したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 2本目

1名無しさん:2015/03/22(日) 18:30:06 ID:RyJHgRdQ0
2015年度のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
同人ゲームは同人ゲーム板で
投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

専用うPロダ
http://yui.oopsup.com/kotye2015/

【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 総評審議所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58649/1422398024/

本スレ スレタイ検索「クソゲーオブザイヤー エロゲー」
http://sirtuin.me/index.php?word=%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC

※前スレ
【2014】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 避難所 3本目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58331/1422398335/

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここはゲームについて決めるスレ

Q.○○はクソゲーじゃねえ
A.選評書かれたからクソゲーということではない。総評書け

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死w
A.そうですか、おかえりください

Q.クソゲーオブザイヤーっぽくない
A.エロゲの性質上コンシューマとは評価基準や論点、住人の年齢層が異なるようだ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。

Q.その年の選評の締め切りと総評の締め切りは?
A.選評は1/31まで、総評の受付期間は2月の初めから2週間程度です

注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■クソゲーについて
自分がクソゲーだと思ったらクソゲーです。しかし他の人もそう思うかは別です。
自分はクソゲーだと思わないけど、他の人は、と言うこともあります。
「そんなものクソゲーじゃない」と言われても泣かない。共感できるような選評を書きましょう。
読み手も共感できなくても「チラ裏」と言わずに生暖かい目でスルーしましょう。

■シリーズ・続編・移植ゲーム 話題作・大作 大手メーカー作品について
一般ゲームのスレでは選評の対象外です。
しかし、事前情報の少ないエロゲではいわゆる地雷作品がクソ扱いされやすいことが多いため。
どう扱うか話し合い中です。

■パッチについて
パッチによってまともになった作品に対してどう評価するかは未決定です。
バグ関係のクソゲーは年末に発売された作品ほど有利になるため、発売直後で判断すべきと言う声もありますが、
パッチを当てることによってより酷くなるクソゲーもあるのでケースバイケースかも知れません。

新しいテンプレの候補および議論が必要な事項は現在下記のとおりです。

■年またぎの作品について
年度をまたいでパッケージ版やDL版が出た作品については基本的に先に出た作品の日程が優先されます。

ただし、後から出た作品について最初に出たものと差異がある場合は別年度のものと
認められる可能性がありますのでこの点は議論の余地があります。

■選評および総評投下時のトリップ付与
選評・総評執筆者には、取り下げの可能性も考えてトリップをつけることを義務付ける?
有効な酉であれば取り下げを受理し、wikiには取り下げたことを明記して当該選評・総評は残す

選評については推奨に留めることにするかの議論がされております

296名無しさん:2015/03/30(月) 00:33:31 ID:y9Rjry3g0
>>290
900MB ぐらいって聞いたわよ聞いただけだから真偽知らないけど

297名無しさん:2015/03/30(月) 00:39:36 ID:PD.P9sTY0
BIG1000で1万当たったからなんか買ってみるかな

298名無しさん:2015/03/30(月) 00:48:11 ID:qSQTAlkQ0
ファイルサイズで作品の良し悪しはあまり判断したくはないけど・・・
さすがにね・・・1GBないのはね・・・

299名無しさん:2015/03/30(月) 01:03:26 ID:FZ.Gv5v.0
そういえばダミーデータで要領かさまししてる事があるけど
あれって、詐欺にならないのか?

300名無しさん:2015/03/30(月) 01:06:31 ID:aL8hVRoQ0
容量の大きさで値段決まってるわけでもないから
別段詐欺ってこともないだろう
ダミーデータでHDD破壊とかあれば別だが

301名無しさん:2015/03/30(月) 01:08:32 ID:y9Rjry3g0
ダミーで増してるより素直に容量少ない方がまだ好感持てるわね

302名無しさん:2015/03/30(月) 01:11:19 ID:gnS1fEoY0
(ロゼブルさん、ホームページのスペック欄に「HHD 空き容量 4GB以上」って書くのずるくないですか?
そう書くってことは本製品は3GB以上4GB未満ってことじゃないんですかね)

303名無しさん:2015/03/30(月) 01:14:19 ID:PD.P9sTY0
4GB以上の空き容量があれば大丈夫という事を言ってるだけで、中身がそれくらいの容量なのかは決まってないからな

304名無しさん:2015/03/30(月) 01:18:47 ID:1DUhObjE0
これがまかり通るなら動作スペックとか推奨スペックはそれに見あった内容でなくても廃スペPCの書いとけばいいってことにるよなあ

305名無しさん:2015/03/30(月) 01:29:08 ID:qSQTAlkQ0
容量の話するとあれを思いだすな……パジャマさんこんにちわ…

306名無しさん:2015/03/30(月) 01:50:26 ID:8VviMuys0
推奨スペックと聞くとオロチを思い出す
逆にあれは本当に必要なスペックを書いてくれてたということで親切だったと考えるべきだろうか

307名無しさん:2015/03/30(月) 02:01:53 ID:H7owFmfo0
容量バカでかい3Dゲーとかフルアニゲーはきっと名作になるんだろうなぁ(白目)

308名無しさん:2015/03/30(月) 02:18:40 ID:eCMY1kNg0
か、カスオ・・・
DMM版でやってるが、選評で読んだ未実装部分は相変わらず未実装だった
さすがに本家の方では実装してるよね・・・

309名無しさん:2015/03/30(月) 02:42:01 ID:yGabUVPg0
容量1.5Gと言いつつ500MBしかなかったアイ惨

310名無しさん:2015/03/30(月) 02:47:41 ID:c2DocU860
売れてる人気作の選評を書くのってやっぱ良くないのだろうか、確実に荒れると思うし
俺は普通にクソだと思ってしまったんだが

311名無しさん:2015/03/30(月) 02:50:41 ID:7QgbTPdY0
>>310
別に書くのは自由だろ
周りがどう反応するかなんていちいち考える必要ないと思うぞ

312名無しさん:2015/03/30(月) 02:57:05 ID:XjYudMHc0
大手だから色々言われるとか気にしないでや

313名無しさん:2015/03/30(月) 02:59:33 ID:qSQTAlkQ0
選評はどんな作品でも書いておkよ

大賞・次点が個人で決めてはダメなわけで・・・

314名無しさん:2015/03/30(月) 03:00:08 ID:ytGvVko60
クソゲーに飢えているスレがある。そこに選評を投下する勇気をやろう(オプーナAA略

315名無しさん:2015/03/30(月) 03:01:27 ID:c2DocU860
そうか。とりあえず攻略中なので後日

316名無しさん:2015/03/30(月) 03:01:51 ID:R3MbmMqg0
クソゲーだと思ったら選評を書く
それが大手だろうが関係ない
ただし書いた選評が必ずしも総評に載るとは限らない、とだけ

317名無しさん:2015/03/30(月) 03:24:52 ID:c2DocU860
その総評に載るのかどうかでいつもモメるじゃないか

318名無しさん:2015/03/30(月) 03:28:24 ID:qSQTAlkQ0
「総評でモメる」と「選評を書く・書かない」
どこに関連性があるんだよ

319名無しさん:2015/03/30(月) 07:00:49 ID:UdXxoFwI0
KOTYはノミネート制だから一定層の賛同がないと選評として扱ってもらえないが
KOTYeはエントリー制だから誰かがクソゲーだと思って選評を書けばそれで立派な選評になる
ただしエントリーしたからといって周りの賛同を得られるかどうかはまた別の話で
総評に入れるかどうかは総評人執筆者の裁量の範囲
実際さっき出た毎日がハーレム(ryもテキストの上まではふーんで片付く程度だったし
それに大手がどうこう言うなら大帝国だってエントリーしたんだから大丈夫!

そういえば姫ってまるでここの動画の人のためにゲーム出してくれてる気がするなw
もちろん最新作も音源使うんでしょ?

320名無しさん:2015/03/30(月) 07:07:48 ID:FZ.Gv5v.0
あまりにも客観性に欠けると、駄目だが(単に個人の趣向の問題とか)
この業界、いつどこから地雷が発掘されるか分からんがな・・・

321名無しさん:2015/03/30(月) 07:13:25 ID:fkkINbkA0
選評に乗せるかは選評者が決めることだし別にいいじゃない

322名無しさん:2015/03/30(月) 07:45:35 ID:HV43ZpUE0
選評は虚偽がなく客観的であればいいだけだよね

323名無しさん:2015/03/30(月) 11:27:29 ID:TLYOpIIA0
気になるならクソだと思った部分を箇条書きで示せばいい

324名無しさん:2015/03/30(月) 12:44:29 ID:UIw58/L.O
>>317
選評を書きたいのか、総評にノミネートしたいのかどっちなんだよ。
上にも書いてあるがクソゲーに「したい」のなら全然客観的じゃないぞ

325名無しさん:2015/03/30(月) 13:27:32 ID:Cud7I3dc0
スレでクソゲー扱いされまくってたクロスクオリアが
総評案でほぼ触られなかったのでスレ民と総評案書く人に温度差があるとわかった

326名無しさん:2015/03/30(月) 13:35:53 ID:ErH7s/iY0
>総評書いて見返せ。できないなら黙れ

だいたいこれで済む話なんだよなあ

327名無しさん:2015/03/30(月) 13:41:06 ID:deSausmI0
スレの相違(笑)を真に受けてるようじゃ総評なんて書いてられんと思うわw

328名無しさん:2015/03/30(月) 13:42:32 ID:8VviMuys0
上で誤爆ってる2の人や選評出してたっぽい4の人みたく、総評人も普段は普通にスレ民だと思うぜ

329名無しさん:2015/03/30(月) 14:25:46 ID:ZWNrWXKc0
総評書いても見返せるとは限らない。出来なかったから黙るしかない
その覚悟がある奴だけが総評書く奴になる

330名無しさん:2015/03/30(月) 14:52:11 ID:suDcIRdE0
>>310
客観というより主観にしか見えないんだが
本当にクソならメーカースレなり作品スレがお察し状態だろ

331名無しさん:2015/03/30(月) 14:58:09 ID:qUPP9GKA0
いまのとこここに書くほどではないけどシロガネスピリッツもなかなか腹立つ
なんだよこの「あァ」の連発はあぁとかああじゃダメなんか
あと個別入ってからの描写不足がアサプロ並みで読んでるとだんだん疲れてくる

332名無しさん:2015/03/30(月) 14:58:20 ID:813KXbFw0
自分がクソだと(ryな訳だし主観だわな

333名無しさん:2015/03/30(月) 15:01:43 ID:xJNBzavg0
総評書くって本当に覚悟が無いと書けんよね
審議所のやりとりを端から見てて思うよ

334名無しさん:2015/03/30(月) 15:37:12 ID:MV2AdddIO
シロガネ楽しみだ。チーズという人生において最強の刺客を倒した俺にもはや敵はいない

335名無しさん:2015/03/30(月) 15:55:09 ID:AlAcSCtA0
容量は無駄に多かった気がしたが、そんな薄っぺらいのか

336名無しさん:2015/03/30(月) 16:49:38 ID:deSausmI0
ミンクの新作も絶対やばい
開発者失踪とかシリーズものの中身がスッカスカだったりとかキナ臭すぎる

337名無しさん:2015/03/30(月) 17:08:17 ID:2RZafBMA0
>>334
なんだろう
戸愚呂に勝った後で城戸にあっさり捕まった幽助を見ているようだ

338名無しさん:2015/03/30(月) 17:42:55 ID:Xw3s2/6k0
>>310
選評を中傷されてもへこたれない精神があれば問題ない
もし選評を投下するなら酉は忘れずにな

以前のカルマルカ君のように選評者に成りすましてまで
選評取り下げさせようとする奴もいるから

339名無しさん:2015/03/30(月) 17:55:46 ID:HV43ZpUE0
そのゲームがクソゲーかどうかは主観だけど
文章を書く段になったら表記は客観的に書かないとね

340名無しさん:2015/03/30(月) 18:02:45 ID:a.h3hwcE0
明らかにやってない、嘘があるってわけでもなければそうそう叩かれないさ

341名無しさん:2015/03/30(月) 18:13:42 ID:JaSfnkzk0
賛否はっきり別れる作品だと認められれば普通に総評にも採用されうるしな
ととものとかそんな感じで書かれてなかったっけ

342名無しさん:2015/03/30(月) 18:15:10 ID:WjSv1rH20
賛否両論が出て荒れる可能性も、荒らしや煽りやお客さんが押し寄せる可能性も確かにあるけど、
選評執筆者がそんなことまで心配する必要は全くない
つまり大手だろうが何だろうが選評はいつでもウエルカム
選評投下した後でもフォローは出来るから

343名無しさん:2015/03/30(月) 18:52:13 ID:wIcEiuqA0
世間では良ゲー扱いされてるゲームの選評を書きたくなるってことは、
評価されてる要素が自分には全然いいと思えなくて、逆にクソだと思った点は
とことんクソに感じたから、って事だろ? そりゃ共感得にくいわな

344名無しさん:2015/03/30(月) 18:54:47 ID:wIcEiuqA0
なんつうか、自分が他の奴とは感性違いますよ〜ってアピールしてるようなもんだし

345名無しさん:2015/03/30(月) 18:58:05 ID:WjSv1rH20
エロゲーの場合は売れた=良ゲーと一概に言えないけどな
ま、急かすつもりも強制するつもりはないから、クソゲーだと思ったのならいつでもどうぞ

346名無しさん:2015/03/30(月) 19:47:44 ID:Xw3s2/6k0
まあ、ことエロゲに関しては万人に受ける作品なんて存在しえないからそこら辺は何とも言えんな

347名無しさん:2015/03/30(月) 20:20:46 ID:FZ.Gv5v.0
世間では良ゲーされてるクソゲーより
眠ってるクソゲーのほうが多いがな

348名無しさん:2015/03/30(月) 21:11:21 ID:Edcfcc3c0
まあ選評を書くつもりでプレイしてて
いつのまにかキャラクターに感情移入してたり「これって本当にクソゲーなのかな?」って思ったりすることはたまにあるよ

349名無しさん:2015/03/30(月) 21:56:34 ID:RLVKwPb.0
特にシナリオ面だと
プレイして「あ、これクソゲーだ」って思ってから詳しい検証用に周回してるうちに
「これくらいよくある『単純につまらない』のちょっと酷い版程度じゃないのか。
 駄作止まりの作品を重箱の隅をつついて無理矢理クソゲーにしようとしてるだけじゃないのか自分は」
なんて葛藤に悩まされることはよくある
そういうときは悩んで悩んでそれでも流石に擁護できないって部分が見つからなければお蔵入りにしてしまうな

350名無しさん:2015/03/30(月) 22:09:20 ID:FZ.Gv5v.0
あるある
選評書くつもりでやってたら、
「これ単に自分の趣味じゃないだけなんじゃ・・・」って、なってセイイキの選評途中で書くの辞めちゃったことがある

しかし思い返してみると、やっぱクソゲーな気がしてきた

351名無しさん:2015/03/30(月) 22:13:54 ID:Fs6g7knQ0
ホント希にあるよな
選評のために書いていると、クソゲーだと思い込んでるから
その予想より少しよくて、クソゲーじゃないと思って書くのやめてしまうこと

352名無しさん:2015/03/30(月) 22:19:23 ID:FZ.Gv5v.0
逆にやればやるほど、クソな部分が出てくる作品は書きやすいんだよなぁ

353名無しさん:2015/03/30(月) 22:29:39 ID:NxuKuWKgO
クソゲーのクソさのポイントは人それぞれだけど
選評はどのゲームでも書いていいんだよな
ただ同意を得られるかは別の話で
エントリーはなされても総評に載るかのクソ判定は総評者のさじ加減だもんな

354名無しさん:2015/03/30(月) 23:22:46 ID:mdQ84ghM0
シロガネの愛ルートをやった所感をちょっとだけ吐き出し

所謂バトル物の王道的な展開でヒロイン(愛)が強い敵に出会ってボコボコにされて挫折して、そこから特訓してラストでヒロインが勝つというストーリーだったんだが
ヒロインが特訓する場面がほとんどカットされてる
というか主人公がヒロインの特訓にほぼ付き添ってないだろこれ

特訓は伝説世代()のOGに投げっぱなし、主人公はバイトしたり合宿行ったりくらいしかしてない
特訓を見守ってるって文中では語ってるけど描写が一切ないせいで全く伝わってこない
蒼の彼方のフォーリズムみたいに特訓のコーチをするわけでもなく手合わせするわけでもない
主人公は強いみたいだがバトル以外でそんな描写ほとんどない
とにかく描写少なすぎて意味がわからない、バトル物の熱い展開が全く熱くないどころか滑稽にうつる

うん、いつものギガマインですね
オラワクワクしてきたぞ!

他のルートもやってみてから選評書くか考える

355名無しさん:2015/03/30(月) 23:26:41 ID:FZ.Gv5v.0
マインというか、ここ数年マジでクソか無しか発売してない気がする

356名無しさん:2015/03/30(月) 23:29:58 ID:mdQ84ghM0
正直もちょっと具体的に書きたかったけどあまりにも内容薄すぎて個別入ってからのセーブが2つしかないから辿るのめんどいんだ
普段から盛り上がりそうな所はセーブ取るようにしてるんだけど、愛ルートはセーブ取るような場面が無い
個別は4時間くらいで終わったかな
愛ルート終わったときこれで終わりかよって乾いた笑いが出た

357名無しさん:2015/03/30(月) 23:30:43 ID:h9TTVNBQ0
(愛)が(笑)に見えた

358名無しさん:2015/03/30(月) 23:31:41 ID:a.h3hwcE0
>>355
キスアトとハーヴェストオーバーレイとバルスカゼロ2は結構好きだよ
それ以外は酷いけど

359名無しさん:2015/03/30(月) 23:33:46 ID:EseTEN2Q0
シロガネはとにかく薄いだけでクソさはいうほどじゃないきがしたな俺は

360名無しさん:2015/03/30(月) 23:33:55 ID:PD.P9sTY0
文句無しの良作も出しているからたまにやらかしても「戯画マインwww」とか笑って済まされていたが
良くても凡作〜佳作よりの現状で同じ事やってたらただの地雷メーカーだわな

361名無しさん:2015/03/30(月) 23:35:52 ID:AlAcSCtA0
システムはクソで話は面白いのが結構あった記憶

362名無しさん:2015/03/31(火) 03:44:16 ID:LRrtJQ7E0
シロガネちょっとやったけど、脅迫で生徒会に無理矢理入れられるのと愛がウザ過ぎてすぐ止めた。
レビュー見たら愛がウザカワイイとか言ってたから、俺の感性がおかしいだけの気もするが、
やっぱりひとつも可愛く見えない。
システム周りは一見良さげに見えてその実ゴチャゴチャ厚化粧しているだけの、いつもの戯画システムだった。

363名無しさん:2015/03/31(火) 04:15:03 ID:D7/pIsLs0
昔はそれでもチームバルドなら安牌だと言われてたこともあったんだけどな…

あと個人的には戯画は毎回毎回特典商法ごり押ししてくるイメージが強くてあまり印象良くないわ

364名無しさん:2015/03/31(火) 05:41:40 ID:ql7gjx.U0
特典はメーカーじゃなくてショップが決める事だから…

365名無しさん:2015/03/31(火) 05:48:57 ID:7idbgs4s0
その点アリスってスゲーわ
イブニクルも公式が1番豪華じゃねーの?

366名無しさん:2015/03/31(火) 06:49:06 ID:lbM.hT5kO
普通はソフが一番いい特典つけてくるが
公式のがいいなら売上的にも美味しいのだろうな
特典は布ものや追加データが主流だがドラマCDが一番好きだな
追加データが一番厄介で集めるのがかったるい上にバグ混入とか腹立つしな

367名無しさん:2015/03/31(火) 06:53:18 ID:rBATK/Wc0
>>365
一応特典はおまけレベルになるよう抑えたとか言ってたな

368名無しさん:2015/03/31(火) 07:01:49 ID:zuKX3qQQ0
確かバルスカゼロはチームバルドが関わって無かったはず
ゼロ2で巻き返しのために消臭したけど修正しきれなかった

369名無しさん:2015/03/31(火) 07:03:39 ID:2j/uUuxY0
公式通販での特典をあまり豪華にすると売り上げに影響出かねないから
ショップ側に良い顔されないみたいな事を某メーカーのスタッフが言ってたな

370名無しさん:2015/03/31(火) 08:44:09 ID:eNDzshVc0
ソフマップ?ああ、家電の通販サイトね(田舎にソフマップは無い)

371名無しさん:2015/03/31(火) 09:53:32 ID:ySwNHtLo0
>>368
消臭が必要なほど臭い、正にクソゲー

372名無しさん:2015/03/31(火) 13:16:53 ID:.GZscq/o0
ソフマップこそエロゲ通販のイメージだわ
家電通販はヨドバシやビックカメラのが便利だし安い

373名無しさん:2015/03/31(火) 17:25:45 ID:ea2SGKjA0
ルネの新作すごいな
触手の先端全部にモザイクかかるとか

374名無しさん:2015/03/31(火) 18:19:07 ID:E0GQZpCU0
今月は車の税金用とスパロボの為エロゲは買えんな…やはり1本1万は高いよ
それで、クソ掴むリスクはギャンブルとか。

上でプライスをクソ要素に考慮するかの話があったけど、逆に値段込みで良ゲー扱いされているのも有るかね?
今月のは「美少女万華鏡」が評価高いようだがフルプラだったら違っていたかな?
自分は絵師だけなら、「彼女×3」しか知らないが「買い」と判断すると思うが。

375名無しさん:2015/03/31(火) 18:26:27 ID:ea2SGKjA0
ふつうにある
同人ゲーとかだと、安くて遊べてエロいのが結構ある
ふぐり屋とかlilithとかベルゼブブとかは、安くて良作が多い

もちろんSealみたいに安くてもクソ扱いされてるものもある
安い分ダメージ少ないけど

376名無しさん:2015/03/31(火) 18:32:49 ID:Wod7OjJc0
>ベルゼブブ

ダウト

377名無しさん:2015/03/31(火) 18:33:53 ID:hSkcb/lk0
プレイ時間やCG枚数といった量的な部分の評価と値段は切り離せないからね

378名無しさん:2015/03/31(火) 18:48:11 ID:7foAPfz20
「低価格だから評判がいい」というと最近だと彼女のセイイキが真っ先に思いつくな

379名無しさん:2015/03/31(火) 18:49:36 ID:ea2SGKjA0
戦極姫6の評価がヤバイことになってるが、久々にこっちにくるかな?

380名無しさん:2015/03/31(火) 18:52:30 ID:wYn15X760
>>379
スレ見てる限りでは
ガッカリゲーの範疇を超えなさそう

381名無しさん:2015/03/31(火) 19:03:53 ID:Wod7OjJc0
>>377
銃騎士も低価格ゲーなら「シナリオは不快で糞だったけど、画集として見れば十分」って評価だったろうしな

382名無しさん:2015/03/31(火) 21:12:41 ID:YXH3x0ig0
枚数的にロープラになっちゃうけどね

383名無しさん:2015/03/31(火) 22:00:53 ID:4OQc8J4E0
AVとかもだけど一時期モザイクすげー薄くなった反動かまたモザイク濃くて広くなってるよなー
エロマンガとかほぼモロで繋がってるとこだけグラトーンとかほぼ見えてたのにねぇ
そんなもん規制して何が変わるのやら

384名無しさん:2015/03/31(火) 22:06:08 ID:7foAPfz20
コアマガジンの逮捕の件がそれだけ響いてるってことだろう

385名無しさん:2015/03/31(火) 22:18:44 ID:7la7ft9c0
規制で儲かる連中がクソ法作りまくってるからね

386名無しさん:2015/03/31(火) 22:33:58 ID:/68jS8B60
警察のせいやねあと自民党

387名無しさん:2015/03/31(火) 22:35:05 ID:7la7ft9c0
ぶっちゃけ業界もネトウヨ大量に抱え込んでるし、自業自得ではあるんだけどな
チーズのライターとかさ

388名無しさん:2015/03/31(火) 22:46:09 ID:nE63nZWY0
別に政治が悪いとかなんとかそういう話でも無いだろう
しいて言えばクソゲーが悪い

389名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:01 ID:UwwhyTs.0
ツイッターでアニメアイコンのネトウヨ化が大量にいるなのに
彼らがその二次元分野やエロの規制に積極的な党を応援してるというよく分からない時代だからな

390名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:50 ID:PnbCjUGM0
きな臭い話題持ち込んでほしくないわー

391名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:52 ID:/68jS8B60
肉屋を支持する豚っていうやつよ

392名無しさん:2015/03/31(火) 22:48:57 ID:nE63nZWY0
そんな事よりショコラケーキの話しようぜ

393名無しさん:2015/03/31(火) 22:49:49 ID:7la7ft9c0
つか、ネトウヨ系ライターのシナリオって何で大体がクソなんだろうな
本気で面白いと思えるの無い気がする

394名無しさん:2015/03/31(火) 22:55:53 ID:lbM.hT5kO
モザイクは倫理規定の範囲内で各メーカーで試行錯誤してるけど
アナルモザイクが必要無くなったのはちょっといいことではあったよ
フルプライスとロープライスでは期待と満足度の天秤が変わるから
万華鏡はもっと高くてもいいとメーカー経営の心配されたりするし
銃騎士が手抜きだとフルボッコになったりするわけだよな
かといってクソゲーとしては値段より内容や仕様が判断材料になりやすい

395名無しさん:2015/03/31(火) 22:57:26 ID:7la7ft9c0
ロープラで大ボリュームで出来の良いソフトは税金対策の道楽だと思ってる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板