[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メルティ
102
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 13:33:56
ボイス設定とか関係ないん?まだ登録してないから分からん
103
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 14:37:52
俺もランダムだと思ってた
試せばすぐわかるが……
104
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 17:47:09
つまりしょぼかったら、君コマンド精度低いねぷぎゃーしてあげればいいのか
105
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 18:49:44
しっかりコマンド意識して試してみたけど間違いなさそう
106
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 19:05:04
>>95
に書いてあった端超コマ投げから追撃試してみたら2Bとか5Bで追撃いけた
端で超コマ投げ>2B5C>EXスマッシュ>Cスマッシュ>5B>Bスマッシュ は確認。頑張ればもうちょい伸びるんかな
中央でもOFから追撃いけるけどOFせず素直に超アイスで追撃かEXドロップ重ねてたほうがましかなぁ
107
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 21:54:43
やたらと連続で出る時あるしボスメルティは毎回蝙蝠出るからおかしいと思ってたけど
コマンド精度の問題だったのか
108
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 02:33:38
今日も今日とてパイロンとたくさん対戦してきたよ。あのキャラやればやるほどめんどくさくなってくるよ。
とりあえずこないだ足払い(2C)で対空されるっていう話をしたんだけど、2Cどころか2Bで対空されることが判明したのですよ…。
あと、2Aの足先というか膝から先に喰らい判定が無いということも確認した。そしてJCの判定が完全に見た目詐欺なのも発覚。
ドロップは距離によっては6B?の足伸ばして突進してくる技で余裕で刺されるし、遠距離は波動拳の回転率で負けるし近距離は正直パなさないと抜けれないし…。
今日はごめん、パイロン戦はダメなところしか見つけれなかった。また頑張ってくる。
109
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 02:43:06
アルティナ戦もちょっとやってきた。回転王とあひるさんの動画があるからそっちを参考にしたほうが良いかもだけど。
まず立ち回りはさすがに結構きつい。溜め弓を見てからAスマで跳ね返せるかと思ったけど、自分の反応速度じゃ無理だった。
ただ、こっちのドロップも発生保障付いてるから、遠距離は思ったより辛くないかもしれない。現状はまだなんとも。
触ればとりあえずはオラオラできる。切りかえしがアルティナ自身は何もないから、捕まえたら割と勢いのまま倒せると思う。
逆に上弓からの中下択はゲージがあればDFでほぼ確定で抜けれるはず。画面端はわからんけど。最悪通常バクステでも良いかもしれない。喰らい逃げで。
立ち回り自体は、あまり飛ばずに地上からじりじり近づいていくしかない気もする。たまに空気読みAスマッシュで矢を跳ね返せるとそこからターン取れたりする。
あと、ゲージがあるときは常に超アイス構える意識で良いと思う。アルティナの行動は全て見てから超アイスで確定取れる。これは間違いない。
110
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 02:43:52
アルティナの下段弓すら抜ける程の低さだからなぁ
ちなみに蹴りで突っ込んでくるのは214A
111
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 02:48:44
あとローゼリンデ戦も若干進展があった。と言ってもマジで単純なことなんだけど。
ローゼリンデの攻撃が届かない距離でドロップを落としまくる。ゲージが貯まったら相手の動きをみて超アイスする。
割とこれが真面目にキャラ対策になってるっぽい。相手のガードポイント技にだけ気を配りながらトコトン作業プレイするのが一番安全且つ安定しそうな感じだった。
こっちから触りに行くと相手の暴れとかが通って大惨事になりかねないから、まずはリスクをできる限り削ったプレイをするのが大事だね。
112
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 02:56:28
>>106
超投げ>2B>EXスマッシュは繋がりませんでしたか?
113
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 13:08:31
端の地上食らいOF(ていうか中段OF)からの正解はなんなのだろう。
OF以降ゲージ使う気ないのならCスマッシュ〜なのは間違い無さそうだけど。
114
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 14:28:29
>>111
ドロップの最大射程あたりだと普通にC刺されそうなんだけど大丈夫なん?
115
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 14:49:55
ローゼ戦だいぶ積みましたがCアイスがギリ届く間合いならこれが正解だと思います
ここでの削りとゲージ貯めがその後に響いて行くので可能な限りこの間合いで粘りたいですね
溜め6Cにダッシュを合わせられると向こうの5Cが間に合うので基本的に使わなくていいです
アイスを撒く際に気を付けるのは、CアイスとBアイスの間の距離になると見てからEXタックルや5C>超必で対応されます
Cアイス先端でも空中から突っ込んで来る技を合わせられる可能性もありますね
後者は飛びを見たらとりあえずちょい前歩きで、突進を見たら垂直ジャンプJCで着地を狩れるのでリスクを負わせれます
EXタックルに対して光ったのを見てから空キャン超投げが行けるかも知れないので試してみようかと
ゲージがたくさんあるならEXアイスからアシストも絡めて択りまくって殺しに行ってます
116
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 14:55:30
Cアイスくらい離れてたら超必突進見てから超アイスで勝てないかな?
結構このゲーム無敵技の無敵短くてサクヤとかだと相手がこっちのもの落としに早く超必突進出しすぎると無敵終わった後普通にもの落とし当たって終わることとかあるよね
117
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 16:33:22
端の6bOF後は
ノーゲージ:Cスマッシュ>5b5c>Cスマッシュ(同技)
0.5ゲージ:Cスマッシュ>2b>EXスマッシュ>jb>5c>Aスマッシュ>5b>Bスマッシュ
かなあ。後者は最初の2b拾いが微妙にミスり易いけどここを変えると後が上手くいかなくなるジレンマがある。
118
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:26:36
個人的にはキャンディ、スイーツ、スノー、アイス、フローズンで略したいですがどうでしょう
文脈で分かりはしますが、アイスとか超アイスってちょっと混同しますし
119
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:48:54
スマッシュとかよりも、キャンディ、スイーツのがアイスと意味的に統一取れるってのはあるか
120
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:50:35
やるならドロップとかスマッシュみたく、頭の方よりケツを抜いた方がいい。だってその呼び名じゃマジで調べなきゃどれかわかんなかったもん。
121
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:53:34
同キャラで相手の方がどう見ても当たる超アイス撃ったのにアシストに当たって?こっちの本体は無傷だった
もしかしたらメルティ戦では自キャラより背が高いアシスト選ぶといいかもしれぬ
122
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:57:34
ワンコは囮として使える可能性…?
123
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 18:03:09
サポの話全然出てないね。どうやらコンボにはほぼ使わないみたいだから遠対遠から触りに行く布石のためにアイザック使ってる。
弱アシが発生早めで上の方まで判定ある(コマ投げスカりを誤魔化せる)サポっている?
124
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 19:40:54
>>112
一応2B>EXスマッシュいけましたよ
キャラ限なのか2Bが遅いのかわからないけどすかることもあるからちょっとタイミング難しめかも
125
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 19:44:59
てことは2B拾いさえミスらなきゃ
超コマ投げ>2B>EXスマッシュ>JB>5C>Cスマッシュ>Aスマッシュ>5B>Bスマッシュ
がいけるんやな
126
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 20:27:40
端で2A2B5C超コマ投げ>ローゼ4ゲージサポ(ATKup)>EXスマッシュ>Cスマッシュ>5B>Bスマッシュ>超アイス
で7割くらいだったかなぁ 超コマ投げからなら10割いけそうではあるね!
127
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 22:26:35
あれ?よく考えたらどのサポでも、端でサポゲージフルで「6321463214C(D)>2b〜」ってやってればそのあとのどっかでRFが当たるんじゃないの?
問題は使ってなさ過ぎてRFの性能をわかってないことだ。モーション一覧が見たいぜ。
128
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 00:25:20
RF?
129
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 01:06:17
ちょい前に超コマ投げ>4ゲージサポは氷が砕ける瞬間に重ねるように出すって書いてあるよ
ちなみに
>>126
のコンボもローゼ4ゲージヒットさせてます
130
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 01:28:52
サポートアイザック使ってるけど
中央付近 超投げ(31Hitの方)>(最後の精霊が画面端に消える直前)D>前ステx2 5C>Cスマ>5B>Bスマ
とか使ってる。前ステx2が時間持て余してるのでもうちょい伸ばせそう。
結構運べるので途中で端に到達しやすいし。
131
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 04:32:45
>>117
Cスマッシュ>5b5c>Cスマッシュなら
Cスマッシュ>5c>Aスマッシュ>5B>Bスマッシュは出来ないかな?
132
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 11:53:43
>>131
それがね、Aスマッシュ>5Bが届かないんだよなあ。2Bでもしかり。
やっぱ前JBを挟めないから距離が離れがちになる。
5Cを省いてCスマッシュ>Aスマッシュ>5Bとやっても落とした。
まだ試行回数はそう多くないからまだ試してみるけど。
133
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 15:11:20
EXスマ>JB〜のルートでは5Cに相手を乗せるように当ててノックバック軽減してるからこそ5B繋がるからねぇ
134
:
名無しさん
:2014/11/14(金) 21:34:17
〜OF>Cスマッシュ>前微歩き5B5C>Cスマッシュ
ってやれば中央でもいけました
135
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 01:25:17
おそらく必要の無いコンボになると思うんだけど、
5COF立ちくらいから、2Cループを誰か検証してほしい・・・なかなかゲーセンで試せなくて。
始動が2A2B2Cか2A5B2Cか5A2C
ニループ目が5A5B2Cか5A5Bディレイ2Cか5A2C
ってキャラごとに変わるんだけどなかなか調べられなくて。
結局Cスマッシュでいいとかなったら悲しいけど、ゲージ回収とかどうなるかなぁと
136
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 01:50:31
このゲーム、ゲージ吐くとクールダウン入ったと思うけど
OFは掛からないの?
137
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 01:52:12
OFもクールダウンはかかるね。
クールダウン時も上昇は0ではないみたいだけど。
138
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 02:11:47
>>135
自分も色んなルートで各キャラへの対応レシピを作ってる途中なんですが、対戦ばかりでまだ完成してません…
サクヤ・フェンリル・メルティ辺りは割と適当でもやれる感じですが、他キャラに安定を狙うのは難しいですね
難しいギャラでもch始動だとノックバックのズレで最初の1ループは楽に繋がったりしてます
立ち回りの5C>Bアイス>確認OFやめくりJBからが主な狙い目になると思うのでこの二通りで調べてます
JB空中喰らい後などで中央C波動からその場5Cかちょい歩きが必要かも同時に調べてるので進展があれば報告します
139
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 10:32:37
C>Aアイス>確認OF
じゃないですか?Bだと空中やられなんで。
140
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 18:29:31
変な改行が変な改行にレスしてると自演に見える
141
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 23:44:48
どうでもいいがパンツ見えるのはこのキャラだけか
142
:
名無しさん
:2014/11/15(土) 23:45:14
シャオメイも見えるが
143
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 00:04:31
2A刻み>2C>ABCってやってる人みたけど目押しでつながるのかな
それともカウンター限定とかなんだろうか
144
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 00:06:32
我々が2000年前に通過した場所だ
145
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 00:22:11
アルティナとパイロンも見える
146
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 01:07:13
6Bでパイロンの飛び道具越えると接近が楽になるけど・・・緩急つけられると上手くいかない
147
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 03:34:22
スイーツじゃだめなん
148
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 15:15:40
打ち返しは実際やろうとすると1割減らされて終わるのことの方が多いわ。ローズみたいにはいかない。
波動昇龍を解決する手段はdかスパコンのゲージないと厳しい。
149
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 01:27:34
メルティ2C持続当てレシピ一覧
【JBめくりor密着始動】
リュウガ→5A>5A>5B>2C>5A>5B>2C>5A〜
パイロン→5A>2C>5A〜
レイジ→5A>5A>5A>5B>2C>5A〜
サクヤ→5A>5B>2C>5A>5B>2C>5A〜
シャオメイ→5A>5A>5B>2C>5A〜
アルティナ メモ忘れてた
ローゼ→2A>2C>2A〜
メルティ→5A>5B>2C>5A>5B>2C>5A〜
フェンリル→5A>5B>2C>5A〜
アイザック→5A>5A>5B>5C>5A〜
1ループはとりあえずこれで大丈夫そうですが、2ループ目はド密着じゃないと安定しないので難しいですね
OF後も同じレシピでOKだったはずです
150
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 01:28:18
アルティナだけ忘れてましたすみません
151
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 10:42:08
>>149
お疲れ様です
ローゼができないと思ってたらこいつだけ2Aなんだ
152
:
149
:2014/11/18(火) 23:31:08
上記レシピで間違っている部分があったので修正版をアップします
メルティだけやたら減るなー、紙だしなー、って思ってたら良く見たら補正切れてたってオチでした
ついでに中央C波動後にその場5Cで拾えるキャラも張っておきます
リュウガ→5A>5A>5B>2C>5A>2C>5A〜
パイロン→5A>2C>5A〜
レイジ→5A>5A>5A>5B>2C>5A〜
サクヤ→5A>5B>2C>5A>2C>5A〜
シャオメイ→5A>5A>5B>2C>5A〜
アルティナ→5A>5A>5A>5B>2C>5A〜
ローゼ→2A>2C>2A〜
メルティ→2A>2A>5B>2C>5A〜
フェンリル→5A>5B>2C>5A〜
アイザック→5A>5A>5B>5C>5A〜
JB空中ヒット等の中央C波動後その場5C対応キャラ
リュウガ
サクヤ
シャオ
ローゼ
メルティ
フェンリル
アイザックは未確認
153
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 20:45:59
22+ボタンで降って来る物の性能ってどうなるかわかりますか?
氷像は相手が凍るくらいしかわからないです。
154
:
名無しさん
:2014/11/21(金) 00:02:56
>>18
一応今挙がってるのはこのへん
他、
>>68
によるとガード硬直も変わってくるそうな
155
:
名無しさん
:2014/11/21(金) 22:58:08
いろいろ試行錯誤したけど、超コマ投げ>アイザックリンクフォースのあとは生のEXスマ(端付近のみ)かCスマで拾った方がいいかも知らん。
Cスマヒットの浮きと違って何故か異常に2B拾いがスカるので。とりあえずスマッシュで拾っておけば2Bを無視した時の最大ダメかその付近になる。
あとコマ投げ>OFがスカるか非常にスカりやすいキャラいるよね?リュウガとかアイザックとか。
157
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 14:13:28
最近始めたんですけど基礎コンみたいなののまとめってないですかね
まだ5A>5B>5C>Bスマッシュ(>超必アイス)ぐらいしかできないんですが
同じノーゲージや1ゲージ消費でもっとダメ出るのあれば教えて欲しいです
158
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 14:56:27
このゲームそんなもんでも立ち回りしっかりできれば十分なんやで
まあオシャレなコンボ練習したいならちょっと上にある2C持続当てコンボとか、5CからAC同時押しでよろけさせてコンボとか、端でEXスマッシュ絡めたコンボとか(簡単なのは
>>11
このへん)
160
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 20:00:34
メルティのうんこ食べたい
162
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 11:45:47
メルティLOVE
163
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 12:38:59
人いねえな。
超コマ投げ→リュウガLFのあとは
ダッシュ×2>jb>5b〜とやると自分の背中が端付近からでも追撃できるな。
このパーツでjbをjcにすると落としちゃうけど、リュウガビームのヒット数がまだ残ってる場合なら追撃不可技を当てても落とさないっぽい。
だから相手が端付近で距離を稼がないでいい時はjc始動でEXスマとか入れて更に痛く出来るかも。
164
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 12:41:16
あ、間違えた距離稼ぐときはただのjbじゃなくてハイジャンプjb。
165
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 12:46:23
サポートはパイロンにしてるんだけど、このキャラのサポートって誰が一番相性いいんだろうか・・・?
166
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 13:09:45
純粋に強いレイジか発生遅い飛び道具重ねられるアルティナやアイザックあたりか
167
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 13:16:21
アシスト性能を見たらアルティナ使いたいけど、超投げから一発逆転が欲しくてアイザックつかっちゃうな。
168
:
名無しさん
:2014/12/04(木) 18:51:40
パイロンやフェンリルにEXスマ>前jb当てた後って裏回りしちゃい易いよね。
その場合の裏当て5Cになったことを確認してからの良いコンボってないもんかね。
あと
>>163
の話だけど、やっぱりjcから何かするのはしんどいから、EXスマコンに行きたいなら
前j入れっぱ×2>着地Cスマ>2B>EXスマ>JB>5C>Aスマ>5B>Bスマ
あんまやる価値ないけど。
169
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 15:43:54
6Cって二種類の軌道かと思ってたが、普通に押した長さで距離色々変わるのか…
中距離が一番欲しい長さだけどむずい(´・ω・`)
170
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 10:37:26
中距離もあるのかー。二種類かと思ってた…
171
:
名無しさん
:2014/12/14(日) 17:29:01
サクヤとかそのへん相手にして、甘いめくりJBとかされた時2B対空微妙にいけた
ちょっと使ってみてどれなら落とせるか感じてみようかな…
172
:
名無しさん
:2014/12/15(月) 01:46:23
2B対空?
173
:
名無しさん
:2014/12/15(月) 02:06:22
>>172
姿勢でスカす感じの
勿論メイン対空には使えないけれども…
174
:
名無しさん
:2014/12/15(月) 03:04:50
2Bももちろん潰されると死ぬし、2Cもサクヤにはほとんど使えなさそうだから昇りJAかな。
175
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 18:21:06
そこでAホームランという選択肢っ!!
176
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:08:15
発生がもう4倍くらい早ければそうしてたよ
177
:
名無しさん
:2014/12/30(火) 22:51:27
超コマ投げ>レイジリンクからJB拾いが安定しないな。そもそもD押すタイミング自体をソルベエの位置でやってるのがいけないっぽい。
色々長短あるけどそこが決定打になってアイザック使ってる感がある。
178
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 08:24:02
今更だけど2A連打ってもしかして頑張っても連ガには絶対ならないやつ…?
パイロンのEX当身何回か通されたんだけども
179
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 15:09:28
無念!
本戦では活躍できるといいな
180
:
名無しさん
:2015/04/26(日) 13:10:09
うーん残念
お疲れ様です
181
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 00:49:25
裏雪姫きつすぎるんだが
182
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 01:26:54
メルティwikiを2.0仕様に更新しておきました
残念ながら前回のverで使えて今回できなくなったコンボの排除がほとんどでしたが。。。
間違っている点があったら修正していただけるとありがたいです。
183
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 06:58:22
乙です!
184
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 18:35:17
前バージョンは稼働数ヵ月は結構やってて、2.0は出ること以外なんの情報もない状態でやってきたんだけど、これマジで?
コンボ構成の要の要素を何もかも失ってるんだが?
JBてたら相手着地するんだが?
A波動空中ヒットで相手着地するんだが?
画面端に意味ないじゃん・・・
これ、全員こんなダウナー調整なの?
185
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 19:22:30
JCつかってこ
なんだかんだメルティ初めて変わんない方
186
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 19:23:03
×初めて
◯は
まあ超アイスはもどして…
187
:
名無しさん
:2015/07/05(日) 19:33:22
JCとJBのその後の追撃の可不可が前verと逆になったってことかな?
もしそうならひとまず安心だ。
188
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 01:06:53
D1の予選抜けたいので今のバージョンのコンボ教えてください
189
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 19:24:26
ローナがすごくしんどい。
アイス落としはスピードで抜けられ、地上技(5Cとか)は低ダを差し込まれ、空対空は早出しJCに負け、負けるとワンコンボから起き攻め
飛びがとにかく落ちない上にクナイが降ってきて新バージョンでは攻撃レベルアップで着地後コンボもありえるヒットバックに
さらにEXだが無敵持ち
まあ辛いとこだけ書いたからリターン差とか逆択持ち込める密着微有利状況が多いとかいけそうなとこもあるけど、何か対策とかある人いたら情報求む。。
特に本当に飛びが落ちない。
190
:
名無しさん
:2015/10/29(木) 12:22:29
2C対空や置きスイングが結構機能するから使うといい、ドロップはあの速度に合わせるの無理だし当てても安いからあまり使わない方がいい
191
:
名無しさん
:2015/10/30(金) 23:41:02
>>190
ありがと!
置きスイングはAかな?
クナイ撃ち返しもあるしやってみます
2C対空は初期バージョンでサクヤに潰されまくって使わなくなったが今のバージョンでなら判定強くなってたのね
色々な技に撃ってみて判定感覚掴まなくては。。
192
:
名無しさん
:2015/11/26(木) 22:52:13
家庭用トレモでようやく知ったがC波動ってジャストミートのヒット位置があるんだな
それより手前だと1600くらいそれより遠くだと1000くらいなのにそのジャストの位置だけ相手がニュートラルでもカウンターして2000近く減る
5A5B5CC波動とかが繋がったり繋がらなかったりするのもそれか
193
:
名無しさん
:2015/11/26(木) 22:57:08
カウンターじゃなくてクリティカルか
194
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 00:49:07
5C>C波動が繋がるのは、
特定タイミングで技コマンドを成立させると先行入力でキャンセルするより早く技が発生する
って現象があるかららしいよ
リュウガの5B>6Cとかもこれのせい?で連続ヒットする事があるみたい
195
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 01:22:14
>>194
まじか
ある意味目押しコンボか
まあ安定感的にそこまで狙うもんじゃなさそうだけど…
196
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 09:42:48
安定すれば夢が広がりそうなんだけどねw
でもC波動のダメがヒット位置で変わるのと
クリティカルの発生条件に法則性がありそうなのは面白い情報でした、ありがとう
197
:
名無しさん
:2015/11/28(土) 01:59:24
なるほど、確かに5Cが当たったほんのちょい後にCスイングすると繋がる時があるなぁ
練習しても安定はしなさそうだwリスクも薄いといえば薄いけど
198
:
名無しさん
:2015/11/28(土) 13:17:47
相手開幕位置(パイロンで試)
Cコマ投げ→OF→RS→ダッシュ5B→超投げ→サクヤ4アシ
→ダッシュジャンプC→5C→Cスマッシュ→6C→2B→Bスイング→超アイス
9200〜9700(クリティカル)
てきとーに組んでも減るw
199
:
名無しさん
:2016/11/18(金) 21:09:14
画面端で地上の相手に6C→超コマ投げとやったら
6C(弾投げ)→超コマ投げ成立→凍結中に6C弾ヒット→ソルベエ突撃
となって、ちょっと笑った
200
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 23:45:23
6Cは単発版はキャンセル出来ないけど、通常技から出したらスーパーフォースアクションでキャンセル出来る模様
201
:
名無しさん
:2017/01/15(日) 15:16:39
情報thx
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板