レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
モンスターハンター大辞典編集議論用スレ【その10】
-
•PCの前にいる議論の相手は人間です。自分が言われて嫌だと感じる煽りや暴言はおやめください。
お手柔らかにマナーを守っての利用を心がけてください。
•根拠なしの同一人物認定はおやめください。管理人にはすべて分かります。
自演と思われる人物は規制しますので、管理・要望のほうまで報告お願いします。
•議論中一度かっとなってしまったらしばらくは書き込みを控えましょう。
突発的な怒りの気持ちはそのうち消えますが、ここへの書き込みのログは永遠に残ります。
後から冷静になって煽ったことを後悔しても遅いです。「あのときああしてなければ」、「あれをやれてたら」、"もしも"は仮定の話、現実は何も変わりません。
-
ドスガレオスが「G1専属処刑人」なんて呼ばれてるの見たことないなあと思って、
試しに「ドスガレオス 専属処刑人」でgoogle検索したら、ここのサンドメシの記事と、ニコ百のドスガレオスのスレと、(何故か)強引に解釈するスレと、検索結果が3つしか出てこないのな
このあだ名ってあの記事に書くほど一般的だと言えるのだろうか?
-
当時は言われてたかも知れないけど分からんな
「処刑人もかくやとばかりである。」ぐらいに変えとくか
-
アイテムの鎧玉の項目の、
•また、作品により重鎧玉の扱いも色々変わっている。
〜中略〜
MHXでは採掘では一切入手できず、レシピも存在しないため、
クリア報酬もしくはサブターゲット報酬のみになった。
確率が非常に低いものの、基本的に防具強化のフィニッシュというポジションなので、
一部位に二個必要になる物もあるとはいえクエストを多くこなせば困ることはないだろう。
寧ろ、後述する理由より強化できる頃には多く余っているということも珍しくはない。
の「後述」ってどこなんでしょう? MHXの項目には、
•上位までのため重鎧玉で打ち止め。
前述の通り重鎧玉は入手方法がかなり限られており、難易度の高いクエストをクリアしなければ手に入らない。
•防具の強化方法は一部変更されており、レベルによっては鎧玉以外にモンスターの素材が必要になる。(MH2の仕様が一部復活したとも言える。)
最終強化に玉石などのレア素材と重鎧玉を同時に要求されるケースもあり、防具強化の難易度は高い。
と書いてあり、「余っている」を裏付けるような記述はありませんし。
むしろ「入手方法がかなり限られており」など確保するのに苦労するようなニュアンスがあるのですが……
-
バックアップを遡ってみたけど、確かに後述に該当しそうな記述はないね。
実際余るかと言われると全く余らないイメージなんだけど本当はどうなんだろう?
-
余るなんてありえません
消去が妥当かと
-
スピリッツコラボの魂石と見間違えたんですかね? …ねーか。
いずれにせよ不足はすれ余る事はそうそうないかと
-
主に二つ名防具使ってるせいで俺はかなり余ってるぞ
防具たくさん作ってたら余らなさそうだね
集めにくいのは確かだし
-
重鎧はかなりプレイスタイルで余るか足りなくなるか変わってくる感じだな
どっちだとは言い切らずにうまく締めた方がいいのかも
-
>後述する理由より強化できる頃には多く余っている
この部分を説明できる理由が存在しないのは確か
-
ぶっちゃけMH4の真鎧玉とかと違って、入手難易度が桁外れに高い、ってわけじゃないんだからそれなりにクエストこなしていればそこまで致命的に不足するもんじゃないよね。
まぁ確かに他の鎧玉よりは足りなくなりがちではあるけれど、手に入るクエスト自体は多いんだし。
-
鎧石は超余るな
重鎧玉が作れない鎧石なんて何の意味もねえ
-
でも、大体いつもその作品の一番上のランクの鎧玉っていつも作れなくない?
-
3G以前は全部作れるか採掘できたでしょ確か
-
少なくとも重鎧玉目当てで連戦でもしないと全然集まらないのは事実
報酬のみで最大8%ってよっぽどだぞ
-
MHP2の重鎧玉はクエ報酬かトレニャーだけよ。
農場で採掘もできないし、調合もない。
MHP2Gなら真鎧玉も採掘やら調合でも入手可能なんだけどねぇ・・・
-
>>953
その記述は獰猛化素材での強化前は重鎧玉を使わないから余る、という意味なのでは。
話変わるけど、
吹き飛ばし・かち上げの記事はあるのに、尻もちの記事はないので作成したい。
こかし・こかされ についての記事もない。
書くとしたら、この辺をまとめて記事にするつもり。
カテゴリはアクション、
敵からの攻撃に関連する部分もまとめるために「尻もち」で考えている。
-
調べたら、怯みに書いてあった。
-
MH3も重鎧はほぼクエスト報酬だけだったな
一応火山の採掘でもごく一部だけでは出るけど、ほぼ期待できなかった
当時炭鉱夫やってたのにそれでも集まり悪かったし
-
MHP2の重鎧玉曲はクエスト報酬3%だった記憶がある
-
ケチつけるようだけどスカルダスパイオって甲虫防具なのか
毒クモリってクモだとしてもサソリだとしても甲虫じゃなくね?
-
虫素材メインなんだから、甲虫防具って言っても差し支えはないんじゃないかな。
ぶっちゃけパピメル、ファルメルよりはよっぽど甲虫っぽいし。
-
毒クモリの甲殻使ってるっていうんだからいいんじゃないのか
現実の甲虫の事言ってるわけじゃないし
-
現実の甲虫ってコガネムシ・カブトムシ系のみになるからね
-
ガロア武器の白骸シリーズについてですが、
該当する星座を、
各星座の元になった物・その星座にまつわる伝説において、
外見・特徴などからモンハンのモンスターに当てはめていくのはどうでしょうか?
(各星座名をクリックすると、当てはめたモンスターのページにジャンプ)
↓試しに当てはめてみました。
・しし座=テオ・テスカトル
・うお座=ガノトトス
・おうし座=ドボルベルク
・ふたご座=ゴウガルフ、もしくはディアブロス
・みずがめ座=ロアルドロス
・おとめ座=リオレイア
・やぎ座=エルペ
・いて座=ゲネル・セルタス
・さそり座=アクラ・ヴァシムとアクラ・ジェビア
・くじら座=ポボルバルム、もしくはナバルデウス
・へびつかい座=ガララアジャラ
・かに座=ダイミョウザザミ
・てんびん座=アルバトリオン
・おひつじ座=ムーファ
↓余談ですが、メインモンスターをできるだけ星座に当てはめてみたら、こうなりました。
・リオレウス=ペルセウス座
・ラギアクルス=うみへび座
・ジンオウガ=おおかみ座
-
>>974
それ前やってたんだよなあ…んでそれを削除したのが今の状態なわけで
-
そもそも当てはめる意味がないから前回消されたわけで
-
全く同じこと考える奴っているんだな
-
ふたご座は「泥沼の双生児」のボルボロスじゃダメですか!?
いて座はケンタウロスなんで見た目馬に近いキリンじゃダメですか!?
うお座は他の魚竜種じゃダメなんですか!?
おとめ座は他の雌のモンスじゃ(ry
かに座は(ry
冗談はこの辺にしといて一部の要素抜き出してったらこんな風にキリないしいくらでもこじつけれる
武具の説明文とかで確固たる繋がりあるってわけでもないし不要でしょ
-
ダイミョウザザミとシェンガオレンでも揉めるしなぁ...
本家とFのモンスターが混ざってるから余計に揉めそう
COにこのアイデアが消去済みの旨追記してくる
-
余談あたりに「こんな名前だが○○の素材は使わない」みたいに冗談めかして書くぶんには良いと思うぞ
-
ブルースターシリーズはそろそろUSJシリーズにでもした方が良さそうだなぁ
-
「巨蟹と言う名前だがダイミョウザザミは一切関係ない」とかね。
元々星座なんて元祖中二病みたいなもんなんだから、ファンタジー探せばいくらでも似たモチーフなんて見つかるし。
-
海賊Jシリーズもそろそろ「ジャンプ海賊系防具」とかにした方がいいのかも
-
なんか打ち消し線の文をさらに銀色文字に変えてる編集があちこち起こってるけど、
はっきりいってその二つ合わせるとものすごく読みにくいからやめてほしい
-
そういうのは内容的に敢えて読み難くしていると思うんだが
俺は体色とかでパステル系の色使っている方が気になるわ
-
>>983
わざわざ一つの記事で扱う必要があるのか、って問題だなそれは。
普通に「海賊J」「大海賊J」「伝説J」と分割すれば済むんじゃないの?USJもそうだけど。
-
ラージャンの記事行数オーバーとかなってたけどどうするよ?
一応一部コメントアウト削除して応急処置しておいたけど
-
一応、以前上がってた意見だと
「ラージャン」と「激昂したラージャン」に記事を分ける
「ラージャン(メインシリーズ)」と「ラージャン(MHFなどの外伝)」に分ける
って2つの意見が有力だったはず
もういい加減に何らかの行動に移さないと限界かもね
-
>>988
クシャも錆と分けたい印象はある
ただ、その辺を勘案すると記事名に共通ルールが必要だから時間が掛かる
とりあえず、MHFとかの派生作品だけ試しに分けてみるよ
ジンオウガ(極み吼える・不死種)辺りもその内分割が必要そうだしね
-
そろそろ完スレだから気をつけてね
-
とりあえず『モンスター/ラージャン(派生作品)』にて記載した
特別問題が無ければ記事名はこのままいこうかと思う
・「ラージャン」全体に影響が及ぶ記述
・素材
・特記アクションなど
この辺はラージャン全体で扱うべきだと感じたので残す方針
一作品分ぐらいの容量は確保できるけど、激昂ラーも分けないと駄目そうだ
アプリ系は詳しくないので現状はMHFとMHOの記述のみね
とりあえず叩き台として作成したから、色々ご意見賜りたい
-
(派生作品)にすると解説対象の線引きで後々面倒な事になりそうな気もする
実際クロスもメインシリーズと呼べるか微妙なところだし
かえって単品で容量確保ができて、今後も増大するであろうMHF単独の分割の方がまとめやすいんじゃないだろうか
-
地雷の項目、ラウンドフォース3と地衝斬使ってる奴は腕も知識も無いとか言ってる事が無茶苦茶だろ
周囲の状況を見てちゃんと効率的に使ってる奴はいくらでもいるぞ
-
むしろ見極めながら攻撃系狩技使える人はすごいと思うわ・・・
そうは思えないので自分はいつも補助系ばっかりだ。
-
アクションである以上立ち回りでいくらでも欠点は解除できるから、つけてくる時点で地雷ってのはちょいとおかしい気もするな。
-
あとテオ弓があるからそれ以外の弓は全部ネタ武器ってのをヘラギガスの項目にだけ書くのもアホの極みだろ
書くなら全てのXに出てる弓の項目に付け加えてテオ弓以外全部を嘲笑う位しろよ。
-
>>992
それだと結局記事分けする意義が薄れるんだよね
大きな作品毎に個別記事立てられると閲覧者のユーザビリティにも悪影響が出る
ラージャンは現状MHF専用記事と化しているけれど、ジンオウガ辺りはそうもいかん
-モンスター/ジンオウガ
-モンスター/ジンオウガ【亜種】
-モンスター/ジンオウガ(MHF)
-モンスター/ジンオウガ(MHSt)
みたいなことになるとより一層面倒を強いることになるから、
派生作品は一括して扱うべきだと感じる
-
次スレ立てるよ
-
モンスターハンター大辞典編集議論用スレ【その11】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57721/1457251444/
-
次いってみよう!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板