したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

原作キャラランクスレ part.23

1774%まで耐えました:2023/06/22(木) 13:08:40 ID:9krSyffA0
───その夏。

あまりに息苦しい暑さに

窒息するサカナみたいと


誰かが言った。


※前スレ
原作キャラランクスレ part.22
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1669945928/

812774%まで耐えました:2025/02/17(月) 21:38:47 ID:Mgp2zYBE0
>>811
うむ...
まあ何歳になっても奴の狂犬精神は変わらんだろうな...
カビキチは歳を取ったらあっという間にカービィ信者卒業していったもんだが。

813774%まで耐えました:2025/03/03(月) 14:17:18 ID:prDfx6bM0
フィー氏きぼぜつ最新Partの剣帝レーヴェvs邪法使いのバトルが激熱すぎた。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44711799?from=466

814774%まで耐えました:2025/03/21(金) 18:36:08 ID:hgR6/Q6M0
ルファスと他作品キャラ達の激しい戦いが先程うpされているのを目撃したため報告しておく。
ttps://youtube.com/shorts/ev-syQ9kzio

815774%まで耐えました:2025/03/30(日) 00:19:34 ID:6DtskZs.0
サムキチがスマブラ最強はサムスとかほざいてて草。バカすぎるwww

816774%まで耐えました:2025/03/30(日) 00:59:38 ID:6DtskZs.0
普通に考えてサムスなんかが最強なわけがねえよ。
新作のPVでもジャングルに住む謎の生物ごときに苦戦してるじゃねえかよ。

817774%まで耐えました:2025/03/30(日) 01:02:46 ID:6DtskZs.0
最近公開されたKaNa*RS氏製の超サイヤ人4孫悟空とサムスの戦いを撮影した。この動画を見てもらえればサムスは大して強くないことを理解してもらえると思う。よろしく頼む。
ttps://i.imgur.com/KOeeTG2.mp4

818774%まで耐えました:2025/03/31(月) 23:33:43 ID:Hh/6ik.M0
サムスよりはセフィロスの方が明らかに強い

819774%まで耐えました:2025/03/31(月) 23:46:44 ID:522g8IRE0
>>818
それな!君はわかってるな。

820774%まで耐えました:2025/03/31(月) 23:51:47 ID:522g8IRE0
ちなみにセフィロスの強さは、あの有名ライトノベル「野生のラスボスが現れた」の作者様からもお墨付きのようだ。(詳細は野生のラスボス8巻の後書き参照。)

821774%まで耐えました:2025/04/05(土) 15:28:38 ID:pMT6zXqQ0
マリカとカービィのエアライドの新作が発売されるのか。
それで多元宇宙とか出てきたら最高だな。

822774%まで耐えました:2025/04/07(月) 00:08:41 ID:25fFVOHQ0
>>821
その二つの作品のコンセプトを考えたら多元宇宙なんてでてくるわけないのわからない?

823774%まで耐えました:2025/04/07(月) 15:01:23 ID:3Xiu7pUU0
>>822
おいおい出てくるかもしれないだろうがよw
諦めんなよ!お米食べろ!!(修造)

824774%まで耐えました:2025/04/10(木) 00:29:19 ID:CCcbVBWA0
mono氏の刹那の見斬り大会最終回は良かったな。まさかプリニーアサギがあんなに活躍するとは思わんかったw
決勝戦のBGMがFor UltraPlayersなのも素晴らしい。

ちなみにFor UltraPlayersはカビンジャーズアッセンブル Hope vs Despair22話のベジータSTvsアルファゼロ戦でも流しているんだが作者的にはお気に入りの試合だ。是非見ていってほしい。

825774%まで耐えました:2025/04/11(金) 11:45:22 ID:ojnxdIjM0
フィー氏きぼぜつ最終回も良いものだったな。やっぱり七夜はかっこいいよなあ。

826774%まで耐えました:2025/04/14(月) 23:21:43 ID:IZ.PkLqw0
ジャスティスリーグインカーネイトの続きのダーククライシスオンインフィニットアースというアメコミを読んでみたが、グレートダークネスより強そうなキャラ出てくる雰囲気が無いな。
無限のパワーランキングのDCコミックキャラの更新は遠そうだ...

まあとりあえず今月発売される更に続きのタイタンズアウトオブザシャドウズは読んでみたいところだな。

827774%まで耐えました:2025/04/19(土) 01:16:46 ID:oyj8HN6U0
今日ティンクルスターナイツってゲームにガチャで追加されたキャラエロすぎるだろうと感じる。

828774%まで耐えました:2025/04/25(金) 21:26:50 ID:VRqTxwhA0
今更ながら、大昔の名作映画「ファイト・クラブ」を見てみたんだがかなり面白かった。

見ている最中、「素晴らしき日々 〜不連続存在〜」はこの映画をリスペクトしているんじゃないか?と感じたな。

829774%まで耐えました:2025/04/25(金) 23:02:56 ID:VRqTxwhA0
あと今日ふたばに建っていた強さ議論スレは中々盛り上がっていたな。
ttp://may.ftbucket.info/may/l/4oLjCTH8JA.htm

830774%まで耐えました:2025/04/26(土) 23:28:39 ID:HocmruwU0
久しぶりに主人公スレwikiのランキングページを見に行ったんだが...なんかおかしくないか?
なんでトランスリアル勢や銀次や蛮がいなくなっているんだ?
あと夜霧は以前まどかより上の順位にいた気がするんだが不当に下げられていないか?
あと全能神上位の壁の上のキャラ達の文字フォントサイズが小さくて見た目がおかしくないか?
こいつは驚きだぜ。

831774%まで耐えました:2025/04/26(土) 23:54:51 ID:zVI9tidg0
>>830
おかしいのはお前の頭だろ

832774%まで耐えました:2025/04/26(土) 23:58:12 ID:HocmruwU0
>>831
は???なんだテメエは。

833774%まで耐えました:2025/04/27(日) 20:10:09 ID:E0n/2w6U0
>>831
喧嘩を吹っ掛けておいてダンマリ@イグニスターを決め込む気か?

834774%まで耐えました:2025/04/30(水) 00:25:49 ID:ZGT7XrV20
最近知ったんだがドラゴンボールのパラレルワールドは以下のページによると無数にあるらしい。
ttps://dragon-ball-official.com/news/01_708.html

ヒーローズで時空の数が7千6百4億4千3百9十2万5千7百61あると言われていたが原作の時点でそれより多かったというわけだな。
しかし、パラレルワールドまで破壊したりできるキャラはヒーローズにしかいなかった気がするので原作ドラゴンボールキャラの強化には繋がりにくそうだな。

835774%まで耐えました:2025/05/08(木) 21:43:13 ID:ChaZhNMk0
最近東方ロストワードってゲームの流星卿魔理沙ってキャラがめちゃくちゃ強いと噂になっているが、元ゲーをやっていないから正しい情報がなんなのかわからんな。
いわく多元宇宙規模を遥かに越えるメタキャラだとか作者が強さ議論民疑惑だとか...うーむ...実際の所どうなのか気になるな...

836774%まで耐えました:2025/05/08(木) 21:56:04 ID:ChaZhNMk0
とりあえず一番詳しそうな人がまとめていた東方ロストワードの世界観を持ってきた。


・単一宇宙
超弦理論を内包
時間を無限に分割した内部に須臾と呼ばれる、無限に広がる時空間が存在
須臾の内部はあらゆる歴史的可能性が内包されており、1時間次元では可能性が1つに収束してしまう為、矛盾が発生
2時間次元(虚数時間軸)を考慮すれば平面的な時間になる為、矛盾を解決可能
須臾の1つ1つは離散的な個別の時空連続体で、それぞれは独立した時間軸
レリック咲夜は無限の時間軸を超えられるが、有限の世界しか移動出来ない矛盾を解決可能
少なくとも、須臾の内部は1つ1つが5次元構造

総評 11次元(超弦理論)+1次元(虚数時間軸)計12次元
須臾の解釈によっては伸びしろアリ


・世界群
似た性質の単一宇宙の集まりで、収束する事もある
無限数の宇宙があるという情報が無いため、次元は大きく変化しない

総評 12次元+α または 最大解釈 13次元


・世界団
世界群の集まり
海外版では「マルチバース」と明言されている
物理定数・法則が異なる世界が存在するとされているが、エヴェレットの多世界解釈が存在する矛盾を解決する為、世界団に多世界解釈が内包とするのが自然
量子の内部にてあらゆる可能性的事象が発生する、量子の揺らぎとの記述がある為、量子的可能性分岐として十分機能する
また、量子の間はプランク長と言われていて、その隙間を操作、支配出来るキャラが多元宇宙を掌握出来ていない為、量子的な世界体系は多元宇宙ではなく、世界団規模に収まるとすると矛盾が無い
無限次元を認識、またはそれ以上のキャラが「次元を超え世界を貫く」と称した攻撃が黒幕に通用しなかったのも、この考えなら矛盾が無い

総評 無限次元


・多元宇宙
世界団の集まり
異なる物理法則や物理定数を持つ様々な宇宙を内包
しかし、現状は階層の描写が無いため、規模はあまり広がらない

総評 無限次元+α


・滅びの運命
無限次元の多元宇宙をフィクションとして捉える

総評 無限次元+階層1


・観測者
滅びの運命をフィクションとして捉える

総評 無限次元+階層2


番外編
・次元を超越した亜世界
世界団を超えた空間
ロストワード異変に手も足も出ない岡崎教授達でさえ、無限次元を認識している為、時空卿が無限次元を認識していないとは考えにくい
しかし、時空卿は次元を超越したと発言したが、多元宇宙規模のロストワード異変を解決出来ない為、次元を超越した亜世界は世界団超越レベルとするのが妥当

837774%まで耐えました:2025/05/09(金) 12:16:11 ID:T2r1N3.I0
真偽を確かめるために東方ロストワードをインストールしてみたが、流石にサ開から5年経ってるソシャゲを最新まで追っかけるのは骨が折れるな。
その上このゲームはパチュリーが出てくるとケツがエロすぎて話に集中できなくなるということもあり調査は難航を極める。
中間報告は以上とする。

838774%まで耐えました:2025/05/10(土) 23:09:17 ID:w5YuhZHQ0
>>829
もう見れなくなっていたため保存しておいたバックアップのページを貼っておくぜ。例によって以下の2行のURLを1行に連結させれば見れるはずだ。
ttps://megalodon.jp/2025-0425-2209-34/h
ttps://may.2chan.net:443/b/res/1313785158.htm

839774%まで耐えました:2025/05/20(火) 00:24:16 ID:QgSWWMlQ0
最近MUGEN界隈静かだな〜

840774%まで耐えました:2025/05/20(火) 00:28:10 ID:QgSWWMlQ0
あの海外のマリオのホラー系二次創作文化、個人的にあんまり面白くない。

841774%まで耐えました:2025/05/26(月) 18:41:01 ID:Yjw4VWG60
野原みさえ ドラゴンボールのサイヤ人になる描写が確認。
↓ソース↓
ttps://youtube.com/shorts/Jw0Ir22FLSE?si=dCZAstf-Zt69kwEJ

カービィとサムスはゴジラ以下の雑魚って決まった。

そのゴジラを倒すしんのすけ

日頃しんのすけをグリグリ攻撃や拳骨をかますみさえ。

よって
野原みさえ→野原ひろし→野原しんのすけ→ゴジラ→カービィ&サムス

842774%まで耐えました:2025/05/26(月) 23:34:11 ID:eG.M0ihM0
>>841
草。
見事な格付けだと関心はするがどこもおかしくはないな。(ブロントさん並みの感想)

843774%まで耐えました:2025/05/26(月) 23:45:05 ID:eG.M0ihM0
そういやDr.スランプの世界はドラクエがフィクションとしてあって、多元宇宙規模のドラクエ世界を超越していることから普通の作品より宇宙論が上だとするような考え方が最近のyoutubeであるらしい。
そしてドラゴンボールはDr.スランプと繋がりがあるから、それを取り入れると悟空どころかドラゴンボール世界のモブキャラでもアルティメットまどかより強いということになるらしいぜ。
俺は流石にそれはどうかと思うが面白いことを考える人がいるもんだよな。

844774%まで耐えました:2025/05/26(月) 23:48:18 ID:eG.M0ihM0
ちなみに最近ゲハで見かけた以下のスレを建てたのはひょっとしてこのスレの出身者か?
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747892692/

845774%まで耐えました:2025/06/15(日) 19:56:34 ID:l8xl3eQo0
最近転スラの漫画読んでるんだが、最新巻でリムルの究極能力(アルティメットスキル)による絶対防御が能力無効体質の敵にあっさり突破されててなんか...拍子抜けしたよ。

846774%まで耐えました:2025/06/18(水) 00:44:46 ID:v1/LJK.E0
シャドウバースワールドビヨンド、期待してたのにめちゃくちゃつまんない上に課金圧高すぎてダメだったわ。はぁ...

847774%まで耐えました:2025/06/22(日) 23:26:28 ID:0dEc9aMs0
7月からアポロウーサが禁止になるってマジかよ。
俺の自慢のデッキがいくつも壊滅した。終わりだ...(黒崎一護並みの感想)

848774%まで耐えました:2025/06/24(火) 01:39:47 ID:KXiSUuyo0
しかしグリフォンライダーが帰ってきたおかげでかねてより妄想していた【千年勇者デモンスミスK9】デッキが組めそうだ。
これは面白くなってきたといったところだな。

849774%まで耐えました:2025/06/27(金) 00:12:30 ID:Bur4.xXM0
今日更新されてたケロロ軍曹最新話のバスタードネタでワロタ。

850774%まで耐えました:2025/07/01(火) 21:31:28 ID:Hl49Sld60
シャドウバースワールドビヨンド、無課金で運よく人形ネメシス作れたんだが結構面白くてワロタ。

851774%まで耐えました:2025/07/15(火) 00:02:56 ID:.XHTB7T20
珍しくmugenのスレが建ってて伸びていたので報告しておく。
ttps://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1333309233/index.htm

852774%まで耐えました:2025/08/12(火) 01:44:38 ID:6rrDC8Fo0
最近完結したmono氏の信じてみた狂中位大会最終回のエンディングで、月に寄り添う乙女の作法のOP曲が流れていたな。
この曲は10年ぐらい前にいたmugen
動画投稿主様がエンディング曲としてよく使っていた曲でな。懐かしい気分になったよ。
まあ>>162の動画の人なんだけどな。
ありがとうございます、お優しいルナ様...

853774%まで耐えました:2025/08/24(日) 00:07:08 ID:mvJzLDNs0
さっき終のステラというゲームをクリアしたんだが、素晴らしいゲームだったな。
木村良平さんの演技と田中ロミオのシナリオが神すぎたよ。

854774%まで耐えました:2025/08/28(木) 19:13:21 ID:sXh5FxMU0
スマブラSPのファイターが原作基準で戦った場合誰が勝つ?って質問をTwitterのGrok先生に聞いてみた結果。

有力な最強キャラ候補に
マリオ、リンク、カービィ、ソニック、クラウド、ベヨネッタ、シュルク、ポケトレの8名が挙げられた。

マリオとカービィがいるのにサムスがいないって事は…

855774%まで耐えました:2025/08/28(木) 20:14:25 ID:T.fpRDho0
>>854
うおおお!流石Grok先生だぜ!w
これは決まりだな。やはりサムスは弱いw

856774%まで耐えました:2025/08/29(金) 17:21:18 ID:KLszPJs60
TwitterのGrok先生にカービィとサムス・アランが戦った場合どっちが勝つか質問した結果。

↓Grok先生による回答↓
原作の最強状態(カービィのハイパーノヴァ vs サムスのフルアップグレードパワースーツ)で戦った場合、カービィが勝つ可能性が高いと考えられます。ハイパーノヴァ状態のカービィは、攻撃力、耐久力、範囲の面でサムスを圧倒するスケールを持っています。サムスの戦術的な優位性やスピードは有効ですが、ハイパーノヴァの絶対的な力に対抗するのは困難です。また、カービィがサムスの能力をコピーした場合、戦局はさらにカービィに傾きます。

ただし、サムスがハイパーノヴァ発動前にカービィを迅速に倒す戦略を成功させれば、勝機はあります。

しかし、原作でのハイパーノヴァの描写(惑星破壊や次元を超える力)を考慮すると、カービィの勝利がより現実的です。
最終回答:カービィが勝つ可能性が高い(約70-80%)。ハイパーノヴァの圧倒的な力がサムスのパワースーツを上回るため。

857774%まで耐えました:2025/08/29(金) 17:48:04 ID:KLszPJs60
サムス vs メタナイト版

↓Grok先生の回答↓
この対決は非常に拮抗していますが、メタナイトのハイパーノヴァ状態の速度、瞬間移動、剣技の精度がサムスのハイパービームやパワードスーツをわずかに上回ると考えられます。
メタナイトのテレポートとハルバードの支援は、サムスの戦術的解析を困難にし、短期決戦で優位に立つ可能性が高いです。
勝者: メタナイト(僅差で)

858774%まで耐えました:2025/08/29(金) 17:50:16 ID:KLszPJs60
サムス・アランのハイパービーム、パワードスーツの耐久力、戦術的解析能力は、デデデ大王のハンマー攻撃やタフさを上回ります。
デデデは近距離戦でのパワーとマスクドデデデの追加攻撃で善戦しますが、サムスの広範囲かつ高威力の武器と機動力が戦局を支配。
長期戦ではサムスのエネルギータンクと多様な装備が決定的な優位性を持ちます。
勝者: サムス・アラン(高い確率で)

859774%まで耐えました:2025/08/29(金) 17:51:28 ID:KLszPJs60
vsカービィ勢のサムスの戦績
1勝2敗

サムスが任天堂最強キャラは嘘であることが判明。

860774%まで耐えました:2025/08/29(金) 19:58:33 ID:MvQqYbbo0
おお、考察乙!よくやってくれた。
個人的にデデデもサムスに勝てる気はするんだがな。

861774%まで耐えました:2025/08/29(金) 20:06:04 ID:MvQqYbbo0
>>265の動画シリーズのMUGENマスクドリベンジは全ジャンル最強議論でもトップクラスの赤屍蔵人を倒していたりもした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板