したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典編集議論用スレ【その1】

1管理人:2014/05/16(金) 14:32:26 ID:kxPf25/E
•PCの前にいる議論の相手は人間です。自分が言われて嫌だと感じる煽りや暴言はおやめください。
お手柔らかにマナーを守っての利用を心がけてください。
•根拠なしの同一人物認定はおやめください。管理人にはすべて分かります。
自演と思われる人物は規制しますので、管理・要望のほうまで報告お願いします。
•議論中一度かっとなってしまったらしばらくは書き込みを控えましょう。
突発的な怒りの気持ちはそのうち消えますが、ここへの書き込みのログは永遠に残ります。
後から冷静になって煽ったことを後悔しても遅いです。「あのときああしてなければ」、「あれをやれてたら」、"もしも"は仮定の話、現実は何も変わりません。

951名無しさん:2014/09/29(月) 17:12:23 ID:sf92QMeY
至UNKの必殺技が結局ネ実の説明に酷似した内容に技名まで改変されてるのに気づいたが色々大丈夫なのだろうか
確かに自分が書いた内容は糞だったし、技の解説になるとどうしても似てしまうのは分かるけど…

952名無しさん:2014/09/29(月) 17:14:59 ID:sf92QMeY
いや、よく見たら大して似てないし問題ないか。自分の記事が改変されたのに意味もなく腹を立ててしまって申し訳なかった

953名無しさん:2014/09/29(月) 17:42:35 ID:YjSBWRqE
>>950
汎用BGMは大型同士ならランク関係なく専用BGMに上書きされる

それについてなんだけど、MH4の上位のティガ・グラビの二頭クエ(名前忘れたスマソ)で、ティガとグラビが合流したらグラビのBGM(つまり原生林の汎用)が流れてたよ。

954名無しさん:2014/09/29(月) 18:04:39 ID:nS3cuOOk
>>953
最低限のルールとして専用BGM>汎用BGMの法則があると思ってたけど間違いだったんだね
BGMのルールがますます分からなくなってきたな

955名無しさん:2014/09/29(月) 18:44:34 ID:u9qgrsI6
最近色々見たら何か個人的感想多く無いですか?ちゃんと話して編集してるんですかね?

956名無しさん:2014/09/29(月) 22:43:28 ID:E9Qo9vRA
>>949
反例も出さずに眉唾だとかほざかれても確かに困るよね。
ケチ付けてるって言われてるのも納得だわ。

>>955
お前は何を言っているんだ
せめてWiki内なのか議論場なのか、どこの部分が不満なのか書けよ。

957名無しさん:2014/09/29(月) 22:54:34 ID:hVo/i.uw
BGMの優先順位と言えば、未知の樹海の優先度も高いですよね。
ラージャンとかジンオウガ狩ってる横からクック等の乱入でBGM上書きされると、若干テンションが下がるのです。

958名無しさん:2014/09/29(月) 23:15:22 ID:E9Qo9vRA
>>957
あれはティガだろうがブラキだろうがラーだろうが関係なく上書きされるから、
優先順位とかの問題とは関係ない、特殊な扱いなんだろね。

959名無しさん:2014/09/29(月) 23:24:15 ID:9T4KH3Xs
>>958
喧嘩売ってるのか?
普通にプレイしてても矛盾がわんさか出てくるルールだから眉唾だって言ってるんだが
何で強さランクも危険度も同じモンスターの中で優先順があるの?
何で格上のブラキのBGMより格下のティガのBGMが優先されるの?
何で未知の樹海で乱入が起こるとBGMが上書きされるの?

上に挙げた以外にも反例なんて腐る程あるんだけど
むしろ「危険度、ないし強さランクの高いモンスターのBGMが優先される。」とかいう情報を支持してるならソース出したら?
前からマトモなソースあるのか疑問に思ってたけど無いならいい加減消すわ

960名無しさん:2014/09/30(火) 00:07:03 ID:LyNVu.mU
まあBGMの優先度について危険度とか強さランクとかで説明できないものがあるのは確かだよね

961名無しさん:2014/09/30(火) 00:25:02 ID:9oNkQtWY
>>959
何でコイツ勝手にキレてるんだ
>>958の意見に喧嘩売ってるような要素ある?

962名無しさん:2014/09/30(火) 00:33:43 ID:n3.4fYlU
>>959
感情的になっても何にもならないよ。
管理人さんの注意書きにも「カっとなってしまったら書き込みを控えましょう」
って書いてあるのにね。

963名無しさん:2014/09/30(火) 00:38:50 ID:fCBAEM6Q
>>961
ID見ればわかると思うけど>>956に安価打つべきだった

反例なんぞ一々出さずとも分かるであろうBGMルールの明らかな矛盾を指摘しておいたんだが
それをケチ付けるだとかほざくとか言いたい放題
こんな不愉快な煽りをスルー出来るほど出来た人間じゃないわ

964名無しさん:2014/09/30(火) 01:26:33 ID:kOED1PFk
モンスターごとじゃなくてクエストによってBGMの優先順位が違う可能性あり?
検証専門で改造してる人がいればありがたいんですけどね。でも真っ当なプレイで分かる情報じゃないと書いちゃいけないんでしたっけ。

965名無しさん:2014/09/30(火) 13:58:40 ID:dmk1miYU
夜あたりに次スレ立てておいたほうがいいかな

966名無しさん:2014/09/30(火) 15:52:41 ID:bB665Qjw
そろそろ要るけどその前にスレの流れ抜粋した方がいいかねぇ
過去ログ送りになると俺みたいな携帯ユーザーからは確認出来なくなる
MH4G発売でスレ乱立する荒らしが湧くと困るんだよねぇ
どっかにログ纏めておくか、次スレ>>2以降に纏めを貼っていくか

967名無しさん:2014/09/30(火) 15:57:55 ID:luJTu/VQ
>>963
逆に考えれば煽りなんてその二言くらいだから言いたい放題ってわけではないだろ。
あと「ケチ付けてる」って言い方に腹立つなら、言いだしっぺの>>948に文句言えよ。

968名無しさん:2014/09/30(火) 16:49:44 ID:UFkdErqE
■G級フロンティアクエスト


クエスト名 参加GR 目的地 主な報酬
NEW!
樹海に木霊す奇声 GR1〜 樹海(温暖期 / 昼) 眠鳥の優橙毛
眠鳥の優爪
眠鳥の豪嘴

だそうな

969名無しさん:2014/09/30(火) 17:03:35 ID:bUxpNV4I
四の五の言っても煽ってる時点でルール違反なんですよねぇ

970名無しさん:2014/09/30(火) 20:04:06 ID:PRpN26bo
>>966
したらばで自分がよく出入りする板だと、スレが埋まっても過去ログ落ちせずにずっと残ってるんだよなぁ
現状がどうかはわからないけど、板の設定次第でどうにかなるんじゃないの

971名無しさん:2014/09/30(火) 20:32:08 ID:Od22bbT2
板の設定では1000レスまででなく3000レスぐらいまで可能になるらしいね

972名無しさん:2014/09/30(火) 20:42:56 ID:X8/PLGtA
過去ログは管理人が手動で行う設定になっているから問題ない

973名無しさん:2014/10/01(水) 00:07:32 ID:z55QJs6Y
セルレギオスの生態ってなんでCOしてるの?
強ち嘘の記述があるわけでもないし、COしてる理由もないのはなんで?

974名無しさん:2014/10/01(水) 00:21:53 ID:LCEVS.iM
MH4Gに新登場するモンスターの生態は全部あの形になってるよ
情報が追加される可能性が高いからかな?

975名無しさん:2014/10/01(水) 00:59:59 ID:z55QJs6Y
イナガミやガルバダオラは割と早い段階から、それも10行程度で生態解禁されてたから気になった

976名無しさん:2014/10/01(水) 07:48:07 ID:DS.zcjoU
>>975
ナンバリングとF系とはまた別だろう

977名無しさん:2014/10/01(水) 09:29:50 ID:XAKftnBs
本家はネタバレ考慮してラスボスの記事は一週間くらい待つルールもあるしね

978名無しさん:2014/10/01(水) 12:09:46 ID:Jy1tkqXw
>>973 >>974
生態は基本大全の文章を載せることになってたから
個人の創作文はNGだったはず

979名無しさん:2014/10/01(水) 13:06:13 ID:XAKftnBs
そんなルールあったら最近のモンスターの生態なんか全部NGだろ
資料とゲーム中の行動を上手く組み合わせて世界観に準拠した形で書くのが生態

980名無しさん:2014/10/01(水) 20:23:27 ID:oMNPZbSk
Fモンスターは基本的に情報開示→実装までのスパンが短い傾向にあって、
容姿+事前情報+ゲーム内図鑑+ゲーム中の動きで概ね情報が出揃う
事前情報をCOしたままだと削除基準に抵触しかねないし、
その辺を加味して>>975の連中には書いていったよ

本家の場合は情報開示→発売まで半年以上とかざらだし、
モンスターの生態設定なんかは書籍やイベントなどでまばらに公開される傾向がある
ユーザー人口多いのもあって、好き勝手書いちゃうと後々面倒なことになる
こう考えると、少なくとも俺は生態書くの自重しちゃうわ

981名無しさん:2014/10/01(水) 20:46:36 ID:x8RCwY6Y
ツッコミどころが結構あるけど
とりあえず自分語りなら雑談スレへどうぞ

982名無しさん:2014/10/02(木) 09:02:14 ID:Vw3xYkuo
生態の定義って以前にも議題になってたよね
ルールを作ろうみたいな話になったけど結局流れた

983名無しさん:2014/10/02(木) 13:14:02 ID:qNPehfXc
CMのラストの新モンスターは4Gの記事の「新規登場モンスター」に追記しないの?

984名無しさん:2014/10/02(木) 14:32:42 ID:FMN2SRJM
>>963
一々反応してキレてる方がにんけ

985名無しさん:2014/10/02(木) 14:33:47 ID:7yk4q7ww
mh4gが発売近いけどはmh4の時と同じにする?

986名無しさん:2014/10/02(木) 14:35:54 ID:FMN2SRJM
ミス
>>963
一々反応してキレてる方が人間出来てない気が・・・。
真面目に議論する気のない奴の煽りこそスルーしてしかりでしょ

987名無しさん:2014/10/02(木) 14:36:43 ID:Aoulwnfg
すまんミス

mh4gが発売近いけどネタバレに関する編集はmh4の時と同様に
新モンスターに関する編集のみOKでほかのカテゴリの編集は一週間後にする?

988名無しさん:2014/10/02(木) 16:09:48 ID:hoHCtVb.
>>986
それ言っちゃダメなパターンw

989名無しさん:2014/10/02(木) 16:22:40 ID:f6/fjuxc
>>986>>988
文盲ならROMってたほうがいいよ
恥かくだけだから

990名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:30 ID:3BsPxFz.
モンスターハンター4G発売記念で、パズドラとコラボするそうです。
余談に書き加えましょうか?

991名無しさん:2014/10/02(木) 22:16:37 ID:5JxzMRpY
>>990
MH4の方でコラボするのかは知らないけど、
パズドラでのコラボならアイルーでパズルーがすでに何度もやってるよ

992名無しさん:2014/10/02(木) 23:19:57 ID:fAKi6URg
誰も立てないから新スレたてといた

993名無しさん:2014/10/03(金) 11:31:43 ID:UZzqOl1M
ずっと前から思ってたがオンラインプレイでの「街」は分けたほうがいい気がする
誰も弄らないならやっちゃうけどいいか?

994雑談スレ355:2014/10/03(金) 13:42:09 ID:.4IWOCPY
>>993
雑談スレ参照
Fの「迎撃拠点」も本来は別枠で書くべき記事だと思うんで、
そっちの修正もついでに行うよ
少なくとも「砦」とはフィールドの特性が違いすぎるからね
「戦闘街」の代わりに実装されたんだから、「砦」の方に書かれてる現状はおかしい

995名無しさん:2014/10/03(金) 23:28:06 ID:04da1CFI
>>992


996名無しさん:2014/10/03(金) 23:38:47 ID:.4IWOCPY
一応周知のために記載
「フィールド/戦闘街」「フィールド/迎撃拠点」「フィールド/砦」
「システム/街」あたりの編集を纏めて行っています。
「フィールド/街」についてはリンク修正などを行った後に削除します。

997名無しさん:2014/10/04(土) 00:53:53 ID:XQNmwnRk
リンク修正がてら色々他の部分も改めるので、
その辺の手間は私に一任していただけるとありがたいです。

998名無しさん:2014/10/04(土) 00:59:50 ID:JJgNiOvI
了解しました

999名無しさん:2014/10/04(土) 06:43:34 ID:XQNmwnRk
MH4Gの記事以外はリンク修正とりあえず終わった
4Gのは他の編集のついでにでもしてもらえると嬉しいかな

あとは「砦→迎撃拠点」へのリンク修正と「システム/街」へのリンク貼くらいですが、
そろそろ最新更新ログ埋めがキツいので様子見で順延しときます
あー疲れた

1000名無しさん:2014/10/04(土) 10:25:28 ID:IiUwRrQQ
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板