したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カード能力解説議論スレ

1名無しのぷよクエAC民:2015/05/29(金) 08:45:39 ID:mnTjW0Tw
ぷよぷよ‼︎クエストアーケードwikiの「カード能力解説」に関する議論用のページです。

169名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 16:07:01 ID:eBkd24dQ
編集合戦の継続を主張するなら
それに対する利を述べてください
>途中で飽きると思う
等の貴方個人の希望的観測ではなくね

170名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 22:26:11 ID:Ikhj9EjQ
>>169
現実的に考えるとは可能か不可能かということではありません
実際に時間的都合、資源的都合等様々な面を考慮しそれができるか考えることです

仮にWikiを新規で立ち上げたとして以下の現実的な問題があります

● なんらかのコストが掛かった場合どうするのか
実際に自宅鯖・レンタル鯖・クラウド鯖等でWiki構築する人は多いです
無料鯖だとしてもその選定コスト・維持(保守)コスト等はどうするんですか

● 記事をどうするか
当然最初は人も寄り付かない為、
Wiki管理者が事実上すべて行うことが容易に想定されます
その「莫大な」負担を問題のある人がいるためだけに誰かに押し付けるのですか?

● 制限とはどういう意味か
IPでは制御できません。ホストでも同様です。
現状のネットワークではほとんど不可能です。
なお、高度なスクリプトを内蔵させたいのであれば無料では無理です
出来合いの機能を使うしかありません

● 技術的な問題
ネットワークに関する基本的な知識から
場合によってはruby, php, JavaScript等のプログラミング言語での開発をしなければならないかもしれません
例えば、現行Wikiのプラグインが脆弱性によって廃止された場合、わざわざページへ行って書き直すんですか?

● 実は何も変わっていない点
もし仮に新Wikiがうまく普及したとしても
問題の残った記事は旧Wikiへ残り続けるため、問題が伝播することは考えられます。
新Wikiに荒らし行為をすることも考えられるでしょう。
こうなった場合は管理人が記事が作られるたびに削除をしなければなりません。
これは今のWikiで削除合戦しているのと違いがありません、ただ削除する人が管理者になっただけです

171名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 22:54:45 ID:dWTIt29M
こいつらの話を合わせると
削除はできない、上書きでも戻される、新wikiは手間
もうこれって

172名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 22:56:19 ID:dWTIt29M
何もできない選択肢④と同じってことじゃん
はーアホくさ、不毛すぎ

173名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 23:16:52 ID:m3c8j7IE
バカが書かなきゃいいだけの話

つーか解説気取るんなら
全消しパで今回のイベントでSが最低基準か

174名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 23:39:40 ID:dWTIt29M
>バカが書かなきゃいいだけの話
それが出来てねーからここで揉めてるんだろうが
まーた振り出しに戻すのかよ

後変な条件を例に出すんじゃねーよ
その条件満たしてるやつが間違い記事書かない保証がどこにある
免罪符に利用されたらどうすんだよカス

175名無しのぷよクエAC民:2015/06/24(水) 23:55:46 ID:m3c8j7IE
>>174
ごめん免罪符ってどういうこと?
普通にS突破者かなりいたとと思うけど

176名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 00:05:28 ID:1AMnrOHY
突破したかどうかなんてどーでもいいんだよ
そもそもゲームの実力と解説の実力が比例するとでも思ってんのかよ
だとしたらおめでたいな、ゲームが上手くて解説が下手くそなんて奴は山ほどいる
もしそんなやつが「じゃあ俺突破したからガンガン記事書くね」ってなったらどうする?
もしそいつが偏ったり記載ミスを連発したら?
◯◯だからいいっていう理由付けを与えるようなことを書くな
思慮の足りねえガキだな

177名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 00:07:05 ID:c/L62Cwo
話が横道にそれるけど
解説やるならある程度の実力とかないとダメだと思う
これは編集者自体の意識の問題だけど

変換に虹とかね…

178名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 00:20:18 ID:c/L62Cwo
発言意図としてはSが取れたか否かという簡単な見分けだけど
以下が満たしやすいからね

* キキーモラ等の資産を持っているか (資産面)
* 全消し等のスキルに造詣が深いか (技術面)
* 最近のイベントに参加しているか (時系列面)

これしきのことも出来ずに解説をされるほうがよっぽど

179名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 01:12:20 ID:/9DLumiU
いくらここで「解説するに適切な人物」を定義しても、結局解説を書く人はそんなのお構いなしで書くと思うんですよね
そしてそれは技術的に防げない

あと関係ないけど>>170のID:Ikhj9EjQの発言に思うところ
>● 記事をどうするか
>当然最初は人も寄り付かない為、
>Wiki管理者が事実上すべて行うことが容易に想定されます
>その「莫大な」負担を問題のある人がいるためだけに誰かに押し付けるのですか?
「誰かに押し付けるのですか?」って、「他人にやらせる」という発想が「自分でやる」という発想よりも先行するのはどうなのかと
多分ここの数少ない住民たちの中に「事が決まったらあとは他人にぶん投げたろ」とか考えながらレスしてる人はいないと思います
言い方は悪いけど、そういった発言からあなた自身の心のスタンスが透いて見えてしまいます

180名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 04:04:02 ID:LV57EeYc
反対派の主張は行き当たりばったりに思えるな。
当初は完全削除を求めていたのに、管理者権限が無くそもそも不可能なことだった。
そしてそれを知ると今度は新wikiに移行を主張と、これを議論の末にといえば聞こえはいいが・・・
荒らしに構う者が荒らしというのを体現している感がある。

181名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 08:26:06 ID:c/L62Cwo
>>179
上の議論の「どうしようもないので白紙化する」という行動は主体的
つまり私(or私達)が白紙化しますって行動だから

加えてWikiを立ち上げる話は仮の話
そして「管理人を置く」と言ったのは>>167
「置く」という発言自体が「誰かやってよ俺はやらないけど」ということになる

>>180
新Wiki主張は反対派はしてない
強いて言うなら賛成派に近い人、理由は記事の存続を考えているため

基本的にブランク化でいいと思う
散々上であるが嫌なら問題ページ直せよって話

182おしゃれアミティ ◆6ImZdhJAGg:2015/06/25(木) 18:46:40 ID:sPMlM4Xg
新wiki設立かどうかで議論が盛り上げっていますが、廃止派の方々は新wiki設立は賛成ですか?反対ですか?

廃止派の皆さんの意見も聞いてみたいと思います。

183名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 21:33:48 ID:Acd4Y6PY
>>163から>>165を見ると、新wikiを主張しているのは反対派に見えます。
もちろんそれが全てではないでしょうが。

184名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 22:09:01 ID:tsKGZtpg
>>183
私は反対派だけどWiki作るのは反対です

185名無しのぷよクエAC民:2015/06/25(木) 23:35:45 ID:CCYZFnWM
消極的賛成に一票。
理由は、方法自体はいいと思うが
>>181 の方が言うように
誰かに丸投げじゃ賛成派と同じだし
生活の関係上
自分が新しいwikiのメンバーとして立候補できないから。

186名無しのぷよクエAC民:2015/06/27(土) 14:31:50 ID:AEsWDni6
新wiki設立する前にいくつかの考えなくちゃ行けない事もあるかと思うんだが、

今のWikiから新wikiに
これまでの情報(クエとかカードステ等いろいろ)+全員移動(?)するのかとか、
もちろんメンバーとして誰かしら2人前後、居なければならない状況で立候補的なことが出来るかどうか。

187名無しのぷよクエAC民:2015/06/27(土) 20:34:07 ID:d03sWEa6
立てるなんて誰も言ってない
というか殆ど現実的じゃないから反対だれ

188名無しのぷよクエAC民:2015/07/06(月) 21:18:04 ID:HpEfYzP6
うん?wiki今酷い状態になっているのか?

189名無しのぷよクエAC民:2015/07/17(金) 14:26:17 ID:EJuK6q9w
よく分からない状態で書き込んですまないが
近場に環境ができたのでアプリ版から流れてきた新参としては
アプリ版のように各カードの概要や使い勝手が書かれているページはアプリ版に慣れているからこそ非常に助かる
編成例や概要、絵柄をみつつ将来こうできたらいいなとか夢想することもまた楽しいのであったほうがいいなと私は思っている

190名無しのぷよクエAC民:2015/07/22(水) 21:14:10 ID:SctG9mik
>>189
だれがそれを管理するんですかね

191名無しのぷよクエAC民:2015/07/29(水) 15:33:53 ID:vNZ8vtW6
>>189
そういったページは正確な情報が載ってなければかえって有害にもならかねないから
ガセネタの排除をはじめとしたしっかりした管理が必要になる
今のAC版Wikiは管理者が音信不通でそれがほぼ期待出来ない状態にあるってのは
このスレのログ見るだけでも分かると思う

現行のWikiを管理者不在のまま使い続ける限り
貴方の言うような「助かるページ」の存在は諦めるしかない

192名無しのぷよクエAC民:2015/09/20(日) 02:50:40 ID:V5w9kO06
あれーーwww?
どうしたんですか?どうしたんですか?w

最近カード能力解説の更新が疎かじゃないですかーwww
前みたいに頻繁に更新して誰の役にもたたないゴミ記事書いてくださいよーあれに助けられたんですよーwww

193名無しのぷよクエAC民:2015/09/22(火) 06:06:48 ID:NUzPI5gI
また変換に虹大打撃とか、常人には考えもできない
斬新な解説を投稿してくださいよーwww
あれ見てお腹かかえて大笑いするのが趣味だったのにーw

194名無しのぷよクエAC民:2015/09/25(金) 21:49:53 ID:AQGCxBuU
見事に危惧されていたことが起きた形

書いたら書きっぱなしで放置
すごいよな、アレだけ削除しろって言っても放置して逃げの一手なんだもんな

195名無しのぷよクエAC民:2015/09/26(土) 11:32:01 ID:HsirIf4s
>>194
それだから元居る、クエストや他の所を編集できる人が、
カード解説見て、やる気起きなくなったのも事実だしなw
あんなの自ブログとかでやれって感じだったからな。

196名無しのぷよクエAC民:2015/09/26(土) 13:47:35 ID:NNFyJDEA
>>195
本当コレ

つーか解説ページ久しぶり見たけど本当にひどいな
更新されていない点を除いても嘘しか書いてない

197名無しのぷよクエAC民:2015/09/27(日) 05:57:41 ID:5N9nJy3w
>>196
ステマですか?ww ステマですか?ww
あれは誤りではなく常人には到底思いつかない発想から生まれた解説なんですよーwww

200回復が200回復に劣るとか、変換に虹とか、かつてもそうだったけど、俺らのよーな凡人には理解できない高度な情報の掃き溜めになっていたんだよ!!w

198名無しのぷよクエAC民:2015/09/27(日) 12:36:14 ID:9oR5V.mU
>>197
本当に変換全したことあるのか…という内容だったりして笑える
花札の解説とか正直およがせておいて後で見たかった

5連鎖してMP5回復できる
低連鎖でも5回復できるため初心者向けのカードといえる
しかし中級者以降には5軽減や天使のほうが役に立つだろう

とか

199名無しのぷよクエAC民:2015/09/30(水) 07:23:38 ID:8B4IJgaE
>>196 >>199
そう思うんだったら直してくださいよ
間違いをなに放置してんですか?気づいた人が直すべきだと言いましたよね?

200名無しのぷよクエAC民:2015/09/30(水) 14:02:59 ID:w9LJbtMY
>>199
あなたは編集の仕方が知らないから言ってるんだろうけど、
普通の編集人ならちゃんとプレビューみてから更新するし、指摘されたら直すよ。

指摘されても直さずさらに、ミスを連打しつずけるだけだったじゃんか。
それじゃ編集できる人もしないのは普通だし編集人が減るのも当たり前

201名無しのぷよクエAC民:2015/09/30(水) 14:41:03 ID:3CEuzvvU
>>199
こういうの見るとやっぱキチガイって居るんだな

馬鹿が勝手に間違いだらけのゴミ記事を作ったから修正してくださいとかww

202名無しのぷよクエAC民:2015/10/01(木) 15:39:08 ID:iczOBfs2
>>199
直す直さないの話じゃないのに…能力解説が要るか要らないかの話だろ。

>>199が能力解説要る派なら貴方こそ記事修正しろと。

203名無しのぷよクエAC民:2015/10/09(金) 08:26:18 ID:ZOjPfb92
正直、あなたがたの一行に誤ちを学ぼうとしない姿勢に対して、涙を禁じえません
勝手に話をそらしたり、あなた方の頭の中にある議論を持ち出して「賛成派は馬鹿ばかり」とほざいたり
都合が悪くなったら必死に話をそらしたり

もうこの頑固な社会不適合者に対しての哀れみすら感じましたよ
もう書き込みをやめようかとも思いましたが、誰かが止めないといけないんです
賛成派が反対派の玩具にされ、マトモな意見を主張しても握りつぶされる今の現状を

204名無しのぷよクエAC民:2015/10/11(日) 17:13:25 ID:mDhBWEVI
おお、さすがに反対派のキチガイ軍団は口も手も出なくなりましたか
まあ元々が詭弁でしか成り立っていない集団なので当然なんですけどね
では、また後日更新を再開いたしましょう

205名無しのぷよクエAC民:2015/10/11(日) 20:15:35 ID:8IMqndSg
今は、反対派がどうとか賛成派がどうって話じゃないと思うんだが
199は、早く返答してくれればいいだけの話だったと思うが。

現に編集人がホント少なくなって悲しい気がするが、
まぁ本当に指摘されたのに、直さない件で、
元編集できてた人も巻き込まれたんだから、
どうしようもできないんだけども。

カード能力解説を1~2人?書いてる人が出てこない限りこの話は進まんなw

206名無しのぷよクエAC民:2015/10/12(月) 00:27:06 ID:20n/QRG6
編集人でもないしアカすらないから編集人になれないけど。
別に能力解説あっても構わないと思う。
能力解説を見て新人がパーティー構築に悪影響を受けたとしても、悪質なプレーに必ずしも繋がるとは限らないからね。

207名無しのぷよクエAC民:2015/10/12(月) 23:54:54 ID:liizUk4s
>>206
アカなくても編集できるのが@Wiki系統の醍醐味よ。
ただ、管理人さんじゃないと元が削除できないだよな。
文章自体は修正削除もできるし、作った当人1~2が忠告を無視し続けたのが、
この現状になっているわけで、ある程度悪影響は与えてる。

悪質なプレイは確かにわからんけども、間違えて使用する例が出る
→それが流行ったりするのは、まずいって事。

208名無しのぷよクエAC民:2015/10/13(火) 02:18:06 ID:gaBcjJck
>>207
そうなのか、>>206だけどガラケーしかないから無理だと勝手に決めつけて@wikiのシステムを全然理解してなかったわ

209名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 17:37:24 ID:hS11S992
フィアマで更新したバ○がいるんだが、
完全に喧嘩売ってるなww
まだ、議論終わってないのにな。

210名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 17:47:13 ID:B./eCVt.
フィアマの投稿内容に関してはアレだけど
「まだ議論終わってないのにな」(キリッ
ってバカじゃねーの??
議論なんか永久に終わらんし、そもそもしてねーだろこの能無し

211名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 18:04:38 ID:EVC2oM0I
このスレ自体終わっている感あるからな
たまに変なのが来るだけっぽい

212名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 18:39:47 ID:hS11S992
199が書き込まない限り、できるはずないじゃかww
返答待ちで放置されてるだけだし、したらば自体書き込んでる人が
少ないもの、永久に終わらない理由でもあるし。

213名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 21:06:22 ID:Z7fngghM
時報の方に誤爆してたの今気づいた。wikiのフィアマの解説文、こんなのどうかな?


性能はあまり強くない、と最初一部で言われていたが、今は見直されている。


必殺技は「全員のダメージを500アップさせ、カードのだいだげき倍率を増加させる」というもの。

よって、確定でだいだげきを発動させられるパーティーで使うのが望ましい。

但し、消費MPがスキルレベル1で「60」と高めなので、最大MPを増やすかMP回復おともを充実させておこう。

おとも効果も「だいだげき時のダメージ倍率を5%アップする」なので、だいだげきを使うパーティーのおともに入れよう。

カードステータスも並のSRを超えているので、ユニットリーダーとしての役割も十分ある。

ひっさつわざを使わず、ステータス要員として入れるのも悪くない(但し敵が青属性の時は入れない事)。

214名無しのぷよクエAC民:2015/10/21(水) 21:46:25 ID:a7QT8rxA
>>213
文自体はまぁまともだとしても今あそこに更新するのはやめていただきたいな
火に油を注ぐ形になるからね

215名無しのぷよクエAC民:2015/10/22(木) 08:37:20 ID:/T/M3vEU
>性能はあまり強くない、と最初一部で言われていたが、
えっ

それは置いといて、全体的にそうなんだけども
「だいだげき倍率を○%増加する」ひっさつ技やおとも効果を活かすなら
確実にだいだげき!!!!できるPTを組むのは当然だし(もっともフィアマがいなくともそういうPTで挑んでほしいところだけど)
消費MPが多いなら消費軽減・回復・上限増のおとも効果でそれを補うのもそりゃそうだろって話だし、
URの高いステータスのおかげで、ユニットに入れるだけで苦手属性の青以外に対しては何もしなくても強いというのも当たり前で。

正直 http://info-puyoquest-am.sega.jp/info16944.html の下の方にある公式のカード説明から得られる情報で必要十分な気がします。
公式で触れられずwikiでしか記述がない点って「ひっさつ技Lv1時消費MP60」ぐらいしか無いです。
あえてキツめの言葉を使えば、ぶっちゃけ「わざわざ言わないでも公式や筐体の画面見ればわかるわそんなこと」なことしか
書かれていないように思えるんですが、これどうしても必要ですかね?

216名無しのぷよクエAC民:2015/10/22(木) 09:58:46 ID:ubBNYgKU
>>215
MP消費も実は公式のカードリストから見れたりする
wikiの別ページで書いてあったりもする

217名無しのぷよクエAC民:2015/10/22(木) 15:07:33 ID:rIWCMD/Q
>>213の者だけど、まあ簡単に作ってみたってだけだから、更新はしないよ
確かに「公式のカードリストを見よう」で済むことだなこれ

218名無しのぷよクエAC民:2015/10/22(木) 18:12:47 ID:K0UvktYM
解説するなら、具体的なパーティ編成例、それから
実際にどのくらい強くなるか、例えば全員のダメの合計が「〜〜」だった時に「大打撃+フィアマ」で「〜〜」になるとか書かないと意味ない
ってかそれ以外要らない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板