したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典サブ編集議論用スレ【その1】

1名無しさん:2016/01/25(月) 21:55:58 ID:bCJ0ieVY
•本スレが混雑している場合の退避用スレッドです。
•基本的には本スレをご利用ください。
•本スレで進行している話題はこちらに持ち込まないようお願いします。逆もしかりで、基本的に議論はそれぞれのスレッドで完結させてください。
•PCの前にいる議論の相手は人間です。自分が言われて嫌だと感じる煽りや暴言はおやめください。
お手柔らかにマナーを守っての利用を心がけてください。
•根拠なしの同一人物認定はおやめください。管理人にはすべて分かります。
自演と思われる人物は規制しますので、管理・要望のほうまで報告お願いします。
•議論中一度かっとなってしまったらしばらくは書き込みを控えましょう。
突発的な怒りの気持ちはそのうち消えますが、ここへの書き込みのログは永遠に残ります。
後から冷静になって煽ったことを後悔しても遅いです。「あのときああしてなければ」、「あれをやれてたら」、"もしも"は仮定の話、現実は何も変わりません。

2名無しさん:2016/01/25(月) 23:06:39 ID:odPNs0tI
ネタ武器のところ、キラキラネーム武器が増えてるのはネタ切れだからじゃないか?というの、なんか違うかなぁ…と思うのは私だけですかね?
こっち全然人いないみたいですけど…w

3名無しさん:2016/01/26(火) 09:02:32 ID:fzQ0C7bU
>>2
単にネタ切れだったら頭刃叉ァーンなんて出てこないからねぇ
昔のMHシリーズで出てきたような武器名がネタ切れだから、
という意味ならまぁありえなくもないかなとは思うけど

ぶっちゃけ近年の武器名はユーザーが面白がっているのを見て悪ノリでやってるとは思うよ

4名無しさん:2016/01/26(火) 09:42:26 ID:8y7xCqDs
「武器ごとの個性付け」って意味ではまぁ成功してる方じゃない?
というか「イャンクック砲」とか「老山龍砲」とか昔の武器が逆にシンプルすぎる気はする。

5名無しさん:2016/01/26(火) 09:46:07 ID:qDkUKTF2
ああ、やっと反応してくれた方がw
やっぱりあの書き方は直してもいいですかね?また本スレが落ち着いたら出し直してみますけど。

ライゼクス武器をすぐパクリだと言う奴はちょっとすぐ何とかしたいですが。どうやらその言い方の方がお好きらしい。

6名無しさん:2016/01/26(火) 10:51:16 ID:8y7xCqDs
サイドアルシャマリの記事で「矛砕にアルシャマリ装備したらあとは精々が貫通弾強化か弾導強化か回避距離か」ってあるけど、これってかなりの神おまないと難しくない?
自分の手持ちの御守りだと一つも付けれなかった。貫通弾強化+4スロ3が限界だったし。

7名無しさん:2016/01/26(火) 13:24:00 ID:KDaV2E4o
第一スキル最大s3なら神ってほどでもない
武器スロあるから貫通は5s3でつけれる

8名無しさん:2016/01/26(火) 13:29:22 ID:OK1OBEGU
ネタ武器の項目ちょっと色々酷いな誰が編集してるんだ?

9名無しさん:2016/01/26(火) 13:39:08 ID:0dRfVtpI
ゼクス武器の件だと思うんですけど、巻き添え?で消されてる部分ありますね…

10名無しさん:2016/01/26(火) 13:59:00 ID:ehF0JAnc
なんでパクリってダメなのよ
そこの所の理由を知りたい
語感的にパクリ以上のネタがあるのかも

11名無しさん:2016/01/26(火) 14:12:57 ID:0dRfVtpI
>>10
例えば「武器名【借リル】」とかではダメなのですか?
いくらジョークと言ったって、パクリとか直接的に言ったらそりゃ不快に思う一つだっているんじゃないですか?

12名無しさん:2016/01/26(火) 14:19:00 ID:LPt5l3SA
武器名【借リル】ってなんやねん…

13名無しさん:2016/01/26(火) 14:21:54 ID:NP35fEl6
パクリって盗むって意味じゃん、用法がおかしい
一つの作品内に対して○○は××のパクリとは普通言わない
そもそも似せたとか被せたってコンセプトだけで笑いネタにするようなことでも無い気がする

14名無しさん:2016/01/26(火) 14:28:46 ID:lCUvz/k.
パクリだと確かに違和感がある。そんなに目くじら立てる程深刻な問題じゃないと思うけどな
個人的には借リルに一票

15名無しさん:2016/01/26(火) 14:38:42 ID:fzQ0C7bU
「名前が何かに似ている」っていうだけならもっとネタになりそうなヤバイのがあるからなぁ
ドラウンポールとかブライトセイバーとか

ゼクス武器も「変な武器銘in歴代メインモンスター枠」に無理矢理ねじ込んでるからアレなんであって、
何かに似ている系の名前みたいな感じで段落作ってそこに入れてみる?

16名無しさん:2016/01/26(火) 14:39:29 ID:KFVXNwL.
パクリは他者からの盗作という意味であり、意味が全く違う
ゼクス武器のネタ元の火竜武器は同じモンハンシリーズの古参武器
引用元が自作品である以上、どのような意味での命名でも盗作にはなりえない

そもそもなんでネタにしないといけないのか理解に苦しむ
ネタ武器という記事の手段と目的が入れ替わってるのではないか
本来は砲モロコシやアメザリクロウ、ガムート武器みたいな特殊な武器を紹介するための記事であるはず
でも今は特徴が少しでもあればとりあえず過激に脚色して「ネタ武器」のページを盛り上げるために追加している節がある
はっきり言えば強引過ぎてうすら寒さを感じる

17名無しさん:2016/01/26(火) 14:52:47 ID:0dRfVtpI
僕もゼクス武器はネタ武器に「載せてもいいけど、悪く言う位なら載せなくてよい」と思います
そもそも最初に追加されてるのを見た時からパクリ呼ばわりでしたからね

18名無しさん:2016/01/26(火) 14:52:47 ID:NWku3pMc
武器名【借リル】のセンスに恐れ入りました申し訳ありませんでした
名前ネタの武器という点ではゼクス武器も入れるべきかと

19名無しさん:2016/01/26(火) 15:06:57 ID:0dRfVtpI
(一例で出したのが、元々は向こうが書いてた「武器銘【パクル】」のパクリだとか今更言えない…)

いや、パクルとか露骨な書き方だと不快に思う人もいるだろうから、借リルとかにしたら?というニュアンスだったんです

これ先に言うべきでしたね。そこは申し訳ないです

20名無しさん:2016/01/26(火) 15:39:32 ID:lCUvz/k.
パクルは上手いんだが、より当たり障りのない(表現を抑えた)言葉、そしてベリルにより近い語感という側面でも借リルの方が上手い言い回しだと思う

21名無しさん:2016/01/26(火) 15:41:47 ID:sVOVxQuU
でも、ゼクス武器ってネーミングをオマージュしてる割にはデザインは似てないんだよね。
ダークチャリオットとか

22名無しさん:2016/01/26(火) 18:07:03 ID:fzQ0C7bU
そういえば前スレでちらっと上がってたネタ武器記事内のバイクの件はどうしたもんですかね

自分としてはあれが少なくとも3系で有名になったネタ武器である事には異論を挟むつもりはないけど、
武器の記事内で懇切丁寧にそのネタっぷりが記載されているのだから、
ネタ武器の記事内でうだうだ語らずにそっちに誘導したほうがいいような気がするんだよね
ネタ武器の中では最もネガディブな内容である「性能が残念」なカテゴリーだし

23名無しさん:2016/01/26(火) 18:08:24 ID:fzQ0C7bU
そういえば前スレでちらっと上がってたネタ武器記事内のバイクの件はどうしたもんですかね

自分としてはあれが少なくとも3系で有名になったネタ武器である事には異論を挟むつもりはないけど、
武器の記事内で懇切丁寧にそのネタっぷりが記載されているのだから、
ネタ武器の記事内でうだうだ語らずにそっちに誘導したほうがいいような気がするんだよね
ネタ武器の中では最もネガディブな内容である「性能が残念」なカテゴリーだし

その辺りすっきりさせた草案をSandboxに作ってみましょうかね?

24名無しさん:2016/01/26(火) 18:09:12 ID:XUzih6Fc
何か二重投稿になってた…すみません

25名無しさん:2016/01/26(火) 18:34:14 ID:1QERop1w
>>23 僕も賛成です。リンクも貼ってあるんだし、二度もくどくど言われるとイラッとくる人もいそうですしね

ゼクス武器の件は、そもそもあの中に無い方がいいという意見もあったし消してしまってもいいですかね

26名無しさん:2016/01/26(火) 18:47:20 ID:RkrP8al.
以前にはミツネ武器とマジオス武器も違うという意見もあったな
個人的にもネタ度として微妙過ぎるからこの二つは削除でいいと思う

ぶっちゃけるとマジオスを認めるならディノ武器も入れるべきだし、
ミツネ武器に至っては銘で盛り上がってるの見たことがない

27名無しさん:2016/01/26(火) 18:59:03 ID:E6g5LxIk
あそこってミラオス武器の名前がぶっ飛んでたのを皮切りに、それ以降のメインモンスターやラスボスの武器の名前に少しでも目立った特徴があればどんどん悪ノリで追加していったとこでしょ
少なくともミツネ武器がミラオスやガムートに肩を並べるネタとして扱われてるのは違和感しかない。あれはタマミツネの和風というコンセプトを上手く表現した理にかなった名前だと思う。

28名無しさん:2016/01/26(火) 19:01:29 ID:1QERop1w
ディノ武器も入ってますねwでもあれは説明文で弄られてるから、残しててもいい気もしますが。

29名無しさん:2016/01/26(火) 19:11:09 ID:EtRL0czM
ここまでガルルガ武器の話題なし

「ド」とか「ユミ」なんかあるあたり、今どき登場してたら間違いなくネタ武器認定されてると思うんだが

30名無しさん:2016/01/26(火) 19:31:15 ID:GKb2qFr.
ドドンガ・ズドドドンとかもな

31名無しさん:2016/01/26(火) 19:33:52 ID:A5.ywpV6
そろそろ『ネタ武器』の記事も概要を簡略化して、説明の後で下に一覧みたいなのを作った方が良いのでは?
まぁ、それをすることで『ネタ武器』の記事のネタ性が失われることはあるでしょうし、
それがちょいと寂しいと思うことも、然りでしょうけれど……。

読み易さを取るか、見た目のインパクトを取るか、ですかねぇ。

32名無しさん:2016/01/26(火) 19:48:23 ID:fzQ0C7bU
色々書いたり直したりしたら元記事と結構変わってしまった…
sandboxにネタ武器の改定案を作成したので見てみてもらえればと

33名無しさん:2016/01/26(火) 20:10:23 ID:HLMfFaGk
簡略化に賛成だな
あれは内容が濃いんじゃなくてただただ冗長なだけ
ノリが悪ふざけのそれでしかないからひたすらに寒い

34名無しさん:2016/01/26(火) 20:17:54 ID:ZA8ji7I.
ガムートとか名前が明らかにおかしいパターン
マガラとかダラとかマジオスとかの名前が厨二風のパターン
ライゼクスとかタマミツネなんかの武器名がモンスターの特徴を表す隠しネタ的なパターン
この3つのパターンに分けた方が良いと思うんだけどどうだろうか

35名無しさん:2016/01/26(火) 21:19:52 ID:04NS0tpI
そもそもマガラはともかく、ダラとかマジオスはネタ武器かって言われるとうーんって思う
厨二いうけど大体の武器は普通の人が見れば厨二に見えるわけで

36名無しさん:2016/01/26(火) 21:24:32 ID:aHt39SYs
アマデュラ・マジオスは珍しいだけでネタではないと思うな
マジオスは確かにちょっと面白いけど

37名無しさん:2016/01/26(火) 22:55:17 ID:Cd5Xj1lA
人によっちゃドイツ語も厨二に見えるからな
マジオス武器がネタかどうかはともかく特徴はあるよね あるってだけだけど

38名無しさん:2016/01/27(水) 14:40:13 ID:YGY85MTA
厨二ネームだからってネタ武器呼ばわりもおかしいがな
>>35の言うとおり、むしろネタ武器じゃないほうが少なくなってしまう
例のコピペレベルの厨二ならネタ入りでもいいとは思うけどね

特徴がある≠ネタ武器 なのにそれを分かってない人がマジオス武器辺りを捻じ込んでるよな

39名無しさん:2016/01/27(水) 14:48:34 ID:pihNFZws
小難しい漢字+よくわからんカタカナってもうありふれてきたからネタ感無くなってきてるよね

40名無しさん:2016/01/27(水) 16:25:16 ID:G88nzi9s
性能も考慮のうちに入りそう
どこか今ひとつ抜けてるとか逆に特化してるとか

41名無しさん:2016/01/27(水) 22:28:36 ID:H8M8v6Vo
性能でネタと言えば、こやし速射、こやししゃがみ……。

42名無しさん:2016/01/27(水) 23:40:03 ID:wTjPqJGE
個人差あると思うがシリーズやっていると名前で驚く事って殆ど無い気がする。今作のタマミツネやガムートの装備も「こういうコンセプトの名前か」って思う程度だった

43名無しさん:2016/01/28(木) 04:44:48 ID:XHr/C63s
獰猛と化した鬼蛙

44名無しさん:2016/01/28(木) 10:24:32 ID:LRHh2qmE
ミツネ武器、ひょっとしたらオディバ武器と似た方向性のネタ武器かもしれない

昨日攻略本読んでみたんですが、特に笛とかランスとか予想してた読みと違いました

45名無しさん:2016/01/28(木) 23:28:55 ID:/YtLWrtE
アカムトR、混沌のカイ、アカムトR、クロムメタル、アカムトRって結構頻繁に見るけど、テンプレ入りさせちゃいかんのかな。
少なくともHR解放後のデスパラ持ちは結構な比率でこれ装備してる。

46名無しさん:2016/01/28(木) 23:31:29 ID:/YtLWrtE
独立させた項目にさせるほどじゃないにしても、5倍混沌のカイに追記で、
「HR解放後は頭と腕と脚をアカムトRに差し替えることで心眼や鈍器術を併用させることが可能」ぐらいに書くのはいいと思うんだけど。

47名無しさん:2016/01/29(金) 00:06:47 ID:VwOZ3l4o
操虫棍の
>要するに、超火力と攻撃機会を最高レベルで両立している武器であり、
やや乱暴な表現をするなら、大剣のモーション値を持った片手剣とでも言おうか。
異常な火力を、軽いフットワークと抜群の対応能力と拘束能力で叩き込むという

ってあるけど
どう見ても大剣のモーション値なんて持ってないよね?というかMH4Gの時点でもそんな持ってないよね?どういうこと?

48名無しさん:2016/01/29(金) 00:24:38 ID:WLi9x5Gw
赤エキス取得時の1アクションの合計のことじゃね
まあ確かに乱暴な表現だな

49名無しさん:2016/01/29(金) 00:29:25 ID:8wKAPwfM
1アクションで言えば太刀程度なのにね 良く言っても4Gのスラアク剣
その2種を余裕で上回る手数と異常なバフとその効果時間がおかしかった

50名無しさん:2016/01/29(金) 00:34:05 ID:.goI2lDc
前は、アクション合計が大剣に匹敵するとか割と普通な事書いてなかった?
大剣のモーション値持った片手だと意味が変わるどころか無茶苦茶やん。

51名無しさん:2016/01/29(金) 13:04:22 ID:ArR0N.R2
燼滅刃武器がバランスブレイカーに載ってるけども作成難易度的と作成時期的に相応した性能してるからバランスブレイカーでも何でもないと思うんだが。
アルバ武器で龍属性武器駆逐してしまうからバランスブレイカーって言ってしまうようなものだと思う。

52名無しさん:2016/01/29(金) 13:08:29 ID:VwOZ3l4o
だから実際アルバ武器も載っているわけだが

53名無しさん:2016/01/29(金) 13:29:43 ID:f94q/oL2
テンプレ装備とバランスブレイカーは毎回揉めるし、「編集議論で同意なしに追記しないこと」って明記していいと思う

54名無しさん:2016/01/29(金) 15:28:44 ID:8wKAPwfM
>>52
アルバ武器(MH3)は紫ゲージで無属性最強+割と何にでも効く龍属性
P3以降は龍属性トップレベルってだけでバランスブレイカーじゃない
燼滅刃武器はスラアクと太刀辺りはバランスブレイカーレベルだとは思うけど
片手筆頭にこれ1本あればって性能じゃないし、ガンナー武器は微妙性能だからなあ

55名無しさん:2016/01/29(金) 17:54:59 ID:i4P01RNY
3Gに比べて大分爆破弱くなった今だとさすがに塵滅刃一本で何相手にも最強!ってレベルではない気もする
もちろん何相手に担いでも強いってのはあるけど

56名無しさん:2016/01/29(金) 22:11:26 ID:CJygESqE
まぁ記事のほうでもグレーゾーン扱いだからいいんでない?

バランスブレイカーにしろテンプレ装備にしろ基準が難しいよなー
燼滅みたいな二つ名武器はたしかにエンドコンテンツで相応の手間はかかるけど、一部武器種では殆ど全てを喰ってる
これを「難易度・時期相応」ととるか「他の武器食ってるからバランスブレイカー」ととるか
個人的には性能が明らかに突出してたらエンドコンテンツ武器でもバランスブレイカーと呼んでいいと思うけど

57名無しさん:2016/01/29(金) 22:15:01 ID:ItXZ//hk
テオ弓くらいぶっ飛んでるなら納得だけど今回はそこまでこれがダントツ一強!みたいなのは中々ないしね

58名無しさん:2016/01/29(金) 22:21:05 ID:gG48vaYw
まぁとりあえず、「テンプレとバランスブレイカーは事前協議必須」は書いといていいんじゃない?
あそこは自由に追記可能なせいで色々揉めている気がする。

59名無しさん:2016/01/30(土) 09:13:54 ID:rj8utqJc
燼滅刃をバランスブレイカーに入れた者ですが、
ハンマーチャアクとか他の武器完全に食ってますし
燼滅鎚と燼滅合刃で別にする必要もないと思って
燼滅刃武器でまとめました

60名無しさん:2016/01/30(土) 09:50:56 ID:CmyN4.h2
他を完全に食っているというだけなら
バランスブレイカーと呼びたくなる気は分かるが
デザートストームとか下位でのチェーダアルザバルとか
それこそいくらでもあるので載せるほどではない

テオ弓は食っているどうこう以前に明らかにあれだけ飛びぬけて強いからな
スキルをちゃんと考えたメイン武器より
適当に組んだサブ弓の方が討伐時間短いとかが普通にあるレベル

61名無しさん:2016/01/30(土) 10:15:47 ID:WrekcQDE
テオ弓はバランスブレイカーだと思うよ、やっぱり。野良オンで弓を担ぐ人のほとんどがこれだもの
レア素材使うからという理由なら、MHP2Gのラオートも流行ったといっても、レア素材使うじゃん?

62名無しさん:2016/01/30(土) 10:30:21 ID:98CBfTQ.
他の武器完全に食ってるっていうけど、野良でも塵滅刃武器そんなみないぞ
テオ弓は腐るほど見るけど

63名無しさん:2016/01/30(土) 11:16:18 ID:QsKgALtA
そりゃ仮にも2つ名武器に加えてクソ粉のせいで作りづらいし
テオ弓は作りやすいし強いし

64名無しさん:2016/01/30(土) 11:18:55 ID:CmyN4.h2
作りやすかったとしてもそう飛びぬけてはいないけどな

65名無しさん:2016/01/30(土) 11:23:59 ID:.xcmJGFA
テオ弓に隠れがちだけどデザイアもぶっ飛んでんだよな
テオ弓は比較的使いやすい連者ってのもあるしスキルも一式で何とかなるから
初心者はとりあえずテオ弓に走るイメージ

66名無しさん:2016/01/30(土) 11:53:18 ID:YVw6kZrU
>>56
MHシリーズのバランスブレイカーってRPGとかのそれ(簡単に作れてしまう強い装備、など)と、
格ゲーやオンゲーのバランスブレイカー(該当ランクで一強一択状態になっている)とが混ざっている感じを受けるから、
余計にその判断が難しいのかもね

67名無しさん:2016/01/30(土) 12:35:38 ID:0teDx6Oc
初心者でなくてもテオ弓だけどな。
デザイアで拡散弓装備組んでもアークフィリアS一式のスキル水準に全然及ばない
回避距離を付け足すスキルを組んでもナルガSレギンスが出てこない時点で飛びぬけてる

そういう意味ではアークフィリアS一式とセットでバランスブレイカー
と数えた方がいいかも知れない

68名無しさん:2016/01/30(土) 20:28:08 ID:mdnDRV/g
同種の中で飛び抜けて強いって意味で扱われてるからそりゃないっしょ
そもそも塔の秘境とかでない限り維持が難しいフルチャとdps面での死にスキルの節食があるアークフィリアがバランスブレイカーとも思わんが

69名無しさん:2016/01/30(土) 23:29:21 ID:WmYZJdKY
今作は連射弓の方がスキル盛りやすいうえにあのテオ弓の性能だから頭一つ抜けてるのは事実でしょ
つーか現状でこれなのにグリードRまで控えてるとどかうなってんだよ

70名無しさん:2016/01/31(日) 01:04:23 ID:2T.oqHUo
ほぼブシドー一択の弓でフルチャ維持が難しいは無いだろうよ。
それは置いといて、グリードRって拡張性は頭おかしいレベルだけど、集中、特定をつけて。
他何かデカイ攻撃スキル盛れるかね?
溜め短5スロ3を最低条件にしておけばテオ弓と3スロで特定、お守りとスロ1つで集中
残り10スロで会心強化とかは出来るな。
もれなく攻撃ダウンついてくるけど。

71名無しさん:2016/01/31(日) 01:06:40 ID:2T.oqHUo
っていかん。
テオ弓会心率ねえや。
素直にその残り10スロで痛撃つけた方が良いわ。

72名無しさん:2016/01/31(日) 01:19:05 ID:.JOy6bsI
>>70
塔の秘境って言ってることからわかるように
外からの茶々でフルチャ剥がされることを言ってるんだがな

73名無しさん:2016/01/31(日) 06:17:57 ID:oj94otK6
フルチャって小物に剥がされるよね、弓で雑魚の始末しづらいから結果メインのモンスターに時間掛かるという…

74名無しさん:2016/01/31(日) 06:54:21 ID:zK7RiGME
DPSDPSってDPSさえ高ければ後は何でもいいような完璧プロハンばっかじゃないんだから
2個しか無い秘薬が3個使えたら大幅に助かるのは間違いないし、
防御力が高い事はそれだけで重要。

だいたいお守りを溜め短縮とかのために使う前提で
装飾品だけで連射強化を付けるなら8スロ必要な訳で、
全部位3スロの防具で揃えても残るは7スロ。
防御力とオマケでつくスキルの両方の面でアークフィリアSの劣化でしかない。

75名無しさん:2016/01/31(日) 07:11:25 ID:.JOy6bsI
自分が言いたいのは、確かにアークフィリアはパーツとしてみるとシミュにもよく出てくるし優秀だが、
フルチャを含めて多くの場合最適解とならないアークフィリア一式装備を、セットでバランスブレイカーと数えて編集しようって提案には反対ってこと
現に一つの解答と認識されているテオ弓テンプレも混成装備でアークフィリアは足の1パーツしかない

76名無しさん:2016/01/31(日) 07:30:20 ID:.JOy6bsI
アークフィリア一式がテンプレになってるくらい汎用性や手軽さに長じていることは認識している
ただテオ弓とのセットがバランスブレイカーとまでいえるかといったらNo
何故なら、テオ弓と合わせるなら殆どの場合混成の方がdpsが高いから。
バランスブレイカーか否かを話すならdpsを尺度とするのが自然だと思う
バランスブレイカーってのは概して「多くの状況で、他装備より高いdpsを叩き出すもの」だから。

77名無しさん:2016/01/31(日) 07:51:31 ID:zK7RiGME
それは、その混成装備がオンの弓使い見たら誰もがその装備してるってほどに
普及してから言うことだな。

78名無しさん:2016/01/31(日) 09:01:10 ID:6TKKFd0k
テオ弓がバランスブレイカーといわれる所以は装填UPがある組み合わせがあってこそ
テオ弓とアーク一式の組み合わせがテンプレ扱いなのは普及率から考えても問題はないと思うけど
バランスブレイカーとして取り上げるなら全然別の話

79名無しさん:2016/01/31(日) 11:03:23 ID:YcJInkGY
テオ弓のところに
mhxでは連射強化の防具が優秀なのも追い風
みたいな記述でいいんじゃない

80名無しさん:2016/01/31(日) 12:21:50 ID:9syog7D6
それにDPSで言うなら拡散強化1.3倍のデザイアなんだけどね…
アークは素材元も弱いし強化も簡単だから初心者向けだけど
痛撃とかつけるなら普通にレウスSやRとの混合になる

81名無しさん:2016/01/31(日) 13:22:51 ID:.JOy6bsI
よくわからなくなってきた。
まずID:zK7RiGME氏の主張を確認したいのだけど、アークフィリアとテオ弓がセットでバランスブレイカーっていう記述にしたいのか?
それなら上記の理由で反対。
アークフィリアが増ピの装備に比べ普及しているし、テンプレとしてより相応しいって主張したいのか?
それなら同意。そもそもそこは否定してない。

82名無しさん:2016/01/31(日) 15:14:11 ID:eQnOxWx6
アークフィリア一式+凄烈弓がテンプレなのは異論はない
でもバランスブレイカーかって言うと違うと思う

どちらかというと凄烈弓単体が素の性能が最上級なこと、作成が手軽なこと、最終装備の下位互換的な装備がHR開放前から簡単に手に入る、
剛射ゲットやブシドーでのジャスト回避なんかの環境面とかもろもろの要素が複合した結果バランスブレイカー候補ってイメージがあるな

83名無しさん:2016/01/31(日) 15:40:11 ID:CZ.lx3Y2
正直テオ弓担いでる中では増弾付けてる人のが多い印象あるけどな
アークフィリアシリーズの記事じゃほとんど一式とか書かれてるけど誇張だと思う

84名無しさん:2016/01/31(日) 17:50:59 ID:.NRxVtoE
そりゃテンプレやシミュがそれなりに普及してきたしスキルやアイテムの入手法やらも解明したからだろう
発売してすぐの強走もないシミュも無い頃はキノコ大好きアークフィリア一強だったし世話になった人は多いだろうよ
高HR部屋の二つ名やら獰猛化やらばかり行ってたら装備充実させた増ピばかり見かけるが
HR7~HR50くらいだとまだまだいるぞ
要は住み分けの問題

85名無しさん:2016/01/31(日) 18:51:43 ID:BTkfCpdg
もう二ヶ月と捉えるプレイヤーもいればまだ二ヶ月と捉えるプレイヤーもいるしねぇ

86名無しさん:2016/01/31(日) 23:44:06 ID:CZ.lx3Y2
確かに今日星4z順クエ言ったらテオ弓フィリアs一式いた
なんだかんだでまだまだ人気なのね

87名無しさん:2016/02/01(月) 00:18:46 ID:ZGmR9w/2
人気というか増弾ありきの組み合わせが浸透してない
テオ弓が強いって言う情報だけが先行している
もちろんフィリアとの相性がいいっていうのは間違いないだけどそこで止まってるだけというか

88名無しさん:2016/02/01(月) 01:00:17 ID:UwlkklmA
そうやってとりあえず情弱・ゆうた視をするのもどうかと思うぞ
防具作ってる最中とか、そもそも専門が弓じゃなくてガチ装備作る気がないとか、
可能性は複数あるんだから
下手すれば性格地雷に足踏み込みかけてるぞ

89名無しさん:2016/02/01(月) 01:21:05 ID:fouddGb.
「未だに記事はアークフィリアSとの組み合わせが多数でベスト装備みたいに書かれていて情報が古いから、多少なりとも修正が必要だね」っての建設的な議論に繋がる話になると思うけど
情弱・ゆうた視なんて攻撃するような意図はないんじゃない。
それと「性格地雷に足踏み込みかけてる」なんて言葉はモロに人格攻撃なんだから、使うのはやめて欲しい

90名無しさん:2016/02/01(月) 03:29:37 ID:ZGmR9w/2
>88
こっちのレス読んでそんな風に思ったのかも知れないから言っておくが
情弱だとかゆうただとそんな話はこっちは一言も切り出してないし微塵もしてないよとは言っておく

91名無しさん:2016/02/01(月) 11:55:29 ID:jLNML1vU
攻撃的なもの言いの>>88はどうかと思うが。
だがあながち間違ってはないんじゃないか?

テオ弓フィリアs一式見たわ。まだまだ人気なんだな

スキル盛り装備の方が強いのにフィリアsとの相性がいいで止まってるよな

この流れなんだから>>88の発想は分からんでもない。
なんかスキル盛りキメラこそ正義でお手軽装備をナチュラルに下に見てる感がある。
そういう意図はないんだろうが、そうも見えるぞということで。

92名無しさん:2016/02/01(月) 12:01:04 ID:jLNML1vU
ああ、あと>>89には賛成。
テオ弓の記事には防具はフィリアsがベストと書いてこそないが、ややその手のニュアンスがあるのは間違いない。
あくまでもアークフィリアs一式はお手軽装備であり増弾を含めスキルを揃えた混合装備の方が強い。
という旨は追加したほうがいいと思う。

まぁ未だに多くの攻略サイトで「テオ弓にはアークフィリア!」と推されてるからどれだけの効果があるか分からないが。

93名無しさん:2016/02/01(月) 12:41:54 ID:y9FRTsq.
違うっていってるんだから一々食い下がって共感しなくていい
あと攻略記事じゃないんだから効果がどうとかも気にしなくてもいい
ここで書かれるものはあくまでも「記事」

話は戻すけどアーク・フィリアに関してはテオ弓っていうか
通常弾・連射矢強化の為のテンプレっていう印象があるけどどうだろうか

94名無しさん:2016/02/01(月) 12:44:00 ID:xA0YMS9c
増弾の利点って、溜めすぎを有効活用できることで基本はあくまで溜め3メインの立ち回りだから必須なわけでもないんだよね
ただ、付けられるスキルの中でフルチャよりかはダメージアップに貢献してて、かつ良おまがあれば節約まで付けられるから一式より優先されてる
そんな程度だから、そこまで明確にキメラ優位って書かなくてもいいと思う

95名無しさん:2016/02/01(月) 13:22:58 ID:CJESxmjc
>>94
今までならそれだけだが、今作はジャスト回避やらバックダイブやらで溜め4を1発出しする行動があるからな。
特にジャスト回避後の溜めは使う頻度高いし、回避後にバシッと狙撃したい時には連射5の集弾性はかなり役に立つぞ。
壁殴りから遠さがるほど溜め4を使う機会が増えるし、壁殴りも剛射で溜め4補正と特定射撃強化の両方の恩恵を受けられるしな。
決してその程度。と言えるような恩恵のなさではないと思うが。

96名無しさん:2016/02/01(月) 14:06:01 ID:CUwHe/e.
「あくまでも記事」なら増弾系の記述追加は要らなくね?
記事の方にはテオ弓とアークフィリアは相性が凄まじいとはあるけどこれ以上はない的な事は書いてないんだし

そしてアークフィリアが一番噛み合うのはテオ弓じゃなくて通常ヘビィだと思うの
動きも納刀も遅いから弓やライト以上に被弾するような立ち回りはNGってのが基本だし、その関係でフルチャの維持もできる
スロット多いから回避距離が簡単につけられるのもメリット
マジでTHEフェイスに合わせて作られたんじゃないかと思う

97名無しさん:2016/02/01(月) 14:14:00 ID:qVw86n/o
アークSも凄烈弓も古龍装備だから「お手軽強武器」っちゅうにはちょっと「うん?」って感じ。
だけど「理想の組み合わせ」には双方一歩足らないから「バランスブレイカー」でもない。なんかあやふや。

98名無しさん:2016/02/01(月) 15:05:50 ID:lzCEv9HM
確かに古龍装備だけどシャガルはキークエだし村にもあるからなぁ…
でも製作難易度の割には高性能って程度でバランスブレーカーって程ではないってのは同意
でもテオ弓を最終強化しようとするとHR解放後だからその頃にはアークフィリアS一式よりいいスキルの装備も視野に入ってくるって感じ
理想の装備までの繋ぎとしては強力で、理想には一歩劣るものの一式運用でも充分使える程度の強さかなって印象

99名無しさん:2016/02/01(月) 15:16:47 ID:xA0YMS9c
そのtheフェイスのアーク一式の通常ヘビィ使ってたけどマジでフルチャ維持は剥げ上がるぞ
動きとろい上にしゃがまなきゃならんヘビィなんかは雑魚の被弾を避けながら立ち回るなんて土台無理
まだライトのが相性いいんじゃないかと思う

100名無しさん:2016/02/01(月) 15:34:58 ID:wWIQcEC.
てか通常強化に否が応でもシャガル入れざるをえないってのが現状じゃない?
そのついでにフルチャージみたいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板