したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典編集議論用スレ【その7】

1名無しさん:2015/07/19(日) 23:16:16 ID:s/YWxetA
•PCの前にいる議論の相手は人間です。自分が言われて嫌だと感じる煽りや暴言はおやめください。
お手柔らかにマナーを守っての利用を心がけてください。
•根拠なしの同一人物認定はおやめください。管理人にはすべて分かります。
自演と思われる人物は規制しますので、管理・要望のほうまで報告お願いします。
•議論中一度かっとなってしまったらしばらくは書き込みを控えましょう。
突発的な怒りの気持ちはそのうち消えますが、ここへの書き込みのログは永遠に残ります。
後から冷静になって煽ったことを後悔しても遅いです。「あのときああしてなければ」、「あれをやれてたら」、"もしも"は仮定の話、現実は何も変わりません。

951名無しさん:2015/10/12(月) 21:10:23 ID:xFAmNJ56
>>949

何といいますか、
主観的な記述そのものを全て消せというよりかは
何度もいうように
MHXはまだ発売すらされていない殆ど未知の作品ですから
そのような記事には今は極力公式、開発陣側などの情報のみを載せるようにして、
ゲームが発売されて日本中のプレイヤーがある程度MHXについて知り尽くしてきたぐらいに考察的、意見的な記述を乗せた方が良いのではと言いたいわけです。

今回のタマミツネの言い争いも、
『そーいう意見が出てることは事実なんだから載せてもいいだろ』
という記載側と
『意見も何も未知の作品の項目に公式、開発陣には関係のない情報を載せちゃダメだろ』
という削除の側の考えが激突して起こったのだと思われますし。

952名無しさん:2015/10/12(月) 21:20:26 ID:MYKQRix2
MHXは未知だ、知り尽くしてからにしろって理屈もよく分からんなぁ
ゴマちゃんみたいな名前ネタとかならともかく、既に公開されたビジュアルに関する声が発売前後で変わるとは思えんがね
万一変わったとしても、ゴマみたいに「かつてはこう呼ばれていた」と書き直せばいいだけ
反対意見の「公式開発陣に関係ない情報を載せちゃダメ」って声も意図がはっきりしないし

953名無しさん:2015/10/12(月) 21:22:50 ID:6kedP2Lg
考察的意見的と言われてもねえ
名前や見た目だけの段階で既に可愛いだのタマちゃんだの言われてるのにそれをわざわざ発売後に書く方がおかしいと思うが
発売前の段階でそう言われてるという事実は発売後になろうが変わりないだろう?

954名無しさん:2015/10/12(月) 21:29:33 ID:mZZv7ttc
タマミツネの記事から例持って来るけど

//-如何にも和風な雰囲気が漂うモンスターであるが、
//''トリッキーかつ華麗に翻弄する&color(Violet){妖艶なる舞};''のキャッチコピーの通り、
//同じ和風でも''[[ストレートかつ苛烈に攻め立てる&color(Turquoise){無双の狩人};>モンスター/ジンオウガ]]''とはまた趣が異なる。
//公式で紹介されているとはいえ、まだまともな戦闘シーンさえ公開されていないモンスターに戦闘スタイルだのイメージがどうだのいうのは早いと思う。どんな感じでトリッキーで華麗なのかも戦ってみないと分からんわけだし。

ここの意見はまあ分かる。もっと具体的な戦闘シーンが公開されてから書けばいい話だからな
でもこれと外見・雰囲気や名前から〜って意見は全く別物だよな?
既に判明した情報を元に記述された内容と、まだはっきりとは判明していない情報を元に記述された内容は同列に扱うものじゃない

955名無しさん:2015/10/12(月) 22:34:52 ID:xFAmNJ56
皆さんのおっしゃる意味は分かります。

確かに公式・書籍などで判明した情報でなければ即削除対象というのは行き過ぎているかもしれません。
あの記述が公式的な情報から見たイメージを書いたものであることも理解が出来ます。

ただ今の状態では
『公式・書籍などで判明した情報以外は駄目』というやや理不尽な決まりがあるんです。

大抵の人は融通が聞くのでやや非公式な情報でも残すべきものは残し、辞典も発展していったわけですけど。
今回のタマミツネ場合はそういう決まり面でも解釈の違いが起こり、議論が勃発した訳です。
後半はただ議論合戦していただけだったものの、元はと言えば削除側が
『公式・書籍などで判明した情報のみを載せる』
という決まりを極端に捉えてしまったことが発端だと思うんですよ。

ただ、今私は決まりを変えるべきだと言いたい訳ではありません。
そうなら運営スレで言いますし、最終的にそういうことを決めるのは管理人さんですからね(とはいっても、実のところは決まりそのものを改める必要性もあると思いますが)。

しかし、現時点ではこの決まりが『正しい』んですよ。
この決まりそのものが変わらない限り、本来は公式的な情報以外は載せてはならないんですよ。
こんな問題が起きた後です。せめて今回問題になったタマミツネの項目及びそれに近い四天王などの項目ぐらいは、問題が起こらないように手を打っておいた方がいいのでは
…っと私は思いますが。

956名無しさん:2015/10/12(月) 22:40:30 ID:xFAmNJ56
⚫︎注意事項(記事編集前に必ずご一読ください)
当記事に限らず、『発売前の作品に関して情報を記載する場合』、
公式・書籍等で確定した情報のみを記載してください。
妄想・予想の類の記述は編集ルール違反となり、悪質な場合規制対象になります。

この発売前の〜という記述があるので、仮に一旦COしていても、
発売後にさえCOを解いてしまえば余程妄想じみた記事ではない限り削除はされないでしょう。

もう何度言ったかわかりませんが、私は火種を消しておきたいだけです。

957名無しさん:2015/10/12(月) 22:59:21 ID:WvI0w48o
なんでそこまで「自分がwikiの風紀を守らないと!」みたく焦ってるのか分からない
かもしれない、程度の根拠で消す消さないの話にされても…という気分
正直温度差がありすぎてまともな議論が出来ない

958名無しさん:2015/10/12(月) 23:01:12 ID:mZZv7ttc
以前予想や妄想だらけの状態で記事が作られたことがあったから禁止行為の3項目目にあるルールが追加されてな
記事上部の注意事項はその「予想や妄想を書くな」という部分だけを抜き出して強調してあるだけ
要はただ予想や妄想を締め出すためのルールであってそれ以外の記述を制限するようなルールではない
「公式・書籍等で確定した情報のみ」って部分だけを切り取って曲解した奴が騒いでるだけで火種でも何でもなかろう

959名無しさん:2015/10/12(月) 23:06:43 ID:x0kTIFCM
>>958
ほんとそれ

960名無しさん:2015/10/13(火) 10:02:05 ID:riIgf5Bk
>>957
言葉尻こそていねいだが、結局はここのルールブックを気取りたい教条主義者なんだろ

961名無しさん:2015/10/13(火) 17:56:23 ID:nm2A9MCE
ってわけで該当部分のCO解除するけどいい?

962名無しさん:2015/10/13(火) 20:14:20 ID:o/cKRE5I
いいよ

963名無しさん:2015/10/13(火) 20:51:35 ID:lpglmsbE
「公式・書籍等で確定した情報のみを記載してください。」って注意文は誤解を生むみたいだから変えた方がよさそうね

964名無しさん:2015/10/13(火) 21:54:42 ID:L.4Oeicc
理不尽も何も、実際にプレイした訳でも何でもないはずである現状で
せいぜいがPVでちらっと見た程度の情報で
wikiに書くほどモンスターの評価が固まる訳が無い。
書いている本人は妄想じゃないとか思ってるかも知れないが、
現状それは妄想以外の何でもないんだよ。

妖艶は女性に対して使われる形容詞だという話が上に出てたが、
それを根拠にタマミツネに女性的な可愛さを見出して
かわいいかわいい持て囃している人の存在は
例えるならばジンオウガというモンスターが初登場する時に
雷という文字が名前に含まれている→マヒ属性を扱うに違いない!
このくらい飛躍してるレベルの話。

965名無しさん:2015/10/13(火) 22:02:37 ID:yqL1nC0w
>>956
>>957
気持ち悪いよ・・・

何が言いたいのやらさっぱり

966名無しさん:2015/10/13(火) 22:10:22 ID:NXQ7swtM
うん、君は再三言われてる「巷でそういう声が多くある」という事実をまず認めような
妄想妄想と躍起になってレッテル張りをしているところを見ると、
むしろ君がタマミツネに付随する「女性的イメージ」を認めたくないだけに見えるぞ

967名無しさん:2015/10/13(火) 22:12:01 ID:mqo4i5GQ
また面倒なのが湧いたな…
なんで見た目と名前で可愛い言われてるのに全く関係無いプレイがどうのPVがどうのとか言ってんの?
見た目が可愛いと思って可愛いって言うのが妄想?
ちょっと何言ってるのか理解出来ないわ

968名無しさん:2015/10/13(火) 22:12:54 ID:tcLIar3A
どこの巷か知らんけど
声がある事と予想を元にした妄想である事は別なんだが

969名無しさん:2015/10/13(火) 22:19:29 ID:nm2A9MCE
>>964
全然言ってることが分からないので一から何がどう妄想なのかはっきりと説明してくれ
具体的に〇〇の部分が〇〇の理由で妄想だってな
それが出来ないなら大人しくしてろよ

970名無しさん:2015/10/13(火) 22:20:39 ID:tcLIar3A
いちいち煽らないと話ができてない時点で
議論()だな

971名無しさん:2015/10/13(火) 22:21:13 ID:NXQ7swtM
>>968
事実と妄想の区別がつかないとは恐れ入った
なんなら「タマミツネ 可愛い」「タマミツネ タマちゃん」とかでググってみれば?

972名無しさん:2015/10/13(火) 22:27:28 ID:IyPdbcgg
でお決まりのように>>970みたいなのも湧いてくるのね
単に論点逸らしたいだけかな?

ともあれ、事実と妄想の区別ぐらい自分できちんとつけて頂きたいものですな
なんで自分の気に入らないことを簡単に妄想だと切り捨てられるのか

973名無しさん:2015/10/13(火) 22:45:02 ID:lpglmsbE
昨日のID:xFAmNJ56と思しき人がコメントでなんか書いてるけど、そういうのはこっちで言いなよ…

974名無しさん:2015/10/13(火) 22:53:41 ID:YZHFVKgg
どうせ妄想だとかの理論を盾にして自分の好き勝手やりたいだけ
昨日の四天王関係の記事のコメントアウトもムラがあったし、気に入らない記述が許せないタイプの人なんでしょ

975名無しさん:2015/10/13(火) 23:27:28 ID:CWxARi7Q
>>973

いっそID:xFAmNJ56も管理人に頼んで規制してもらうかね。

976名無しさん:2015/10/14(水) 00:00:23 ID:Qj8ZI/no
まさか妄想厨とかいう新種のせいでどこからが妄想なのか線引きしようなんて話にはならんよな…?

977名無しさん:2015/10/14(水) 00:06:17 ID:jEk7TbRA
>>965
ゴアの時でも全く同じのを見たが、
相手の主張が支離滅裂なのを良いことに平然と暴言吐く君の方がよっぽど気持ち悪い。

編集議論に顔出す前にまずは言葉遣い学んでね。

978名無しさん:2015/10/14(水) 00:19:40 ID:KPDIfJ6w
>>976
規制されたみたいだから安心しろ

979名無しさん:2015/10/14(水) 00:25:37 ID:tf1KxNdE
同一人物じゃないが、相手が意味不明なことを言い続けてたら率直な気持ちも述べたくもなるでしょ
何日にも跨ってスレに張り付いてたみたいだしストレスも溜まるわ

980名無しさん:2015/10/14(水) 00:31:54 ID:71jA8K7.
>>977
大した発言でもないのに煽りまで入れて注意せんでいい
タマミツネの件で何事も行き過ぎはロクなことにならないって分かっただろ

981名無しさん:2015/10/14(水) 00:34:19 ID:jKF.sb36
>>979
意味不明な奴はどうせ相手しても無駄なんだから
ストレスが溜まるくらいならいっそスルーした方がマシ。

不満の掃け口にしたいのか何なのか知らんが
アホだの失せろだの気持ち悪いだの、
相手を貶したいだけの意図が見え見えの発言も大概にしろと。

982名無しさん:2015/10/14(水) 00:42:16 ID:tf1KxNdE
>>981
気持ち悪いはともかく、アホとか失せろなんてコメント無かっただろ…
捏造で雰囲気悪くすんのやめーや

983名無しさん:2015/10/14(水) 00:45:47 ID:KPDIfJ6w
>>982
マジレスするとアホは運営用スレの方で言われてる
まあだからどうしたというレベルだが

984名無しさん:2015/10/14(水) 03:41:23 ID:a./fXgXI
ライゼクスの記事の「電の反逆者」ってとこ
「いかずち」じゃなくて「いなずま」だと思うんだがどうだろう?
もしかして公式で「いかずち」って読まれてる?

985名無しさん:2015/10/14(水) 07:41:18 ID:F1MHDTI6
>>984
おそらく一番新しい資料としてTGSのステージで電(いかずち)とルビがふってあったからじゃない?

986名無しさん:2015/10/14(水) 12:30:44 ID:Gu0EPi12
それは資料の方が間違ってる事を先に疑った方が良いのでは・・・

987名無しさん:2015/10/14(水) 14:03:53 ID:Oez5srCw
スマホ版のMHX公式サイトでも一部雷竜になってんのよね
電竜表記の方が多いし電(いなずま)で間違いないとは思うんだけど…

988名無しさん:2015/10/14(水) 14:49:39 ID:Oez5srCw
ラギアののしかかりに泡まみれが追加されてるって書いてあるけど、
あれ防具のスキルかもしれないって考察もあるしまだ書かない方がよくないかな
どの動画だったか忘れたけどディノバルドでも泡まみれになってるシーンがあった記憶が

989名無しさん:2015/10/14(水) 17:16:09 ID:o9xyLiWg
とりあえず980超えたので次スレ立てました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/57721/1444810448/

990名無しさん:2015/10/14(水) 17:34:55 ID:ZYXO3.Z.
ライゼクスのところでフルフルをティガ骨格だなどと馬鹿げた事を書いたのは誰だよ

991名無しさん:2015/10/14(水) 18:06:42 ID:/r8PJW6Y
>>990
修正していいのよ?

992名無しさん:2015/10/14(水) 21:57:40 ID:H7RlPlgA
後数レスだし、埋めときます。

993名無しさん:2015/10/14(水) 21:58:13 ID:H7RlPlgA
埋め

994名無しさん:2015/10/14(水) 21:59:22 ID:o6Xe1jjA
ラギアクルスの余談の最後の
主役よりも目立ってるとかいう記述載せとく必要ありますかね?

最後のタマミツネの存在を脅かすとか妄想に見えるんですけど。

995名無しさん:2015/10/14(水) 21:59:30 ID:H7RlPlgA
埋め

996名無しさん:2015/10/14(水) 22:00:55 ID:H7RlPlgA
埋め

997名無しさん:2015/10/14(水) 22:02:27 ID:H7RlPlgA
埋め

998名無しさん:2015/10/14(水) 22:05:03 ID:H7RlPlgA
埋め

999名無しさん:2015/10/14(水) 22:09:04 ID:H7RlPlgA
埋め

1000名無しさん:2015/10/14(水) 22:12:12 ID:H7RlPlgA
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板