[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
矢安宮重清 part1
1
:
名無しさん
:2014/05/01(木) 06:46:37
矢安宮重清 part1
2
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 04:29:54 ID:SGEpwbWQ0
オラが守るど!!
3
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 16:59:37 ID:bPs6WpiY0
だめだめだめだめだめ!
君は死ななくてはならないんだ
4
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:47:30 ID:I4I6hq9Y0
(以下転載。基礎コンボ)
パッドでも普通に指の腹で斜め後ろ連打したらSM取れるんじゃない? 屈伸コキガってやつ
自分はレバーなんでよくわからんが、1P連射機5M連打にしてパッドの方で1連打やってみたらちゃんと取れた
重ちー動画の視聴者が挑発コン使え使えと毎回所望するから何か実戦的な挑発コンがないか考えた(自分は動画の人ではないですが)
PCなしでは3群の土管にする必要があるのでPC込みのMボルトとか試してみると、2H>623M>PC>補充x2>挑発を最速で入力すると安定してつながるんだが
……結果、補正かかって全然ダメでした
・ LMH>M守るど6L>補充>M2H>623M>PC>補充x2>挑発>MH>M守るど6L>ステップLMH>GHA ダメージ456
ヒット数と挑発コン補正で基礎コンと変わらない。土管と違って立ち喰らいになるしゲージは腐るほどあるから、LM2H>623M>PC>補充x2挑発からなんか出来ないかね
※補充からの挑発はSを押している時から下入れっぱで最速が安定
・攻 LM2H>623M>PC>補充x2>挑発>MH>236M>M2H ダメージ184
・守 LM2H>623M>PC>補充x2>挑発>MH>214M6L>S>M2H>236S>214M ダメージ183
PCに1ゲージ使うなら623L系のほうがずっと強い。やはり3群でやるしかないのか
比較用の重ちー基礎コン cf
>>199
・攻 LMH>236M>MH>GHA ダメージ462 守 LMH>214M6L>S>MH214M6L>ステップLMH>GHA ダメージ467
・守 LMH>214M6L>ステップLM2H>236S>214M ダメージ196
・守 LMH>214M6L>S>MH>214M6L>S>M2H>236S>214M ダメージ219
・攻 LMH>236M>M2H>214L>HHA ダメージ300
・守 LM2H>214H6L>HHA ダメージ307 cf
>>202
・攻 LMH>236M>M2H>214L ダメージ219
・攻 LMH>623L>PC>2LMH>214S>ボルトヒット>2LMH>214M6L>S>MH>214M6L>ディレイGHA ダメージ561
・守 LMH>623L>PC>2LMH>236S>ボルトヒット>2LMH>236M>微歩きMH>GHA ダメージ584
・コマ投げ>HHA ダメージ216
スレ内を「挑発」で検索して既出なのが
・攻守 2LM2H>623H>挑発>MH>GHA ダメージ463
・攻守 2LM2H>623H>挑発>MH>HHA ダメージ302
・攻守 LM2H>623H>挑発>補充>H>214Lor(623L) 防御始動時は補充>H>236S>214M cf
>>166
>>181
ダメージ206 623L〆で起き上がりを固め ダメージ165
・コマ投げL>236L>PC>挑発>ステップLMH>236L ダメージ144 cf
>>214
シフトチェンジ挑発コン
・守 2LMH>236S>2LMH>214S>2LM2H>623H>挑発>MH>236S>214L ダメージ326
・攻 2LMH>214S>2LMH>236S>2LM2H>623H>挑発>S>H>214L ダメージ311
1回だけちゃんと完走できた。木偶はSon DIO。難度を下げてシフトチェンジ1回だけなら287ダメージ
ゲージ∞でシフキャンをPCに置き換えJH始動・LM(2)Hを4セット限界まで入れてから挑発MH追い打ちで402dmgだった
以上のダメージは1.04のもの。結論として、アプデで挑発コンの補正が大きくなったため起き攻め固めかGHAコン以外ではシフキャン使わないと挑発コンは趣味の技と思われる
挑発GHAだと多段ヒット技を挟まないから与ゲージは少ないという利点はあるけど、
基礎コンでゲージと200ダメージを稼ぎつつ約2ゲージ始動の3ゲージコン500ダメージを叩き込むのが一番安定するスタイルな気がする
シフキャン連携
・5Mで止めてシフトチェンジ→投げ、MやHでシフキャン→コキガでSM仕込みしてSM取れたらステップ投げ、など
シフキャンコンに突入してヒットしたら、もう終着点は挑発コンに据えて指で覚えて2H623Hルートに進んだ方がいいのかもね。自分はシフキャンコン安定しないのでヒット時は基礎コンで行きます
あとは動画の中下PC同時攻撃が面白かったので、投げから屈伸一回して下段必殺技(攻214Lor守41236L)PC→ステップJMって起き攻めも考えてみた
5
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:48:04 ID:I4I6hq9Y0
最大ダメージコンボ
3群3ゲージ始動 キャラ限最大火力コンボ 720ダメージ 木偶:Sonポルナレフ
JH>JH>2L2M5H>623L>PC>MHシフトチェンジ>JH>2L2M5H>623L>PC>MH>シフトチェンジ>JH>2L2L2L5M2H>623H>挑発>5L5M>GHA
6
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:48:31 ID:I4I6hq9Y0
立ち回り
守りが絶望的に弱いんで、なるべく空対空に持ち込むようにしてる。幸い空中戦は勝ちやすい(遠めならJH、近めならJLが強い)のでガン攻めしてくる相手にはこれで応戦。
遠距離なら防御モードのHorLおら守で揺さぶりをかける。Hは軸移動追尾するし、それを嫌がって飛んだ相手にLが刺さる。あとたまに攻撃モードのHなめんなどーとか混ぜたりする。
中距離ではどっちモードでもいいけど、俺はMおら守で様子見して当たったらダッシュからコンボするのが多いかな。あと垂直JHとかで牽制。
近距離は攻撃モードでひたすら投げ狙い。あとはどさくさで集めとって〜出して嫌がらせとか。ただし2L当てる機会が少ないので、この間合いはあまり得意でないと思う。
コンボは基本ノーゲージコンか
>>151
しかやってない。 たまに殺しきれる時とか限定でHHA〆や投げ→Lみにしみ→PC→補充→Hみにしみとかやってるくらい。
なぜか集め取って→PC〜のコンボ安定しないのでこれは泣く泣く封印してる。
こんな感じで割と勝ててるけど、やっぱおら守とかぶち切るどで分からん殺ししてる感が拭えない。
反撃やぶっ放しに適した技がないので頑張ってコンボでダメージ与えていくしかないし、上手い人にはどうしてもダメージレースで追いつけない印象がある。
自分の場合ハーヴェスト補充を最優先してるから、いまいち起き攻め出来てないのも辛いところかな。
長文スマン 出来れば他の人の意見も聞きたいな。
7
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:49:14 ID:I4I6hq9Y0
結局重ちーの立ち回りは、近〜中距離からいかにしてGHA絡みの高火力コンボを当てるかということを主眼に構築すべきだと思う
普通のシューターキャラと違って補充があるから、どうしても遠距離でノラリクラリと弾撃ちして事故待ちみたいなことが出来ない
>>6
の意見が参考になると思うが、加えて自分の立ち回りは
・ハヴェはできるだけ2群以上確保で行動。2群あれば両シフトともに高回収コンボが可能。基本は防御シフト
・表当てのJHと、めくりJMからのコンボ。ヒット時は2Lでは届かない場合があるので5Mを意識。SM注意として飛びからの当て投げ多用
・中距離での攻236MとM守るどL派生。ヒットからダッシュでコンボへ。バクステ狩りにも使用
・近距離でのダッシュ2Lとダッシュ投げの奇襲。リーチが無いので、SMで相手のチェーンに割り込んだ後も狙う
そして
・M守るどのシールドによる対空。盾を長めに展開して敵ジャンプ攻撃を受けるのがポイント。地上戦でもディレイ派生は敵の暴れ潰しに活躍
・ワンボタンGHA対空。相手がジャンプ攻撃を出していれば着地硬直に確定
土管落としは強いんだが丸裸になるからGHAヒット後の垂直つぶしくらいかな。攻シフトのHコマ投げがGHAの直後に重ねられるから、
それを意識して上いれっぱの相手に。ループ性がないから2H>Lボルト>Lコマ投げのコマ投げハメはあまりやらない。
2H>Lボルト>ジャンプ飛び越えの起き攻めもいまいち崩しとして弱い気がしている
その分群れを維持してシフトキャンセルから当て投げ・小足・SM仕込みの各攻めを狙ったほうがGHAへの道が開けるんじゃあないかと思う
8
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:50:51 ID:I4I6hq9Y0
重ちーって1R目実質3コンボで敵を倒せるんだな
1ゲージ始動でLMH>M守るど>S>MH>M守るど>ステップ2L2L5M2Hで1ゲージ回収(手持ち2ゲージ)、
同GHA締めで2ゲージ消費1ゲージ回収(コンボ後手持ち1ゲージ)、もう1回同じコンボで2ゲージ消費0ゲージになり体力満タンのエルメェスが死ぬ
挑発で減ゲージとかディオに吸血されたり白ゲージ組が回復するといったケースもありうるし、実際は回収がジャンプ攻撃1発分だけ1ゲージに足りないが、
それも防御分などで補える誤差の範囲。触るまでが大変なのは言うまでもない
守るど1ゲージ回収コンボはそのままだと212ダメージなんだけど、ステップからLMH>シフトチェンジ>前いれっぱ投げで補正切りが出来る。
シフキャンコンと違ってはるかにタイミングは楽
で、トレモの一時停止を使って連打を試すと投げ抜けを入力している時に重ちーが5Lを連打すると打撃が勝つ(木偶:ジョルノ)
上入れっぱには5L・投げともに飛ばれてしまうが、5Mを連打するとジャンプ狩りまたはLMH>シフキャン>5Mが普通につながったりする。上いれっぱのジャンプ移行に刺さって繋がるみたい
相手の投げにも重ちー5Mが勝つ。シフトチェンジ補正切りは投げか5Mで択れることになる。ただし相手バクステなら拒否されるから、なんかディオの冷凍補正切りのようだ
5Mでジャンプを潰せたら今度こそ投げをこすっておくのが安全か。空中カウンターヒットでないため相手はSMが仕込めてしまうし、
ジャンプ潰しが遅れて入れ込んだ5Hや2Hが出ると隙を晒してしまう。
2回目の守るどの後補充し5M5H>シフキャン>5M上入れっぱヒットなら2群になって5M5Hが繋がるが、この時点で30hit以上の補正がかかり236Mを撃ってもあまり意味がない
2群5Hからもう一回シフトチェンジして何かが刺されば理想的だけどそうはうまくいかんだろうなあ。
5M>投げの連携は相手の暴れと上いれっぱで潰されてしまう。1群はあるから5Mがヒット確認できたら2H>Lボルト>飛び越しの連携も良さそう
現実的には守るどから1群で補正を切ってまず投げを振り、投げが通ればL身にしみ>HHAが一番補正がかからず193ダメージも入るので殺しきりに狙いたいところ
欲張ってMやHの身にしみを当てると(守るどコンで群れを消費しているからこの場合は無理だが)補正で150くらいしか減らない
1ゲージ未満の時はこの補正切りを積極的に狙うとかなりえげつないんじゃなかろうか。1ゲージある時はバンバンGHAで
9
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:52:53 ID:I4I6hq9Y0
旧スレ
矢安宮重清 part1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1376562906/
10
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 11:24:32 ID:gMnVWk1k0
これから重ちーを使ってみようという人へ
「防御シフト・ハーベスト3群で3回触れば相手を倒せる」 これを心がけて立ち回ってみよう
・LMH>214M>6L>S>MH>214M>6L>ステップ2LMH>GHA
途中どれだけボコられても、死ぬ前に3回触ればこの安定コンボ3回で重ちーの勝ち
214MのM守るどはLで派生すると簡単に追撃できる。Mで派生すると追撃できないので注意
派生を撃ったらS連打で補充し、前入れっぱなしM連打でオンでも安定してつながる
ゲージがないときはH>GHAを2Hで転ばせ236Sで隙消しキャンセル+補充をしておこう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板