したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 9本目

1名無しさん:2019/01/31(木) 11:13:50 ID:JVjiI6xU
2018年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
ソーシャルエロゲーム、ブラウザエロゲームは大人のモバイル板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
Oops閉鎖?につき現在はなし

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=クソゲーオブザイヤー エロゲー

※前スレ
【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 8本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1544181063/

120名無しさん:2019/02/05(火) 06:59:19 ID:Ogvjylo2
最近のういんどみるを見るとはぴねす2もクソゲーだったりしそう

121名無しさん:2019/02/05(火) 08:53:54 ID:GJthuogA
>>115
そういやアキバ祖父のワンコイン(税抜き)ママ2とうとう亡くなってたわ…

122名無しさん:2019/02/05(火) 09:29:44 ID:DTTuK44M
>>120
かつての名作の続編が出ると聞いてファンが期待していたらお出しされたのは聳え立つ糞だったというのはキャラメルBOXのおとぼく3という例があるからね…

123名無しさん:2019/02/05(火) 09:46:31 ID:EWCb93ls
>>122
アレは聳え立つほどじゃない(クソじゃないとは言ってない)という感じでは

124名無しさん:2019/02/05(火) 15:54:01 ID:QmMbJ95I
向こうで書けなかったからこっちに書くけど総評乙流れ思い出せて感慨深くなったよ…
ここ数年のステーキみたいな分かりやすい高級料理から選べじゃなくて通好みの一品を選べだから難しいな

125名無しさん:2019/02/06(水) 03:49:05 ID:BDiMQ9tc
至高・究極・最強を目指してきた近年に比べると2018年は全体的なパラメーターから分析する事で勝負を決める感じになりそうた

126名無しさん:2019/02/06(水) 04:07:51 ID:x7dCJ09w
孕ら・ポコの選評は気合入ってて好き
クソさと苦痛さが伝わってきて感動すら覚えたわ

127名無しさん:2019/02/06(水) 04:57:37 ID:LIc4cB0k
去年は選評書いたり読んだりしてて思ったのは、クソだと思う物とセーフだと思う物の線引きがどの辺りで決まるのか?っていう辺りだったな
技術とか力量が足りなくて微妙になってるけど、やろうとした事はちゃんと読み取れるようなのはクソゲーじゃないな、とか
テンプレが出来上がっててはめ込んでるだけなのに更に手を抜いてるようなのはやっぱクソゲーだなとか
なんていうか、プレイヤーの事を考えてない作品への怒りとか悲しみを深く考えさせられた一年だったよ

128名無しさん:2019/02/06(水) 05:00:26 ID:G9A/mRcQ
エロゲである以上エロがそこそこ満足出来る物だったら大抵のことは許されると思う(個人の感想です)

129名無しさん:2019/02/06(水) 05:14:25 ID:uq3hu4oY
シナリオはともかくエロすらおざなりだと脱力する
怒りにも向かないとかはある

130名無しさん:2019/02/06(水) 07:35:59 ID:oLxIisyg
個人的にカップ焼きそば射精音が印象に残ってるんだけど選評来てなかったんだな

131名無しさん:2019/02/06(水) 08:05:00 ID:9N715Hbs
あからさまに手抜きのエロゲーはクソゲー認と認めたくない

132名無しさん:2019/02/06(水) 11:50:36 ID:Kj2Ug24Q
手を抜いたクソ
手の込んだクソ
どっちもクソでいいじゃない

133名無しさん:2019/02/06(水) 13:42:01 ID:B4vwXYvY
仕様通りに完成してるんだけどそもそも最初の企画の時点でダメなのに何故か発売しちゃったみたいなのも結構あるからな……

134名無しさん:2019/02/06(水) 15:16:43 ID:3MqbGAO6
今年の本家の2トップは仕様通りにできててもアレそうなのがやばいなと思った

135名無しさん:2019/02/06(水) 19:19:59 ID:7MVyJ0To
>>130
選評には記載されてないけど、実は人妻ざかりの性指導も射精音がカップ焼きそば風なんだ
多分同メーカーの作品はほとんど使いまわされてるっぽい

136名無しさん:2019/02/06(水) 19:28:25 ID:iKhb/gag
本家はなぁ……
お前そのシステム台無しだったと思わんかったの?

ちったあデバッグしろよ! あとログポとか正気か!?
だしなぁ……

137名無しさん:2019/02/06(水) 19:35:47 ID:XxjI6AEk
>>136
後者はあれ移植なのもポイント高いよね

138名無しさん:2019/02/06(水) 19:37:57 ID:SocIdkQM
本家はMVTの圧倒的一強何だよなあ
NGBが二番手いうのも一部の人が言ってるだけだし

139名無しさん:2019/02/06(水) 19:46:24 ID:LIc4cB0k
NGBはパッチ当たって多少マシになってる気がするけど根本的にダメ
MVTは根本的にダメな上にバグが例年大賞といい勝負しちゃうレベル

本家は検証の事を考えるとこっちより地獄だなといつも思うわ

140名無しさん:2019/02/06(水) 20:13:39 ID:N56C99dc
>>135
限界感のある抜きゲーブランドは大体がBGMやSE使い回しだからねぇ
ついでに使い回しの場合は無料or格安の著作権フリー音源の可能性も高し

141名無しさん:2019/02/06(水) 23:16:01 ID:uq3hu4oY
エロゲは声優代に金かけて他はフリー素材とかエコ仕様だよな
ついでにシナリオとCGも手抜き水増しはよくあること

142名無しさん:2019/02/06(水) 23:42:01 ID:vl5a3wnY
かぐやなんかも昔からずっと同じSEだな…

焼きそば程じゃないけどエロシーンで使うSEってなんか微妙なの多いから最近はミュートしちゃう

143名無しさん:2019/02/07(木) 00:34:40 ID:tcI.gSz.
sealはSEやBGMに加えて背景も結構使いまわしてるしね

144名無しさん:2019/02/07(木) 06:12:01 ID:.IIssM5s
使い回しはいいけどSTGのBGMを過去作主題歌流用(ランダム再生)にするって
無駄に豪華なことした人は頭おかしいと思う

145名無しさん:2019/02/07(木) 06:39:55 ID:57vdxk/s
声優に金かけてるのか
いつも同じ人ばっか使ってて手抜きしてるとしか思えない

146名無しさん:2019/02/07(木) 11:37:04 ID:7ggJCdNo
>>135,140
絵や声優で売れる萌え抜きやテンポ感で評価されるバカゲーみたいな一部を除いて
昔から抜きゲーそのものが声の大きさの割に人気ないからそういうメーカーは必然的にコストを下げる事だけに注力してる印象がある

147名無しさん:2019/02/07(木) 18:56:00 ID:rxzrmcBA
>>145
同じ人でも違う人でも新しく収録したら金も手間もかかるから手抜きではないと思うよ
ディレクターが前にもやってて勝手のわかる相手に振るとかは捉え方次第では手抜きかもしれないけど

148名無しさん:2019/02/07(木) 20:10:14 ID:oo2nBsRM
ぱっと思い出せる限りでも、waffleや故テックアーツだってSEの使い回しはやりまくってたし、
作中で特に違和感無ければ使い回しても問題無いと思うよ
むしろ毎回ゼロからSE作れって言われても困るだろうし製作コストが無駄にかかりまくりだろう

149名無しさん:2019/02/08(金) 00:15:57 ID:d17hzgr6
だからといってカップ焼きそば射精音はだめだろ
気にならないSEなら使い回しもいいが
抜きゲーこそシナリオよりキャラと声大事だしな
そこ以外は徹底的コストダウンはまあ仕方ない

150名無しさん:2019/02/08(金) 01:06:46 ID:DurEcqi6
発砲音みたいな射精音もたまにない?

151名無しさん:2019/02/08(金) 01:12:05 ID:jooI6bis
そもそも射精音ってなんなんだろうね…

152名無しさん:2019/02/08(金) 01:58:21 ID:zeY8nc/A
エロ漫画のアレみたいなもんじゃね
にしてもカップ焼きそばは謎すぎるが

153名無しさん:2019/02/08(金) 05:14:12 ID:0EEXUuQ.
カップ焼きそばがピンときてないんだけど、誰か擬音で書いておくれでないかい

154名無しさん:2019/02/08(金) 06:32:24 ID:Aa0uGAKQ
>>153
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1531794471/674
で上げられてたファイルが消えずに残ってる

155名無しさん:2019/02/08(金) 17:14:24 ID:gpsfSXMs
>>145
黒い話になるけど昔の女向けのアレなCDドラマだとよくある話だった。原作者が自腹掛けてでも自分の好きな声優使うの
ゲームだとクオリティも納期も求められるし声優代にまで金掛けれないもんな

156名無しさん:2019/02/08(金) 17:14:29 ID:AwpqUaXM
>>151
それ言い出すと擬音語全てに当て嵌まるんで・・・

>>150
すごく聞いてみたいんだがどこのメーカー?

157名無しさん:2019/02/08(金) 17:33:31 ID:42DTJ7Qw
ジョロッ…ジョロロロッ…とかブッシャァァァァァァみたいな絶対おしっこだろってやつたまにある

158名無しさん:2019/02/08(金) 17:56:00 ID:j7tG6crU
>>157
まーまれぇどかな?

159名無しさん:2019/02/08(金) 19:31:10 ID:0EEXUuQ.
>>154
ありがと
すごく水っぽくて重力を感じる音でした

160名無しさん:2019/02/08(金) 19:48:50 ID:FsAcCcdc
「実際に存在するが音は出ない行為」の効果音作成は難しいってプロの友達が言ってた
射精みたいな身近かつ音の出ない行為は難易度ベリーハードろうなぁ

けどカップ焼きそばはねーわ

161名無しさん:2019/02/08(金) 21:52:40 ID:BXybBRBw
最終兵器は口語だから
某ヤマタノオロチよろしく、声優がドピュドピュ言い出すから

162名無しさん:2019/02/08(金) 23:15:28 ID:/7Fli8FM
ヤマタノオロチの口語はエロゲーにはSEも重要だと言うことを思い知らせてくれたね……
それまでは変な音だなーとかちょっと笑えるとかは有ってもそんなに気にしてなかったよ

163名無しさん:2019/02/09(土) 09:28:43 ID:GHcJ7NWY
声優は同じ人だけでSEはおかしくてテキストは水増しで
これで大丈夫なのかエロゲー

164名無しさん:2019/02/09(土) 12:33:44 ID:5KxUGGXA
以前から大丈夫じゃなくてそうなったのでは、との仮説を提示したい

165名無しさん:2019/02/09(土) 18:26:46 ID:FsurfPEo
声優が同じなのはある意味仕方ない
テキストとかの手抜きはソシャゲ業界と同じでヒットしてるときの感覚が忘れられなくて適当でも消費者騙して売れればいいってだけじゃねえの
ソシャゲと違って基本無料じゃない分タチが悪いか

166名無しさん:2019/02/09(土) 19:50:51 ID:N1BvtIQ6
エロゲに夢見て、エロゲが好きで、エロゲが作りたかったキッズ達が
商売と企画と文芸と日本語の勉強が不足したまま始めたんやろ?

167名無しさん:2019/02/09(土) 20:40:20 ID:4tmtal4g
プログラムもだぞ

168名無しさん:2019/02/10(日) 02:01:04 ID:7jZ9nn.w
エロokの声優がおおけりゃ問題ないが減ってるしなあ
人気声優さえいれば予約が稼げたりするのも偏りの原因
それでも絵はそれなりによかったりするのがクソゲーの釣られやすいとこだな

169名無しさん:2019/02/10(日) 09:50:39 ID:KC2395Ek
>>166
単にエロゲバブルが終わっただけだよ
昔は商売と企画と文芸と日本語の勉強が不足してなかったと思っているなら、それは妄想だよ

170名無しさん:2019/02/10(日) 15:30:37 ID:7jZ9nn.w
昔のは今より手探りで実験的な尖ったタイトル多かったし問題作や傑作が業界に溢れていた
今は安定ジャンルと定番のぬるいノウハウが出来上がったのを踏襲している
面白味より安定をとったらこうなると

171名無しさん:2019/02/10(日) 17:43:21 ID:KYvGuUf6
良くも悪くも家庭用ゲームと同じ道だろ
黎明期は本気で商売する気なのか分からん様な怪作や実験作も出るが限られた人が作ってたのでヤル気は見えた

一般化してバブル時代が訪れると売り逃げ上等な商品未満が現れる

市場の円熟と製作コストの高騰も相まって比較的少数の中規模〜大手だけが生き残り、極端に酷い商品も少なくなっていく

未だに訳の分からんメーカーが現れては消えたりしてる間はまだまだ自然淘汰が足りないと思うがね
家庭用ゲームと違って性産業だから絶滅はしないし

172名無しさん:2019/02/11(月) 08:59:39 ID:R6Vevrm2
>>171
家庭用ゲームはソシャゲと海外に喰われたから違うぞ

173名無しさん:2019/02/11(月) 18:06:11 ID:lofD7lnM
最近は逆にソシャゲが開発費高騰とパイの奪い合いでクッソ苦しくなってきてて
コンシューマは開発がようやくハードスペックに追い付いてきて調子上がってきてる感じ

174名無しさん:2019/02/11(月) 20:33:56 ID:WF2naivw
総評2が来たか
じっくり読むとしよう

175名無しさん:2019/02/14(木) 00:04:43 ID:zvpqTuR.
総評書いてる途中だという人は宣言だけでもしましょう
そろそろ締め切りっぽい

176名無しさん:2019/02/14(木) 22:04:52 ID:eV.DnXvE
今日中に宣言なければ議論に行くみたいだがもう総評宣言する人はいないっぽいね
2つとも大賞同じだから今年も荒れなそうだ

177名無しさん:2019/02/15(金) 19:08:43 ID:Kj3v6eWc
村正のディザーサイトが来たわ!
4月26日発売って……明らかに破るの前提な発売日にしか見えないがこうでもしないと銀行がお金貸してくれないとかあるのかなぁ

178名無しさん:2019/02/16(土) 00:31:24 ID:X24PYBaQ
汚 名 挽 回

179名無しさん:2019/02/16(土) 01:13:19 ID:7nqJYRqY
延期するとたくさん損をするみたいなのを業界人の誰かが言ってた(確かbambooかみやぞう)

180名無しさん:2019/02/16(土) 06:09:45 ID:AZy28TU2
でも「予約数少ないから延期」ってのはたまに出てくるんだよな…
CS大手(でいいよね?)のマベですらあったし

181名無しさん:2019/02/16(土) 10:10:34 ID:lRusiHf6
予約数足りないから延期で本当に成功した例を見てみたいわ

182名無しさん:2019/02/16(土) 18:54:38 ID:MP1Bfi7w
予約数足りなくて延期しても猶予もせいぜい1ヶ月だろうし
よほどのことがないとそこからブーストなんてかからないよな

SEといえば昔テックアーツが実写制作系のコネ使って
生音SE(実写撮影の時の音を使う)ってのをやってたけど
不評だったのか1回限りで終わってたような

183名無しさん:2019/02/20(水) 06:33:43 ID:8OSxOTpE
埋め(こっそり)

184名無しさん:2019/02/20(水) 15:31:34 ID:XnLEtKxg
僕も埋めるー

185名無しさん:2019/02/20(水) 20:00:58 ID:G4UmPO4.
埋めるとかより
総評審議に参加しようぜ

186名無しさん:2019/02/20(水) 20:19:21 ID:G0HV5UNE
だよなー
今回は議論が低調だぜ

187名無しさん:2019/02/21(木) 23:59:59 ID:jzWf96Yo

【2018】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1549091668/

188名無しさん:2019/02/22(金) 19:00:06 ID:ZYpQfbmo
起動すら出来なくなる今年の優勝候補がまた出てきたらしいな

189名無しさん:2019/02/23(土) 22:15:20 ID:45zQvqXs
総評1荒らしかよ
総評文の時点でゴミすぎたけど性格もチンカスだった

190名無しさん:2019/02/23(土) 22:23:45 ID:4zC2aEMs
総評2の人も多少鼻につくとこは有るには有るけど総評1はあれ成り済ましじゃなかったらゴミ過ぎるだろ

191名無しさん:2019/02/23(土) 22:57:44 ID:xo9LTdFA
熱くなっちゃってるだけかもよ?
袋叩きとかにするときっともう出ていき辛くなるし少し様子見てみたら?

192名無しさん:2019/02/24(日) 00:35:31 ID:6XrtTPBM
総評2の人は「総評1が気に入らねーから書いてやったぞ」感を漂わせすぎでめんどくさい感
総評1の人の「俺の都合に配慮して投稿しろ」も酷すぎる
といっても期限過ぎてる以上特例認めない限りはこの2つで総評決定稿作るしかないんだよな…不安だ

193名無しさん:2019/02/24(日) 01:26:07 ID:dsbp5bmc
総評議論人少ないし、大賞理由に困ってるから参加したいんだけど、
あっち行ったことなくて書き込めないんだよね…
どうしよう

194名無しさん:2019/02/24(日) 01:30:33 ID:sGrtfgTQ
ローカルルール通りに申請

195総評2:2019/02/24(日) 02:32:09 ID:4Lqy0rx.
ここはヲチ板じゃないので、見える場所で個人叩きはできれば辞めてもらいたいです。
俺はともかく、来年以降本当に書く人がいなくなっちゃうので。
総評案はいくらでも、審議所で叩けばいいと思います。もちろん、具体的合理的な理由で。

>>192
あれは1ヶ月以上掛かってまとめたものなので、他の総評が出ようと出まいと投下してました。影響を受けるので、書き上げるまで他の総評は読まないようにもしてました。
それであの出来なのは弁解の余地ありませんが……読み返しすぎて自分でもわからなくなっちゃったんだ。
あれだけ長々書いたってことは、その時は自信があったんだろうなあ……

196総評2 ◆FZEfcYtLh2:2019/02/24(日) 02:34:56 ID:4Lqy0rx.
パスワードは審議所とは共通じゃないのか。
一応酉つけておきます。あまり書き込むつもりはないです。

197名無しさん:2019/02/24(日) 09:27:41 ID:FoPD6Tvw
ここで総評に文句いってるやつのほうがよほど荒らしでお客さんだから気にしないほうがいいよ

というか総評で意見せずにここでぐだぐだ言ってる奴はたちが悪すぎる

198名無しさん:2019/02/24(日) 10:49:47 ID:7nq0vch6
個人攻撃は控えた方がいいのは同意ですがあそこは堅苦しくて敷居が高いからしゃあないわ
言葉遣いで反対とか言えんしどっちかから選ばないといけないんだから
あなた様もここで弁明するのも心象があまりよろしくない気がしますよ

199名無しさん:2019/02/24(日) 11:06:23 ID:xdtRzKmk
2の人は楽しく読めたし、意見も真っ当で全く鼻につくなんて思わなかった
kotyの総評審議自体がバカな事を真面目に語る箇所である以上、思っている事を強めに言ってくれる人の方が合ってると思うしそういう意味でも2の人には期待してる
1は総評も中身も弁解の余地なしのクソ

200名無しさん:2019/02/24(日) 12:16:20 ID:dD9.uI6k
某年以降の総評数の低下がなぁ
数ある時は軸の総評+いい表現をそれぞれの総評から引っこ抜くという加点方式だったのが、2人だとどうしても優劣をつける雰囲気になってしまうね

昨年みたいにある程度軸を決める流れがあった方が円滑に進むかもしれない(盛大なリスクもあるが)

201名無しさん:2019/02/24(日) 20:00:16 ID:Y5AijjmI
2018年は不作の年だったから・・・
不作な事は嬉しいけれど2017年と違って圧倒的なクソが居なかったから
選評も、総評も少ないのはしゃーない

202名無しさん:2019/02/27(水) 14:20:38 ID:zIqvR3t.
あちらのスレは色々な理由で書き込める人が少ないのも分かるけど意見があるなら場外で語るんじゃなくあちらのスレで語るべきでは
参加できてない俺たちがこの出来るのは賞味期限切れ不発弾の処理くらいなもんさね

203名無しさん:2019/02/27(水) 19:52:58 ID:yv9/XWQI
というか頼むからもっと皆参加してくれ……

204名無しさん:2019/02/27(水) 20:31:00 ID:nggYyVhI
初っ端からあんな空気になってたらきついでしょ
敬遠する人や見限る人がいても仕方ない
言いたくないけど総評案自体も例年に比べ質が低いし抜本的にいじらないといけないから猶更ね

205名無しさん:2019/02/27(水) 20:31:15 ID:jG3h4/2I
総評審議所は規制されてて書き込めないんだよ

206名無しさん:2019/02/27(水) 20:50:27 ID:qjLs6FOI
申請するしかない

スマホでの荒らしや総評執筆者の自演やらあったから仕方ない

207名無しさん:2019/02/27(水) 22:28:20 ID:noQBlxO2
こうしてKOTYeは終了するのであった(^o^)

208総評2 ◆FZEfcYtLh2:2019/02/28(木) 01:10:48 ID:ZsfsZtqU
今まで出ていた総評案をすべて爆破し、大賞選考案の募集をはじめました。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1549091668/72

しばらく見てましたが、このスレの存在自体何もプラスに働かないし、スレッドストップした方が良くないですか?
議論に参加しない言い訳をしつつネガティブ振りまくだけとか、意味ないでしょ。
審議所への参加方法も>>87で詳しく説明してるし。
不発弾処理の時期もももう過ぎてるし、期間外選評は2019の方で盛り上げた方がいいと思います。

209名無しさん:2019/02/28(木) 01:41:20 ID:B7Fer9eY
過去の例からして
このスレ無くしたとしても同じような騒ぎが2019もスレの方に移動するだけと思うぞ
どうしても雑談したい人は出てくるから
基本的にこっちのは雑談以上の意味なしで審議の方にはとりあげないと割り切る方向で

210名無しさん:2019/02/28(木) 02:22:50 ID:GgB//.rc
>>190の言ってた意味がよくわかったわ
総評2の人、自覚無くそれ言ってるなら結構ヤバイよ

211名無しさん:2019/02/28(木) 03:14:52 ID:1vj/hN6A
真面目になるのはいいけど真面目になりすぎるのはやめろよ
クソを笑い飛ばすスレっていう本来の趣旨からどんどん外れるぞ
こっちに出張って住民相手に上からマウント取るだけならもうこっちで発言しないでほしい

212名無しさん:2019/02/28(木) 10:39:32 ID:sPPylP0k
まぁ荒らしや自演みたいな流れも生まれるかもしれんけど参加できない人が多いようだし一度このスレで総評審議してみたらいいんじゃない?
その上でまた駄目ならあちらに移動すればいいんじゃないかと
不発弾の報告はどうせ2019の方に投下されるだろうし

213名無しさん:2019/02/28(木) 13:13:29 ID:K6gUfJXI
何をそんなに急いで気合い入れてるのかわからん
〇〇までに決めなければならない〜とかは特に無いし、不作の時はグダグダでなかなか総評まとまらないのもいつもの事だぞ
クソを笑い飛ばすスレ、ガッチガチに煮詰めて満場一致の今年のクソゲーを決定するスレでは無い
とりあえず気楽に行こうぜ

214名無しさん:2019/02/28(木) 13:24:20 ID:LIWm2yIk
言い方は悪いだろうけどその温度差こそが発言しに行きにくくなる原因と思うわ…
いくら高尚に事を運ぼうにもここの存在自体がその対極なんだから無理だって
他の方も言っているけどもっと気楽にいこうよ

215名無しさん:2019/02/28(木) 18:48:17 ID:KkSDttlM
というか単純に年度末だから人が

216名無しさん:2019/02/28(木) 19:28:44 ID:1eftE8QE
もう面倒だから総評2案でいいって

217名無しさん:2019/02/28(木) 20:23:24 ID:tYcOQPyE
総評執筆者どうしで煽りあってるの見て、審議に参加する気も失せたんだよなぁ
2018はもういいや

218名無しさん:2019/02/28(木) 20:34:13 ID:KoQxudHU
同じく今年はもう好きにしてって感じ、修正点考えてたけどもうどうでもいいよ
相手を貶して破棄扱いした上に自分の総評案も取り下げ、挙句大賞とその理由を公募とかもう理解できない
総評の核を他人に丸投げするような無責任な真似がよく出来るもんだ

いっそ現段階では総評1が破棄扱いで総評2は取り下げな以上、有効な総評案が無いんだから最初からやり直した方がいいんじゃないかとも思う
この空気じゃ事態の打開にならないかもしれないけど

219名無しさん:2019/02/28(木) 22:24:24 ID:UzVS4/2s
明らかに潰したいんじゃないのか
その上で動いてるとしか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板