したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【総合】ガンダムトライエイジ【避難所】 part.7

1名無しさん:2017/11/19(日) 21:35:48 ID:qGzF7b8M0
データカードダス ガンダムトライエイジ は、ガンダムシリーズ作品を
題材にしたバンダイのAC用カードゲームです。
2011年7月28日に稼動を開始し、2017年11月16日からVSイグニッション3弾が稼働中。
ガンダムトライエイジは2017年7月28日をもって、6周年を迎えました。

☆基本ルール☆
1 荒らし(Sなんたら等)はスルー、sageないやつもスルー、作品間の言い争いもスルー
2 次スレは基本的に>>980が立てる。立てられない場合は引継をアンカーで指定
3 キャラ談義や出品・落札者を特定するオク話は控えましょう
4 底辺の拡大がゲーム活性化・続編持続への架け橋です、初心者には優しく!
5 〇〇の攻略は?等の質問は一度、過去レス読んでからするように 

■公式HP
データカードダス ガンダムトライエイジ公式HP
ttp://www.gundam-try.com/
カードダスドットコム
ttp://www.carddas.com/
カードダスドットコムモバイル
ttp://m.carddas.com/

■まとめ
まとめwiki
ttp://seesaawiki.jp/try-age/
雑談Wiki(新)
ttp://seesaawiki.jp/try-age2/

951名無しさん:2018/01/12(金) 18:32:44 ID:HN/4w0AU0
とりあえず次弾が気になるな
2弾でWのガンダムが揃うって分かった時点でここまでの予想はされててその通りになったけど次弾はどうなるのか
GやX辺りのガンダムを揃えるのか他いくのか

952名無しさん:2018/01/12(金) 18:45:44 ID:OhlD9PTA0
まだ終わらん!
トールギスⅡとトールギスⅢが出てない

953名無しさん:2018/01/12(金) 18:55:24 ID:KWxMjpFM0
いやまぁそうだけどさ?台変えるなりして対応できるかなって
本音を言うとSP2を出してほしい

954名無しさん:2018/01/12(金) 18:59:21 ID:OhlD9PTA0
筐体新しくなったら客増えるんじゃない、少しはさ。
新しくなれば良いのにねー

955名無しさん:2018/01/12(金) 20:20:31 ID:eKktUuug0
新弾稼働始まって凄く今更な話だけど
このゲームに於いてEXAMを持たないBDってBDである必要あるのか

956名無しさん:2018/01/12(金) 20:23:26 ID:IPjITtTw0
やっぱりこの筐体もう古いと思う
たまに変な音がするし最近出撃の時のBGMがどの台でも何故か途切れたりする

あとPストのアグニのビームがピンクだけど赤じゃなかったっけ?

957名無しさん:2018/01/12(金) 20:26:30 ID:ufEbM5YM0
何か定期的に終わらせたい奴が出てくるけど、DBHが異次元なだけで、これが赤字で終わるレベルならほぼ全部なくなるぞ

958名無しさん:2018/01/12(金) 20:26:43 ID:KWxMjpFM0
やっぱ変えてほしいよなーブログは人気のブロガー多いし、全国大会もあるからなんとかなると思いたい
それはそうとイザーク引けて嬉しい まだ試せてないけど強いよね?

959名無しさん:2018/01/12(金) 21:13:11 ID:pEJuJIZ20
トライエイジはバンダイの商品。ゲーム屋のバンナムの商品じゃないんだから、ゲームの粗探しをして終わりを訴えても説得力無いぞ。

960名無しさん:2018/01/12(金) 21:15:35 ID:JXsGN1dk0
ここ最近の特に今回の封入率にみられる露骨な回収モードは
新筐体の資金稼ぎかそれとも一区切り前の一稼ぎか

>>955
最大稼働モードが発動できないF91やMAに変形できない可変MAのバウンドドックだっているわけだしまあ

961名無しさん:2018/01/12(金) 21:18:20 ID:15MkyZRA0
>>948
前のバトルパートナー出現率アップも何故か木曜までだったし表示通りなんでない?

962名無しさん:2018/01/12(金) 21:43:25 ID:HN/4w0AU0
OO不遇君じゃないけど前弾と今弾の新規参戦の数とか見るにトライエイジの開発的には種>OOなんかね?
今回の新規から1機削ってもいいからブレイブかフラッグ出してほしかった

>>961
そういやそうだったな
まあ日付か曜日かどっちか間違ってるのは確かだからしっかりしてほしいところ

963名無しさん:2018/01/12(金) 22:06:06 ID:pGD1Polc0
>>962
そもそもの話種と00じゃ全体の作品数が違うからね
00一期と二期の様に期で分けてる作品は合わせて通常の作品一個分だし
今回は種種死アストレイでついでにMSVがつくって弾だから

ラゴウまで出たのは予想外だけど

964名無しさん:2018/01/12(金) 22:16:52 ID:mo9eQQBc0
とりあえず真ん中残ってたから突貫で一気に掘ってきた
結果10k近くかかっちゃったけどアニバにシン、デスインパにパイロットの兄ちゃんにIWSP赤、パーストにムウさんと個人的に大満足
後はイザークが欲しいがこの辺はシングル買いのがかえって安いのかな…

965名無しさん:2018/01/12(金) 22:24:02 ID:C6u1PiA60
スコアアタックの結果出てるけど上位は異次元だな
俺は300000すら届かなかったよ

966名無しさん:2018/01/13(土) 01:41:44 ID:krJawLvI0
よく行くゲーセンが何ヶ所かあって、そこで店員さんと話すときに他のDCD系ゲームの話聞くけど売上酷いのほんと多いからな
トライエイジは全然売れてる方だよ

967名無しさん:2018/01/13(土) 08:52:25 ID:N0vafrwc0
最近トライエイジ始めたんだけど、
ビルドMSって何開発すりゃ良いの?
オススメとか、最終的に凄く強くなる機体ってある?

968名無しさん:2018/01/13(土) 09:00:24 ID:T1d0dzDg0
ゴッドマスター(最優先)、ストフリ、DX、クインマンサセプテッド、リボンズ、試作1号機(黒)
あとGパワーが2上がるウイニングガンダムか試作2号機

このへん取ればいい
特にゴッドマスターはビルドMSを選ぶ理由の半分がこれってくらい大事だから最優先で取る
相手のアビリティを封じるよりスタータスを上げ下げするものやGパワーが増えるものを優先するのが定石
ビルドMSは本体よりも機体にそれぞれ付いてる特殊効果で補助するのが目的
本体はBAコストが6のものでステータスやアビリティが好みのものから適当に選べばいい
使う系統は必ず60回はチューンすること(最大BAコストが2上がる)

969名無しさん:2018/01/13(土) 10:26:42 ID:N0vafrwc0
>>968
ありがてえ!
そう言うのが知りたかったんだ!
定石とか、具体的な機体名とか
感謝!

970名無しさん:2018/01/13(土) 11:53:10 ID:bv5OQqKM0
>>965
スコアタのやり方書いてるブログとかあるから興味があるなら探してみるといいぞ
ある程度やり方が分かれば30万くらいはわりと出せる

971名無しさん:2018/01/13(土) 13:08:10 ID:HM95VSlA0
今回のランダム率が凄いのは分かってるけど P天ミナの封入率かなり低くないか?

それなりに掘ってはいるのにパックラストの方にいる1枚しかでてない

972名無しさん:2018/01/13(土) 13:34:59 ID:eBRwUGYM0
>>967
個人的にはブリッツガンダムオススメ
ビルドアクションは3ラウンド目に相手全体のスピバ封じでミッション最後のスピバのバーストバトルが苦手な人には良いかなと

973名無しさん:2018/01/13(土) 13:45:04 ID:FmqHIHrs0
>>972
ふむふむ、それも強そうだね
目指して見るよ、ありがとう

他の人もなんかオススメあったら教えて欲しいです

974名無しさん:2018/01/13(土) 13:59:42 ID:bv5OQqKM0
今回のチャレンジのハロルーレットが止められないんだけどなんかコツない?
9時押ししようにも当たり目が多くて逆に狙いづらい

975名無しさん:2018/01/13(土) 15:26:40 ID:rdvTWmnw0
どこも空いてる台は底の方だわ

976名無しさん:2018/01/13(土) 15:53:08 ID:A8SmXs6I0
今日これから新弾初プレイ〜
もうカスしか残ってないだろうな、レンコはしない

977名無しさん:2018/01/13(土) 16:24:32 ID:nPjHWBKw0
大量にあるレアとかコモンカードの始末ってどうしてますか?

980名無しさん:2018/01/13(土) 17:44:25 ID:Lqg/Cd8Q0
>>966
男向けでトライエイジより売れてるのって
ドラゴンボール以外ない、と思うよ。
可能性がありそうなのはガンバライジング(仮面ライダー)ぐらい?

>>974
押さない。狙うのはあきらめた。

981名無しさん:2018/01/13(土) 18:31:50 ID:8BwHgtlc0
ビルドMSはスサノオのG版も良くない?
全射封印持ってるし
不沈封じのニューは普通に手に入るんだっけ

982名無しさん:2018/01/13(土) 19:48:47 ID:56UF/buM0
>>980
次スレは立てられますか?

>>973
対戦メインならともかくミッションメインならファンネル、先制、迅雷、フルドライブ封じはほしい
特にファンネル封じのユニコーンガンダム(覚醒)はチューン系統がサイコフレームでBA枠6の強い機体複数と一緒だからおすすめ

983名無しさん:2018/01/13(土) 19:54:25 ID:SsgLPgBo0
アビ封じは該当ミッションに便利だからねぇ

984名無しさん:2018/01/13(土) 20:10:23 ID:N0vafrwc0
>>982
>>983
おお、やっぱ結構な数あるんだね、ありがとう。
ユニコーン良いよなぁ

てか、それなりに強いの揃えようと思ったらかなり
プレイしなきゃ行けないよなこれ

985名無しさん:2018/01/13(土) 20:44:30 ID:eBRwUGYM0
手軽にビルドMS製作するならまずはコンプリートモードをクリアーで良いかと思われます
クリアー特典でそれなりのビルドMS貰えるんで

986名無しさん:2018/01/13(土) 21:13:29 ID:aR2JGgdE0
なんでビルドMSに初心者は行くんだろう
はっきり言ってピンポイントで封印する以外ではビルドは今じゃ強くない
しかも、何個か必須とも言えるの取れないだろうし
フレームのが基本のアビ揃ってるし自分の好きなようにステータス増出来るのに
エルストメモリと好みの2個15%UPするメモリ有れば全然ビルドよりも強いと思うぞ

987名無しさん:2018/01/13(土) 21:19:44 ID:A8SmXs6I0
立てたよ
【総合】ガンダムトライエイジ【避難所】 part.8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58119/1515845952/

988名無しさん:2018/01/13(土) 21:49:00 ID:EPZc64YU0
>>986

初心者こそビルドだろ

カードが揃ってたり他も育っているからフレーム使っても強いだろうけど ふつうに考えなくても ビルドだろ

989名無しさん:2018/01/13(土) 21:59:26 ID:56UF/buM0
BMSカードで系統BMS育成しながら実カードでフレーム育成してもいいし、フレームが後回しになるのは自然な流れじゃない?

BMSは極論フル課金ブーストプレイすればそこそこのチューンまで到達しやすいけど(この時最新のミッションでも構わないのがフレームMSとの決定的な差)
フレームシステムは実用レベルまでハンティングシステムで育成しないといけないから過去ミッションをかなりの回数こなす必要が出てくる
スペックがそこそこ程度のフレームMSを1体編成するよりは初手Gパワー5やら全体バフ・デバフ、各種封じのほうがわかりやすく初心者に訴求できるのも納得

990名無しさん:2018/01/13(土) 22:00:58 ID:86CrZ8dE0
今弾久しぶりにレートが高めだな
キラとかロウとか排出カードで5kも付くのってかなり久しぶりな気がする

>>971
天ランダム箇所から出たぞ
底にしかいないってことはなさそう

>>987


991名無しさん:2018/01/13(土) 22:02:56 ID:PViUlnJE0
フレームは自己バフだけだからフレームMSが育ってないとダメだけど
ビルドMSは育ってなくてもBAで普通に仕事できるからな

>>987


992名無しさん:2018/01/13(土) 22:38:29 ID:EPZc64YU0
>>990

まずは>>987乙です!!

そっか底の天ミナの前にキラがでたから それぞれに固定1があって あとはランダムってことだね

993名無しさん:2018/01/13(土) 22:57:09 ID:6wF78vBQ0
>>987

単純に機体の種類が多いのもBMSのいいところだと思う フレームは鉄血オンリーだし
あまり強いカードがない機体でもP並のステ+アビ3種選べるし
しかし今回のチャレンジ、ディアッカにばっかり止まってデュエルが取れない…
まぁ武力介入よりはマシだけど

994名無しさん:2018/01/13(土) 23:06:00 ID:86CrZ8dE0
>>993
武力介入があったから確実に2回に1回ルーレット回せるのが素晴らしいことに思えるわ
まあ今回の配置目押ししづらいから手こずるんだけど
こっちはバスターがなかなか取れなかったんだがニコルが一個だけ茶フレームで分かりやすいからそれ目印にしてタイミング調整したら取れたわ

995名無しさん:2018/01/14(日) 00:52:42 ID:eebGkM5.0
ナタルって仏頂面でクールな指揮官ってイメージだったけどこんなポーズ取ってニッコリ笑うんだな
バーストエール可愛くておすすめ

996名無しさん:2018/01/14(日) 01:03:38 ID:srTAzclI0
>>987
乙です!

973です。
そもそもビルドは初心者が手出すかどうかから聞かなきゃだった.....w
話聞く感じビルド>フレームって優先度で良いのかな?

997名無しさん:2018/01/14(日) 01:06:55 ID:y4AJJFJg0
ミッションこなす程度ならBMSを全てGパワーアップにして 必殺コストの軽い5程度の速烈か突撃の機体2機くらいで1Rから必殺で相手沈めれば2RでGパワーかなり溜まって必殺技で攻め続けられるからいいよね

998名無しさん:2018/01/14(日) 08:44:13 ID:q/iy8uCk0
フレームは強いけど単騎でどうにかするのが多くて
ビルドMSは全体バフデバフだからそりゃビルドMSの方がいい

今回のキラは出る前から散々な評価だったが評価変わった?
それともキャラ人気でのレート?

999名無しさん:2018/01/14(日) 09:00:07 ID:QZ/fdxzs0
後は良いの937氏の遊び方で決めても良いかと思いますよ
私見でザックリですが
ビルド 系統や機体の種類が豊富、成長はビルドより遅いもののアビリティがチューン回数での解放、効果が主に自軍のサポート
フレーム 鉄血作品のみになるがフレームの種類が豊富、アビリティチップによりビルドの上限3種類と違い所有チップは中から好きなものを装着出来る、フレームチップ、アビリティ構成次第で機体の性格を変えられる(高速紙装甲や鈍足体力マッチョなど)で最終的な個体としてならビルドを上回る
なのだと思います(間違ってたらツッコミお願いします)
手軽に色々な機体を揃えたいならビルドで長くプレイするしじっくり最強の汎用機体を育てたいならフレームと言った所でしょうか
>987氏乙です

1000名無しさん:2018/01/14(日) 09:18:25 ID:j7rJc8y.0
ビルドMSはむしろ初心者こそ手を出さなければいけない
今から始めたならこれから全てのミッションに入れていい

今はミッションこなしてチューンするのが相当きつくなってるのが難点だけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板