したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2020】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 1本目

1名無しさん:2020/01/31(金) 23:00:00 ID:pzMguVCI
2020年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
なし

※2019年度スレ
【2019】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 4本目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1577663406/

661名無しさん:2020/05/29(金) 05:32:20 ID:pwMKVoY.
日本一ソフトウェアが親会社なんだからなんとかなるんじゃないか

662名無しさん:2020/05/29(金) 06:14:04 ID:r6GE9ruE
いやあその親会社も相当危なっかしい

663名無しさん:2020/05/29(金) 08:55:57 ID:/5zV9bwU
予約券の扱いに困るから一度中止にしてくれないかな
確かなんかであったよね?一回中止にして発売日決めてから再受注

664名無しさん:2020/05/29(金) 14:22:41 ID:qej2INH2
久しぶりに来たけど
何か酷いゲーム来た?

665名無しさん:2020/05/29(金) 14:52:17 ID:rKRMeq1.
>>664
劣化cationシリーズデートシステムと前回のラスボスすら開幕公開処刑やらかした雑シナリオで復活したジンキ
文章に満遍なく振り仮名(特殊読み前提)と気軽に地雷原と化した後出し設定の中で何もせず弱いものに精神攻撃しかけて反撃されたら両親パワーで解決する主人公なヘイト小説

お好きなものをプレイどうぞ

666名無しさん:2020/05/29(金) 17:13:26 ID:uj/wBw02
今日発売分どうなん?
ってまだ早いか

667名無しさん:2020/05/29(金) 19:11:14 ID:5GFLEbPQ
自分でやろう、それ以上は無い

668名無しさん:2020/05/29(金) 19:48:51 ID:Zvb2dN46
コンキスタから異常な地雷臭したけどちょっと劣化したいつものエウやったわセフセフ

669名無しさん:2020/05/29(金) 20:05:31 ID:Xz7058JE
ぱられるAKIBA学園、怪しいなあ
3ヶ月延期したのはともかく、本来の発売日を迎えた時点で公表されている声優は一人だけ、そしてその一人の名前を似た名前のVTuberと公式twitterで間違える
キャララの生放送は恐ろしいgdgdで、何が面白いのかよくわからないが、なんだか胡散臭いなろう系だということだけは伝わってくる

公式サイトはあまり更新されていないらしく、早期予約キャンペーンをやっているのに通販の「予約ページ」は全てトップページへのリンク(実際の予約ページは検索すると存在する)だったり旧発売日がトップページに残っていたり
コラボをやっているという以外に何も分からない

670名無しさん:2020/05/29(金) 20:23:19 ID:SmkARWp2
あれ本気で売りたいならクロシェの原画どっちか本物連れてくるべきだったろ
劣化パチもん絵じゃ警戒もする

671名無しさん:2020/05/29(金) 23:23:54 ID:hpjGwUkw
なんでクロシェット?と思って公式見に行って爆笑してしまった
はるるみなもに+サキガケを2.5ぐらいで割った感じだなw
そして本当に声優書いてないな
これは怪しい・・・

672名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:45 ID:kHSZq9LU
クロシェットの最近のゲームは絵だけといわれるレベルなんだよな
そろそろこっちに来てもおかしくないかも

673名無しさん:2020/05/30(土) 02:38:29 ID:jltDClPA
見に行ったけど流石に腹抱えた
表紙だけ見たら勘違いしそう

674名無しさん:2020/05/30(土) 02:42:27 ID:jltDClPA
エロスケで原画家見てきたけど別絵師に寄せながらコロコロ絵柄変わってるな…別の意味で凄い

675名無しさん:2020/05/30(土) 02:48:33 ID:cxuoKDuY
無気力なクロシェットって感じだな。
こすぷれハーレムもクロシェット系の絵柄だったけど、あっちは悪い意味で気力ありまくりだったけど、
こっちは真逆で、総じて覇気が無いというか何というか

676名無しさん:2020/05/30(土) 04:05:43 ID:DdwsB6Tw
別にただの無許可パクリてわけじゃなく
クロシェットしっかり関わった上でこれだもんな…(onomatopeとクロシェットのコラボブランド作品という触れ込み)
ただ公開されてるスタッフ見る限り、原画シナリオどっちもonomatope側の人なんであっち主導で進めてる企画ぽい?

677名無しさん:2020/05/30(土) 14:39:28 ID:DmsDstcM
ensembleのツッコミ待ちの作品、分かってはいたがやっぱり絶対にツッコんじゃいけない24時と化してる

678名無しさん:2020/05/30(土) 22:40:48 ID:.ORtQXHU
どういうことなの…
プレイするのが怖くなるじゃないか…

679名無しさん:2020/05/31(日) 03:56:39 ID:acc6.tHk
>>676
ぱられるAKIBA学園の絵師onomatope* raspberryでビッチお姉ちゃんシリーズ書いてる人か、パッと見だと同一人物とは思えない
ビッチお姉ちゃんシリーズのシナリオはハーレムものの割に妙に暗い部分あるから向こう主導ならこの作品にもそういう要素ありそうだな

680名無しさん:2020/05/31(日) 18:13:38 ID:YWrmUsxM
結局騎士忍者は設定を全く生かせないまま矛盾&短い&腑に落ちないの連続で凡ゲー以下に収まりそう
いつもとは違うといいつつもいつも通りなところは相変わらずだな

681名無しさん:2020/05/31(日) 21:58:48 ID:ukmmWS3M
Minkはスナックファクトリーを切ったか

682名無しさん:2020/05/31(日) 22:16:33 ID:ZhKsTEDY
>>668が気になり、普通に凡作以上を期待して天冥のコンキスタを購入して大丈夫か悩んでる。
キャラ紹介で「この地方の天使が“持つされる”技術……」という脱字がいきなり目に入ったし、スレ的に「ちょっと劣化した」がどの程度の意味合いか掴みかねてるんだわ。
料理に変な調味料を掛けてる程度なのか、それとも液状のクソを塗ったレベルなのか。

683名無しさん:2020/05/31(日) 22:45:38 ID:Nc3FqPG.
システム面は割と遊べる
単純にシナリオが虚無なだけ

684名無しさん:2020/05/31(日) 23:41:59 ID:ZhKsTEDY
システム面は大丈夫そうなのか。なら問題なさげだな。

685名無しさん:2020/06/01(月) 06:23:40 ID:HelsJlEQ
この緊急事態で売れ線切り札持たない会社はつらいな

686名無しさん:2020/06/01(月) 08:02:53 ID:PfUVwOuw
それ言っちゃうとどこのブランドも辛いんじゃね

687名無しさん:2020/06/01(月) 12:29:57 ID:CxzWbg/6
一般だからここに来ることはないが、
けっぽしのアレが遂に発売された模様

688名無しさん:2020/06/01(月) 14:52:28 ID:jJP5fJYc
お手軽に遊べるといって戦闘中自由にセーブできないのはワリとクソ要素なきがする

689名無しさん:2020/06/01(月) 15:21:25 ID:j2gPzWe6
>>688
お手軽っていうのは戦闘がお手軽って意味じゃなくて
シナリオパートを極限まで削ったって意味でのお手軽
え、手抜き?いえいえ、あくまでお手軽なんです

690名無しさん:2020/06/01(月) 16:34:58 ID:YoczPDbI
戦闘中自由セーブだと場合によっては詰むんじゃないか?
開始時だったら解る

691名無しさん:2020/06/01(月) 19:40:50 ID:btf1qB4c
別に同じセーブデータの上書きしかできないとかじゃないから詰むことはないよ
鉄人モードやりたいならお好きにだけども

692名無しさん:2020/06/02(火) 02:21:01 ID:02FVuB1E
エロゲでお手軽にする意味とは…?
通勤途中にヤるのか?

693名無しさん:2020/06/02(火) 03:37:20 ID:esi95auY
>>680
騎士忍者……なにその乳忍者みたいな響き、期待しちゃうじゃない(選評を)

694名無しさん:2020/06/02(火) 09:12:47 ID:7e03aUaY
FEとかも戦闘中はセーブできないぞ

695名無しさん:2020/06/02(火) 10:40:07 ID:mgjYAmxc
戦闘中セーブがあって当たり前の標準搭載だと思ったことはねえな

696名無しさん:2020/06/02(火) 13:59:18 ID:320I05hA
エウのはセーブできないというか中断機能がないんだよね

697名無しさん:2020/06/02(火) 14:10:26 ID:WC2MPB5I
あれば便利ではあるかもしれないが、別に無くてもクソとは思わんな
しかもゲームボーイだのPSPみたいな携帯機ならさておき、PCのエロゲなら時間有る時にやるもんだろって話だし
携帯機みたいにバッテリー問題も無いからどうしても中断したいならそのまま放置でいいしな

698名無しさん:2020/06/02(火) 14:14:58 ID:MzLX5o.Q
そもそも「手軽」の捉え方が製作側の意図してるものと違う感じはしてる
過去作と違ってしっかり遊んでも総プレイ時間が膨大にならないって部分のアピールで使われてる単語だよね
小刻みに遊べるとか考えずに遊べるとかそういう意味では使ってない

699名無しさん:2020/06/02(火) 15:00:27 ID:izUEEV12
据え置きの総評あんだけぐちゃぐちゃしてたのにもう決まってんのか
こっちのが始まるの早かったのにな

700名無しさん:2020/06/02(火) 20:44:58 ID:HBKUFBmE
シナリオがひどくて手軽じゃなくて手抜きなのが問題かな
そもそもしっかり遊びにくいけど

まあ個人的には選評あげるほどではない、エウは期待値が割と高めな分がっかりはしやすいけど

701名無しさん:2020/06/02(火) 22:19:04 ID:9VMiOfOA
シナリオは酷くないんだが
神ラプみたいな無理矢理ワッショイする不快感とかは感じないんだ
ただ何もないんだよ

702名無しさん:2020/06/03(水) 00:16:19 ID:66O1wkQA
どうも嫌な予感がしたからコンキスタ予約しなかったんだが、神ラプよりマシなら買ってみようかな…
ここで聞くのもアレだけど陵辱シーンある?

703名無しさん:2020/06/03(水) 00:53:43 ID:7pE2HEJs
敵や捕らえたヒロインへの陵辱はあったけど本気で嫌がってないのも結構あった印象

704名無しさん:2020/06/03(水) 18:55:39 ID:gcwAYYSY
客「エウのシナリオには期待してない。無い方がマシ」
エウ「じゃあ無くすわ」
客「ほんまに無くしてどないすんねん!」

流れがまんま代打川藤で草

705名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:19 ID:pcELoX3w
でも実際エウにシナリオはあんまり求めてないし、個人的には神ラプみたいなゴミじゃないなら別にいいんじゃねとは思う
それよりも今回どうかと思ったのが店舗特典にアペンドつけやがったことだな
内容がどんなもんかは分からんがなんか不完全版売りつけられたみたいで割とムカつく
事前に知れたらソフマップで買ったかもしれんけど公式サイトには全く情報無かったから全く気付かなかったし

706名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:57 ID:Hs4.Wrw.
コイカツが糞ガイドラインのせいでクソゲー化しやがった・・・

707名無しさん:2020/06/03(水) 20:16:03 ID:Xx0Xx3/s
MODデータを売買してた奴が出たんだから
そら怒られるわ

708名無しさん:2020/06/03(水) 21:09:15 ID:Hs4.Wrw.
問題はMODを売買していた海外勢にはノーダメで良識の範囲内で楽しんでいた日本のユーザーが致命傷なのがな・・・

709名無しさん:2020/06/05(金) 08:28:21 ID:P/0JWwVo
>>705
特典限定のアペンド付属っていつも通りでは……と思ったけどソフマップ限定アペンドがあったんか……。
そのうち各店舗で別のアペンドつけて売り始めそうだな。

710名無しさん:2020/06/06(土) 02:39:20 ID:.FjBa0bI
そろそろKOTYeの総評も確定しそうだな

711名無しさん:2020/06/08(月) 11:29:44 ID:1JUVqxVY
>>647
ニッチで同人、みさくら先生はもはや伝説級よな

712名無しさん:2020/06/09(火) 02:16:17 ID:k/aYQkkk
騎士忍者を何度かプレイしてみたけどこれ軽く挙げるだけでも、

・忍術は基本AR、VRアプリ。里での修行やってた言いつつもスリは見失うわ夕方に忍び込んで一般人に見つかるわ教師に見つかるわで忍んでない

・許嫁いるヒロインは平気で付き合ったりラストに海外留学行ってきます、いってらっしゃいをぶっこむ

・話短過ぎでヒロインの描写不足

・登場人物がこれでもかと言わんがばかりに不正と無能の集まり

......もう一回やれば少しは楽しめるかもしれないけどあちこちで水差されて土日に選評書いてしまうかもしれない

713名無しさん:2020/06/09(火) 03:38:03 ID:hi/EBrRg
幕間の茶々話の程度はどうだったんだろ
体験版で茶々話が過ぎるかなぁとスルーしてたわ

714名無しさん:2020/06/09(火) 03:40:24 ID:RRnwEj3Y
なにそれひどい
これは逸材の予感

つーか何度もプレイしておいて、もう一回やれば少しは楽しめるかもしれない…?
何言ってんだコイツ…

715名無しさん:2020/06/09(火) 13:41:03 ID:lUkyiKzs
無理せず思ったままに書き綴ってくれ

716名無しさん:2020/06/09(火) 15:13:43 ID:rUz.NZ8c
まあ何度もやれば何故か楽しめるスルメゲーなんて観念もあるから
エロ系でそれあったっけ?とか聞かれると何も言えんけど

717名無しさん:2020/06/09(火) 22:54:12 ID:BAXWGBLw
チーズ選評者も数周やってたし
RTA走者がなぜか複数いるし
素材の持ち味を知るには何度もプレイせねば

718Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜 選評者:2020/06/09(火) 23:57:20 ID:k/aYQkkk
土日にとは言ったけど思うところがありすぎて完成しちゃったから出すよー

719Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜 選評者:2020/06/09(火) 23:58:21 ID:k/aYQkkk
Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜

発売日: 2020/05/29
制作会社: ensemble
ゲームジャンル: 騎士×忍者、園潜入アドベンチャー
原画: 武藤此史 オダワラハコネ 綾瀬はづき 淡夢
シナリオ: ギハラ 中島大河 桃ノ雑派 甲二

◎あらすじ

主人公、御影迅の家は江戸時代から国防を担う忍者の末裔でありそこで生まれ育った迅は、秘密諜報部員である母親の後を継ぐべく、修行中の忍者の卵である。
そんな彼に世間を騒がせる通称「蝙蝠事件」の解決のため、冬華学園への潜入捜査が命じられる。
相棒のAIであるモモカとともに学園への潜入を果たした迅は、クラスメイトのカノン・メイフィールド、騎士である白鐘神楽や団長である蓮城寺舞、後輩である雨ノ森ゆいたちと仲を深めつつ、怪しまれることなく任務をこなしていた。
しかし、あるハプニングによりカノンに迅の正体がバレてしまう。
正体がバレることは任務の失敗を意味していたが、「私を、忍者にしてくださいっ!!」
迅の正体を誰にも言わない代わりに、忍者にしてほしいとお願いされることに!
はたして迅は無事任務を達成する事ができるであろうか。


本作はensembleの女装もの以外の久しぶりの作品で設定や体験版の段階で既に黄色信号ではあったものの最期の望みを託したが、複数ライターの致命的な弊害の塊となってしまった。

◎問題点

本作の最大にして唯一の問題点は設定がチワワのごとくぶれにブレブレなところである。


悪事を働いてきた人物を貶めていく『蝙蝠』が現れるようになって話の舞台となる学園都市。
自分たちの『組織』に近しい行動を取る人物の調査として現場に落ちていた羽の装飾を元に長官である母親の命で主人公は潜入に向かう。

720Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜 選評者:2020/06/09(火) 23:59:24 ID:k/aYQkkk
冬華学園を中心とした閃来学園都市を舞台としているのだが、この都市では生活の基盤がAR・VR・MRで成り立っていて信号などやニュースなどの情報媒体などもまとめて支給される端末に特定のアプリを入れて眼鏡やコンタクトレンズを通して生活することが義務付けられている。
研究の一環でもあり、個人が何をしたのかもアプリを経由してすべて都市に情報が集められるということではあるが、主人公の端末は持ち込みで組織御用達端末には相棒のAIが入っている。
そして、街には生活サポートAIのアナトが常時情報収集もかねていつでも現れるようになっている。

この段階で端末の持ち込みがOKであることが説明にないとかそんな技術都市の中で忍者としては難しそうなのにAIに任せきりで田舎のアナログ生活で機械に疎いとかは気にしない。

冬華学園では警備や学生主体の校風を支える学園運営を行う『騎士制度』が存在していてこの都市を代表する象徴となっている。
学院では決闘を行って負けたら勝った者に従うという義務が発生して決闘ではAR装備で装備が削られたりして相手の武器を落としたり負けを認めさせたりして勝敗が付く。
また、年に一回剣闘祭という企業アピールも兼ねたトーナメントもあり、この都市での研究の中枢である上級院には優勝しなければ資格が与えられない。
……はずなのだが、武芸なぞ縁遠いヒロインのゆいの双子の姉はとび級で入っているしそも大学のような建物なのかもロクに説明もなし。
神楽√ではOBも参加可能と突然言われてどんな意味のある大会なのかもよく分からない。

おまけに騎士たちは年500万もする高額の学費で騎士関係者に与えられる『特権』が支えられながらも常に赤字、優秀な人手不足、騎士の横暴な特権の乱用、不要な部署の山などなどの問題づくし。
『蝙蝠』の持っていたモチーフは『称号』持ちの騎士見習いではない15人ぐらいしかいない騎士が持っているはずのものだが一切関係のない真の黒幕が持っていたりその15人ぐらいの騎士も称号が明かされるのは神楽ぐらいで後では騎士の称号は欠片も話に出てこない。
一般学生は高すぎる学費や騎士の横暴な態度に大勢が嫌っており、それでありながらも注目の的のようになっている。

721Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜 選評者:2020/06/10(水) 00:00:27 ID:SbW4z6HA
学生のデモは各ルートで盛んであり、一般学生側も騎士側も力で制圧のような流れにもっていこうとしては主人公の周りの人物に何とか抑えられる始末。
共通√では『蝙蝠』にそそのかされて穏便にすまそうとする騎士団長の舞に反発して陰でクーデターを起こそうとしたアルフレッドなども敵ながらも優秀だからと問題が解決すればその人物の穴に悩まされる。
理事長が『蝙蝠』の被害にあって暴露から学園に居なくなったあとも経理面を理事に押し付けていたために手に負えなくなるなど騎士以外の手も借りてズブズブで何とかなっている現状。

それでも騎士制度は本来学費が払えなかったり生活の困窮な生徒にプライドを傷つけない程度に支える学生を辞めさせないための奨学金もどきの制度でそれを残そうとして改革を推し進めようとする舞に教師の九鬼誠士郎が立ち向かうも庇っていた生徒は爆弾テロを計画。
……もうやればすべてが裏目に出る。しかも、話の中で財政破綻寸前の騎士システムの解決方法は出てこない。

もう騎士内部だけでも設定面でお腹いっぱいだが、ヒロイン面も中々に酷い。

財閥の娘で留学生のカノンは将来設計が全て決められていて自由がないといいつつも葛藤もなく主人公と付き合い、その父親は一般人だと思っている主人公に冗談で言った『腹を切る覚悟』を真に受けて財閥関連で誘拐された娘の事件を知って何もできなかった主人公に失望したりと無茶ぶりが過ぎる。
それ以外にも研究施設を目指しながらも剣闘祭ばかりに全力な神楽や主人公と淫らな行為をしたと噂された騎士団長は決闘場でH。
貧乏騎士学生には目を向けずに特権はく奪の改革を進めたり財政破綻の解決策を出さずに海外留学へ行ったっきりエンドをかまされたりともう無茶苦茶である。

そして、忍者サイドだが主人公は先述で機械に疎いためAIのモモカがサポートするも夕方に上級院に忍びこんで帰りに一般人のカノンに見つかったり夜に忍び込んで教師に見つかったりカノンの父親を守るためにクナイを投げた後平然と表に出てきていたりとちっとも忍んでいない。
忍術も基本は手裏剣クナイ体術とワイヤー芸ぐらいでアルフレッドや黒幕を追い詰める(正体がバレても何故か決闘場に行って逃げずに律義に待っている)時にはアプリで分身を作って追い詰めたり携帯フラッシュをしたりと見せ場ではちっとも忍者らしくもない。
最初のひったくりを捕まえるために追いかけては見失い、AIとドローンのお世話になったり犯人の無力化は怠り敵だったアルフレッドがいきなり出てきて「自分は味方だ!」と言われたら追求せずにいたりと大丈夫か忍者......

それ以外にも設定説明は共通でアイキャッチ感覚で挟まれるAIさんに聞いてみようコーナーが中々にうっとうしい割に説明の殆どがそこに入っていたりヒロインにすら半分バレバレながらも正体は明かさなかったり、なぜかTrue√は全員のシナリオ後の流れでまるで全員と付き合っているみたいな流れだったりともう勘弁していただきたい。

それでありながらも話は短くで説明不足と救いようがない。

722Secret Agent〜騎士学園の忍びなるもの〜 選評者:2020/06/10(水) 00:01:27 ID:SbW4z6HA
◎まとめ

整合性を語る以前の問題レベルで戸惑うことも出来ないが、すべての要素を20点×3ぐらいにした感じで何故か何とか読める作品ではある。
しかし、一つをツッコミ出すと気になりすぎてシナリオが頭に入らないので何度もプレイして何とか理解が追いついたが救いようがない。
例えて言うなら外国人が「サムライ、ニンジャ、フジサーン」といっているところにダメ出しをして「キシ、ニンジャ、ミライギジュツー」を言ってバカにされているようなものである。
こういう理由があるから良いといったことは直後には問題を起こしてしまいありとあらゆる人物がただの無能。
真の黒幕すらバレバレだったあたりも許せないが、せめて問題を提議したなら解決策は置いてほしい。

723名無しさん:2020/06/10(水) 00:13:55 ID:GVehUFwQ
選評乙です
内容を理解するために何度もプレイしなければならない時点でクソゲーだったのではないか

724名無しさん:2020/06/10(水) 00:45:56 ID:w.36CJbA
来ちゃった(選評が)


……選評乙です
想像を遥かに越えるおぞましきモノでしたか騎士忍者。

725名無しさん:2020/06/10(水) 01:04:23 ID:nGNJmZAo
選評乙

726名無しさん:2020/06/10(水) 01:26:06 ID:5N/W7Afo
体験版の頃は名前以外警戒されてなかったんだがなぁ

727名無しさん:2020/06/10(水) 01:30:30 ID:5N/W7Afo
クソゲ騎士団また人員補充かけてるよ
選評乙です

728名無しさん:2020/06/10(水) 02:03:36 ID:nGNJmZAo
AIさんに聞いてみようコーナーなぁ・・・

729名無しさん:2020/06/10(水) 02:56:53 ID:EcOV6dGo
選評乙
ensembleて良くも悪くも低空飛行で安定してる女装メーカーなイメージあったけど
その道を外れた途端これか…

730名無しさん:2020/06/10(水) 05:29:50 ID:SDDDsJqs
最初から説明投げ捨ててくれた方がまだマシなレベルだな……
その場合考察した結果、矛盾の嵐で発狂するんだが

731名無しさん:2020/06/10(水) 07:11:46 ID:mPWl0qlY
有能そうに振る舞ってる人がいながら全員無能ってキツ過ぎるわ

732名無しさん:2020/06/10(水) 11:06:43 ID:oAl4rBns
まあ見栄の張り合いと足の引っ張り合いは実に中世西洋の封建社会的ではあるな

733名無しさん:2020/06/10(水) 14:57:54 ID:krXuLSQ6
後輩ルートだけはマシなんだが設定がカケラも生かされてないただのいつものensembleになってるんだよなぁ
それ以外はクソな設定して無能をさらけ出すブーメランするのやめろ

734名無しさん:2020/06/10(水) 19:58:59 ID:OzeQ2R6M
女装要素をなくすとエントリー入りするのは何なんだろうか

735名無しさん:2020/06/10(水) 23:51:56 ID:p1xlCQAI
選評乙うーん、ダメ忍者っぷりならWhirlpoolの猫忍のほうが上だなま、あっちは猫だからな、仕方ないよね!で、許されているw

736名無しさん:2020/06/11(木) 00:34:10 ID:Yto515ZI
騎士システム、いらなくね?とは思う
学生全員から500万取って結構な額集まるだろうに騎士の浪費で圧迫してるとかどういう使い方したらなるんだよ

737名無しさん:2020/06/11(木) 04:50:10 ID:d65E79bA
年間300日出張して高級家電買い揃えてるんでしょ(適当
それか描写されてないモブが存在しないレベルの少人数制か

738名無しさん:2020/06/11(木) 04:57:33 ID:JGS2YYBw
クソみたいな理由で設備ぶっ壊して、無駄に高級な設備に買い換えるとか日常的にしてるんじゃない?

739名無しさん:2020/06/11(木) 15:03:37 ID:JkKVdSnA
選評おつ
情報管理都市でアナログに諜報する話かな?
と、最初は面白そうに聞こえてたのに
騎士の話が出た辺りから急激にヒドくなった
このスレにおける騎士のパワーしゅごい……

それでも騎士設定ものがたびたび出るのは
決闘に持っていきやすい設定だからなのかなー
合法かつお手軽にかませをしばいて
ギャラリーに能力を見せつけて評価されるの便利すぎ

740名無しさん:2020/06/11(木) 16:17:06 ID:J47qXRNg
騎士システムの存在価値が見いだせないな
現代日本のあちこちにも無駄なもんあるんだろうけど

741名無しさん:2020/06/11(木) 18:05:14 ID:NVXqzEKM
んなもん、見栄と権力の為に決まってんでしょう!
見栄の為に浪費しまくって財政ヤバイとか、コネがルールを形骸化させてるとか
肩書は仰々しいけど実権も実務能力もまるでない無能とか…

うん!選評から読み取るに実にリアルに貴族社会を描いてると思うよ!令和のドン・キホーテと呼ぼう

742名無しさん:2020/06/11(木) 21:50:54 ID:05WYG/xk
エロスケ確認でスマンがアンチでも社員でもない評価で絶妙に煮え切らない点数ばかりだな。
金払った本人には悪いが尾を引く嫌な雰囲気は感じる。

743名無しさん:2020/06/11(木) 22:03:52 ID:d65E79bA
AIさんコーナー1回6分は頭悪いだろ。物語に没入できる気がしない

744名無しさん:2020/06/13(土) 09:58:22 ID:s6Mj8aeI
AIさん……あいさん……アイ……惨?

745名無しさん:2020/06/13(土) 10:14:24 ID:qsVuat.6
それ以上はいけない

746名無しさん:2020/06/13(土) 10:53:29 ID:pUEIdgF6
これ以上は脳が破壊される クソゲーは脳のNTR

747名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:12 ID:ZK37m5Cs
そういえばいつの間にか姫狩りインペリアルマイスターがサービス終了しててびっくりした

748名無しさん:2020/06/13(土) 11:41:33 ID:nqOloCxI
選評乙!
舞台設定が無駄に豪華どころか、何故そうなったのか分からんタイプなのかしら。
というか最近ARモノも流行ってる気がするが、全く活かせてないと思う。
ARモノで良作って何かありましたっけ?

749名無しさん:2020/06/13(土) 12:31:55 ID:rlBfEB.A
ARというか、MRの領域だけどココロファンクションはまぁまぁ面白かった

750名無しさん:2020/06/14(日) 02:59:08 ID:GZDNqElY
ぱっと思いつくのはハーヴェストオーバーレイあたりだけど全然最近じゃないな

751名無しさん:2020/06/14(日) 12:51:55 ID:qFz4jfpY
最近低価格帯を見てないな
久しぶりに色々Amazonで漁るか

752名無しさん:2020/06/17(水) 23:49:51 ID:FDU3yBe6
2019総評が完成したな
これからは2020に集中していこう

753名無しさん:2020/06/18(木) 21:01:34 ID:0ZJMWa36
なんだか人がいないなぁ
半年経ってまだ1スレ埋まってない辺り話題やプレイ者が少なくなって来た気がする
深淵を覗きに行ってくるけど帰還者が少な過ぎるのはいかんな......(低価格帯の深淵を覗き中)

754名無しさん:2020/06/18(木) 21:43:07 ID:jYomEorU
>>753
ってかあまりそんなこと言うと言霊で・・・
年度末に向けドンドンとクソゲーが連続して出て来かねないから・・・

755名無しさん:2020/06/18(木) 21:47:33 ID:QovqTD6o
今の平穏は武漢延期ラッシュの影響もあるだろうけど
それももうしばらくすると落ち着いてくるからね

756名無しさん:2020/06/18(木) 21:51:30 ID:JE1dl8lo
いつくかきな臭いの買ってはみたんだがどれも無難でなあ
いいことなんだけども

757名無しさん:2020/06/18(木) 22:15:14 ID:hHlyL9AM
最近はちょっと古いゲームをつまむのがマイブームで……

758名無しさん:2020/06/18(木) 22:54:44 ID:04a/jtDA
ウィルスのおかげで平穏とかオレらは野生の動物か

759名無しさん:2020/06/18(木) 22:56:25 ID:039gjLs2
クソゲーに費やす金と時間とエネルギーがない……
意図せず踏んだら選評だって書く気はあるけど、そもそも危ういの最近買ってないや

760名無しさん:2020/06/18(木) 23:02:10 ID:VK8l24jY
去年の時点でスレパート半減してるけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板