したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 2本目

1名無しさん:2015/03/22(日) 18:30:06 ID:RyJHgRdQ0
2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
http://yui.oopsup.com/kotye2015/

【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1422398024/

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC

※前スレ
【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1422398335/

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ

Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください

Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度です

注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。

■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
一般ゲームのスレでは選評の対象外です。
しかし、事前情報の少ないエロゲではいわゆる地雷作品がクソ扱いされやすいことが多いため。
どう扱うか話し合い中です。

■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。

新しいテンプレの候補および議論が必要な事項は現在下記のとおりです。

■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。

ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。

■選評および総評投下時のトリップ付与
選評・総評執筆者には、取り下げの可能性も考えてトリップをつけることを義務付ける?
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残す

選評については推奨に留めることにするかの議論がされております

383名無しさん:2015/03/31(火) 22:00:53 ID:4OQc8J4E0
AVとかもだけど一時期モザイクすげー薄くなった反動かまたモザイク濃くて広くなってるよなー
エロマンガとかほぼモロで繋がってるとこだけグラトーンとかほぼ見えてたのにねぇ
そんなもん規制して何が変わるのやら

384名無しさん:2015/03/31(火) 22:06:08 ID:7foAPfz20
コアマガジンの逮捕の件がそれだけ響いてるってことだろう

385名無しさん:2015/03/31(火) 22:18:44 ID:7la7ft9c0
規制で儲かる連中がクソ法作りまくってるからね

386名無しさん:2015/03/31(火) 22:33:58 ID:/68jS8B60
警察のせいやねあと自民党

387名無しさん:2015/03/31(火) 22:35:05 ID:7la7ft9c0
ぶっちゃけ業界もネトウヨ大量に抱え込んでるし、自業自得ではあるんだけどな
チーズのライターとかさ

388名無しさん:2015/03/31(火) 22:46:09 ID:nE63nZWY0
別に政治が悪いとかなんとかそういう話でも無いだろう
しいて言えばクソゲーが悪い

389名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:01 ID:UwwhyTs.0
ツイッターでアニメアイコンのネトウヨ化が大量にいるなのに
彼らがその二次元分野やエロの規制に積極的な党を応援してるというよく分からない時代だからな

390名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:50 ID:PnbCjUGM0
きな臭い話題持ち込んでほしくないわー

391名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:52 ID:/68jS8B60
肉屋を支持する豚っていうやつよ

392名無しさん:2015/03/31(火) 22:48:57 ID:nE63nZWY0
そんな事よりショコラケーキの話しようぜ

393名無しさん:2015/03/31(火) 22:49:49 ID:7la7ft9c0
つか、ネトウヨ系ライターのシナリオって何で大体がクソなんだろうな
本気で面白いと思えるの無い気がする

394名無しさん:2015/03/31(火) 22:55:53 ID:lbM.hT5kO
モザイクは倫理規定の範囲内で各メーカーで試行錯誤してるけど
アナルモザイクが必要無くなったのはちょっといいことではあったよ
フルプライスとロープライスでは期待と満足度の天秤が変わるから
万華鏡はもっと高くてもいいとメーカー経営の心配されたりするし
銃騎士が手抜きだとフルボッコになったりするわけだよな
かといってクソゲーとしては値段より内容や仕様が判断材料になりやすい

395名無しさん:2015/03/31(火) 22:57:26 ID:7la7ft9c0
ロープラで大ボリュームで出来の良いソフトは税金対策の道楽だと思ってる

396名無しさん:2015/03/31(火) 22:59:16 ID:.8zsmyeo0
ショコラケーキってなんだろうと思ったら>>228

397名無しさん:2015/03/31(火) 23:03:59 ID:nE63nZWY0
道楽で作るエロゲ・・・わくわく惑・・・うっ!頭が!

398名無しさん:2015/03/31(火) 23:25:37 ID:BNRrRCB6O
というかチーズのライターは本来エロゲライターじゃないしな

399名無しさん:2015/03/31(火) 23:28:29 ID:nE63nZWY0
本業がエロゲーライターじゃないのにも関わらず、エロゲーライター以下の実力というのが何とも言えない

400名無しさん:2015/04/01(水) 00:07:13 ID:qntj0eoE0
ずっと前にバルドスカイdiveXの選評投下したものです
敵攻撃の回避について「慣れれば可能」と言われたのでまた1000時間ほどプレイしてきましたが、
精度こそ上がったもののやはり私の腕で完全回避は無理でした

具体的には、
・自機の始動に挟まれる村正の鋼糸
・同じく、始動に挟まれるラスボスの檻(特に複数機体による)
・しずかのロックミサイルから回避中に挟まれる別機体の妨害(村正のSD正極・黛のSD草笛など)
・黛(複数機体)による連続草笛
この辺がどうしようもありません。当然喰らえばお手玉で体力の半分以上が消し飛びます

アドバイスをくれた方がもしいたら、どのように回避しているか(または敵にその行動をさせない立ち回り等)
を教えてもらえませんか?
本来これはバルドスレで聞くものですが、数カ月前に似たような話題で「諦めろ」と答えられたので……

401名無しさん:2015/04/01(水) 00:17:13 ID:XU8mGQeQ0
さらっと言ってるけど1000時間って無茶苦茶長くねーか

402名無しさん:2015/04/01(水) 00:20:00 ID:8WhcUsGY0
その道のプロである作品スレの住人が諦めろと言うならその通りなんだろう

403名無しさん:2015/04/01(水) 00:22:14 ID:GTBOdjY20
1000時間掛けてもクソゲーは我々に屈しないのか・・・

404名無しさん:2015/04/01(水) 00:24:15 ID:/L.7.ZsE0
100時間のうち間違えだと思いたい…それでも長いが
その時間でうっすいクソゲー大量消化した方が時間の得じゃね

405名無しさん:2015/04/01(水) 00:26:05 ID:Nlu/rU4.0
1000時間ってヤバすぎだろ
100でも大概なのに

406名無しさん:2015/04/01(水) 00:57:04 ID:q3OG7nzU0
流石に1000時間は盛ってるよね
そうだ、そうだと言ってくれ・・・・・・

407名無しさん:2015/04/01(水) 01:35:16 ID:Za0x5hjU0
いやそれぐらいのプレイ時間の奴がいるモードではある。

408名無しさん:2015/04/01(水) 03:20:11 ID:o382aoEs0
1000時間やったゲームって何かやりながらできるゲームだけだなあ

409名無しさん:2015/04/01(水) 03:29:34 ID:Nlu/rU4.0
飽きっぽい俺には無理な話だった

410名無しさん:2015/04/01(水) 04:26:25 ID:DWjwZVD20
肉屋の扱いが悪いから八百屋応援したら事業拡大して鍋の材料としてドナドナされた豚さんも居るからな

411名無しさん:2015/04/01(水) 05:44:01 ID:LnIArLFk0
こんなクソゲーを延べ41日もやってしまったのか・・・

412名無しさん:2015/04/01(水) 08:10:17 ID:493AooOQ0
エイプリルフールなので判断に困るな

413名無しさん:2015/04/01(水) 08:50:40 ID:0zj3y2cA0
ちょっと心配になって自分の記録を見てみた・・・
良かった、240時間で済んでる

414名無しさん:2015/04/01(水) 09:46:17 ID:Za0x5hjU0
ニコニコ動画とかにすげーテクニカルな動画あげてる人とかいないのか?
その人に直メールしてみればいい

415名無しさん:2015/04/01(水) 12:23:18 ID:EPBKAl9w0
メーカーさん、今日くらいはマスターアップ延期とか言う洒落にならん嘘ついていいですよ!

416名無しさん:2015/04/01(水) 12:38:51 ID:5hspeRHs0
クソゲーしかありませんと言われても
http://anigema.jp/sale/2015april/

417名無しさん:2015/04/01(水) 13:04:37 ID:0IARLERs0
ゲームはいっつも低いクオリティで出す癖にこういうイベントの時だけ妙に張り切るメーカーってあるよね

418名無しさん:2015/04/01(水) 13:06:12 ID:1/lk4Y7s0
>>417
sealのことかー

419名無しさん:2015/04/01(水) 14:41:08 ID:XU8mGQeQ0
出してすらいないのにエイプリルネタやるメーカーよりはマシだと思う

420名無しさん:2015/04/01(水) 16:23:44 ID:lYgnC5Hg0
型月の事かー

421名無しさん:2015/04/01(水) 20:18:30 ID:76mHo9Ek0
修正パッチより電気外祭りを優先したりとかな

422名無しさん:2015/04/01(水) 20:21:28 ID:8WhcUsGY0
エイプリルフールネタもなんかやり過ぎてネタ切れ感があるよな
特に嘘告知に見せかけてマジで発売とか陳腐化しすぎ

423名無しさん:2015/04/01(水) 20:24:14 ID:9toNhcYQ0
アルコットとかどう見てもエイプリルじゃなくてガチっぽいしな

424名無しさん:2015/04/01(水) 20:31:08 ID:2ypM1Nx60
そもそも年度始めとエイプリルフールがかぶるのがいけない

425名無しさん:2015/04/01(水) 20:53:42 ID:oLgalp..0
制作検討してる企画発表して反応見られる唯一の機会だよな

426名無しさん:2015/04/01(水) 21:03:57 ID:XU8mGQeQ0
>>423
去年も嘘っぽさが全くなかったけど本当にただのエイプリルだったよ

427名無しさん:2015/04/01(水) 21:59:42 ID:ovnZWDOQ0
BB2Cで昼まで2ch見れてたのに全部スレ見れなくされててワロタ…

428名無しさん:2015/04/02(木) 05:44:09 ID:op9XUlAk0
>>404
結局クソじゃねーか!

429名無しさん:2015/04/02(木) 11:55:10 ID:m3uZ816E0
なんか今年は平和だなー
総評も無事決まったしなんかぽっかりと虚無感が

430名無しさん:2015/04/02(木) 13:24:27 ID:mcnHk.7U0
去年の今頃は総評完成目前の時と同じくして
絵フォルダ無が来てたから今年の平和感はあるな

431名無しさん:2015/04/02(木) 14:48:12 ID:vqLGufR60
銃騎士が来たのは丁度去年の今頃か
総評に去年の年始は平和だったって書いてあるけど、スレ的には総評審議から流れるように焼夷弾襲来だったから心休まる感じは案外なかったよな
今年は総評決まるの早めだったし、審議所と分けたおかげで荒れもなかったから尚更平和に感じるのかもしれん

432名無しさん:2015/04/02(木) 15:19:31 ID:DlYmFdCA0
魔物も門番も来ないまま1/4が終わったから実に平和

433名無しさん:2015/04/02(木) 17:18:04 ID:WSNPGbIw0
このまま年末まで何事もなく過ぎてくれればいいのに

434名無しさん:2015/04/02(木) 17:33:05 ID:2wNGkBsA0
「嵐の前の静けさ」とか昔の人は心配性だよなww

435名無しさん:2015/04/02(木) 17:39:21 ID:ZRRc0um20
暇なうちに決めることさっさと決めてしまったほうがいいんじゃなかろうか

436名無しさん:2015/04/02(木) 19:43:44 ID:zUEEv9g20
今年はきっと大丈夫!
平和な一年さ!

437名無しさん:2015/04/02(木) 21:21:39 ID:CeTL/wvc0
ショコラケーキでも食いながら花見でもしようぜ

438名無しさん:2015/04/02(木) 21:27:47 ID:2wNGkBsA0
肉汁滴るケーキに、液体じゃないコーヒーなんて風流極まるな

439名無しさん:2015/04/02(木) 22:15:38 ID:AWMSmCps0
平和だけを受け継げる時代は過ぎ去った。
君は知るだろう。
一度始まってしまった争いは、世代を越えて続くという事を。
何故始まり、いつ終わるか知らぬまま、今日を生きる戦いが、受け継がれた。

440名無しさん:2015/04/02(木) 23:04:53 ID:8ElUMxUY0
デスポエムは週一でお腹いっぱいです。

441名無しさん:2015/04/02(木) 23:16:50 ID:93RPLNJw0
いつものまとめ動画作ってる方は2014年度版も作ってくれるのかな?
去年、BGM相談とか楽しかった

442名無しさん:2015/04/02(木) 23:22:09 ID:iJ904EjMO
まさか枝豆AAの主が動画の人だったとは驚いた
他スレと違って住人と動画の人が仲良しで平和だよな

443名無しさん:2015/04/02(木) 23:30:29 ID:93RPLNJw0
>>435
テンプレ追加とかは終盤辺りでやった方がいい気がする。
まあその時そんな空気じゃないかもしれないから難しいねえ・・・

444名無しさん:2015/04/02(木) 23:31:34 ID:93RPLNJw0
>>443の終盤とはこのスレの終盤って事です

445名無しさん:2015/04/02(木) 23:50:06 ID:LjIyr3Wk0
>>438
肉汁滴るケーキってなんかエロシーン的表現だな
メシテロ系エロゲあったらやってみたい

446名無しさん:2015/04/03(金) 00:00:50 ID:VG5PF1hM0
>>445
あかん…脱糞しながら股濡らしてる的なスカトロシーン想像しちまったw

447名無しさん:2015/04/03(金) 00:30:29 ID:l.K2/XSY0
>>400
1000時間とまでは行かないが300時間近くプレイしてるけど
・捕まりにくい&固い始動技持ち使う(村正、空、等)、●は音聞こえたら大人しく逃げろ
・しずかミサイルは回避するものじゃなくて全力で狩るもの、撃破優先度はその例に上げてる2人より高いはず
・まゆっちが複数出てくるステージって鯖でもそんなに無いんですがそれは…
こんなとこ?
4月1日ネタならマジレスすまん

448名無しさん:2015/04/03(金) 01:05:21 ID:pC0paa5Q0
未決事項まとめをどなたか

449名無しさん:2015/04/03(金) 01:48:34 ID:DQ//RD5E0
前スレで言ってた論点のことなら>>117

W受賞に関してはある程度意見出た上で流れてたしもうまとめるとこまでいってもいい気はする

450名無しさん:2015/04/03(金) 03:05:23 ID:Scxm9/Ok0
>>445
なんか枝豆を思い出した

451名無しさん:2015/04/03(金) 06:04:28 ID:k2GqABA60
W受賞の落とし所は>>115みたいな感じ?
ここに関しては多分ほとんどの人が同意見だろうし、総評者が一人の判断で決められるものではないってことは明文化しといていいかもね

オンゲーは今まで通り審査通してればOKか、サービス継続してない限り遊べないゲームは対象外のどっちかが現状有力かな
個人的には後者派だけど、審議所でも締め出しすぎるのはどうかって意見が出てたからまだ議論がいりそう

あと審議所で議論が続いてたのは総評審議の時のフシアナ絡みか
他板への移住とか意見募集スレをもう一つ用意するとか、いくつか案は出てるけど、どれにもそれなりに説得力ある反対意見が出ててどうにも行ってないね
やっぱり当面は総評審議所を強制フシアナで作る今のやり方で進めることになるのか?
その場合、通常スレで出た意見も完全黙殺じゃなくある程度取り入れていく感じで、審議参加の敷居はもうちょい下げていいような気がする

452名無しさん:2015/04/03(金) 09:45:37 ID:NH739pic0
W受賞に関しては
「総評審議で大賞の審議が長期化して難航した場合には
スレの総意によりW受賞となるケースもあるが、基本的に次善策でしかない」
この認識が大半って感じだね

まあ、ルールの自由度うんぬん〜って意見も確かにあるけど
これに関してだけは明文化するデメリットのほうが大きい
2014年度の総評審議に参加したからなおさらそう思う
これをなあなあにすると確実に同じことが繰り返されるだろう

453名無しさん:2015/04/03(金) 09:46:53 ID:NH739pic0
×明文化するデメリット ○明文化しないデメリット

454名無しさん:2015/04/03(金) 10:03:53 ID:uApeM4Bg0
15年もネタとして面白いクソゲー選評が続いてるな
エロ本、1/7と

455名無しさん:2015/04/03(金) 10:59:26 ID:AFXJuOP60
スレのテンプレに長々と記載するのが嫌なら「総評についてのルール」なんてタイトルで
wikiに掲載する手もあるからな
何度も言ってるけど、駄目なものは駄目とちゃんと書かないと余計な混乱を招くだけだから

456名無しさん:2015/04/03(金) 18:52:58 ID:DQ//RD5E0
>>452
同意

というか明文化に対する論理的な反対意見もここまでで全然ないし
もう方向性は決まったものとして具体案まで進めちゃっていいでしょ

457名無しさん:2015/04/03(金) 19:07:54 ID:6oxWgcKI0
※もう明文化されてんじゃねーか

という意見ならありそうだが。

458名無しさん:2015/04/03(金) 19:43:50 ID:AFXJuOP60
他のものは別箇でやるとして、とりあえずW受賞に関しては決めてしまっていいでしょ
というか具体案も何も>>452でおおむね良いと思うけど

459名無しさん:2015/04/03(金) 19:56:59 ID:OJScuf4o0
W受賞に関しては>>452でいいと思う。
オンゲーの是非も選評が来てからは遅いから早いとこ決めないといけないだろうけど、
これはしっかりと話合わないといけない事案だからなあ

460名無しさん:2015/04/03(金) 23:30:22 ID:ItZY5iIQ0
同じく>>452に同意

オンゲーについてはソフ倫等の審査を受けてるかどうかが重要な基準になりそうかな?


>>379
5やった身としてはふざけんなと言いたいクソゲーだけど
このスレで盛り上がるようなものでもないという中途半端さが悲しい

461名無しさん:2015/04/03(金) 23:36:40 ID:3PzZ.9HM0
シリーズファンは激怒するけど、一般からすると単なるつまらないゲーム
誰も得しないよな、それ

462名無しさん:2015/04/03(金) 23:38:41 ID:6oxWgcKI0
KOTY層なんて僻地を喜ばせてもな…
しかし戦国好きとエロゲ好きというゲーム業界屈指の低ハードル層にダメ出しされるとは。

463名無しさん:2015/04/03(金) 23:40:16 ID:3PzZ.9HM0
>>462
売り逃げたメーカー以外誰も喜ばないよりは、KOTY層でも喜べる方がマシじゃね
ネタにもできない分、単につまらんのは本当に辛い

464名無しさん:2015/04/04(土) 00:44:00 ID:LJni6XLY0
>>452
同感だな
ここまで支持されてる以上、総評案の時点では必ず大賞一本は確定でいいんじゃね。

>>460
一見大したこと無いようで検証したらエラい難物だったなんてよくある事だから選評カモン

465名無しさん:2015/04/04(土) 01:01:02 ID:2ZObZ1YE0
>>460
ぶっちゃけ今までの戦極姫シリーズも決して良作ではないがな
国によってシナリオの質に差がありすぎるし、シリーズ毎に使いまわしたり劣化したりするし
ゲームシステムも変わりばえしないし
とは言っても、4,5のメインシナリオは普通に面白かったんだけどなぁ・・・・・・

前作から劣化してる点があるなら、そういうのも含めて選評書いてもいいと思うよ
そもそもガッカリゲー、っていうのは期待値が高いゲームが言われることだし

466名無しさん:2015/04/04(土) 05:20:00 ID:iQPveWFMO
オンゲはアプデ前の糞要素の検証が不可能になるから排除すべきと思う

467名無しさん:2015/04/04(土) 06:13:49 ID:woX.FduI0
ソシャゲはともかく申し訳程度のオンゲなんて別に普通のアプデとかとかわらんわけで。普通のエロゲのクソ要素と並べたって実は問題ないと思うのよね。
例えばカスオなんて、肝心のオンゲの武器になるような要素が機能していない以上、そのクソ要素に「オンゲだから・・・」という免罪符は適用されんだろJKというね。
クソみたいなDLC商法でしかないじゃん?
そもそも絶対数も少ないので分ける意味もあまり感じない。

468名無しさん:2015/04/04(土) 08:56:05 ID:2ep59x3M0
絶対数が少なかろうと今後出てこない保証もないわけで

469名無しさん:2015/04/04(土) 09:23:10 ID:575CUiuE0
オンゲを含めるのか含めないのかきちんと考えた方がいいよね
一応エロゲである以上、含めるべきだとは思う

470名無しさん:2015/04/04(土) 10:06:02 ID:lVR.2eoM0
>>469
その基準だとDMM辺りがやってる奴とか「全部入ってきてしまう」

よって明確な線引きを決めるのは必須だろう

471名無しさん:2015/04/04(土) 10:09:09 ID:3HUHHMcE0
>>467
確かにカスオはオン要素がそもそも実装されてなかったからオフゲの基準内で十分対応できる内容で、
総評でもオンゲとして特別視はしない方向で書かれてたけど、それって結果論なんだよね
最初はオンゲの機能が未実装だからエントリーしたゲームに、途中できっちりメイン機能としてオン要素が追加されたなんてことになった場合、そのゲームは対象外にするの?
対象外判定はエントリーを判断する段階に設定するべきで、最終的にゲーム性がどうだったかとは切り離さないと
基準を作るならやっぱり審査を受けてるかどうかとサービス終了で遊べなくなるかどうかが焦点でいいんじゃないかなあ
検証が終了する前にサービス終了したら正確な情報を持たずに審議することになるってのは問題だと思うしね
サービス終了後に持ち込まれた場合の遡っての検証もできないし

472名無しさん:2015/04/04(土) 11:22:57 ID:L14Sm0HQ0
検証に重き置くのはいいと思うが、それいうと賽の河原システムとかも遡って検証できなくないか?
ゲーム自体プレイできなくなるのとパッケージの迷走は全くの別だとは思うけど一応

473名無しさん:2015/04/04(土) 11:34:25 ID:zkrgZUGc0
>>470
それよな
カスオの時は「プレミアムパッケージとしてパッケージ版も並んだから」と採用になったけど
じゃあもしDMMが「DMMポイント付与コード&特典キャラorアイテムコード&キャラクターグッズ」を
セット販売にしたパッケージを売りだしたら完全にそれもエントリー可能になってしまう

俺はオンゲはきっちり対象外にしてしまいたい派
自動アプデとサービス終了による追検証の不可能性や
カスオは3月開始だから良かったようなもののこれが12月開始とかだったら絶対揉めるし面倒くさいという理由で。
まぁ後者は、本来いつ発売のゲームについていつ選評書くのも自由なんだから本質的な問題ではないんだけども

474名無しさん:2015/04/04(土) 11:39:11 ID:3cfStPM20
オンゲーだけ最終パッチで他のエロゲは別に最終じゃなくてもいい、って状況に今はなってるのよな
うまく説明できないけどなんか違和感ある

475名無しさん:2015/04/04(土) 11:44:54 ID:Q0ShCGRE0
再現性の無さってのはオンゲーの性質上仕方のないこと
しかし、未プレイの総評執筆者が執筆段階で自己調査できないってのは足枷になるだろうね
オンゲーの場合結果良ければすべて良しとも言えないし

476名無しさん:2015/04/04(土) 12:24:08 ID:575CUiuE0
逆に問いたいんだけど、包括するゲームが広くなることで何かしらの問題が出るの?
>>473が指摘している内容が問題としていることって結局、パッケージ版でも似たようなことやってるわけだし

明確な基準を作るのは賛成
でも、完全排除は違う気がする

477名無しさん:2015/04/04(土) 12:32:56 ID:9hxdLOHc0
他のエロゲーは発売したら基本的に終わりだけど、オンゲーは発売した時がスタートだからなぁ
オンゲーやってる連中はアップデートを繰り返して仕様を改善したり要素を実装したりキャラクターを追加していくものだと思ってるから、
ある程度のバグや未実装は許容できるのよね(いずれ修正・実装されることが前提だけど)
まあ、オンゲーの場合はそういう性質だから、一律12月末時点の仕様で評価するってのは不都合が出るかもしれんな
同じレベルのクソでも1月発売でアップデートを繰り返して1年走れば改善されるかもしれん(してなかったらむしろ問題)し、
12月発売でまだ1ヶ月も経ってないゲームじゃ改善はあんまり期待できないし・・・

478名無しさん:2015/04/04(土) 12:39:55 ID:L14Sm0HQ0
いや流石にオンゲーが発売時点が未完成品だとは思わんぞw

479名無しさん:2015/04/04(土) 12:44:21 ID:ktWzm5D60
未実装の見切り発車でかつクソゲーとかパッケージ以上に荒れるやろな

480名無しさん:2015/04/04(土) 12:47:35 ID:GEJvSxmY0
>>478
つっても発売時点で完成品だとするとすごい違和感だぜ
そんな私は完全排除派です

481名無しさん:2015/04/04(土) 13:01:35 ID:3HUHHMcE0
オンゲの扱いで揉めるのは、その特性について共通認識が出来てないからだと思うんよね
例えば「シナリオゲーならエロが抜けなくても許される」「抜きゲーならシナリオがスカスカでも許される」みたいなジャンル特性を、普通のエロゲに関しては全員が大体共有してる
反面オンゲは「アプデ待ちの間も苦痛が続いてる」とか、「課金すると止めにくいからさらに苦痛が増す」とか、
オンゲ慣れしてない人には「そんなのお前の匙加減じゃん」で済まされてしまいそうな特性を持ってる
総評審議の時に「カスオだけ途中でやめてもゴール扱いで苦痛が少ないとされるのはおかしい」って意見が出たのもオンゲーマーとの意識の差の表れだと思う
ここはエロゲーマーの集まりだから、オンゲへの理解が足りてないのは仕方ない
ただ今後もオンゲを選考対象に取り続けるなら、オンゲってのがどういうものなのか、何を期待して買うものなのかをもっと突き詰めなきゃいけないんじゃないかな

俺としては、>>471にも書いた通りサービス終了後の追加検証ができない等の理由で基本対象外でいいんじゃないかと思うんだけどね

482名無しさん:2015/04/04(土) 13:06:50 ID:ktWzm5D60
選評時点では追加検証できない不都合はないんだし、エントリくらいはありだと思うがね
どう扱うかは総評者次第で




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板