したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パワポケ】パワプロクンポケット総合避難所

1名無しさん:2014/07/12(土) 14:13:03
パワプロクンポケットシリーズについての情報の交換や雑談のためのスレッドの避難所です。

質問する前にテンプレにあるサイトなどを調べましょう。
荒らし、アンチなどはスルーしましょう。sage進行推奨。
(※sageのやり方:E-mail欄に[sage]と入力)

518名無しさん:2015/02/14(土) 18:35:30
なんだかんだのバレンタイン………

519名無しさん:2015/02/14(土) 18:52:29
セットヴァルエンチン…?
変な名前のブランドだな

520名無しさん:2015/02/14(土) 22:56:11
10主の他の追随を許さない馬鹿さ加減好き

521名無しさん:2015/02/15(日) 12:41:29
新作パワポケがやりたくて仕方がない
そんな24歳の休日
ゲームはもうあんまやらなくなったけどパワポケはやりたいな

522名無しさん:2015/02/15(日) 15:36:39
>>520
10主は大概だけど13主も勉学においてはまあまあヤバそうな

523名無しさん:2015/02/15(日) 15:46:40
spring has come=バネもってこいは誰だっけ?

524名無しさん:2015/02/15(日) 16:00:24
4主やな

525名無しさん:2015/02/15(日) 16:41:28
>>524
サンキュ。
個人的にはこれと、因数分解のやつが好きだった。

526名無しさん:2015/02/17(火) 01:55:58
1主も明日香に勉強教えてもらうも
中学生の問題と指摘されるイベントあったからそこそこ馬鹿なはず。
てか、高校野球編は大概馬鹿。
8、11、12の主は割と切れ者なイメージだな。

527名無しさん:2015/02/17(火) 02:12:33
高校の中じゃ7主が1番頭良さそうだなーそこそこ勉強してるし

528名無しさん:2015/02/17(火) 09:06:11
実際はプレイヤーの実力だが、百人一首の教養もある7主

529名無しさん:2015/02/17(火) 15:27:33
9主もなかなかの切れ者だぞ。12主はカズとの戦いでユーモアセンスや頭の柔軟さを見せつけたな

530名無しさん:2015/02/17(火) 15:51:20
何気に10と13主人公はアホっぽい
10は言わずもがな13は先行高校にあそこまでしてやられるのと高校キングの挑発に乗るのとかいかにも

531名無しさん:2015/02/17(火) 17:23:54
13主の高校キングイベントは、負けず嫌いってのをあらわしてるんじゃないか?
まぁただ言えることは13主はかなりの変態ってことだな。

532名無しさん:2015/02/17(火) 18:47:30
12主はエンディングの一つが野球コーチだったり、唯一監督自分でやってる主人公っぽかったりで指導スキルが高いんだろうね

533名無しさん:2015/02/17(火) 19:45:44
>>529
9主は変なもの食べて腹下したりと、ホームレスみたいなイメージあるから切れ者なイメージはないな・・・
かっこよくはあるんだが。

甲斐の情報処理能力がツナミトップでそれのプロトの白瀬もかなり頭いいはすま。
それと総合成績で張り合ってたあたり8主も設定上ならかなり頭いいんだろうな。馬鹿じゃ務まらん仕事だし。

7主の話でふと思ったけど、最強の具現化能力者ってルチアじゃなくて7主だよな。20人近くのそこそこの戦闘能力と特殊能力持ちのヒーローを具現化したってかなりすごい。

534名無しさん:2015/02/17(火) 20:07:33
7主って自分の彼女を自分で具現化したんだな……そう考えると7主ってすごいんだなぁって思う

535名無しさん:2015/02/17(火) 20:42:20
皆が幸せ草バグ使うから7主が超能力身に付けてそれを公式が伏線回収するのか…

536名無しさん:2015/02/17(火) 22:48:37
戦闘力的には9主と、変身した12主ってどっちが強いんだろ

537名無しさん:2015/02/18(水) 00:34:14
9主は変身しないから戦闘力は控えめな印象

538名無しさん:2015/02/18(水) 00:39:08

          は
  は 
        は 
    は

539名無しさん:2015/02/18(水) 01:48:14
2主が弓子をストーカーだっけ?から守るイベントいいよね
パワポケ2の中で一番好き

540名無しさん:2015/02/18(水) 06:52:35
でも確か9主って公式でも2番目に強いんじゃなかったけ?(まぁそのときは12がないから今はわからんけど)
……11、12あたりから皆死にすぎだよ

541名無しさん:2015/02/18(水) 09:19:26
身体能力的にはどっちもヒーローだけどやっぱレッドのほうが高いのかな?リーダーだし
ピンクの情報処理予測は強そうだけど、レッドに特殊能力ある描写は無いからどうなんだろな

542名無しさん:2015/02/18(水) 16:57:16
ピンクはカズ戦で対策とられてたし、強いけど弱点もそれなりに…ってイメージ。思ったのがヒーローの上にヒーローが覆い被さったり、覆い被さられたヒーローが更に変身したらどうなるんだろうか。

543名無しさん:2015/02/18(水) 18:43:38
そういえば結局ファーレンガールズってどういう意味だったの?

544名無しさん:2015/02/18(水) 19:04:18
カズは「落下する」って意味で使ったけど
「堕落する」「純潔を失う」って意味もある

545名無しさん:2015/02/18(水) 20:05:26
やっぱりfallenだよな…
どっちかっていうとフォーレンって感じの気がするけど
確かに11のときには非殺は努力目標だとか堕落はしてたな

546名無しさん:2015/02/18(水) 20:34:04
fallenには死んだっていう意味がある

547名無しさん:2015/02/18(水) 21:22:30
カズって不殺の誓いとかたててたけど結構カズのせいで人死んでるよなぁ……

548名無しさん:2015/02/18(水) 21:47:18
カズも巻き込まれた被害者だから…
しあわせ草エキス投与前から無意識に超能力使ってたっぽいけど

549名無しさん:2015/02/18(水) 22:29:43
ってことは、気づかないだけで実は超能力持ってるってキャラもいるんだろうか。だとしたら確実に7主のことだろうな。
ジオットの野望が実現していたらはたしてヒーローは何人に増えたのだろうか…

550名無しさん:2015/02/18(水) 23:23:14
具現化能力は超能力にはカテゴライズされないんじゃなかったっけ?

551名無しさん:2015/02/18(水) 23:44:02
具現化と超能力は別だね。
実際のとこ、具現化、超能力、オカルトはかなり線引きが微妙。
14で魔球が出てくるまでは具現化と超能力は区別しやすかったけど。
何かしらの特殊能力を持った生物or物質を0から生み出すのが具現化って感じ。
魔球は元々存在するボールにエネルギーを込めてる感じだからほぼ超能力だと思うわ。あと犬井のオカルトも超能力よりだよなぁ。

552名無しさん:2015/02/19(木) 07:08:15
デウエスってなんでツナミに従ってたんだろう。犬井は殺せなくても、カイやジオットは殺せたはずだしツナミのトップを狙ってたのにわざわざ従ってたのが不思議。

553名無しさん:2015/02/19(木) 09:08:23
なんとなくネット環境がある程度充実しないとデウエスも行動できないからだと思う

554名無しさん:2015/02/19(木) 10:03:49
>>552
そういうこと始めようとしたから12て犬井とジオットの協力の下12主達に消されたんだろ。

555名無しさん:2015/02/19(木) 22:17:42
ジオットいわく、デウエスが本気になれば安全なところなどほとんどないらしいし、ツナミの力を恐れてるわけじゃないだろう。
第一カイが犬井にデウエスについて段々手に負えなくなったって発言したし、ウズキさんもツナミはデウエスを持て余してるって推測したんだからデウエスはもしかしたらツナミの乗っ取りは可能だったかもしれない。
実際デンノーズ勝ったのってカオルのおかげだよなぁ……。
カオルが処理の邪魔をするまでは遊ばれてたわけだし。

556名無しさん:2015/02/20(金) 08:24:27
ここの住人が一番好きな裏サクセスってなに?

やっぱり11、12辺りが人気有るのかな?

557名無しさん:2015/02/20(金) 17:43:24
俺は13だな。バトルシステムも最高にいいと思うし、仲間の多さやシナリオの数も魅力的。日数制限は頂けないが……
12は少し俺には難易度が高すぎた…。1章で、レベル上げと仲間集めの両立に苦労した。それに主人公が死んだらOUTってのが苦労した。「かぎづめ」が後列にいてもほとんど主人公狙いや……。
それに仲間の信用度とか……
野球人形の作り易さ的にも13がいいと思う

558名無しさん:2015/02/20(金) 18:36:56
総合的に見ると13かな
13はお手軽で戦闘のコツを掴めばサクサクいける
後半だと強い選手 しか 作れなくなるのがデメリットだが
12はバグ前提でやればだいぶ楽になる
それでもスキル粘りやら装備集めやら大変なのは多いが
極めると狙った選手を作るのに重宝する

559名無しさん:2015/02/20(金) 19:28:52
戦闘システム理解してない内は大砲やらグントラムに殺されて
理解して「かばう」「はげます」でガンダー倒すのは気持ちいいよな

560名無しさん:2015/02/20(金) 21:18:43
9かな
ワームホールがなければ最高だった

561名無しさん:2015/02/20(金) 22:10:02
13のガンダーには苦労した。全体攻撃で全員後列においやられた時は泣きそうになった。
ただ日数制限のせいでやりこめないんだよなぁ……あと、海戦が苦手で王虎にも苦労したし。
でもなんで武美がエンゼルって名前なんだろ。後、ニューホープのモブのチャインが12の中山先輩だったのは笑った。表ではほとんどセリフないのに戦闘用の絵だったり、顔があったりとモブにしては特別扱いされてるよな。

562名無しさん:2015/02/20(金) 23:32:48
エンゼルはディッガー編の設定受け継いでるんだろ

563名無しさん:2015/02/21(土) 02:10:59
やっぱ12裏かな2章になってもキャラ一人一人にサブストーリーがあって好きだった
スキルを揃えれば使えない奴いないから、仲間キャラに愛着がもてた
最終的にヒロインと結ばれるのもGOOD

564名無しさん:2015/02/21(土) 02:25:02
6とかなしですか…
まぁ裏らしい話で言えば4がよかったかなぁ
初めてRPGっぽい裏が出たときだし当時めっちゃやりこんだ

565名無しさん:2015/02/21(土) 04:34:45
13裏は日数制限あっていいと思うけどな
でないとクリア後移動し放題になるし

566名無しさん:2015/02/21(土) 07:58:33
>>565
武器の厳選がもの凄い難しくなるし、クエストをミスするたびに日数が加算されるから困る。レベル上げや、キャラ固有スキルを使えるようにするのに武器集めしたい時、不便に感じる。

567名無しさん:2015/02/21(土) 10:15:48
一番やり込んだのは12だけど、一番好きなのは13
11と12もまあ好きなんだけど、あれって結局廃人ゲーに対応できることだけがメリットで、純粋にRPGとしての出来で言えば13が圧倒的だと思う
戦闘システムが圧倒的に面白いし、12みたいなキャラクター間の理不尽なまでの性能差がなくて、割とどいつでも使える

日数制限に関しては善し悪しかなあ
廃人ゲー前提になっているのを緩和しようと思って作ったんだろうけど
、やり込む連中はどっちにしても無理やりやり込もうとするから、機能したとはいいがたい
だからといって11や12の形は極端すぎたと思うし、9以前の形だとイベントを十分に見てもらえないってデメリットがあるから*、どうすれば良かったかという代案があるわけでもないんだけど

568名無しさん:2015/02/21(土) 10:24:14
>>566
それが目的なんじゃね?

569名無しさん:2015/02/21(土) 11:26:41
ところでさらって正史じゃ主人公と出会っていないから、自殺してしまうのかね

570名無しさん:2015/02/21(土) 11:27:40
12、13と、良作がきてたのに14どうしたんだよ……

571名無しさん:2015/02/21(土) 11:29:48
>569
特に出会ってないとも言われてないが

572名無しさん:2015/02/21(土) 11:48:12
>>569
主人公と出会わないことで、また違うハッピーエンドがあったかもしれんぞ。
バッドの可能性もあるけど。

573名無しさん:2015/02/21(土) 14:27:36
一番可愛い彼女候補って結局誰なんだろう…

574名無しさん:2015/02/21(土) 15:15:35
>>573
武美可愛すぎて死にそう

575名無しさん:2015/02/21(土) 16:15:04
まあ一番人気があるのは武美じゃないかなあ
対抗馬が天本さんとかタマちゃんとか、あるいは緑髪の誰かとかか?
俺が一番好きなのは紫杏だけど

576名無しさん:2015/02/21(土) 16:47:33
俺は維織さんか、准だな。准が9で攻略できないのは本当に最悪バグだよ……

577名無しさん:2015/02/21(土) 17:10:20
真央がわりといい

578名無しさん:2015/02/21(土) 17:10:58
愛ちゃんやな

579名無しさん:2015/02/21(土) 17:21:17
歴代彼女候補で性格上一番彼女にしにくいのおそらく紫杏。
信念が強すぎる上に己の幸福から手を放している。
告白を成功出来たのは傷ついて迷っていたヘリポートでのタイミングしかなかっただろう。
さすが10主。天性のジゴロ。
自治会長期間やジャジメント行った後では10主ですら攻略は難しかったと思う。

580名無しさん:2015/02/21(土) 17:32:55
実際武美以外は誰が人気なのか?武美も実際のところ人気なのか?この掲示板で人気投票でもしてみたい…

581名無しさん:2015/02/21(土) 18:07:50
武美って14時点で生きてんの?
レッドと今も仲良くやっているのか…
あるいはレッドのプロフィールに幸せな生活を送っていた、と、過去形で書かれているってことは旅の途中に死んでしまったのか

582名無しさん:2015/02/21(土) 18:09:14
寿命短いからな
14の少し前に亡くなったんだろう

583名無しさん:2015/02/21(土) 18:17:51
寿命ってなんで短いの?

584名無しさん:2015/02/21(土) 18:33:26
そりゃぁ機械だから人間よりデリケートなんだろう。テレビとかでも人間の人生と同じ時間動けるものなんてない。大切に扱ってもいずれ壊れるし。
第一、心もあって運動や戦闘は天才クラスのサイボーグを何台も作ってる時点で凄いんだ。寿命までいうのはおこがましいだろう。

585名無しさん:2015/02/21(土) 20:56:57
武美は9以降、表ででてないから
上記の通り想像の余地がある所も人気の一つだろうな

586名無しさん:2015/02/21(土) 20:58:05
ロマンか・・・確かに、いい言葉だ・・・

587名無しさん:2015/02/21(土) 22:24:01
武美が出ないなんて……くやしいなあ…。
維織さんは9主と結ばれたと思っていいのか?9主と出会うことでNOZAKIの社長としてしっかりやっていけるようになったんだし、12以降では維織さんは社長としてしっかり働いてるみたいだから。

588名無しさん:2015/02/21(土) 22:40:16
仕事してるのにレッドが旅に出てたってのは矛盾するんだよなあ
貴子とちよは定住だし(貴子はどちらにしろ旅なんてできないけど)夏菜は雪白に仕えてるし奈津姫は数年前に街を離れてレッドは10年ぶりに遠前町に来たって言うし旅に出てたのは武美だと思うけど
結局誰のルートでも矛盾は出るから本編で取り得ない行動してるんだろうけど

589名無しさん:2015/02/22(日) 00:34:44
ストーカーだか男追っかけまわしてるだか、結構酷い言い方されてなかったっけ
あれはくっついてたら言われないだろうさ・・・

590名無しさん:2015/02/22(日) 09:35:02
つまり9主は、彼女候補達と関わりはしたが、恋人になることはなかったっていうことかな?

591:2015/02/22(日) 10:17:35
いや、多分武美と旅をして旅の途中で武美が死んだが正解じゃね?

592名無しさん:2015/02/22(日) 10:40:05
3みたいに武美ルートを通りながら維織、奈津姫あたりとも関わった感じだろう

593名無しさん:2015/02/22(日) 11:36:58
10裏のタケミって何者なの?

つーか10裏って14の何万年後の世界で合ってる?

594名無しさん:2015/02/22(日) 14:41:45
10裏の世界と14の世界が一緒かどうかは不明
14裏の真エンドやパラレルエンド後の世界が10裏の世界に変質した可能性もあれば
天使も亀田やジオットと同じように別世界に飛んだ可能性もある

595名無しさん:2015/02/22(日) 16:02:28
カメダは13裏で、ガンダーと一緒にパラレルワールドを移動させられたんだから14ではそのガンダーで暴れればよかったのに

596名無しさん:2015/02/23(月) 07:17:13
>>593
14の世界の未来の可能性の一つが10裏らしい
だから多分ルッカとかハームレスによる予備のドリームマシーンによるカタストロフが成功して、無限?に生きられるルッカだけが天使として生き残った世界が10裏だと思われる、あくまでそういう可能性ってだけだけど
ただ、そうすると10裏のタケミが天使型モンスターである理由があまりわからない。おそらく9でレッドと一緒に旅立った武美がチハヤと同じ手術を受けたけどチハヤよりも自我強く残った姿なのかもしれない、いや、それはないか

597名無しさん:2015/02/23(月) 07:18:01
>>596
無限に生きられるルッカじゃなくてハームレスだった
訂正です

598名無しさん:2015/02/23(月) 13:19:23
主人公の歴代チームで一番強いのってやっぱり火星オクトパスかな
弱いのは日の出高校あたりかな

599名無しさん:2015/02/23(月) 14:01:13
和桐バブルスも弱くね

600名無しさん:2015/02/23(月) 17:06:31
開拓分校もなかなかの弱さだぞ。
あくまでも1年目までは、な。

601名無しさん:2015/02/23(月) 17:25:19
この話題でいつも思うのは
プロと高校アマチュアの違いは考えるのか、単にステータス上の話なのか
作中初期のチームなのか、全員イベント起こした状態なのか

602名無しさん:2015/02/23(月) 18:02:17
全員集めて、パワーアップ&評価等が最大なら最強はデンノーズだろうな。
2モグラーズも打線はなかなか強い。

603名無しさん:2015/02/23(月) 18:02:47
普通に試合したとして、だろ。
まぁ高校生チームとプロチームを比べる時点で結果はみえてるけどな。
もしくは、作中での扱いじゃないか?
主人公チームってほぼ全部弱小な感じだから、作品ごとにどれが一番悪い、もしくはいい評価をされてたかって話だと思う

604名無しさん:2015/02/23(月) 18:25:55
なんかちゃんと言わなくてすまん
最終段階(仲間のパワーアップは2ドミオとかを除いてだいたいしてる)で自分が使った感覚と固定の仲間の多さとかで判断してた

605名無しさん:2015/02/23(月) 18:30:31
パワポケ 青 と検索してみ
OBのパスワードたくさんあるよ

606名無しさん:2015/02/23(月) 18:49:13
>>604
それならオールA軍団になるGB版極亜久か
主人公だけ操作でもUS倒してくれるBB2軍辺りかね

12とか13の最大強化は強いけど、普通にプレイしてそこまでならないしな

607名無しさん:2015/02/23(月) 19:00:53
10もほぼ仲間評価最大になるから、最後の方は結構凄いことになっているな
12はCPUレベル自体は相当上がるんだけど、基本的に仲間集めないほうが得な形になっちゃってるからなあ
最弱は桜華攻略時の13かな……打つのも抑えるのも楽だから、ステータスは低くてもあんまり苦労したことはないんだけど

608名無しさん:2015/02/23(月) 20:22:10
6の彩でセンス○が付く選択肢わかる人いたら教えてくれないかな
GBAは情報少なくてきつい

609名無しさん:2015/02/23(月) 20:53:15
余談だが、12はCPUレベル上げると、相手チームの選手も強くなるから結局ほとんど意味ないんだよなあ……

610名無しさん:2015/02/23(月) 21:34:23
遊園地で彩が長く来てなかった理由をもう少し聞こうとする選択肢(おそらくB)を選べば確率でセンス○がついたはず

611名無しさん:2015/02/23(月) 21:41:59
>>605
青の血ですねわかります

612名無しさん:2015/02/23(月) 22:08:14
サクセスチームの話にいきなりOBのパスワードとか唐突過ぎて吹いたw
宣伝するならもっと自然な流れでやろうな

613名無しさん:2015/02/23(月) 22:09:07
>>610
あれBだったのかありがとう
6の攻略本持ってたけどさすがにもう売ってしまったのが悔やまれる

614名無しさん:2015/02/24(火) 18:22:56
6表って雑魚しか出来ないと思ってたけど持ち込み大谷大吉センス○色々そろえばオールAいけそうだな
問題はパワポケポイントが全然ないことだけど

615名無しさん:2015/02/24(火) 18:55:57
パワポケポイントは全体的にもっと溜まるようにしてくれても良かった

616名無しさん:2015/02/24(火) 19:04:57
ミニゲームとか対戦モードで入るようになったのは良い改善だった

617名無しさん:2015/02/24(火) 19:32:10
ただ手に入るポイントが多くはないんだよなぁ……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板