したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

elona omake_overhaul_modify その3

1名無しさん:2017/02/13(月) 23:40:04 ID:GTklAtXA0
バグ報告等こちらまで
その際エラーが起きた状況も詳しく書いてくれると原因を特定しやすくてすごく助かるよ

プレイする際にはバックアップを必ずお願いします

951名無しさん:2019/08/12(月) 22:00:19 ID:wWTr2JCk0
新規に導入する場合はooを一回起動させたところに>>949をぶちこむだけ
今回はファイル全部入れてるから過去のoomは別になくても問題はないと思う
既存のセーブを使う場合はそれまで使ってたカスタム系がないとアップデート途中の処理でエラー吐くかも

fix10を使ってたならoomEx32.exeを入れるだけで大丈夫

952名無しさん:2019/08/12(月) 22:26:56 ID:HsPT12JQ0
「這い上がる可能性のある場合は予めネット機能をオフ」でおじゃるな

953名無しさん:2019/08/12(月) 23:43:42 ID:NdROQtS.0
お兄ちゃん、ありがとう!!!
早速DLして試してみるよ!
要望書き込んでみるもんだね……

954名無しさん:2019/08/13(火) 20:37:18 ID:/7h03D0Q0
スキルをマークして画面左に表示させてもリアルタイムで数値が変動しないのね

955名無しさん:2019/08/13(火) 21:33:20 ID:HBlrkLls0
機能移植した際に変数名がそのままでした
http://www.mediafire.com/file/5hpnk4qhdcfbkbu/oomEx32.zip/file

956名無しさん:2019/08/13(火) 21:51:40 ID:/7h03D0Q0
修正乙です!

957名無しさん:2019/08/14(水) 14:58:26 ID:rqJ/e22A0
お疲れさまだよお兄ちゃん!

958名無しさん:2019/08/14(水) 20:27:54 ID:bgaP5L.w0
おつでおじゃる

959名無しさん:2019/08/16(金) 22:13:18 ID:mhMQjI8o0
再現性がちょっと無いんだけど
拡張設定3(表示)でダメージやセリフを表示できる状態でたまに表示されなくなることがある
「する」「しない」を切り替えても表示されず、ゲームを起動しなおせばちゃんと表示された

拡張設定3(表示)で断末魔を「残す」から「消す」にした時にダメージが表示されなくなったから
起動しなおしてもう一度断末魔を消してみたけど今度はちゃんとダメージは表示されてた
あと、フォントサイズを弄った時も表示されなくなった

拡張設定3以外も弄った時に表示されなかったような気がするけど
ゲーム設定を開いて何かしらの設定を弄った時になるのかも?

960名無しさん:2019/08/16(金) 23:02:50 ID:4dhV83.k0
再現できたら修正します
ダメージの先頭に余計なカンマが付いたりだとかダメージ表示になんらかのバグがあることは確認してるんですが再現できなくてですね

961名無しさん:2019/08/17(土) 03:45:30 ID:dCgPy1Fc0
余計なカンマはまだ見たことは無いですが
ダメージ表示がされなくなるのは再現できたかも

ダメージ等が表示されている間にゲーム設定でオプションを表示させる
オプション画面を閉じる時にダメージ表示がされなくなる事がある

ダメージ表示が消えるタイミングとオプション画面を閉じるタイミングが重なるとなるのかも

962名無しさん:2019/08/18(日) 06:12:38 ID:KmGlkVQ20
出入りの激しい自己物件ダンジョンの
店主の持ち金がなかなか回復しません(7日程待った)

いかなるタイミングで回復するのか

963名無しさん:2019/08/18(日) 10:48:26 ID:15n3l8BA0
街でも準街でも我が家でもないダンジョンは所持金回復の条件から漏れてますねこれ
売るときしか影響ないし次回があったら修正しますがなかったらそのまま仕様となります

964名無しさん:2019/08/18(日) 11:04:51 ID:6AnUgN6g0
お兄ちゃん!
スレが嫌な雰囲気になってやる気失って開発終了という流れだったので
こうしてたまに何か進展があるだけでとても嬉しいから無理はしないでね!

965名無しさん:2019/08/18(日) 18:31:34 ID:nWZRL6Jg0
スキルをマークして画面左に表示させた際の気になった点

上から7番目にあるスキルの表示の色が濃くなって見にくくなる
軽装備は7番目以降ならどこでも色が濃くなる

966名無しさん:2019/08/18(日) 19:05:05 ID:nWZRL6Jg0
すみません
>>959、961、965は私の環境のせいだったみたいです…

967名無しさん:2019/08/19(月) 10:05:33 ID:njRMgLFI0
==962
確認ありがとう

968名無しさん:2019/08/21(水) 21:03:23 ID:cUUYm7YQ0
CNPCに
initEquip.を使って
initEquip."CItemName463,,,230,61,,442,,,,66,,,,"
と言った感じに設定したんですがエラー落ち
initEquip.を使わなければ問題ないみたいです

969名無しさん:2019/08/22(木) 19:46:19 ID:s1F75lbo0
確認したので同じような箇所がないか調べてから修正版出します、多分土日あたりに

970名無しさん:2019/08/22(木) 22:37:11 ID:atQujc0o0
Line -1 HspError 3 WinError 0 Ver 1220 oomEx20180330fix10 Mode 0
efId 0 efP 100 Area 5(ヴェルニース)
ci 90(3965) #254:ホーン
ti 0(0) #516:水
cc 0 #0:キャラ名
tc 0 #0:キャラ名
rc 141 #166:少女のオゾリス
main_init:End ct:0
pc_turn_init ct:0
preparepicitemex prm_1:20956
preparepicitemex prm_1:20977
preparepicitemex prm_1:20989
preparepicitemex prm_1:20878
preparepicitemex prm_1:20887
preparepicitemex prm_1:21021
preparepicitemex prm_1:21010
preparepicitemex prm_1:21015
* error in function:screen_draw:2


非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。

街を歩いていると100%エラー吐いて落ちます
街以外では落ちません
1.22→oo(ここで1回立ち上げ)→oomEx32の手順でヴァリアントを入れました

971名無しさん:2019/08/22(木) 23:33:24 ID:s1F75lbo0
oom追加用のなかにあるfruitTrees.bmpをuser/graphicに入れれば動作すると思います
果実の木の描画処理も変更してたんですが画像がない場合の例外処理入れ忘れてました
なので現時点ではfruitTrees.bmpは必須です

972名無しさん:2019/08/23(金) 00:48:19 ID:5IU6Yv4o0
迅速な回答ありがとうございます
fruitTrees.bmpを入れたところ落ちなくなりました
お手数おかけして申し訳ございませんでした

973名無しさん:2019/08/23(金) 07:28:33 ID:zFIAePjA0
要望-----------------
[Ctrl]押しながらの種植&刈取で刈取時
、新しい芽が出ない時や枯れ草を抜いた時に
種を植えてくれないだろうか

974名無しさん:2019/08/24(土) 19:56:58 ID:edybIu6U0
http://www.mediafire.com/file/tijwd471logwjzp/oomEx32.zip/file
initEquip.を指定したCNPCがいると落ちる問題を修正
これだけなので使わない人は更新しなくても問題ないです

975名無しさん:2019/08/24(土) 21:30:48 ID:xOPBwidM0
お兄ちゃん! 修正乙だよ〜

976名無しさん:2019/08/27(火) 19:20:56 ID:Hd61S3K20
【お詫び】
既存セーブからのアップデートに不具合発生中
アップデート後4次元ポケット、給料箱等を開かずセーブするとそれらの中身が消えて地面にあるアイテムが表示されます
アップデート後一度もそれらを開いてない場合はおそらく復旧できるのでそのまま開かずに、もしくは開いて中身がおかしかった場合はその状態でセーブしないようお願いします

それとは別に祝福飯作れないバグも存在中
これも次回のアップデートで修正されます
ごめーんね☆(ゝω・)vキャピ

977名無しさん:2019/08/27(火) 19:50:20 ID:YcK3fyc60
d(≧∀≦)b イイヨ

978名無しさん:2019/08/27(火) 21:29:25 ID:QiWLgrDg0
両方の不具合を踏んでしまったぜorz

979名無しさん:2019/08/28(水) 07:03:31 ID:HPtE6.Ag0
バックアップ取ってやってるから気にしないで!お兄ちゃん!(≧∀≦)

980名無しさん:2019/08/30(金) 00:03:13 ID:qzSXiA8o0
ペットを呼び戻した時に名前の表示がおかしいみたい

その時は、ペットが二人いて、両方を街で待機させて
バーテンに話しかけて呼び戻した時に表示がおかしかった

例えば「少女のソリック」が「少女のソ」で途切れたり
名前が全く表示されなかったり
呼び戻したのが「エレアの戦士」なのに「少女のソリック」と表示されたり
呼び戻す順番とかペットにした順番が関係するのかも

聴診器を当て直したり街から出たりすれば名前はちゃんと表示される

981名無しさん:2019/08/30(金) 22:34:12 ID:80kFh7Io0
>>980
確認したので修正しました
特定タイミングでペットの名前を画像化して使いまわしてるので抜けがあると次の更新タイミングまでおかしくなっちゃう

http://www.mediafire.com/file/dg0bynlpmgde7f2/oomEx32.zip/file
色々修正
これ以前のverでアップデートしておかしくなったインベントリも場合によってはコンソールコマンドから修正できます
下の方の更新履歴のとこ読んで試してみてください

982名無しさん:2019/08/31(土) 16:58:11 ID:hAltXJ/U0
修正乙!

983名無しさん:2019/09/06(金) 23:20:27 ID:lqH4ohN.0
ooから初めてoomに移行しようと思うのですが、セーブデーターはそのまま引き継げますか? それとも遺伝子を残してからの移行になりますか?

984名無しさん:2019/09/07(土) 09:39:08 ID:1/pak4Dk0
oo2019/03/10版より前のデータならそのまま使えます
それ以降はガーディアンフィートの互換性がないので新規に作成のほうが安全です
誰も取得していないならそのまま利用してもおそらく問題はありません

985名無しさん:2019/09/11(水) 05:30:47 ID:8v2zrUwk0
召喚時のポップアップ(&ダメージ)表示がおかしい
例)鶏を倒した後、召喚かたつむりの上に「こけー」とか出る

986名無しさん:2019/09/11(水) 18:01:42 ID:JrWeeqXU0
仕様です
分裂召喚等で死亡生成が短時間で繰り返される場合死亡したキャラのポップアップが新規生成されたキャラのポップアップとして表示される可能性があります

987名無しさん:2019/09/12(木) 17:12:49 ID:3JTl3mBo0
しようなんだー
勝手に直すのはいけないのか?

988名無しさん:2019/10/03(木) 20:54:33 ID:kDO9EfBQ0
エラー報告です。

Line -1 HspError 12 WinError 0 Ver 1220 oomEx20180330fix10 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:
tc 0 #0:
rc 0 #0:
Fix config ct:0
Init buffer ct:0
dim ct:0
ctrlFile10 ct:0
ctrlFile10/end ct:0
del_userNpc ct:0
del_userTemp ct:0
userGod_update:2 ct:0 dir:C:\Users\NEC-PCuser\Downloads\Elona\user\god\omake_overhaul\ file:Inari of Fortune.god
del_userTemp ct:0
userGod_update:2 ct:0 dir:C:\Users\NEC-PCuser\Downloads\Elona\user\god\omake_overhaul\ file:Danalin of Water.god

黄金という恐ろしい文字列を含むエラーが発生したのですが、
原因は何でしょうか?
恐ろしくて手がつけられません……

989名無しさん:2019/10/03(木) 20:59:50 ID:kDO9EfBQ0
988ですが、
エラーはゲーム起動後、セーブデータを読み込む時に発生しました。

990名無しさん:2019/10/03(木) 21:06:21 ID:kDO9EfBQ0
度々すいません、ウイルス検索では実行ファイルを除外しています。

991名無しさん:2019/10/03(木) 21:34:40 ID:fYx5pNmw0
直接的原因だとは限らないけどディレクトリ深すぎるようにみえるから
Dドライブ直下とかもうちょっと浅い階層にフォルダごと移してみたらどうかな
そのあとプロパティで(どれが適切かは知らないけど)互換モードで起動するようチェック入れてみたり

992名無しさん:2019/10/03(木) 21:49:09 ID:jGEo3LOo0
言うほど深くないだろ、見たところElonaフォルダは C:\Users\NEC-PCuser\Downloads\Elona なんだし
フォルダ構成自体はいたって普通の環境だから原因は別の所じゃねえかな

993名無しさん:2019/10/03(木) 22:01:40 ID:oZliMeZA0
エラーが出るまでは同じ環境で普通にプレイ出来てたの?

994名無しさん:2019/10/03(木) 22:25:47 ID:kDO9EfBQ0
>>993
はい、エラーが出るまではプレイできてました
再起動すると何事もなくデータを読み込めたので、
ウイルスソフトが偶然誤検知したのかもしれません

995名無しさん:2019/10/03(木) 22:41:10 ID:1Bwvy51g0
Danalin of Water.godを読み込んで処理してる間になんかあったみたいですね
ウイルス対策ソフトで除外する際はElonaフォルダ全体を指定してください
実行ファイルだけ除外しても多分意味がないです

セーブ読み込み前や読み込み直後に出る黄金に意味はないので気にしなくてもいいです
データが読み込まれていない変数が初期値のままの状態も特に区別なくまとめて黄金と表示されてるだけなので

996名無しさん:2019/10/03(木) 22:45:07 ID:1Bwvy51g0
もうスレは建てないのでなにかあったらブログの方の適当な記事にコメントください
反応は遅めですが致命的な不具合等には修正版を出したりするかもしれません
http://zeffi.blog.fc2.com/
それではお疲れさまでした

997名無しさん:2019/10/03(木) 22:53:22 ID:kDO9EfBQ0
>>995
ご助言、ありがとうございます!
また、これまでお疲れさまでした、重ねて感謝いたします

998名無しさん:2019/10/03(木) 23:43:59 ID:oZliMeZA0
お兄ちゃんありがとう!
お疲れさまでした

999名無しさん:2019/10/09(水) 11:04:47 ID:SRthfliE0
>>996 乙でした、これからもまだまだoomで楽しませてもらいます

1000名無しさん:2019/10/09(水) 17:39:38 ID:OwrDN9jI0
お兄ちゃんのoomは最高でおじゃるな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板