダーランさん:2017/02/17(金) 03:00:21 ID:gEwyyOzU0
そういや話は変わるけどナイチンゲールって使ってる人いる?
何か+髑髏+専アシ+ロードピスで固定にしてるんだけど
ロードピスより津波連打出来るのか気になる
あと回復巨人って今どうなんだろう
深雪乃がいくら回復しても意味なく一刀両断するから、無駄になる可能性あるのでは説が自分の中で

576名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 10:25:28 ID:JUJOHLO60
ナイチンゲール使って来た
一応ロードピスとの比較残す

・便利な点
最初の1分でMP20貰えるのはかなり便利
ちょうどエナソンを打ちたくなるタイミングなので、予想してなかった親戚のおじさんのお年玉ぐらいのありがたさがある
また、3分ぐらいでレベル4になって津波を打ちたくなるのでその時に20貰えるのも便利

・不便な点
デスした場合に復帰時に2回津波を打った後のMPの残り方がロードピスの方がいい
またデスしたタイミング、WS打つタイミングでMP20を無駄にする事も多い
なるべくデスをしたくないという立ち回りをする一方、HP上昇が無いのが地味ーに辛い

個人的には、相手がデスを積極的に狙ってきそう(対面ロビンや粘着してきそうな猿アナピ)だったらロードピス
デスの可能性が低そうな対面だったらナイチンゲールのがいいかなって思った

577名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 17:01:42 ID:zruw.cy6O
昨日出てたが

【Ver2.02-Bで確認されている不具合について】

■シレネッタ「エナジーソング」
「巨人にかかっているスキルの妨害効果の無効化」が発生しない。


おせーよ!

578名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 18:14:34 ID:0BqXUdko0
ナイチンゲールあれ頭悪い性能してるわ、巨人強いし

579名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 20:10:26 ID:B8nsHsH20
回復陣強いなぁ
下方されるまではピスいらんわ
キャンペーン終わったら効果半減くらいされそう

580名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 21:40:44 ID:RPN3pKIA0
不具合だったのかよ!これのせいで負けた試合結構あるよ!

581名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 21:54:54 ID:RPN3pKIA0
というか1月の中旬には運営にエナソン巨人デバフ解除の要望送ってるんだけど
これはもう怒ったミクサ弄んでくる

582名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 22:59:53 ID:6UkaFZY.0
>>581
2.0稼働初期から話はあったけどね(このスレでは30日には話が出てる)

583名無しのワンダーランさん:2017/02/18(土) 23:04:01 ID:6UkaFZY.0
あ、少し訂正
年末ね。30日って。稼働初期ではなかったねごめん

584名無しのワンダーランさん:2017/02/19(日) 00:14:33 ID:Y66eJPuQ0
回避拠点殴りバグみたいに永遠にそのままかと
あれ結構昔からあったよね

585名無しのワンダーランさん:2017/02/21(火) 18:23:01 ID:aE51.HWY0
髑髏の首飾り…単品は40回攻撃で発動、2分間持続、消費MP2割減
シレネ専用…単品で40秒、MAXで45秒持続、消費MP2割減
      ただし、効果発動中に再度のLvUPが発生しても、その分の効果は無効になる

津波MAXだと、どちらも効果中は50×0.9×0.8=36で撃てる。
40回攻撃って意外と手間がかかるけど、専用のLv5〜8のうち1回ぐらいは無効になるから、どっちがいいかは微妙だな。

586名無しのワンダーランさん:2017/02/21(火) 18:24:09 ID:aE51.HWY0
髑髏の首飾り…単品は40回攻撃で発動、2分間持続、消費MP2割減
シレネ専用…単品で40秒、MAXで45秒持続、消費MP2割減
      ただし、効果発動中に再度のLvUPが発生しても、その分の効果は無効になる

津波MAXだと、どちらも効果中は50×0.9×0.8=36で撃てる。
40回攻撃って意外と手間がかかるけど、専用のLv5〜8のうち1回ぐらいは無効になるから、どっちがいいかは微妙だな。

587名無しのワンダーランさん:2017/02/22(水) 04:25:00 ID:U3NIUZYY0
髑髏+専用+ロードピスでやってたけど
正直ナイチンゲール出てから髑髏+ナイチンでMPは問題ない説が自分の中で出てる
しかし髑髏+専用+ナイチンでエナソン連打もそれはそれで強い……

588名無しのワンダーランさん:2017/02/22(水) 14:02:15 ID:WeNxPfi20
回復陣に乗って更にMPドン!

589名無しのワンダーランさん:2017/02/22(水) 23:01:16 ID:rLXcFm3o0
回復陣が森の入り口付近にいると、ぎりぎり森に入りながら陣の恩恵受けつつ津波打てるから
うへへ回復しつつMPも増えて髑髏発動するでぐへへって無理してピタに飛んでこられてデスるのが最近のブーム

590名無しのワンダーランさん:2017/02/22(水) 23:51:05 ID:kfh2IQ/g0
「みんなに気持ちをおすそ分け」ってチャットの後に魂抜けたスタンプ押したらみんなどんな反応あるかな?
と、ふと思いついた

591名無しのワンダーランさん:2017/02/23(木) 04:41:39 ID:9HECJPj60
俺ならちょっと意味考えた後ンフフッってなると思う

592名無しのワンダーランさん:2017/02/23(木) 18:48:14 ID:tbDOeunQ0
必須級スキルが多くて稀にしか見ない
必殺級コンボ:スパイラルチャーム
復帰から即で食らって2デスして、なんでこんなヤバイもん放置してるんだって思ったけど
使ってみてわかった、他が不遇すぎて許されてるんだな
必須級(アイデンティティー)が下方に次ぐ下方、救いは無いようですね

593名無しのワンダーランさん:2017/02/23(木) 19:39:21 ID:0D9U4mIo0
何言ってるか分からないけど日本語でどうぞ
とりあえずスパイラルチャームは決まれば強いけどシレネでやる事じゃない

594名無しのワンダーランさん:2017/02/24(金) 02:44:34 ID:eN3dQxO20
スパチャはタイマンになったらやるけどそれ以外はフレマでもない限りやれないわ

595名無しのワンダーランさん:2017/02/24(金) 13:17:41 ID:ec17y7Rk0
エナソンと津波がほぼ必須だから許されてる感があるチャームとスパイラル
特にスパイラル

596名無しのワンダーランさん:2017/02/25(土) 13:37:56 ID:xrNp2dvw0
スパイラルもスロウ耐性ソウルとかスキルの効果短くされたりして何度か地獄見てるし多少はね

597名無しのワンダーランさん:2017/02/25(土) 18:22:42 ID:IEV1SRhE0
範囲指定スキルにありがちな胡散臭い当たり方はいつまで残るか

598名無しのワンダーランさん:2017/02/26(日) 11:23:10 ID:kAmIS23U0
ずっと待ってるんだけどいつエナソンが巨人に効くようになるんだよおらぁん

599名無しのワンダーランさん:2017/02/26(日) 11:35:27 ID:UGk1XlPk0
回避拠点殴りも昔からそのままだし直らない可能性が

600名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 00:59:10 ID:vBINYQVYO
CR15に一発合格できたよ
ほめて

601名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 02:08:21 ID:awVP3VOE0
すごーい!キミはwlwが得意なフレンズなんだね

602名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 03:55:05 ID:NSCgZ0yw0
君は試合の流れを読むのが苦手なフレンズなんだね!
でも大丈夫、苦手な子もいるから!
一緒に図書館に行って、何が得意か調べてみよう!(ライブラリーでリプレイ再生)

というネタを思いついたけど使い道がない

603名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 18:53:36 ID:CenDtzF60
最近始めたんですけどレベ1の時に脇から狙われて落ちてしまいます

604名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 20:32:57 ID:GnSNNXz.0
>>603
wlw界ではシレネッタは鰯と揶揄される程度には強くないと認識されてます(なので上位のシレネッタ使いは変態と褒め称えられる程度にプレイヤー性能が高い人が多く居ます)。

特に接近戦は苦手なキャストなので残念ながらスカーレットヴァイスには真っ先に狙われると思ってもらっても問題ありません。
近付けさせない立ち回りを心がけましょう
例えば相手の動きを見て数歩先にSSを射つ、味方の視界に入る程度の距離をキープしお互いにフォローし合う等
あとは無理をしない、自機周りをしっかり見ながら動く、接近してくるキャストが居るなら硬直の大きいDSを控える程度かなぁ

序盤がどうしても不安なら低レベルビルドに専用アシスト編成とかどうかね?

605名無しのワンダーランさん:2017/03/03(金) 23:54:53 ID:vBINYQVYO
>>603
上にもある通り、相手を近付かせない、突き放す立ち回りが大事
シレネッタは素のSS・DSの射程に関してはゲーム中でも上位なので、それを生かす。まずは「射程ギリギリで当たる距離」を感覚で覚えるとこから始めよう
あと、横から来るのは分かってるんだから、DSなら外から敵兵士列に…と見せかけて再び外に流す、とかするとよく当たる
シレネッタの火力が低いといえ(特に序盤は)複数発くらえば十分痛いダメージになるので、遠間から地道に当てて帰城に追い込んでやろう
DSで相手を誘導してSSをたたき込めるようになればキミも立派な魚使いだ

606名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 12:23:42 ID:nyofmYGw0
序盤辛いなら赤兎馬をオススメするよ

607名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 12:29:09 ID:FzcyGSvE0
>>603
相手がスカーレットやヴァイスなら自分の位置に停滞ドローもありだと思います。
この二人のDSは意外と判定弱い(くらい判定が速い?)のでDSに対して結構こっちが一方的に勝つことも多いです。
1度でも兵士玉もセットで当たれば相手も警戒してDSに対してDSで飛んでくることも減ってくるので動きやすくなると思います。

608名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 16:25:44 ID:WgQBdHQo0
横や裏を取るスカ・ヴァイ相手なら自身の横に停滞DSによる盾展開。不規則に動かすと尚良い。
兵処理も兵士列の中でギザギザに書くと停滞して長く兵士列を止められる。
自分が仕留められず、敵兵士の妨害してるだけで相方は残った一方のキャストに対して有利に動ける。
あくまでサポーターだから自分だけで何とかしようとする必要はない。

609名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 16:27:19 ID:WgQBdHQo0
すまん。サゲ忘れてた。

610名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 20:31:52 ID:c2pHpn220
シレスレで書くことか分からないけど
上にも書いてある通り、シレネッタは基本鴨です
トップランカーの人も主観の格付けでサポーター最弱と認定しています
どうしてもキャラが好きとか勝ち負けに興味がないとかなら無視して結構ですが
もっと誰が使ってもある程度強いキャラに乗り換えることをオススメします
私もシレ使いですが、運営にも見放されシステムにも嫌われ上位陣から鴨にされるシレネッタは初心者にはオススメしません

611名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 21:12:44 ID:TSqV.OMI0
むしろ初心者のうちにさわっといたほうがいい
鉄〜銅で死なないようになったら他のキャストで

612名無しのワンダーランさん:2017/03/04(土) 23:24:31 ID:hyTdfE0M0
だな
というかシレネをまともに触れないのにメロウが使えるわけがないっていう
シレネなら中央に行かせてくれる事が多いから、ドローの描き方とか練習しといたほうがいい
停滞ドローとかは昔シレネで練習してたっけ

613名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 00:23:22 ID:hF9uNqOo0
いやあ流石にメロウのが簡単よ

614名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 00:51:40 ID:qvXBHfB60
まぁわかる。
シレネがまともに使えないのにメロウで端に行ったところで2抜きまったなしだわ。
それなら森津波ぶっぱがまだマシなレベル。

615名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 02:18:19 ID:dv1a65jg0
キャストのパワーは断然メロウだけど初心者帯だと回復できるだけで死にづらいだろうし
最初のうちシレネ使うのは悪くないと思う
サポの中じゃ初心者向けではあるんじゃね
初心者がシレネカモに出来るA相手にしたら多分何使おうがカモられると思うし

616名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 03:22:29 ID:kG8WQibk0
シレネ使えば、ランダムで組んだ味方との連携をいかに取るか
いざとなったときいかに生き残るか、各キャスト戦での対策
森の重要性、端にチョッカイかけるタイミングなどなど・・・

サポーターとしての基礎知識と立ち回りは覚えれるかと
ただ、甘えた行動や押し付けがほとんど無い以上、腕がもろに出るキャストではあるが

617名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 06:10:10 ID:hF9uNqOo0
そういや、こいつとかかぐやってよくWSなんで吐かねーの?ってプレイヤー多い気がするけど(個人の感想です)
初心者ってこういう回復技って逆にぶっぱしないか?どうして意味もなく温存するようになるんだろうか

618名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 07:19:23 ID:1WLKBMW20
う〜む、そういう考え方もあるのか
イチゴのすっぱい方からかじるみたいな

自分自身の話ではあるけど
最初っからシレネメインで使ってて
DSの長さ・停滞時間 SSの長さ・遅さ
MPの多さ 津波の大技感 回復スキル
これらに慣れてしまって
MP管理とかHP管理とかが絶望的だったんだよね

F使ってもDS1回でどれだけ仕留めるかみたいなのができなかったり
A使ってもSSが早くて相手の回避より先に回避方向に空撃ちしちゃったり

そういう意味では全キャスト変わらないかもしれないけど
スカ・ヴァイとか月組みとか闇・温羅と同じで
操作に癖のあるキャストだと思う
馴染んだ頃には乗換えが難しくなるから
シレネ使いで行こうと思ってない限り
「シレネを使い込む」のはオススメしたくなかった

あと初心者はWSの効果をしっかり把握していないから自分のWSがどれだけ戦況を変えるか分かってない

619名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 16:15:59 ID:YTd4h2fE0
>>617
(´・ω・`)つラストエリクサー症候群

620名無しのワンダーランさん:2017/03/05(日) 19:40:38 ID:hF9uNqOo0
>>619
出し惜しみして死ぬやつですね分かります

621名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 00:26:37 ID:aGHJVORAO
シレネの場合自分への効果も大きいから
初心者だと味方へのバフに目が行きにくいってのもあると思う
あんまり味方の状況意識しすぎても逆に吐くタイミング見失ったりするから難しいけど

622名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 01:39:06 ID:83sb0J/w0
正直難しい事考えなくても
・レベル5になる
・可能な限り速攻でMP吐き出す
・WS使う
この手順だと割とどういう場面でも役に立つ気はする
よくMPは気にせずおまけに考えろって意見あるけど
例えば横やり行った味方が瀕死で帰ってきてMPがそこそこあった場合、エナソン連打からWS使っても自分はいいと思うし
逆にMP無くてとっととWS吐いても、腐らせるよりはよっぽどいいからなぁという持論
異論はあるだろうけども

623名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 06:59:58 ID:mT.O5HjE0
敵の大技が来ない(緊急回避WSの必要が無い)
被弾が無くHPの危機がない(救命WSの必要が無い)
MPが今すぐ欲しい状況にならない
マップ見れないくらい拮抗してる
WS発動すると折られるくらい兵で押されてる
中級者でも普通にあると思うよ?
俺はリジェネ強かった頃からシレ使ってるから思い出しWSとか絶対しないけど
乗り換えした人は中途半端に効果の強さを知ってるから「最高のタイミング」を狙いがちで出せなくなる
味方落ちそうなのに自分MP多いからって使わなかったり
シレWSの談義は尽きることはないと思う

624名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 07:48:49 ID:d.r7c2hQ0
腐らせて思い出WSするくらいなら、早めに使う方がずっといいよな。
Lv5になって味方が誰も撤退してなければ、無条件に即使うでもいいくらいだ。
どの場面で使うのが最適かなんて、上手くなってから考えればいい話。

625名無しのワンダーランさん:2017/03/06(月) 22:05:04 ID:cTHrABaM0
そういやさ、WSの回復もダウンすると止まるんだっけ?
回復の泉ってダウンすると回復止まるんだよな

626名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 03:07:11 ID:Gp/Efw720
メドレー→止まる
回復の泉→止まる
チアソン→止まらない

627名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 05:06:58 ID:gl90ESNM0
止まるのって最初から?それとも仕様変更でどっかでなった?

628名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 06:58:22 ID:CoLz8/8k0
>>626
チアソンも止まる
回復の仕様が同じだから

>>627
ver2.0になってから
正確にいつってのは知らんが結構早い段階だったと思う

629名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 07:05:02 ID:ai9ADLGo0
マジかよ使えねえ

630名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 11:45:33 ID:.KOLB1760
こう、運営はゾンビ戦法を警戒してるのはわかるけど
ゾンビしてる強いキャストには慎重で
ゾンビのトリガーたるシレネの弱体には躊躇ない臭いものには蓋みたいなやり方は少し頭にくるね

631名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 17:07:46 ID:WKFJnjoE0
遅くなりましたが603ですが
皆さん沢山のアドバイスを有り難う御座います。

参考にしながら頑張ってみます

632名無しのワンダーランさん:2017/03/07(火) 21:56:17 ID:0AOEvrLc0
やっとバグ取り

633名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 09:39:43 ID:cl1pBT1k0
そろそろかぐやに殆どのステータスで負けてる状態をなんとかしてほしい。ほしくない?

634名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 10:40:19 ID:yBDstNlw0
あいつ火力以外は並のファイターすら上回るぞ

635名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 14:22:04 ID:KcTfQrPs0
かぐやはなんで許されてるのか未だに理解出来ない

636名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 15:02:40 ID:vH4ImmOs0
シレネ自身かぐやに不利つくのは分かるけど流石に今のかぐやの性能に文句をつけるのはちょっと…

637名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 15:09:37 ID:vYTmtnm.0
そもそもの話、いくらシレネが上方されないからって他にやつあたりするのはお門違いだと思う

638名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 15:33:48 ID:mpzzzBLkO
かぐやより一番ヤバいのはヴァイスだけどな!
本家のスカより汎用性高い点とかな…

639名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 15:59:51 ID:NeCwx/AI0
>>637
やつあたりってか最弱候補にすら不利を被るからね。気持ちはわかる
てか、稼働初期組だから全盛期かぐやの恐怖知ってるからちょっとした恐怖症状態だわ自分は。

640名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 16:21:35 ID:vYTmtnm.0
>>639
他に目を向けてしまえば、ほぼ全キャストがそれぞれある一定まで下方されるレベルじゃないと納得出来ないんじゃないのか?
気持ちは分かると言っても、そんな非現実な妄想垂れ流した所でただの愚痴にしかならないわけで
かぐやにしたって全盛期とは全然別物だし、今更感が半端ないのだが

641名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 17:40:17 ID:oQSlBbdU0
全盛期より随分戦いやすくなったかぐやと
一応シレネの間合いでそんな戦ってくれるヴァイスはそんなに気にならんかな
ヴァイスはステルスだけもうちょっと弱体化しろと思うけど
エピも許容範囲まで落ち着いてきたから後はピタだけ何とかして
まあサポより他ロールの問題児達を落ち着けて欲しいけど

642名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 18:39:00 ID:mNVkynic0
頭巾組のステルス下方よりまずマップを明るくしてほしい・・・

上方してもらえるなら、SSを0距離で当てた後(例チャームヒット後)SS3発までは全キャストに択れる程度のフレーム有利がほしいくらいかな
ぶっちゃけグランマやリリー、雉が強くて、MPカットもなく、SS盛るならマグスと大風、泡剣ぐらいしかなく
毒リンゴ毎日かじってたころに比べたら大分ましになったと思うしね

643名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 19:38:31 ID:TCI9qLBs0
がんばれシレネ!
使わないけど俺は好きだぞ。

644名無しのワンダーランさん:2017/03/09(木) 20:02:30 ID:yBDstNlw0
最近はうどんとか寿司に使われるそうで
…なんか色的に食用に適すか怪しい

645名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 01:51:18 ID:iUh2ey8M0
ピタアナピにボコボコにされる自分としては
正直もう量子化ぐらい実装して欲しいまである

ヴァイスは正直ステルスより
シザーズの消費MP3倍にして当たり判定まともにしてくれた方がいいと思う

646名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 22:20:47 ID:ajMg1Zx.0
かぐやって相手のSSがダウン属性ってだけで不利つくから
バランスはいいと思うけどな
シレは更に火力と手数で負けてるから苦手なだけかな
ところで
エピ、ピタとかアリシャリがいればチアソン
ヴァイス・シレネとか普通のAならアクスパにしてるんだけど
皆はかぐや来そうなときやっぱチャームにしてる?
それか仲間次第?骨相方なら問答無用でチャーム持ってくけど

647名無しのワンダーランさん:2017/03/10(金) 23:48:14 ID:YN9N52qg0
最近シレネ対面確定の時くらいしかチャーム積まんわ
かぐや相手にチャーム狙うより相方とか別レーンの相手をスパイラルで封じた方がマシ
味方に闇いると敵みんな耐性つけるとかあるからその場合はチャームの時もあるけど

648名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 01:56:14 ID:DZufJDCE0
何も考えず全部アクスパだわ
AだろうがSだろうがどんな相方だろうと、アクスパ刺したら何かしら出来るからな
それこそ別レーンに横やりとして使うだけでも全然違うし
外したとしてもレベル次第では玉璽や髑髏のカウントに一応なるし
チャームやチアソン持ってくれば良かったなぁって試合が正直無いというのも

649名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 09:06:27 ID:73AiANe20
対面はシレネ、かぐや、アリス、ミクサ(とこれらのアナザー)だったらチャーム積んどくかな
アクスパもいいんだけど相方次第じゃそっちの追撃さえままならないから

650名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 10:25:15 ID:kydkDWco0
組む人が猪タイプならスパイラル
SSフンフン振るタイプならチャームのが役立つかな
どっちも一長一短で同時に組むとエナソンか津波を外さなければいけないという苦行が待ってるジレンマ

651名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 10:46:30 ID:3G96A5sw0
かぐやにチャーム当たるか?

652名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 11:37:19 ID:e/RebrjQ0
かぐやに対してチャームも狙えない位置で戦ってたらドンドン押されるだけじゃないか?

653名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 12:11:46 ID:DZufJDCE0
ミクサ対面だとアクスパ意味薄いかなって思ってたけど
よくよく考えるとミクサはWS時に持ってるか持ってないかで生死に関わるんだよね
リンも同じ

654名無しのワンダーランさん:2017/03/11(土) 18:46:53 ID:3ORgY4/g0
あの二人は基本スロウ耐性積まんからな

655名無しのワンダーランさん:2017/03/12(日) 23:35:44 ID:JlhRFrlE0
自分がメロウ使えない理由が少しわかってきた
多分、スタイルがピラニア特化してるからだ。
DSが下手っぴとも言うが、根本的にインファイト向きなんだと気付き魚との相性も最悪に近いのだと絶望。

ホントどうしたものか…

656名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 02:27:24 ID:obU.57y.0
選択肢の一つとしてインファイト重視のムーヴが出来るとかならともかくピラニア型でのインファイトしたいけど相性悪くてつれぇわは面白い
そこの比重が大きいなら素直にAかヴァイス使えば良いんじゃないですかね

657名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 11:01:59 ID:ieiZy3Wg0
>>655
愚痴は愚痴スレ
メロウのムーブならメロウスレ

FなんだからDSへたっぴは致命的
まずはDS練習だな
どうしてもピラニアしたいなら素直にシレネ使え
それか骨使え

658名無しのワンダーランさん:2017/03/13(月) 12:02:59 ID:BA2AGqiw0
意外とドルミもインファイターだからオススメだゾ

659名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 01:36:07 ID:bofiONxg0
メロウのCR上げだしてからシレネでもノウハウ生かされてる気がする
シレネで端出来ない行かないのは論外な感じあるし
お前中央行って戦果出せんのかよってシレネ多い

660名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 02:29:06 ID:CQorBGtQ0
そういや端行く時ってどういうビルドにしてる?
最近開き直って玉璽髑髏専アシナイチンのMPガン盛りが一番端で合ってる錯覚に陥る
DS打ってアクスパ打って津波打って無理矢理維持すればええんやろ理論で

661名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 09:45:57 ID:uS.K4y4A0
SS数発でミクサが冷たくなるらしいぞ…
ttps://twitter.com/NAGO_System/status/841322078997377024

662名無しのワンダーランさん:2017/03/14(火) 12:44:21 ID:ngcjZcKg0
強いのは強化唱だから…(震え声)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板