したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

核スレその42

1:2016/01/06(水) 21:52:19
実況、感想など諸々はこちらでよろしくお願い致します。

951名無しさん:2016/05/25(水) 21:50:11
サガンがアスタナ入りの噂がまことしやからしいですね

952名無しさん:2016/05/25(水) 21:52:35
サガンカリフォルニアでゴミやったんやろ

953名無しさん:2016/05/25(水) 21:53:03
え?主役だったけど

954名無しさん:2016/05/25(水) 21:54:02
アルカンシェルになるとハードル上がるんだよきっと

955名無しさん:2016/05/25(水) 21:56:04
小島よしおがジロ見に行ってるとの噂がJスポから
チャベス頑張れよ同じスコットだろ

956名無しさん:2016/05/25(水) 22:00:31
200kmは走らないから(キャノンボール完走済み)

957名無しさん:2016/05/25(水) 22:06:39
こんばんわ
このルートならゼロ磁場で有名なパワースポットとか寄ってみたんですか?

958名無しさん:2016/05/25(水) 22:07:49
すごい何もないところだけど、あの近くに美味しいお店があるんですよね

959名無しさん:2016/05/25(水) 22:08:50
これ斜度計はずっとおかしいよね

960名無しさん:2016/05/25(水) 22:10:14
お店は分杭峠に入る手前の生涯学習塾がある近くですね
まぁ今は有名になりすぎてもう行かなくなりましたけどw

961名無しさん:2016/05/25(水) 22:12:09
分杭峠は人のいない時が一番いい
今は観光バスすら来るようになって、平日以外は人も多くなって落ち着かない場所になった

962名無しさん:2016/05/25(水) 22:14:00
分杭峠より、高遠の道の駅にあるクロワッサンがおすすめ
予約して行かないと買えない事が多い

963名無しさん:2016/05/25(水) 22:15:23
湖の近くだからもうすぐだね

964名無しさん:2016/05/25(水) 22:17:29
予約で行く時間を指定するから焼き立てが食べれる
まぁこの時間はパン屋が仕込みの時間だしなwwwww

965名無しさん:2016/05/25(水) 22:18:42
南信は山に囲まれすぎてて、行くにも遠回りになるし都会からだと微妙に遠いんだよな

966名無しさん:2016/05/25(水) 22:19:56
本当に152号はずっと何もないからな、信号すら片手指で数えられる数だし

967名無しさん:2016/05/25(水) 22:20:29
こんな走り方してたら車とかバイクにめっちゃあおられへん?

968名無しさん:2016/05/25(水) 22:21:26
南信だとバイカーにとっては良い道が豊富
自転車はちょっと分からない

969名無しさん:2016/05/25(水) 22:22:39
152号とか走る車なんて農家くらい
あとはツーリングくらいしか需要のない道

970名無しさん:2016/05/25(水) 22:26:05
でも何もないから走るには気持ちいいんだけどね
本当に何もないけど

971名無しさん:2016/05/25(水) 22:28:13
はよ三遠南信道作れや・・・
何年前から計画して作りかけなんだよ・・・北陸新幹線よりも古い気がする

972名無しさん:2016/05/25(水) 22:30:25
あそこの最後の峠はほとんどずっと下りで気持ちよかったでしょ

973名無しさん:2016/05/25(水) 22:31:21
中途半端に架橋の柱だけ作ってそのままで、経年劣化で作り直しだしな

974名無しさん:2016/05/25(水) 22:32:42
下手すりゃリニアの方が先に作り終わりそうw

975名無しさん:2016/05/25(水) 22:33:45
冬は分断されて通れない152号線

976名無しさん:2016/05/25(水) 22:35:07
地蔵峠とかそのあたり
しらびそまでの道は冬は閉鎖

977名無しさん:2016/05/25(水) 22:39:18
ちょっとリレーひどない?

978名無しさん:2016/05/25(水) 22:43:10
風切り音すごすぎるからちょい動画の音量さげてほしい

979名無しさん:2016/05/25(水) 22:44:13
あ、ごめん978誤爆です。
膝ミクおじさんの方にレスするつもりでした

980名無しさん:2016/05/25(水) 22:45:02
非情に紛らわしく迷惑な誤爆だな

981名無しさん:2016/05/25(水) 22:45:31
誤爆はマリオワープなしの罪だぞ

982名無しさん:2016/05/25(水) 22:46:05
マリオ3ワープなしの方が良いか?

983名無しさん:2016/05/25(水) 22:48:34
TVで紹介されたせいかパワースポットの駐車場が観光客の車があふれすぎて通れなくなるしこういう対策になった
もう10年くらい前の話だけど

984名無しさん:2016/05/25(水) 22:50:37
しかもカーブの近くに駐車場あるし、すごい邪魔だった

985名無しさん:2016/05/25(水) 22:53:49
実は自分にとってはもう見飽きている風景という
釣り場だからw

986名無しさん:2016/05/25(水) 22:56:07
アタックしないとトレーニングにならないよ!

987名無しさん:2016/05/25(水) 22:56:18
パワースポットブームで酷い時はこの狭さに路肩駐車がずらーっと数100mも続いてるのに嫌気がさして
ここずっと行ってないけどねw

988名無しさん:2016/05/25(水) 22:57:32
よく深夜にドライブしたなぁ
いろんな動物と一緒にこの道を走ったよ

989名無しさん:2016/05/25(水) 22:59:10
このコースの完走が目標か

990名無しさん:2016/05/25(水) 23:00:37
夕方から日が落ちて来ると普通に鹿とかイタチとか狸とかハクビシンとか色々歩いてる
むしろ見ない方が珍しい

991名無しさん:2016/05/25(水) 23:02:23
ここら辺で泊まれば夜は星がきれいよ
星目当てならしらびそ高原で泊まる人多いけど

992名無しさん:2016/05/25(水) 23:03:41
この区間だけ、車でも上るのキツイ道

993名無しさん:2016/05/25(水) 23:04:09
双眼鏡持ってナイトライドってのもいいか・・・
夜に峠登って汗だくになるのはやっぱ嫌かもw

994名無しさん:2016/05/25(水) 23:06:54
まだ北から南だから良いけど
逆だと微妙な登り道が延々と最初から続くから浜松からの方がしんどいと思う

995名無しさん:2016/05/25(水) 23:07:48
たしかこの日の2日前くらいには山の方じゃ雪降ったからまだ寒かった記憶

996名無しさん:2016/05/25(水) 23:09:15
たぶんずっと登りが続く長野の県境に入るまでの道でくじけそうになりそう

997名無しさん:2016/05/25(水) 23:09:43
そのブルベ出ればいいじゃん

998名無しさん:2016/05/25(水) 23:23:22
あの道は車でも割と辛いんですけど・・・

999名無しさん:2016/05/25(水) 23:30:22
今こんなことになってるんだな、昔はトイレが1つだけある更地だったのに

1000名無しさん:2016/05/25(水) 23:33:25
1000ならこっから快適な道が続く




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板