[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
スマブラがスプラトゥーンのように成功する方法を考えるスレ
1
:
774%まで耐えました
:2017/05/05(金) 19:07:09 ID:sRgWOO5E0
スプラトゥーンにまつわるムーブメントはとても大きなものだった
E3での初公開映像、ダイレクトでの紹介…
そして特に女性や子どもなどのライト層もとても多くプレイしてくれた
何のブランドもない新規タイトルにも関わらず
こんなことは普通あり得ない
過去10年でこんなタイトル1つもなかったんじゃないか
スマブラもどうやったらこんな風になれるのか
48
:
774%まで耐えました
:2017/05/12(金) 23:30:59 ID:.5PV7KA.0
>>46
どっちにしても個人の意見を聞くという判断をしたのは制作サイドだから
それを否定することは制作サイドを否定することになるけどね
49
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 00:46:32 ID:/d8t43Qg0
>>47
ガラクタ扱いしないとやっていけないのかw全部正論なんですがね
まとめやアフィをソースにしている人達が言っていい台詞じゃないね
知識所か常識すら無い人間にクリエイターを批判する権利があるとでも?
物を一切作らない以上、どうこう言う権利なんてない
責任転嫁も大概にしろ
50
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 00:51:30 ID:/d8t43Qg0
>だってこの現状ですら声だけでかい批判許さないマンもいる始末だし
TPOを弁えろって言っているのにまだ「批判も許さないのか!」と叫ぶのか
道ばたでクソして、「トイレでしろよ」って言われたら「クソするのも許さないのか!」って言っちゃうのと同じだぞ
恥ずかしいと思わないのか
>そのキャラである必要がないって要素が多すぎる時点でキャラゲーとしてアウト
アウト(俺の中で)
原作再現は人によりけり
キャラ選もディレクター側の癒着&趣味優先過ぎてキャッチーさにも欠ける
完全にただの妄想
ぼくわたしがそう思いましたレベルの意見でしかない
>ゲーム自体はといえば、仕方ないとはいえ一人狙い上等&優遇不遇の差がありすぎる性能
ぼくわたしがそう(ry
51
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 00:53:07 ID:/d8t43Qg0
なんの知識もなくただスマブラがクソゲー()扱いされないのが耐えられないがためにごちゃごちゃガラクタみたいな言葉寄せ集めて暴れまわってるだけだよなお前ら
52
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 01:09:43 ID:FKxFdIr60
数少ないまともな話をしてるスレが一人のガイジによって潰されてしまっに
53
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 01:41:25 ID:M2710xfw0
どこがまともだよ
妖怪ウォッチを差し置いてスプラトゥーンを参考にするとかいう低みを目指すスレが
なぜベストを尽くさないのか?
どうせ妖怪ウォッチやったことねえんだろお前ら
あれほど売れたゲームすらやってないようなそんな浅いゲーム知識でゲームデザインを語ろうなどとは片腹痛い
54
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 03:20:55 ID:VtzKVbDI0
ゼロスーツサムス参戦させた桜井さんは無能なんですよね?
55
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 07:46:10 ID:tpqY63Lk0
アニメ化はゲームデザイン関係ないけどな
56
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 07:47:08 ID:tpqY63Lk0
それに妖怪ウォッチはガチ勢がいない
スプラトゥーンはライト層とコア層を両立してる
57
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 10:17:44 ID:/d8t43Qg0
>>52
そういうアンチ君は数々のファンスレを潰してきたよね?
自分からアンチ行為をしておいていざ自分らが叩かれたら相手をガイジ呼ばわりとかトンデモ理論にも程がある
自分がやったことを思い出すことすらできないならネットは控えるかやめろ
人のこと言えないだろうが
58
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 10:57:57 ID:g302nd9E0
ホントだよな
桜井信者ってどこでも節操なく暴れるからマジで害悪過ぎるわ
昔カービィ関連のときも思ったが、桜井好きならわざわざ桜井が嫌われる方向に持ってかないでくれよ頼むから
隠れアンチかよ、バカかよ
選民思想捨てろホント
59
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 11:19:05 ID:/d8t43Qg0
アホな論点のすり替えやめろ
いつになったら責任転嫁しているだけって気付くんだよ
TPOを守らないのは全てやってる奴の責任だろうが
桜井アンチに限らずゲーム・アニメ系だとアンチに転じる一歩手前、あるいは既にアンチになってる奴は
「第四の壁を越えて、現実の人間を批判し始める」気がするな
「この敵への有効な対処法が他で腐るので理不尽」ではなく「こんな簡悔設定にした奴は狂ってる」
「人気キャラが慢心・無能としか思えない醜態を晒した」ら「あの糞脚本家を許さない」だもんな
箱庭(=作品)の中身ではなく箱庭を作った創造神(=制作陣)の思想とか人格とか性根を見ている感じ
基本的に無粋だし白けるんだよな
なんというか手品の種解説してインチキ呼ばわりしたり
プロレスのブックを八百長呼ばわりしたりするクソガキ見てる気分になる
60
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 11:36:29 ID:g302nd9E0
それ君がアンチをどう思ってるかってだけの話でそれ読んだからなるほど!批判やめようってのはならないんだよ
そもそも煽りながら価値観押し付けてくる相手の話を誰が真面目に聞くのかな?
61
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 13:11:57 ID:brmh84W.0
オワブラやね さいなら
62
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 14:48:42 ID:M2710xfw0
>>56
いないことはないがいないとしたらなんだ?もしかしてスマブラを妖怪ウォッチに変化させろと俺が主張してると勘違いしてないか?
"妖怪ウォッチをスマブラの中に新たに作る"これな。亜空の使者みたいに対戦モードとは別のモードとして
対戦モードを幾らこねくり回しても結局魅了できるのは対戦ゲーム好きだけなんだよ
別のモード作るのが最も手っ取り早く新しい客を取り入れられる
これで例えば「脳トレの中に妖怪ウォッチを作る」だと実質0から妖怪ウォッチを新たに作るに等しいから負担半端ないが
スマブラだとキャラとその動きや地形の多くは既存の物を使いまわせるから負担は大してはかからないと思うんだよね
エビで鯛を釣れるんだよ
これであとどうぶつの森も作ったらスプラトゥーンどころか妖怪ウォッチどころかハースストーンやLoL超えるんじゃねこれ?
63
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 14:51:37 ID:M2710xfw0
てか半分ネタで書いたけどよく考えるとどうぶつの森は課金と絶対相性良いしマジでハースストーンとかよりも収益出そうだわ
64
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 14:51:46 ID:FKxFdIr60
まあ妖怪ウォッチを作れとは言わんが一人用が手抜きすぎるのは事実だな
65
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 14:55:52 ID:M2710xfw0
オン対応ぶつもりモードはXのときからの俺の願いなんだよ
あれがあればオンラインに馴れ合いにきてるようなやつら全員そっちいくだろ
よってオンラインのクォリティ上昇にもつながる
66
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 15:01:59 ID:F4uvgpTI0
>>62
ないです
想像しただけでつまらなさすぎてゲロ吐きそう
67
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 15:23:35 ID:xMcCCUTo0
ガイジスレ
68
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 17:02:32 ID:l97DaADM0
任天堂絶対スマブラ嫌いだろ
69
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 17:41:04 ID:/d8t43Qg0
>そもそも煽りながら価値観押し付けてくる相手の話を誰が真面目に聞くのかな?
まーたブーメランか
その言葉そっくりそのまま返してやるよ
先にアンチスレじゃないサイトにまで価値観押し付けてきたのはどっちなんですかね
70
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:09:58 ID:VtzKVbDI0
まず信者サイドじゃない各原作サイトへの侵攻に加え同調を強制したのが桜井信者である以上抵抗するしかない
71
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:15:02 ID:/d8t43Qg0
>>70
信者()が同調を強制したという確固たる証拠を出せよ
72
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:24:37 ID:VtzKVbDI0
ニコニコやら原作コミュで信者が暴れまわらなきゃお前の大嫌いなアンチはこんなにいないだろうがw
現にスマブラxの時はまだアンチそんないなかったろ
73
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:29:04 ID:M2710xfw0
何言ってるかわからん
いいから妖怪ウォッチの話をしろ
74
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:44:39 ID:tpqY63Lk0
>>62
それじゃ別のモードを作ったわけでもなく、純粋なシューターゲー部分で新規客層を取り込んだスプラトゥーンとはまた違った話になってくるかなぁ
それはそれでいいとして、じゃあスマブラの中に別モードとして妖怪ウォッチやどうぶつの森を作る話を進めていこう
それらのゲームの親和性とかどのようにブラッシュアップしていけるかで掘り下げる必要があるからな
例えばスマブラ式の真横2D視点なのか妖怪ウォッチ、どうぶつの森式の見下ろし3D視点なのか
どう想定してる?
75
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 18:50:06 ID:tpqY63Lk0
あとぶつ森モードを作るとして
ぶつ森は自分のデザインした村や家、服などを個性として見せ合い
それで自己を主張できることがコミュニケーションに比重を置くツールとして重要な要素だと思うけど
その辺りはどう考えてる?
コスチュームやステージ作りの自由度を上げ、コストなどの要素も入れてクリエイトできるゲームにしていくのか
あと自分を主張するという点でアバターでなく既存のキャラを使うのは足枷な気もする
76
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 20:09:34 ID:M2710xfw0
>>74
妖怪ウォッチモードで見下ろし3D視点は新たに作らなければならないものが増えすぎてダメだ
亜空の使者と同様に横スクアクションの中で円盤投げて敵ゲームキャラをフィギュア化して収集していく、というのがベターだろう
亜空と違ってステージクリアじゃなくて探索と収集がメインになるので地形や敵の配置はそれを重視して設計していく必要がある
収集したものはRPG風に育成・対戦・交換できる
育成は戦うことで経験値溜めてレベルアップさせたりforのキャラカスタマイズ風の強化したり
対戦はどうすべきか悩む
自動で動いて戦ってくれるようにするのもいいが(収集モードのAIを使いまわすだけなので多分これが一番コスト安い)
果たして眺めるだけで楽しいものなのか フィールドスマッシュの持ち込みアイテムくらいは搭載して戦略を持たせるか
やはりオーソドックスにコマンド式が良いか(これも大したコストじゃなさそうだが)
>>75
ぶつ森モードは単純なアクションさえできればいいから一般的な3Dアクションゲーのような背面カメラでいける
家具などのオブジェクトはフィギュアに幾らでも素材があるからグラフィック面では殆どコスト無しに用意できる
ちなみにスマブラで作る自分のスペースは「家」とするよりも「ステージ」とした方が世界観的にいいだろうな(ただの名前の問題)
ステージだけはサイドビューの2D移動にするということも考えた
ステージエディットの機能を流用できるし
2Dだから普段通りのアクションができるから家具をふっとしたりそこで対戦したりするのも楽しそうだ
でもそうするとどうしてもいつもの「戦いの場」としてのステージとの境界が曖昧になるんだよね
だから駄目だ これは闘争に疲れた人・魅力を感じない人たちのための平和なスローライフモードだからな
フィールドではぶつ森同様に徘徊して物拾ったりNPCのクエストをこなしたりする
また、そこにはオンラインで多数のプレイヤーが行き交っており会話したり物を交換したりできる(本当にやらせたいのはこれ)
他人のステージを訪れることもできる
WiiUの任天ゲーってわらわら広場の模倣か複数のキャラが一堂に集ってる広場があるゲームが多いんだよね(ニンテンドーランド、スプラトゥーン、マリオオリンピック等々・・・)
でもどれも自分以外はNPCなんだよね
そこに他のプレイヤーもいたらどんなに楽しい事かといつも思ってた それをスマブラでやってほしいんだよ
コスチェン要るか?有名ゲームキャラでスローライフを送れるだけで十分だと思ったんだが・・・
やるとしたらコストが高そうなんでそこはなるべくDLCでやるとして問題はコスチェンが原作側の意向で許されないキャラがいそうってことなんだよな
"プレイヤーキャラはみんなMii"ってのは魅力激減なんで絶対ナシ
77
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 21:06:49 ID:tpqY63Lk0
>>76
探索と収集がメインの亜空、と聞くと大迷宮が真っ先に出てくるのが何とも言えないところだなぁ
キャラの動き方についてはどう考えている?
現状の4はアクションゲームというより対戦ゲームとしてのバランスを重視していて、行動一つ一つにあるべき隙を正しく設定するコンセプトだと思うけど
それだとカスタマイズ強化のようなものがなければフィールドスマッシュのように自由には動けない
それともアクションよりも対戦ゲームベースの探索にして、広くはないエリアで謎解きや技の使い方をメインに探索していくか
長くなるから他の点については気が向いた時にレスする
78
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 22:11:44 ID:M2710xfw0
>>77
妖怪ウォッチモードの操作キャラのアクションは対戦モードをそのまま流用でいい
昆虫採集したい人たちのためのモードで激しい操作は要らないからアクションは既にある物で十分
不十分に感じられたらそれはステージデザインの問題
ステージデザインは亜空のような普通の2Dアクションゲーム風でもフィールドスマッシュのような迷宮のようなのでもいい
重要なのは昆虫採集が下敷きだから あるべき場所にあるべき敵がいる ということ
例えば暗いところにはテレサがいたりとかね
昆虫採集には探検も重要な要素だから見つけにくい小道や特定のアクションを起こすことで開ける道も必要だろう
多少移動がめんどくさくなっても楽に目的地まで辿りつけてはそれは探検ではない
ポケモンも妖怪ウォッチも移動はめんどくさいものだ
79
:
774%まで耐えました
:2017/05/13(土) 23:15:33 ID:/d8t43Qg0
>>72
ただの責任転嫁と何度言えば分かるんだよ
◯◯信者がうるさいから◯◯信者嫌い←理解できる
◯◯信者がうるさいから◯◯信者も◯◯も嫌い←まだ理解できる
◯◯が気にくわない、△△と敵対関係だから(ソースはまとめ)◯◯は嫌い←はあ?
まあだからと言って関係無いところでヘイトする奴は全員ブーメランだけど
ピカチュウ関連の動画でもジバニャンsageコメ必ずあるし全然関係無い場所でもピカageジバsageのコメがあって鬱陶しい
妖怪アンチってピカチュウを妖怪を貶す道具として見てるから嫌い
その他にゲハも対立厨に煽られてハードアンチばかりだし、対立煽りでアンチになるくらい流されやすいのもどうかと思うね
アンチって作品自体ではなく、公式サイドやファンが痛い行動や不祥事起こすのを見てるよな
例えるなら、映画館で映画を見るのじゃなく、劇場の監視カメラからファンが暴れてるのを見て
ネットの掲示板にスレ立てたりSNSで動画うpしたりして、晒し者・笑い者にするような楽しみ方だ
80
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 03:08:35 ID:u/1J951U0
お前がどうわめこうが負け犬の遠吠えにしかならない上にレス稼ぎになるんで何の問題もないが、自分が正しいなんて信じ込みながらアンチ煽り続ければ尚更信者や桜井へのヘイトが増すだけだ
結局お前はダラダラと書きたいことだけ書いてろくな擁護も出来ないその辺の雑魚信者と同格なんだよw
81
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 06:20:13 ID:WDflIblQ0
>>78
俺が言っているのはアクションの爽快感や自由度の問題
対戦ゲームには相手がいるので行動にはメリットとデメリットを公平に設定しなければならない
それは必要ない一人用では、爽快感を阻害する枷になり得る
例えばそれはフォークでラーメンを食べるような話だ
対戦用に作られた性能で一人用をやるのは、一人用に作られた性能で一人用をやるゲームには敵わない
スプラトゥーンはその点アクションが練られている
インク中の移動は一人用ゲームのようにスピーディで自由も利き、まともに弾を当てるのは難しいほど
それが対戦でバランスブレイカーにならないのはインクを塗るという下準備や、塗り返すという妨害行動が可能だから
そして塗る行為は普通の射撃なので隙が少なくストレスも少ない
このように根幹で対戦用にも一人用にも使える、箸のようでありフォークのようでもある魔法のシステムがあるからこそ高次元で両立できる
82
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 09:02:21 ID:mi7SFUOY0
>>80
こうほざいて勝った気になれるんだから楽でいいよな
自分が正しいなんて信じ込みながら信者()煽り続ければ尚更アンチや任天堂キャラへのヘイトが増すだけだ
桜井アンチだけは他のアンチと違うとか頭おかしいことほざいてたやつもいたみたいだけど
結局お前らは主語の拡大やデマ拡散を用いてテロ行為に走る他のアンチと同格なんだよw
そんなことしてないなんて嘘付いても無駄
83
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 11:13:54 ID:vB1A2TAM0
お前がそう思ってどう主張しようがもちろん勝手だが、実際そうじゃないからお前一人で発狂しなきゃならない状況なんだよなw
84
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 13:46:15 ID:fy5lgQm60
>>65
バトル弱いけど、好きなキャラで楽しみたい
人には需要があるだろうね
事実、オールスターゲームでもあるし
馴れ合い撲滅はもう正攻法では無理だろうし
あえて、そうするのもアリかもしれない
85
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 15:34:27 ID:/aHxTw760
スプラトゥーンは言うほど成功してない説言っていい?
売上120万でガチマッチに繋げる層は多く見積もっても最盛期で30万人
30万は日本の大手ネトゲのアクティブ人口より多く対人ゲームでこれなら十分すごい
ただ定期アプデがあるうちはアクティブを維持していたけど、動画再生数や界隈の盛り上がりは最終アプデ以降目に見えて下がった
スマブラ4は界隈の元気さ、youtubeなどの動画再生数は寧ろ初期より上昇していて、プロゲーマーが生まれて、観戦勢も根付いている
この差ははっきり言って競技性にあると思う
スプラトゥーンの競技性はマリオカートと同レベルと言わざるを得ない
スプラトゥーン2のPVでe-sports意識したシーンがあったけど現状はスマブラ4の方がe-sportsとしては格上で成功してる
どっちのゲームにとっても持ち寄って遊べるswitchは良いハードになると思うから次の作品に期待してる
86
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 15:50:02 ID:y1njiyDk0
>>85
確かに俺もその説推すわ
根拠はスプラは武器ごとに優秀な使い手の名前が浮上してこないけど、スマブラは50キャラ越えるのにそれぞれに全一がでてくるんだもん
これは大事なことやと思うで
87
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 16:11:13 ID:6d0NrGgM0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※極一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」
コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「任天堂から無能と呼ばれた」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井の問題点まとめで検索!
88
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 16:43:58 ID:vs9hQ7jg0
競技としての盛り上がりなんて要は海外でウケたかどうかだけ
DXが10年以上積み上げてやっとEVOで人気が爆発し4はそれに乗っかることができた
4を下げたいわけじゃないが結局DXありき
新規ipのイカがいきなりそれを越えるのは普通に考えて無理
ただ国内に限ればイカのほうが盛り上がってるわな
89
:
774%まで耐えました
:2017/05/14(日) 17:08:58 ID:WDflIblQ0
まぁスマブラは格ゲーと同じだよね
90
:
774%まで耐えました
:2017/05/15(月) 05:49:12 ID:JQICdWRE0
まず大前提として日本人は男も女も協力するゲームが好きなヤツが多いから無理
イカは協力ゲーな上にカジュアル層でも楽しめて、デザインとかはオシャレで女性受けも良い
目新しさもあって興味を持った人が多かった
対してスマブラは、シリーズ4作目で目新しさがなく、
乱闘ゲームなのに1対1のアイテムなしステージギミックなしの格ゲーもどきなルールが主流で、
チンパンジー同士が1対1で争って勝った負けたを決める野蛮なゲームなので、女性受けも悪ければ、勝つ努力をしないくせに負けるのが嫌いな連中からも受けが悪い
更に、ネット環境も悪ければ、開発には上級者どころかセオリーを理解している者すら1人もいなくて、ゲームとしての出来も悪く、
対戦ゲームをするなら格ゲーやった方が楽しめる
スマブラなんてのは、格ゲーでテッペン取れなくて諦めたクソザコと、
任天堂に飼いならされたクソガキと、そのクソガキがそのまま歳だけ食った大人しかやってないよ
91
:
774%まで耐えました
:2017/05/15(月) 07:39:39 ID:pr.EaTvQ0
格ゲーと似たようなものだな
92
:
774%まで耐えました
:2017/05/15(月) 10:45:52 ID:qUtXxg1E0
お前らの指す格ゲーってスト5のこと?
言っとくがスマブラの百倍糞ゲーだぞ
93
:
774%まで耐えました
:2017/05/15(月) 18:12:39 ID:zUD.oFPA0
俺は
>>91
だけど
格ゲーを神聖視して言ったわけではないよ
94
:
774%まで耐えました
:2017/05/17(水) 23:21:43 ID:oxXL6er60
共闘が受けるなら、2〜3人でチームを組んでボス(CPU)を倒すオンラインモードとか作るか?
てかこういう感じでどんどんボスを倒すモードは楽しそうかも
95
:
774%まで耐えました
:2017/05/21(日) 01:16:14 ID:8k8KqFyA0
各作品のボスと連戦できるモードとか夢のようなモードじゃないですか
こういうのがほしいんだよワースマ()とかじゃなく
96
:
774%まで耐えました
:2017/05/22(月) 20:28:22 ID:8GSJrTsY0
例えば誰と戦いたい?
97
:
774%まで耐えました
:2019/03/21(木) 22:18:30 ID:TXg/JcL60
ウェブ検索結果
APEX LEGENDS | がめ速-GAME攻略まとめ速報-
the-gamesoku.com �� apexlegends
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板