したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

23

1tyr105:2015/12/20(日) 11:51:10
23です

2tyr105:2015/12/20(日) 11:52:55
年末の大掃除を兼ねて持ってるゲームを整理&リスト化作業しております
本日はプレステ1です.今年中に終わりたいが無理くさい…
リストの詳細は→ goo.gl/abnVSM

3名無しさん:2015/12/20(日) 12:01:14
こんな時間に珍しい

4名無しさん:2015/12/20(日) 12:02:32
大丈夫ですか?

5名無しさん:2015/12/20(日) 12:04:19
おはようございます
こんな時間に珍しい

6名無しさん:2015/12/20(日) 12:04:26
このステージは雪でブロックノイズすごいですね

7名無しさん:2015/12/20(日) 12:05:31
ちょっとゲーム音が大きいですね

8名無しさん:2015/12/20(日) 12:05:57
何言ってるのかさっぱり

9名無しさん:2015/12/20(日) 12:06:02
マイクをあげてもらっても良いけど

10名無しさん:2015/12/20(日) 12:06:23
声が聴こえるようになりました
ありがとうございます

11名無しさん:2015/12/20(日) 12:07:03
配信初心者かな?

12名無しさん:2015/12/20(日) 12:08:37
プレステもHitbitの後継機種みたいなものですよね

13名無しさん:2015/12/20(日) 12:12:06
曼蛇2の不評っぷりがすごい

14名無しさん:2015/12/20(日) 12:12:26
あのプレステ人気の中でわざわざ横シューやる人が変わってるのは間違いないよねw

15名無しさん:2015/12/20(日) 12:12:57
超映画批評とかもだけど「批評」と付くといずれ過激な表現で注目を浴びることが
メインの目的になるからおかしくなってくんだよね

16名無しさん:2015/12/20(日) 12:13:30
グラシリーズからしたら相当進化してるしおもろいけどねw

17名無しさん:2015/12/20(日) 12:14:06
ファミ通のフォルツァのレビューだったと思うけど「ストーリーが無いから減点」ってのがあったなw

18名無しさん:2015/12/20(日) 12:15:05
うわぁ〜最新のゲーム機だ〜にげろ〜

19名無しさん:2015/12/20(日) 12:15:20
ゲームのライターとかヤンキー崩れみたいなの多いからテキトーなこと書いてるよw

20名無しさん:2015/12/20(日) 12:16:00
評価なんて人それぞれで均一化する訳ないですよ
だからファミ通はお金貰ってレビュワーの評価をある程度統一してるんですよ

21名無しさん:2015/12/20(日) 12:17:33
tyrさんも世が世ならファミ通編集部に居てもおかしくないですよ

22名無しさん:2015/12/20(日) 12:17:34
なんかの大作に「他のやつがなんと言おうと俺はつまらない」と6点つけたTACOX

23名無しさん:2015/12/20(日) 12:18:08
そこはMSXFANやろ

24名無しさん:2015/12/20(日) 12:19:23
昔は十数年もしたらディスクは剥離して読めなくなるって言われてたけど
まだメディアの劣化で読めないってのには当たった事ないです?

25名無しさん:2015/12/20(日) 12:19:38
今月フィギュアに五万くらいつこうてしもた_| ̄|○

26名無しさん:2015/12/20(日) 12:20:28
意外とタフだよね。フラッシュメモリも数年で使えなくなるって話だったのに
SFCどころかFCのバックアップすら残ってる

27名無しさん:2015/12/20(日) 12:21:06
庭に吊してるCDは剥離したよ

28名無しさん:2015/12/20(日) 12:21:27
Ys2のサントラCDちゃんとまだ読み込める
20年もすれば読めなくなるとは何だったのか

29名無しさん:2015/12/20(日) 12:22:18
PSのブラックディスクはレーザー光で焼け付くみたいな都市伝説もあったけどな

30名無しさん:2015/12/20(日) 12:22:34
このゲームは全く知らない・・・
初めて見たかもしれん・・・

31名無しさん:2015/12/20(日) 12:22:59
普通に凝ったシステムじゃないですか

32名無しさん:2015/12/20(日) 12:23:11
まだ世間には知らないゲームはあるもんだなあ

33名無しさん:2015/12/20(日) 12:23:56
すさまじく超兄貴感がある。PCEの

34名無しさん:2015/12/20(日) 12:24:05
これもしかしてCOOPできる?

35名無しさん:2015/12/20(日) 12:24:09
BGMどいひー

36名無しさん:2015/12/20(日) 12:24:25
配信越しだと可愛らしい敵機を掃除機が喰い殺してる
恐ろしい光景にも見えるんだがw

37名無しさん:2015/12/20(日) 12:24:44
キュイーンってプレミアだったっけ?
クソゲーにもプレミアつきまくっててよくわからん

38名無しさん:2015/12/20(日) 12:25:11
緊張感が皆無やね
音楽って大事やね

39名無しさん:2015/12/20(日) 12:25:28
音楽どうにかならんかw

40名無しさん:2015/12/20(日) 12:30:56
メサイヤ製?

41名無しさん:2015/12/20(日) 12:32:05
マジで兄貴の曲流しながらプレイしても違和感無いだろうな

42名無しさん:2015/12/20(日) 12:32:26
敵を吸い込んで掃除機が進化したりしないの?

43名無しさん:2015/12/20(日) 12:33:42
微妙に狂気世界に踏み込めてない感じがもやもやする世界観ですね

44名無しさん:2015/12/20(日) 12:35:43
世界観についていけないw

45名無しさん:2015/12/20(日) 12:36:18
新人類になったが

46名無しさん:2015/12/20(日) 12:38:27
オレの読んだ絵本に筋肉質な兄貴なんか出てこなかったがな

47名無しさん:2015/12/20(日) 12:42:52
プレステなのに見たことないソフト多いなぁ

48名無しさん:2015/12/20(日) 12:43:35
まず読み方からわからないw

49名無しさん:2015/12/20(日) 12:44:03
ksg臭がする・・・

50名無しさん:2015/12/20(日) 12:45:16
PSのKOFの下請け・・・あまり良い印象ないなぁ

51名無しさん:2015/12/20(日) 12:45:59
PS時代にふさわしい超大作を作ってないところがMSX出身らしいところ

52名無しさん:2015/12/20(日) 12:47:45
小島秀夫にはなれんかったか(´・ω・`)

53名無しさん:2015/12/20(日) 12:47:58
時期はわからんが烈火、ガレッガへの意識を感じる

54名無しさん:2015/12/20(日) 12:48:53
広がりすぎだろw

55名無しさん:2015/12/20(日) 12:50:57
いかにも家庭用シューっぽいダラダラした展開だな
こういうゲーム減ったなぁ。ソルジャー系とか

56名無しさん:2015/12/20(日) 12:53:05
グラと比べるとチープ感ぱねえっすな(´・ω・`)

57名無しさん:2015/12/20(日) 12:53:42
レイヤーセクションやらせてあげたいですね

58名無しさん:2015/12/20(日) 12:54:30
最後までやらんのか!

59名無しさん:2015/12/20(日) 12:56:43
デジャブ感あるな

60名無しさん:2015/12/20(日) 12:59:36
なかなか間違った進化してるな

61名無しさん:2015/12/20(日) 13:00:17
ウルフファング思い出した

62名無しさん:2015/12/20(日) 13:00:30
ニコニコしてしまいますねぇ

63名無しさん:2015/12/20(日) 13:00:40
総じて絵が下手なところに好感を覚える

64名無しさん:2015/12/20(日) 13:02:16
安っぽいレイストーム(´・ω・`)

65名無しさん:2015/12/20(日) 13:02:30
近くね?w

66名無しさん:2015/12/20(日) 13:02:44
なんでこんなクソばかりあつめてるんですか

67名無しさん:2015/12/20(日) 13:03:29
これ完全に調整失敗してるだろw

68名無しさん:2015/12/20(日) 13:04:21
横長比率でこのキャラサイズはないよ

69名無しさん:2015/12/20(日) 13:05:04
BGMもアレっぽいw

70名無しさん:2015/12/20(日) 13:05:35
なんか地味

71名無しさん:2015/12/20(日) 13:05:51
こんだけ低性能なロックオンは初めてみた

72名無しさん:2015/12/20(日) 13:06:17
こんなの子供時代に5800円で買ってしまったら泣くぜ

73名無しさん:2015/12/20(日) 13:06:52
まさかさっきの方がマシだとは…

74名無しさん:2015/12/20(日) 13:07:27
良ゲーだとついつい遊んじゃうよね

75名無しさん:2015/12/20(日) 13:07:27
定価で買っただと!?

76名無しさん:2015/12/20(日) 13:07:57
なぜグラ外からやったし

77名無しさん:2015/12/20(日) 13:08:36
デモでBGMない(´・ω・`)

78名無しさん:2015/12/20(日) 13:08:43
デモシーンだけで予算使い果たしたゲー

79名無しさん:2015/12/20(日) 13:09:49
パソゲーの同人上がりの商業シュー、結構出てるけど
軒並みレベルの違いを見せ付けられて消えてるんだよね…

80名無しさん:2015/12/20(日) 13:10:56
このロックオン、20メートルくらいしか届いてないんだけど

81名無しさん:2015/12/20(日) 13:13:13
やってることはレイフォースとかと、からんないんだけどなぁ

82名無しさん:2015/12/20(日) 13:13:55
もちろん年末年始にこれ打開していく配信してくれるんですよね!?

83名無しさん:2015/12/20(日) 13:14:42
午前と午後、二回に分けて死にやがれ!

84名無しさん:2015/12/20(日) 13:14:45
君ksgすっきやな(´・ω・`)

85名無しさん:2015/12/20(日) 13:14:52
PSもレトロな感じがする時代になっちゃったな

86名無しさん:2015/12/20(日) 13:15:06
めっちゃUFO

87名無しさん:2015/12/20(日) 13:15:40
あれ、ジ・アンソルブドじゃなかった

88名無しさん:2015/12/20(日) 13:16:04
サターンの実写映像はだいたいこんな感じじゃね

89名無しさん:2015/12/20(日) 13:16:30
あっ、これ自分がUFOだと思って、間違えて買ったUFOじゃないですかー

90名無しさん:2015/12/20(日) 13:16:42
チャララーチャラチャララー
ってBGMじゃないん?

91名無しさん:2015/12/20(日) 13:17:32
世界初のやおいゲー

92名無しさん:2015/12/20(日) 13:18:04
流れ的に次は池田貴族ですか

93名無しさん:2015/12/20(日) 13:18:35
矢追さんいま何してるの?

94名無しさん:2015/12/20(日) 13:18:56
この人はまだUFO追ってるのかな

95名無しさん:2015/12/20(日) 13:19:20
CSの怪しい番組にちょくちょく出てるよ

96名無しさん:2015/12/20(日) 13:19:28
A列車で行こう4と同じ値段じゃねーか

97名無しさん:2015/12/20(日) 13:19:55
結局出ることのなかったSFCのああっ女神さまっの悪口はやめてあげて!

98名無しさん:2015/12/20(日) 13:21:08
終わったー!

99名無しさん:2015/12/20(日) 13:21:13
もう打開してしまったか

100名無しさん:2015/12/20(日) 13:21:50
打開おめ!

101名無しさん:2015/12/20(日) 13:22:22
ナムコミュージアムを見せたままクソゲー進行するおあずけ感やめて

102名無しさん:2015/12/20(日) 13:22:59
ああ、良ゲーきた。助かった

103名無しさん:2015/12/20(日) 13:25:54
普通にフルプライスでいいのにね。パッケージと廉価ソフトってことで
逆にやばい感じを与えてるのがもったいない

104名無しさん:2015/12/20(日) 13:26:37
steamのワンコインタイトルとかでありそう

105名無しさん:2015/12/20(日) 13:26:40
それガセです。何度も何度も開発者が否定してます

106名無しさん:2015/12/20(日) 13:28:05
https://www.youtube.com/watch?v=4ujy7KoNpSA
配信終わったら見てみて。今年改めて否定してるから

107名無しさん:2015/12/20(日) 13:28:52
サイヴァリアは廉価版出てからネットで評判になってジワ売れした印象がある

108名無しさん:2015/12/20(日) 13:29:52
年代記を傷物にするとは罪深いPSONEだな

109名無しさん:2015/12/20(日) 13:31:39
傷ついてこんんなにざらざら画面なの?

110名無しさん:2015/12/20(日) 13:32:21
ディスクROMって結構傷ついても正直プレイに支障出ることまずないけどね

111名無しさん:2015/12/20(日) 13:42:54
これが2枚目の悪魔城年代記か
やっぱり音悪いね

112名無しさん:2015/12/20(日) 13:45:10
クリアしたことなさそうだから今度やりましょう

113名無しさん:2015/12/20(日) 13:47:47
イージーだと温すぎるので難易度上げましょう

114名無しさん:2015/12/20(日) 13:48:10
ハームフルパークは雑誌に付いてる体験版でやって購入回避した
PS1で体験版やってガチ神ゲーだと思ったのはガメラ2000
ゲームバランスも硬派で版権物とは思えない完成度だった

115名無しさん:2015/12/20(日) 13:48:34
にょろにょろ出てるわー
ムーミン警察来るわー

116名無しさん:2015/12/20(日) 13:48:48
デフォルトがイージーになってる
てかベリハやめとけw

117名無しさん:2015/12/20(日) 13:54:55
頑張ってるけどつまんなそうだね

118名無しさん:2015/12/20(日) 13:55:13


119名無しさん:2015/12/20(日) 13:56:01
ボイスがド素人なのは昔のアケゲーっぽくていいけどw

120名無しさん:2015/12/20(日) 13:56:04
ザンファインで回復したライフが減ってきた

121名無しさん:2015/12/20(日) 13:57:14
普通に声優っぽいけどな。社員ボイスはこんなもんじゃないぞ。デコのとか

122名無しさん:2015/12/20(日) 13:57:51
稼ぎってゲームが面白いから稼ぐと更に面白くなるもんなので
元々があれだと苦痛なだけw

123名無しさん:2015/12/20(日) 14:00:32
結局一番まともな移植なのがこれなんだよなぁ…

124名無しさん:2015/12/20(日) 14:00:49
RTYPEファイナルだああああああ
神ゲーだああああああ

125名無しさん:2015/12/20(日) 14:01:00
バグタイプクリアしてましたよね?

126名無しさん:2015/12/20(日) 14:01:26
HD版は滅茶苦茶です。あまり言われてないけど下手したらPCエンジンよりひどいよ

127名無しさん:2015/12/20(日) 14:01:42
あれ、x68000版はだめなの?

128名無しさん:2015/12/20(日) 14:01:47
背景があるなんて!

129名無しさん:2015/12/20(日) 14:02:52
まさかの1面ゲームオーバー!?

130名無しさん:2015/12/20(日) 14:04:16
移植度は知らんけど感動度はPCEのHuカードだった

131名無しさん:2015/12/20(日) 14:05:08
当時反射レーザーには感動したなあ

132名無しさん:2015/12/20(日) 14:05:26
PCEのビックリマンワールドとRタイプはアケゲーがそのまま遊べる感が凄まじかったからな
そしてクンフーとカトケンで苦笑いするという流れ

133名無しさん:2015/12/20(日) 14:06:16
ボスがデカイ
デカイけど攻略法わかれば3秒で殺せる
これはマジすごかった

134名無しさん:2015/12/20(日) 14:08:14
PCEのRタイプはなんでもハードクロックを違反値まで上げて実行するプログラムらしくて
理論上二度と再現できないんだそうだ

135名無しさん:2015/12/20(日) 14:09:05
やだ今のはダサいわw

136名無しさん:2015/12/20(日) 14:09:19
CDコンプリート版はそれ以前の問題だけどなw

137名無しさん:2015/12/20(日) 14:09:48
俺どうせアケ版3面までしかクリアできなかったから
分割されてても全く気にならなかった

138名無しさん:2015/12/20(日) 14:09:51
ためてためてためて、フォース射出。という当時のあるあるを再現するサービス精神

139名無しさん:2015/12/20(日) 14:11:12
うわあああああああああああああああ

140名無しさん:2015/12/20(日) 14:11:44
できの悪いサンダーフォース6より出来悪いの?

141名無しさん:2015/12/20(日) 14:12:01
おい、THEで回復したライフをすべてもってく気か?

142名無しさん:2015/12/20(日) 14:12:29
Dsガレージってコージー渡辺と桃井はるこが司会やってた番組がらみのやつか

143名無しさん:2015/12/20(日) 14:13:04
サンダーフォースは6なんて出てないだろ!

144名無しさん:2015/12/20(日) 14:13:28
やってたなぁそんな番組。専門学校生のCG作品とかを紹介する深夜番組だっけ

145名無しさん:2015/12/20(日) 14:14:03
いやな気分になりたければ最適のTHE

146名無しさん:2015/12/20(日) 14:15:22
CGパートの毒気に対し突っ込みがいの無い本編

147名無しさん:2015/12/20(日) 14:16:11
ザ・シューティングきた
CG部分を無視すれば結構遊べる

148名無しさん:2015/12/20(日) 14:21:03
よくできてるね

149名無しさん:2015/12/20(日) 14:21:37
ムービーに割く予算をゲーム開発に回してればもっといい出来になってたのにね

150名無しさん:2015/12/20(日) 14:21:50
この当時にしては表情よく動くなあ

151名無しさん:2015/12/20(日) 14:23:08
サンダーフォースVを元にして色々混ぜてあるけど
ゲームそのものは十分楽しめるよ
まあムービーは要らなかったw
やたら声優にカネかけたけど中身はさっぱりの
フィロソマとかより全然面白いよ

152名無しさん:2015/12/20(日) 14:23:13
シンプル2000って2000年だから2000なの?
2000円で売ってるからだと思ってた

153名無しさん:2015/12/20(日) 14:23:22
さっきから同じ敵しか見てないような気がするんですが

154名無しさん:2015/12/20(日) 14:25:11
フィロソマの声優

D-3:鈴木勝美
ニコラ・ミショー:田中敦子
アイザック・ラング:堀内賢雄
スタンレー・キナバル:大塚明夫
カレン・レイノックス:岡村明美
アイバン・コックス:長島雄一

155名無しさん:2015/12/20(日) 14:25:30
チームニンジャ代表みたいなやつが気になる

156名無しさん:2015/12/20(日) 14:30:49
プレステのオリシューで一番面白いのはと聞かれると
思いつかないんだよね
アインハンダーはSTGとしては微妙だし
RTYPEデルタかなあ
移植は沢山あるんだけどねプレステ

157名無しさん:2015/12/20(日) 14:32:09
ドロンボーはかなり良いできだよね

158名無しさん:2015/12/20(日) 14:32:40
童って結局紫炎龍以外なに作ったの?

159名無しさん:2015/12/20(日) 14:33:10
あーエグゼリカなんてのもあったな。無くしたい記憶だった

160名無しさん:2015/12/20(日) 14:34:19
お エスプレイドかな?

161名無しさん:2015/12/20(日) 14:34:40
童、タクミ、トライアングル、マイルストーン
全部淘汰されちゃったな…次はMOSSか

162名無しさん:2015/12/20(日) 14:35:29
トラサは…あるっていうのか?あれは

163名無しさん:2015/12/20(日) 14:35:48
MOSSは雷電の新作出るでしょ
社長が逮捕されたのってマイルストーンだっけ?

164名無しさん:2015/12/20(日) 14:36:40
雷電の新作でトドメがさされるのではないかと
とりあえずPV見て確信が深まった

165名無しさん:2015/12/20(日) 14:37:18
シンプルシューティング。シンプルなシューティングを作れとは言ってない

166名無しさん:2015/12/20(日) 14:38:24
今40なんさい?

167名無しさん:2015/12/20(日) 14:38:54
まあ良く出来てるよ
でもドロンボーもそうだけど難易度がね・・・
ガッチャマンはと言うかこの頃タツノコがうん十年記念で
OVA作ったりいろいろしてるよ
破裏拳ポリマーやキャシャーンなんかも新規OVAがでた

168名無しさん:2015/12/20(日) 14:39:44
これなんてゲーム?タツノコファイト以外ガッチャマンの出るゲームしらんわ

169名無しさん:2015/12/20(日) 14:40:30
懐アニの番組とか見てるとガッチャマンとヤッターマンの共闘があった!
みたいな寒い映像がでるあれか

170名無しさん:2015/12/20(日) 14:40:47
低価格帯シリーズでこんなのあったのか
シンプル価格帯は完全にノーチェックだった

171名無しさん:2015/12/20(日) 14:41:01
どっじぼうる(漢字失念)か

172名無しさん:2015/12/20(日) 14:41:32
ヤッターマンシューティグがファミ通で2点取ったんだっけ

173名無しさん:2015/12/20(日) 14:43:00
修羅の門も2点ちゃんと取ってる

174名無しさん:2015/12/20(日) 14:43:52
ごめんザブングルだった。あれも2点

175名無しさん:2015/12/20(日) 14:45:25
遊ぶゲーム展に置いてあったでしょ

176名無しさん:2015/12/20(日) 14:46:45
むせかえるほどの昔の洋ゲー臭

177名無しさん:2015/12/20(日) 14:47:04
アステロイドのリメイクとか始めてみた

178名無しさん:2015/12/20(日) 14:47:24
ダイソーで100円で売ってるのが1500円で売れたいい時代

179名無しさん:2015/12/20(日) 14:48:56
PS1で激安で今やっても超楽しいし配信で盛り上がるのがミリオネア

180名無しさん:2015/12/20(日) 14:49:06
おつおつ

181tyr105:2015/12/20(日) 19:09:53
新しいゲームばかりやって疲れたのでMSXやります

182名無しさん:2015/12/20(日) 19:20:19
カポー カポー

183名無しさん:2015/12/20(日) 19:24:53
MSXが恋しいわけですね

184名無しさん:2015/12/20(日) 19:25:42
tyrの配信がこれが正しい

185名無しさん:2015/12/20(日) 19:27:57
一般人も間違えて打たれる、生きるか死ぬかの貯金

186名無しさん:2015/12/20(日) 19:31:35
光線銃あるの?

187名無しさん:2015/12/20(日) 19:33:05
ブラウン管買いましょう

188名無しさん:2015/12/20(日) 19:43:42
これにエンディングとかあるんでしょうか?

189名無しさん:2015/12/20(日) 19:44:20
レトロげーは癒されますなー

190名無しさん:2015/12/20(日) 19:47:42
魔法使いwizみたいですね

191名無しさん:2015/12/20(日) 19:51:41
安全運転の大切さを教えてくれる

192名無しさん:2015/12/20(日) 19:52:48
制作者のミタライさんはスーパープレイできるんだろうなぁ

193名無しさん:2015/12/20(日) 19:53:11
MSXFANの投稿プログラムかー
P-YON氏とか懐かしいね

194名無しさん:2015/12/20(日) 19:54:56
熱い豚批判

195名無しさん:2015/12/20(日) 19:56:24
ドラクエっぽい

196名無しさん:2015/12/20(日) 19:57:28
それなりにRPGしとるな

197名無しさん:2015/12/20(日) 20:02:24
信号とは何か。

198名無しさん:2015/12/20(日) 20:03:10
どのゲームも一般生活が命がけになってるね

199名無しさん:2015/12/20(日) 20:03:21
ここまで車が止まる気配なし

200名無しさん:2015/12/20(日) 20:03:37
80年代には信号とか通学路とか無かったんでしょうね…

201名無しさん:2015/12/20(日) 20:04:14
制作者は中国の無法地帯にでも住んでるのか

202名無しさん:2015/12/20(日) 20:04:26
引くか!引かれるか!待ったなし!

203名無しさん:2015/12/20(日) 20:04:40
え?て事は車は走ってたんだ?

204名無しさん:2015/12/20(日) 20:04:56
のんのんびよりみたいな生活してたの?

205名無しさん:2015/12/20(日) 20:05:23
これ、プレイヤーをカエルにすると楽しいんじゃないですかね?

206名無しさん:2015/12/20(日) 20:05:34
クリアした時の音楽鳴るとかちゃんとしてるね

207名無しさん:2015/12/20(日) 20:05:48
車ってトラクターのことでしょ?

208名無しさん:2015/12/20(日) 20:06:02
リヤカーでしょ

209名無しさん:2015/12/20(日) 20:06:18
この時代はどうみても土曜日は半ドンでしょう、若いアピールですか?

210名無しさん:2015/12/20(日) 20:07:13
たまに馬車が走ります

211名無しさん:2015/12/20(日) 20:07:47
死亡事故多発地帯

212名無しさん:2015/12/20(日) 20:11:09
シーソーにトリモチつけるとかどっちがワルガキだよ

213名無しさん:2015/12/20(日) 20:21:14
なんか最後の方の面はめんどくせぇ面のオンパレードになりそう

214名無しさん:2015/12/20(日) 20:23:13
FCで出てるやつ?

215名無しさん:2015/12/20(日) 20:24:01
マリちゃん危機一髪じゃなかった

216名無しさん:2015/12/20(日) 20:26:31
FCだと防弾チョッキとかあった気が

217名無しさん:2015/12/20(日) 20:33:05
一周何面?

218名無しさん:2015/12/20(日) 20:34:29
1面の教会のどっかにチョッキあった記憶が…FC版だけど

219名無しさん:2015/12/20(日) 20:39:34
なんで脱ぐんだよ

220名無しさん:2015/12/20(日) 20:40:26
これマウスプレイ?

221名無しさん:2015/12/20(日) 20:47:27
何発か当てないと死なない奴おるんか

222名無しさん:2015/12/20(日) 20:53:39
SONYのマルチコネクタ付いてるの買おう

223名無しさん:2015/12/20(日) 20:53:47
トリニトロンモニターとか沢山持ってるのかと思ったら意外ですね

224名無しさん:2015/12/20(日) 20:56:48
おつおつ

225名無しさん:2015/12/20(日) 20:56:54
おつーん

226名無しさん:2015/12/20(日) 21:00:27
おつおつ

227tyr105:2015/12/23(水) 19:07:58
年末の大掃除を兼ねて持ってるゲームを整理&リスト化作業しております
本日はゲームボーイアドバンスです.ゲームキューブとゲームボーイプレイヤー出して来ましたが
コンポジットのケーブルしか見当たらないので画面が汚いですが申し訳ありません
リストの詳細は→ goo.gl/abnVSM

228名無しさん:2015/12/23(水) 19:19:15
こんばんは
黒歴史化してるグラジェネさんこんばんは

229名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:16
なんか音だけで叩かれるけど面白いよねこれ

230名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:51
まあ既視感強い要素が多いから
批判的な意見多いよね

231名無しさん:2015/12/23(水) 19:21:27
なんかエンディングのフォントだけで叩かれるけど面白いよねグラ外

232名無しさん:2015/12/23(水) 19:23:20
曲も音質はしょうがないと百歩譲るとして
丸パクなおかげで公式にも無かった事にされてるしね

233名無しさん:2015/12/23(水) 19:25:40
アドバンスはグラに振り過ぎると
音質相当に割食うらしいからね

234名無しさん:2015/12/23(水) 19:27:15
キャッスルヴァニアもそんな感じだし
そういう事何だろうね

235名無しさん:2015/12/23(水) 19:28:20
GBAのソフト 100本近く大切にしまってある

236名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:03
海外STGのIridion 3D、Iridion 2は曲凄かったね
ゲームは単調だけど。。

237名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:14
エフゼロ?
エグゼを?

238名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:34
レトロフリークか吸い出してPCか

239名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:39
今となってはレトロフリークかと
思ったが精度がよくないのか
出力関連はプレーヤーよりはマシそうだが

240名無しさん:2015/12/23(水) 19:29:55
そのテーマは難しいが・・・
ADアダプターやGBA対応の互換機があるのでそれかな

241名無しさん:2015/12/23(水) 19:31:04
GBA改造してコンポジ出力させるやつ売ってたな
結構改造が難しいって言われてた

242名無しさん:2015/12/23(水) 19:31:05
DSの偽トロでアドバンススロット犠牲にしないやつとかか

243名無しさん:2015/12/23(水) 19:31:18
まともに遊ぶのにエミュはない
GBAは動かないのが沢山ある

244名無しさん:2015/12/23(水) 19:32:19
GBAは発売前に色々流出してたせいで
エミュとしては完成度高いんじゃ?

245名無しさん:2015/12/23(水) 19:32:31
ADアダプターはSFCパッドで出来るのも良い感じです
コンポジだけど画質はそこまで悪くないよ

246名無しさん:2015/12/23(水) 19:32:50
顕著な例はファミコンミニが動かない
PCのエミュレータでも動かないしマジコンでも動かない
実機しか動かす手段がないのです

247名無しさん:2015/12/23(水) 19:33:32
エミュのエミュだから色々動作怪しいのかファミコンミニ

248名無しさん:2015/12/23(水) 19:34:16
REVO K101 Plusっていうパチモン互換機が結構きれいミタイッス

249名無しさん:2015/12/23(水) 19:34:37
理由はよくわからんけども
どうもディスクシステムをエミュレーションしてるタイトルが動かないね
ROM版が元になってるのは動く

250名無しさん:2015/12/23(水) 19:36:59
GCもそういった代替手段がなかった時代は使ってたけど
今は完全にほこりかぶってます
GBPの出来が悪すぎる
そして何故かうちだけかもしれないけどカートリッジ抜き差しで
毎回ジャーンってあのエラー音がなってしまうw

251名無しさん:2015/12/23(水) 19:37:24
バーチャルコンソールで出てるGBAのゲームも一部高騰しっぱなしだよね
Mother系とか

252名無しさん:2015/12/23(水) 19:37:56
今年買ったゲームの本数とか記録してる?

253名無しさん:2015/12/23(水) 19:38:57
アドバンス限定じゃないけど、レトロフリーク登場のせいで色んなレトロゲームが値上がりしつつある

254名無しさん:2015/12/23(水) 19:40:20
近所のGEOはレトロフリーク売ってるけど肝心の動くソフトが1本も売ってない
GBAもなかったお

255名無しさん:2015/12/23(水) 19:41:23
今流通のレトロフリークのカートリッジ端子が改善
されてる情報が流れてたけどどうなんだろう

256名無しさん:2015/12/23(水) 19:45:09
Iridionの音源ドライバってPCM8声mixしてもCPU不可10%程度なんだってさ

257名無しさん:2015/12/23(水) 19:45:38
そういえば今日行きつけのブック行ったんだけど
先週くらいまではまだそこそこカートリッジゲームあったんだけど
根こそぎやられてた
定番のテーブルとスポーツ ギャンブルゲームしか残ってなかったよ

1年前ならFC SFC GBあたりが常に500くらいはあったのに
今はゴミゲーが全部合わせて200くらいしか無い
レトロフリークのせいなのか外人のせいなのか
その店舗付近は米軍住宅があるので外人うようよ居るからね

258名無しさん:2015/12/23(水) 19:46:58
この音源ドライバ技術が早めに普及していれば・・・

259名無しさん:2015/12/23(水) 19:48:09
これとDRIVERとV-Rally3はすごかった
クレイジータクシーは無茶だった

260名無しさん:2015/12/23(水) 19:48:18
ゲーム性は知らんけどすごいなこれ

261名無しさん:2015/12/23(水) 19:48:21
でも残念ながらイリディオンはどれもあんまり面白くないのが
技術はすごいが洋ゲーだなーって感じで

262名無しさん:2015/12/23(水) 19:50:19
なんか深淵てシグノシスみたいな技術集団ぽくて好きだわw

263名無しさん:2015/12/23(水) 19:50:19
うーん弾爵も微妙だよw
しばらく遊んでみて
あーこう言うゲームねと
DS STGだとケツイが面白かった

264名無しさん:2015/12/23(水) 19:51:07
N「マリカにF-ZEROコース作ってやったぞ」

265名無しさん:2015/12/23(水) 19:52:05
このゲームは奥側の敵弾がなぜか当たるので凄く難しいですw

266名無しさん:2015/12/23(水) 19:54:21
深淵の音源ドライバ使った洋ゲーも結構あるみたいよ

267名無しさん:2015/12/23(水) 19:55:37
自分もGBAソフトはあんまり持ってないからどうでもよいのだけどね
GBAで一番遊んだのはV-Rllay3とRally advance
あとは10年位前に買ったSega arcade garally
STGは流石にきっつい

268名無しさん:2015/12/23(水) 19:57:42
洋シューはどれもダラダラ長いんだよね
特に盛り上がることもなく
ボスも単調でただ硬いだけってのが非常に多い

269名無しさん:2015/12/23(水) 19:58:04
これは背景に2枚使ってるのか?

270名無しさん:2015/12/23(水) 19:58:40
GBAでどうやってんだ

271名無しさん:2015/12/23(水) 20:00:19
上に行くほど縮小っていうSFCのレースでよくあったのを
深い部分と浅い部分の2枚使ってやってるっぽい

もしくはグラが単純だからアニメスクロールの可能性も

272名無しさん:2015/12/23(水) 20:01:03
全クリしないとアーケードモード解禁されないのが辛い
まあパスワードは出るけどね

273名無しさん:2015/12/23(水) 20:01:17
左右に動くと背景がちょっと曲がるのは
ラスタースクロールでクリアできる

274名無しさん:2015/12/23(水) 20:03:45
クマオです
先日はどうも

275名無しさん:2015/12/23(水) 20:03:54
色々見てるとこれ非常に力技に頼った方法だと思う
プリレンダで左右の角度も含めたアニメを用意してるだけだと思う
よく見ればわかるんだけどちゃんと角度によって
見える部分と見えない部分ができてるので
ラスター変形とかそういったものではないね
ただ空中地形は単に変形させてるだけみたいに見える

276名無しさん:2015/12/23(水) 20:03:55
DSのノスタルジーも持ってるの?

277名無しさん:2015/12/23(水) 20:05:09
背景がきもちわるい(ほめ言葉)

278名無しさん:2015/12/23(水) 20:06:15
右のソフトの山
画像じゃなくてキャメラなのかwwwwwwwwwwww

279名無しさん:2015/12/23(水) 20:06:42
コンポーネントだともうちょっと綺麗になるのかな
ケーブルがくっそ高いけどさw

280名無しさん:2015/12/23(水) 20:06:45
黒ひげゴルフも3D系だっけか

281名無しさん:2015/12/23(水) 20:06:59
駿河屋もなぁ
いっときサターンのソフトが5円とかやってたんだけど
すっかり最低100円になっちゃったなぁ
まとめ買いしときゃよかったわ

282名無しさん:2015/12/23(水) 20:07:53
GC自体は元から綺麗だよ
これはGBAなんでDbDじゃなくて元からかなりぼやけてるから
同しようもないね

283名無しさん:2015/12/23(水) 20:08:15
ポリゴンがんばってる

284名無しさん:2015/12/23(水) 20:09:11
GBAはこれぐらい平気でやってのけるからなぁ
テクスチャが寂しいのは技術力の差か

285名無しさん:2015/12/23(水) 20:10:27
無駄ストーリー

286名無しさん:2015/12/23(水) 20:10:44
解像度が足んないから整数倍拡大では表示しきれない
等倍でDbDだと小さすぎるので仕方ない

ポリゴンとテクスチャならさっき言ったV-Rally3が一番すごいよ
テクスチャ付きポリゴンでバリバリ動く
ゲームも最高に面白いよ

287名無しさん:2015/12/23(水) 20:11:54
V-Rally3は日本で出てたゲームだよ
しかもGBAのかなり初期
いまでも1kくらいで買えると思うよ

288名無しさん:2015/12/23(水) 20:12:12
V-Rally3も凄いけどGTAみたいなのも出てたな
ポリゴンで作られた町中を歩き回れるやつ

289名無しさん:2015/12/23(水) 20:12:18
ちゃんとポリゴンなのがすごい

290名無しさん:2015/12/23(水) 20:12:36
tyr105さんお尻の具合は大丈夫ですか?
私は毎日それだけが心配で

291名無しさん:2015/12/23(水) 20:13:28
ttps://www.youtube.com/watch?v=51MxHozWx5w
一応こんなの
見ればビビるよ
これがGBAで動くのかと

292名無しさん:2015/12/23(水) 20:13:57
エフゼロクライマックスどこにも売ってない

293名無しさん:2015/12/23(水) 20:14:09
GBAのF-ZEROは3作くらいでてたね

294名無しさん:2015/12/23(水) 20:14:46
俺もGBAと一緒に買ったソフトだわ

295名無しさん:2015/12/23(水) 20:15:31
まーたMSXじゃないよこの人

296名無しさん:2015/12/23(水) 20:15:56
F-ZEROもなー
もうちょっと64系の操作感が好きなんだけど
壁に当たって往復して即死するのとかSFCだわ

297名無しさん:2015/12/23(水) 20:16:48
この画面ならSFCといわれても信じちゃう

298名無しさん:2015/12/23(水) 20:17:43
まあ家で遊ぶならスーファミで遊ぶけどw

299名無しさん:2015/12/23(水) 20:19:08
レースとシューティングってコックピット視点憧れだけど
視界狭すぎるわ
ドアミラーでも装備してくれりゃあな

300名無しさん:2015/12/23(水) 20:19:43
タイトル画面がスクロールするゲーム?

301名無しさん:2015/12/23(水) 20:20:51
TASさんがよくやってるやつだ

302名無しさん:2015/12/23(水) 20:21:07
ディスク版はそのまま放置するとデモ始まったけどこれは無いね

303名無しさん:2015/12/23(水) 20:21:55
これは元になってるのがROM版だからね

304名無しさん:2015/12/23(水) 20:22:56
あれフェイクです

305名無しさん:2015/12/23(水) 20:22:59
3DSのVCでできるからGBAのファミコンミニの価値はもうないな

306名無しさん:2015/12/23(水) 20:23:06
でもディスク版のファミコンミニはディスク差し込みのOP出てこない?

307名無しさん:2015/12/23(水) 20:23:23
いやディスクセレクションってうたわれてたし
ディスク版じゃないの
難易度選択も無いし

308名無しさん:2015/12/23(水) 20:24:29
調べたらディスク版だわ
B押しながら電源入れたらディスク画面出るはず

309名無しさん:2015/12/23(水) 20:25:45
こんな裏技があったなんて!

310名無しさん:2015/12/23(水) 20:27:04
ゼルダとかはないの?

311名無しさん:2015/12/23(水) 20:29:04
やることないやん

312名無しさん:2015/12/23(水) 20:30:00
GBA版は英語表記が極力カタカナに修正されてる

313名無しさん:2015/12/23(水) 20:30:15
そいえばSGB対応ソフトってGBPだどうなるのか試したことなかった

314名無しさん:2015/12/23(水) 20:31:07
>>313
GBAと一緒だからSGBカラーは反映されない

315名無しさん:2015/12/23(水) 20:31:43
マリオ3はFC海外版から、
被ダメ時にチビにならずスーパーになる

316名無しさん:2015/12/23(水) 20:32:53
すSGBの対応ソフトの専用フレームなかなか良かったwwwwwwwwwww

317名無しさん:2015/12/23(水) 20:33:52
GBCが出てからSGB対応がおざなりになってな
フレームだけ用意して画面はずっと4色とかばっかだったな

318名無しさん:2015/12/23(水) 20:34:03
そっかGBPだとSGBには対応しないのね

319名無しさん:2015/12/23(水) 20:34:49
無茶移植だよね
見下ろしのステージ何かSFCの性能かなり活用してるし
無理なのはなから分かってる事なのに

320名無しさん:2015/12/23(水) 20:35:04
テリーのワダランはGBCにもSGBにも対応しておいしゅうございました

321名無しさん:2015/12/23(水) 20:35:39
>>319
パロディウスのビックバイパーの長レーザーを再現する会社だし

322名無しさん:2015/12/23(水) 20:36:33
これはFactor5が糞なゲームを作ってしまっただけかと
全然違っててもゲームとして面白かったらいいけど
面白く無い上に当たり判定とか処理落ちとかチラつきとか
遊べたもんじゃない

323名無しさん:2015/12/23(水) 20:36:53
ポケモン金銀はSGBの戦闘画面がカラーとほぼ一緒にまで再現してる

324名無しさん:2015/12/23(水) 20:38:02
ドイツ語じゃねこれ

325名無しさん:2015/12/23(水) 20:38:03
ドイツ語でしょう
Jaって日本語じゃねーのかよ

326名無しさん:2015/12/23(水) 20:39:38
ファントムだからやっぱ亡霊なんだね
主人公は既に死亡している

327名無しさん:2015/12/23(水) 20:40:49
主人公がスチームっぽい顔してる

328名無しさん:2015/12/23(水) 20:41:41
GBAって海外は面白そうなの結構あるよね
忍者のやつとか

329名無しさん:2015/12/23(水) 20:42:37
じゃあMSXのファードラウトと沙羅曼蛇クリアしとかないと

330名無しさん:2015/12/23(水) 20:44:01
アトムの頭っぽいのが見える

331名無しさん:2015/12/23(水) 20:44:38
Retron5ってGBA対応してなかったっけ?
テレビで遊ぶだけなら十分な気はするけどね

332名無しさん:2015/12/23(水) 20:46:00
HDMI VGA変換は安く売ってるから
VGA取り込みできるならそれで行けそうだけどね

333名無しさん:2015/12/23(水) 20:46:57
海外版は難易度NORMALが追加>アトム。言語も日本語に切り替えられるため問題なく遊べる

334名無しさん:2015/12/23(水) 20:47:11
動けば1.5kとかだよ変換

335名無しさん:2015/12/23(水) 20:47:55
毛唐はドンパチゲーしか作れねえのか

336名無しさん:2015/12/23(水) 20:49:06
またこれは東亜は好きだけど
よくわかってないメーカーが作っちゃったやつだな
SWIVとか結構似てるw

337名無しさん:2015/12/23(水) 20:49:20
ロシア軍ヘリでISの石油車両を破壊するゲームか

338名無しさん:2015/12/23(水) 20:50:04
地味なメタすらみたい

339名無しさん:2015/12/23(水) 20:50:25
突然連射できないメタスラになった

340名無しさん:2015/12/23(水) 20:51:31
Steam行けば200円でお釣りが来ると言うのに…
理解出来ない

341名無しさん:2015/12/23(水) 20:51:51
それはファンじゃなくてコレクターでしょう
メタスラだったらMVSで良いじゃないと
そっちが本物だし

342名無しさん:2015/12/23(水) 20:53:36
昔よりは高いだろうね
2kくらいで買えた時代が長かったけど最近はなんでも高いからね
Xはちょっと高くて5k位だったかな

343名無しさん:2015/12/23(水) 20:53:39
beepに行ったらまた買いたいものがあるよ

344名無しさん:2015/12/23(水) 20:54:34
コレクターたる者、金に糸目を付けてはいけない

345名無しさん:2015/12/23(水) 20:55:03
そんなの終わりが無いから心配しなくていいよ
NESはだけでも欲しいの山程あるよ
そして本体も増えてくよ
本体買ったらゲームも買うの法則

346名無しさん:2015/12/23(水) 20:56:12
なんか良さそうなもの買いましたね

347名無しさん:2015/12/23(水) 20:56:39
MSのピットファイターショボいよ・・・
飛竜も酷いし
ランニングバトルはそこそこ遊べるけど
あれ5$くらいで売ってるゲームよ
レトロing高いなーと思った
揃ってるのは素晴らしいけど

348名無しさん:2015/12/23(水) 20:57:20
このキャラデザ見づらい

349名無しさん:2015/12/23(水) 20:57:48
これ買った翌週くらいにPS4のぷよぷよテトリスを買ってしまった

350名無しさん:2015/12/23(水) 20:58:16
その小さいメガドラ版のキャラを更に小さくして
音をPSGにしてアニメ削った感じよ

351名無しさん:2015/12/23(水) 21:01:40
バッファ

352名無しさん:2015/12/23(水) 21:01:58
バッファっファ

353名無しさん:2015/12/23(水) 21:02:26
安定しました

354名無しさん:2015/12/23(水) 21:02:28
なんかひどいことになってたツリーが

355名無しさん:2015/12/23(水) 21:02:58
なんとか見えるようになった

356名無しさん:2015/12/23(水) 21:03:00
突然切れたね

357名無しさん:2015/12/23(水) 21:03:35
PeerCastでこのレベルのバッファはほんと久々でどきどきしちゃった

358名無しさん:2015/12/23(水) 21:04:11
ttp://free.5pb.org/p/s/151223210352.jpg
こんななってるけどどういうこと?

359名無しさん:2015/12/23(水) 21:05:07
最近多いよ
某レトロ配信でもぶちぶちきれるし
今も赤文字さえ居る
リレー0ってことです

360名無しさん:2015/12/23(水) 21:06:39
みんな赤黒紫は切断しよう
紫も多重視聴で帯域足りてないから詰まるし

361名無しさん:2015/12/23(水) 21:07:32
紫に人権を。

362名無しさん:2015/12/23(水) 21:07:58
tyrがビットレートを100くらいに絞れば解決

363名無しさん:2015/12/23(水) 21:08:01
そもそもGCのコントローラーはSTGには全く不向きすぎる
ボタンさえ押しづらいし十字キーも糞硬い

364名無しさん:2015/12/23(水) 21:09:07
バッファぐらいでビビりやがってよぉ〜

365名無しさん:2015/12/23(水) 21:09:23
MSXなんて12フレくらいで十分でしょw
音声も10kくらいで十分だから256x192ドットで100K行ける

366名無しさん:2015/12/23(水) 21:10:15
多分余裕すぎてこれでいいわってなりそうwww

367名無しさん:2015/12/23(水) 21:11:58
ガーディアンヒーローズアドバンスはある?

368名無しさん:2015/12/23(水) 21:12:18
リスト化てどうゆうことなん?

369名無しさん:2015/12/23(水) 21:12:41
今北なにそのUSキーボード?

370名無しさん:2015/12/23(水) 21:12:47
実際昔は320x240の15フレで250kくらいが普通だったので
200k位あれば多分行けるw
PCの性能が上がってるので画質は最高設定でも余裕だしね

371名無しさん:2015/12/23(水) 21:13:27
リスト化とはただのボケ防止である

372名無しさん:2015/12/23(水) 21:13:30
ガーヒーGBAは評判悪いよね

373名無しさん:2015/12/23(水) 21:14:17
あー深い意味ないねんな ただのメモゆうことやな

374名無しさん:2015/12/23(水) 21:15:15
だぶり買いしたことあるの?

375名無しさん:2015/12/23(水) 21:16:22
ゲームも数百本を超えるといくら好きでも何買ったか覚えられないのです
つまりリスト化作業とは次のゲームを買うための準備
持ってたかもなーって不安があると街で見つけても迷いが出るのです
そういう作業はつまらないのでリスナーが付き合わされる配信というわけです

376名無しさん:2015/12/23(水) 21:16:33
普通は持ってるかどうか悩んだら買わないで後で確認しますが、病気持ちだととりあえず買うかーとかいって買ってダブる

377名無しさん:2015/12/23(水) 21:17:30
覚えてらんないんだよね

378名無しさん:2015/12/23(水) 21:17:53
見て方も何も期待はしてないので問題無いです
ただだべりに来てるだけなのでw

379名無しさん:2015/12/23(水) 21:17:54
10年後くらいにリスト作ったの忘れてまたリスト化するんでしょ?

380名無しさん:2015/12/23(水) 21:18:05
ゲーム遊んでたら思い出せるんだけどね…

381名無しさん:2015/12/23(水) 21:18:13
持ってるゲーム本数3桁超えれば誰でも経験することであろう

382名無しさん:2015/12/23(水) 21:18:28
ゲーム、小説、漫画、攻略本全部リスト作ってクラウドに上げてるわ

383名無しさん:2015/12/23(水) 21:19:09
そして昨日大掃除を終えて要らないもの捨てまくったので
かなりのスペースが確保出来たのでまだ100本くらいはなんとかなりそうです
カセットだけなら200本は行ける
俺はまだ買えるんだという希望

384名無しさん:2015/12/23(水) 21:19:40
メガリスなんて勃起薬の方が先に頭に浮かぶわ

385名無しさん:2015/12/23(水) 21:20:45
ゾルゲの絵ってちょっと気持ち悪いから嫌い

386名無しさん:2015/12/23(水) 21:21:09
評判悪い人はゲームやってない
元のガンスターが凄いゲームって思い込んでるだけです
十分面白いゲームですよ
てか相当面白いですから

387名無しさん:2015/12/23(水) 21:21:14
これはなんてゆうゲーム?

388名無しさん:2015/12/23(水) 21:21:36
ゾルゲアンチのおかげでゲーム自体もあーだーこーだ言われるし
どっちも害悪だわ

389名無しさん:2015/12/23(水) 21:22:26
ガンスターはサターンには出なかったんだ?

390名無しさん:2015/12/23(水) 21:23:24
レッドもブルーもハードでクリアして、やりたかったことも判るんだけどこれはunkだと思います

391名無しさん:2015/12/23(水) 21:25:44
そんなの全く関係ないですから
出てきたゲームが全てで経緯なんてゲーム選択の理由には無関係
遊ぶならもっと無関係
糞だったら叩く理由にはなるけど面白いのに叩く理由はない

そんな自分がやってない他人の評価で物を語る奴は
ギチで死ねばいいと思います

392名無しさん:2015/12/23(水) 21:27:24
メトロイド二作はある?

393名無しさん:2015/12/23(水) 21:29:23
色々混ざってる感じだけど出来は良さそうだね
名前がナックルってのはやり過ぎ

394名無しさん:2015/12/23(水) 21:31:25
日本のゲームかと思うくらい
外人もこう言うゲーム作れるんだね

395名無しさん:2015/12/23(水) 21:32:43
ハドソンだったのかw
やっぱ外人には無理か

396名無しさん:2015/12/23(水) 21:34:13
この頃というか
もうずっと桃鉄とボンバーマンの会社ですよ
なんで新しいゲーム作ろうとしなかったんだろう

397名無しさん:2015/12/23(水) 21:37:01
ソニック出てたのか

398名無しさん:2015/12/23(水) 21:38:17
ソニックもアクションとしては微妙といえば微妙だったんだよね
当時はスピードに興奮して遊んでたけど
実際あんま売れなかったからサターンでは出なかったし
一番売れた初代ソニックで10万本とかその程度

399名無しさん:2015/12/23(水) 21:40:56
海外では売れてるんだけどね
しかしそれもバンドルのおかげで
確かMD2にバンドルして$100とかで売ってたから
バンドルで遊んだ人が2や3も買ったと言う感じで
日本ではMD2の頃は下火確定してる頃だったので
バンドル作戦は通じなかった

400名無しさん:2015/12/23(水) 21:40:58
ソニック作ろうとしたのに出来上がったら体に染み付いたBONKが邪魔をしてた感じか

401名無しさん:2015/12/23(水) 21:41:15
トライさんこんばんは
今日は爽快感のあるゲームをしているねw

402名無しさん:2015/12/23(水) 21:42:45
トライさんw
もっとゲームにトライしていきましょう

403名無しさん:2015/12/23(水) 21:42:46
くるくるくるりんのスマホ版とか出てないの?今こそ再評価されるべきだと思うんだが

404名無しさん:2015/12/23(水) 21:43:50
たこぶえ配信きちゃったわー

405名無しさん:2015/12/23(水) 21:46:11
ピアキャスは黒いねずみさえ出さなければOK?

406名無しさん:2015/12/23(水) 21:51:30
つい十数年前までこうだったのになぜ洋ゲーに負けたんだ…

407名無しさん:2015/12/23(水) 21:51:38
お風呂入ってくる

408名無しさん:2015/12/23(水) 21:52:53
(これ見る必要なさそうだから)お風呂入ってくる

409名無しさん:2015/12/23(水) 21:54:30
32ビットの最新ゲームやってるとか見損ないました!

410名無しさん:2015/12/23(水) 21:55:45
何今のw

411名無しさん:2015/12/23(水) 21:56:49
詰んだ

412名無しさん:2015/12/23(水) 22:01:45
メリクリ!

413名無しさん:2015/12/23(水) 22:02:59
赤い奴がこのように犯罪を犯すというのが赤裸々に描き出される

414名無しさん:2015/12/23(水) 22:03:12
ホラーゲーム?

415名無しさん:2015/12/23(水) 22:03:32
今から幼女のお部屋に行くよグッヘッヘッて書いてあるのか

416名無しさん:2015/12/23(水) 22:04:46
サンタクロースまで2段ジャンプする時代

417名無しさん:2015/12/23(水) 22:05:27
スパドンでグラすげーって言ってたけど
すっかり普通になっちゃったな

418名無しさん:2015/12/23(水) 22:05:33
2段ジャンプくらいできないとスニーキングミッションはこなせない

419名無しさん:2015/12/23(水) 22:06:11
樽を割るとトナカイが出てくる

420名無しさん:2015/12/23(水) 22:06:57
これなら超魔界村の世界でも生きていける

421名無しさん:2015/12/23(水) 22:09:13
なんでそんなにGBAの洋ゲーばっかり買ってんのw
しかも人からもらったかのごとく内容知らないという

422名無しさん:2015/12/23(水) 22:11:17
あわてんぼうのサンタクロース
・・・なんだっけ

423名無しさん:2015/12/23(水) 22:11:57
そ言えばバックライト付きGBA携帯互換機とか出てるので
それでもいいかも
携帯機だけどTV出力あるし

424名無しさん:2015/12/23(水) 22:12:06
クリスマスまであと12ヶ月

425名無しさん:2015/12/23(水) 22:15:40
このサンタは使えないw

426名無しさん:2015/12/23(水) 22:17:53
てかそもそもプレゼント持ってないサンタに用はない

427名無しさん:2015/12/23(水) 22:18:50
僕にもいつかサンタさんが来て彼女をプレゼントしてくれるんだ

428名無しさん:2015/12/23(水) 22:19:51
クルシミマス・・・

429名無しさん:2015/12/23(水) 22:25:07
僕のクリスマス用画像あげます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org666922.jpg

430名無しさん:2015/12/23(水) 22:28:16
BGMがこびりついて離れなくなりそうなんだが

431名無しさん:2015/12/23(水) 22:29:08
グラを良くした
ファミコンの単調アクションやってる感じ

432名無しさん:2015/12/23(水) 22:30:32
スクランブルかな?

433名無しさん:2015/12/23(水) 22:30:45
不法投棄w

434名無しさん:2015/12/23(水) 22:31:12
業務を投げ出す
強い意志を感じます

435名無しさん:2015/12/23(水) 22:31:55
ペーパーボーイといい何で外人は貨物を投げ込むのか

436tyr105:2015/12/27(日) 21:38:17
今日はメガドラの整理したかったのですが、こんな時間になったので
数日前に届いたエムディーコンパクトを1時間くらいやります

437名無しさん:2015/12/27(日) 21:52:17
こんばんは。ちっちゃいMDが映ってますね
それがMDコンパクトですか?

438名無しさん:2015/12/27(日) 21:53:49
下がMD2で、カセットささってるのが今回買ったやつかー
結構ちいさいね

439名無しさん:2015/12/27(日) 21:54:26
いくらでした?

440名無しさん:2015/12/27(日) 21:56:32
今年のサンタさんはMDコンパクトを届けてくれたんだね!やったね!

441名無しさん:2015/12/27(日) 21:57:10
俺も買ったぜ
まだ開けてないけど!

442名無しさん:2015/12/27(日) 21:57:35
コンポジットしかないならGAMEJOYでいいや

443名無しさん:2015/12/27(日) 21:57:57
パッケージがいい感じだね
http://www.columbuscircle.co.jp/products/?id=1445586883-129946

444名無しさん:2015/12/27(日) 21:58:53
RGBはやっぱ出てないか

445名無しさん:2015/12/27(日) 21:59:57
画質も良いって言ってたけど全然良くなさそうだし
なんか音が変な気がするしいらないか

446名無しさん:2015/12/27(日) 22:00:13
近所にメガドラのゲーム売ってる店がないんだよなぁ

447名無しさん:2015/12/27(日) 22:01:29
あーキャプチャのせいか
たしかにこの配信の音おかしかったね
画質がどうかわかりやすいのはメッシュ入ってるゲーム
空牙とかあればOPで凄くわかりやすい

448名無しさん:2015/12/27(日) 22:03:51
32kか
なるほど低ビットレートで圧縮した時特有の音のまわり方してるわ
もし32kにするならサンプリングレートも落とさないとまともな音出ないよ
32kだったら22kくらいにしないと44kや48kだとまともな音は出ない

449名無しさん:2015/12/27(日) 22:04:19
スーパー32X動くのかな?

450名無しさん:2015/12/27(日) 22:05:33
64kでサンプルレート32kくらいが良いよ
96まで上げれば44や48kで問題ないね

451名無しさん:2015/12/27(日) 22:06:55
32XはRGBでメガドラ画面の合成するからRGB出力無い時点でアウト

452名無しさん:2015/12/27(日) 22:07:22
今駿河屋チラッとみたらスーパー32Xって2万近くするのねwwww

453名無しさん:2015/12/27(日) 22:07:39
本体のお披露目するだけならなんでも良いけどね
でもそれだと見てる方は無いも情報が得られない
互換機で不具合のあるソフトも一部あるのでそういうソフトを用意するとか
32XとかRGBで映るかとかそういった部分が知りたいね

454名無しさん:2015/12/27(日) 22:09:04
レーザーより爆雷の方がいいよ
最終面とかレーザーじゃ打ちきれなくなるから

455名無しさん:2015/12/27(日) 22:10:29
今年もあと4日ですが、MSX配信者が歳の最後にMSX以外の配信で
締めくくるような事があろうものならMSX配信者の名前を返上も考えて頂きますよ?

456名無しさん:2015/12/27(日) 22:11:42
それは別にいいよ
ADV配信者でありながら全然やってない人も居るしw

457名無しさん:2015/12/27(日) 22:11:50
あー、そりゃもう汚名…じゃなくてMSX配信者返上ですね

458名無しさん:2015/12/27(日) 22:12:43
最近はもうSTG配信者だと思ってた

459名無しさん:2015/12/27(日) 22:12:51
冬コミは参加されるんですか?

460名無しさん:2015/12/27(日) 22:13:34
それはないな
クリアしてるの見たことがないし

461名無しさん:2015/12/27(日) 22:13:47
コミケでMSX同人を漁らないとか勿体ない

462名無しさん:2015/12/27(日) 22:15:14
シューターは家庭用はピコゲーとか言って馬鹿にしてるからね
まあ了見の狭い人達ですよ

463名無しさん:2015/12/27(日) 22:16:59
ピコゲー 家ピコ ピコシューとか言って馬鹿にするのですw
バカにしてなんか得なことでもあるのかと思うけど
アケシュークリアできる俺すげーって言いたんだろうね

464名無しさん:2015/12/27(日) 22:18:17
ハードだと爆雷以外ではかなりきつい
長期戦は避けたいね
難しくはないけど固すぎて集中力が切れて食らうパターン

465名無しさん:2015/12/27(日) 22:19:34
アニソンBar?都会にはそういう店もあるのか!

466名無しさん:2015/12/27(日) 22:19:41
狙うのは真ん中じゃなくて左右の玉だよ

467名無しさん:2015/12/27(日) 22:21:05
その手、完全に初見殺しですね

468名無しさん:2015/12/27(日) 22:21:50
そして2周目とかないのに10も残機が増える謎

469名無しさん:2015/12/27(日) 22:22:14
終わったかのようなBGMで敵出てくるのやめーやww

470名無しさん:2015/12/27(日) 22:25:43
ジェネシスソフト動くんですか?

471名無しさん:2015/12/27(日) 22:26:34
うちは結構あるなあ

472名無しさん:2015/12/27(日) 22:28:47
えーヘルファイヤとか音おかしいよ

473名無しさん:2015/12/27(日) 22:29:08
箱つきで持ってるってすごいですね
SFCは紙パッケだったけど、MDはプラだから意外と箱つきで残ってたりするのかな

474名無しさん:2015/12/27(日) 22:32:02
V.R.は改造しないと起動しないみたいね

475名無しさん:2015/12/27(日) 22:32:04
カセットでかいなwwwww

476名無しさん:2015/12/27(日) 22:34:31
へーVRは改造で動くのか
てかGame joyは無改造でもVR動くんだけどね

477名無しさん:2015/12/27(日) 22:37:18
前にやってたMSX版にくらべたらすごい豪華に感じる

478名無しさん:2015/12/27(日) 22:38:48
ビューポイントってネオジオで出てたやつ?
移植されてたのね

479名無しさん:2015/12/27(日) 22:41:06
僕の大好きなクォータービューだっ!

480名無しさん:2015/12/27(日) 22:41:46
サミーってパチスロメーカーの?

481名無しさん:2015/12/27(日) 22:42:12
スタミナ酢豚弁当食いたい

482名無しさん:2015/12/27(日) 22:42:50
誤爆君!

483名無しさん:2015/12/27(日) 22:43:36
これだけコンパクトだと旅行にも持っていけるレベルですね
昔はメガジェットなんてのもあったけど

484名無しさん:2015/12/27(日) 22:44:26
これキャラはAC版のベルトゲーのやつからじゃない?

485名無しさん:2015/12/27(日) 22:44:58
あれ?天地を喰らうの格ゲーなんてあったっけ?

486名無しさん:2015/12/27(日) 22:45:20
これはソニックブー(ry
いやなんでもない

487名無しさん:2015/12/27(日) 22:46:14
1はアーカイブであったらやりたいけど出てないのかな

488名無しさん:2015/12/27(日) 22:47:01
中華格ゲーでは一番良く出来てるかも

489名無しさん:2015/12/27(日) 22:47:31
カラカラ音の原因が何なのか怖い

490名無しさん:2015/12/27(日) 22:48:27
メガドラは日本のカートリッジでもカラカラ言うの結構あるよ
カートリッジの爪が折れてるだけ

491名無しさん:2015/12/27(日) 22:49:00
ひとつのカセットに100本くらいゲームはいってるヤツ持ってる?

492名無しさん:2015/12/27(日) 22:49:06
パックンフラワーって土管から飛び出たっけ・・・

493名無しさん:2015/12/27(日) 22:49:47
メガドラでソニックやらずにマリオやるなんて
メガドライバーに怒られますよ!

494名無しさん:2015/12/27(日) 22:50:12
wwwww
ハックマリオかてwww

495名無しさん:2015/12/27(日) 22:50:20
VIPマリオかよw

496名無しさん:2015/12/27(日) 22:50:48
あれ絶対当たるやんwwww

497名無しさん:2015/12/27(日) 22:51:53
パチもんに何を期待しているのかと
むしろそっくりに出来てたら何も面白みがない

498名無しさん:2015/12/27(日) 22:51:55
※甲羅は背景の一部です

499名無しさん:2015/12/27(日) 22:53:39
キノコとれないwwwww

500名無しさん:2015/12/27(日) 22:56:29
飛ぶ方向がおかしいだろ

501名無しさん:2015/12/27(日) 22:57:51
マリオすきですねw

502名無しさん:2015/12/27(日) 22:58:06
スーパーマリオTURBO

503名無しさん:2015/12/27(日) 22:58:26
スピードがはやすぎて不安になる

504名無しさん:2015/12/27(日) 23:01:03
きのこを絶対取らせないスタイル

505名無しさん:2015/12/27(日) 23:03:34
地面に吸い込まれたのは気のせい

506名無しさん:2015/12/27(日) 23:07:06
デモ見るゲームだよ
開発中のROMが流出してそれをカートリッジにした中華物だから

507名無しさん:2015/12/27(日) 23:09:24
かなり出来てたみたいだけどかなり後のほうだったからやめたんでは
アケ版基準だから発売して欲しかったけどね

508名無しさん:2015/12/27(日) 23:12:31
MSとして使うのが吉

509名無しさん:2015/12/27(日) 23:12:32
これが噂のか

510名無しさん:2015/12/27(日) 23:12:48
配信行為手当

511名無しさん:2015/12/27(日) 23:13:23
アケ版の1/20くらいしか無いんじゃないか

512名無しさん:2015/12/27(日) 23:14:25
私がこのゲームと出会ったのは
広いホール一面が1P30円の平台で埋め尽くされている
ゲーセンででした。
時はスト2ダッシュターボ全盛期なのに
何故かとても気に入って遊んでたのを覚えてます。

513名無しさん:2015/12/27(日) 23:15:39
いくらMSでも小さすぎだわな

514名無しさん:2015/12/27(日) 23:17:03
MSはメドラと変わらない大きさのキャラのストIIあるのにね

515名無しさん:2015/12/27(日) 23:19:13
PS2のゲーセンUSAは持ってる?

516名無しさん:2015/12/27(日) 23:19:15
あれはちゃんとしたものだよ
ブラジルのみでの発売だけど
TECTOYがセガやカプコンに許可をちゃんと得て開発したもの

517名無しさん:2015/12/27(日) 23:21:00
出来は酷いね
完全にパチもんって感じの操作性や動きだね
あんなもんに2万とか出す気が知れない

518名無しさん:2015/12/27(日) 23:23:17
それは良い体験をしたね

519名無しさん:2015/12/27(日) 23:25:02
付属のコントローラーってどんな感じですか?

520名無しさん:2015/12/27(日) 23:26:31
連射付きだし買ったら1こ\2000位するからね

521名無しさん:2015/12/27(日) 23:27:01
4000円で2個はお得ですね

522名無しさん:2015/12/27(日) 23:27:40
自分はアウトランどうのと言うよりゲームとしてダメだと思います
まともに走れないからねこのゲーム
ターボ入れたらすぐぶつかるのでコースを覚えなきゃいけないけど
覚える前に終わってしまう

523名無しさん:2015/12/27(日) 23:28:42
こんばんは
デザインは良いなと思ったMDコンパクトじゃないですか

524名無しさん:2015/12/27(日) 23:28:47
結構店頭に出回る気がするよ
他に正式な互換機が1つもないのにメガドラの人気は高いから
アキバじゃ純正本体が1万とかで売ってる状態だし

525名無しさん:2015/12/27(日) 23:29:41
どうもMSモードのROMアクセスに失敗してるみたいだね
さっきもバグったりちらついたりしてたし

526名無しさん:2015/12/27(日) 23:31:57
ちゃんと遊ぶかどうかだから
楽しめればそれでイイんじゃないでしょうか
ちょっと触って十分って人も沢山居るしね

527名無しさん:2015/12/27(日) 23:32:19
でもカクカクしてないと落ち着かないんでしょ?

528名無しさん:2015/12/27(日) 23:33:00
もしかしてMSモードだと連射使えない?

529名無しさん:2015/12/27(日) 23:33:35
パッドに連射付いてるでしょ

530名無しさん:2015/12/27(日) 23:33:51
3DSのSEGAアーカイブ買いました?

531名無しさん:2015/12/27(日) 23:35:28
付属コントローラってもしかしてスロー機能というSTART連射機能があるだけ?

532名無しさん:2015/12/27(日) 23:37:50
セレクト押しながらボタンとか
スロー押しながらボタンで連射できない?

533名無しさん:2015/12/27(日) 23:39:07
そういう連射の仕組みのパッドも多いから
まあいいか

534名無しさん:2015/12/27(日) 23:40:22
しかし闘い方が新鮮だわ
MSX版で鍛えられた攻略法w

535名無しさん:2015/12/27(日) 23:41:18
いや
普通は上の方からショットとボム当てるから
アケでも同じだよ

536名無しさん:2015/12/27(日) 23:43:22
それも貴重な存在だから良いのでは
俺にとってのファンタジーゾーンはMSX版だと胸を張って生きていこうよ

537名無しさん:2015/12/27(日) 23:44:56
それMD互換機の特徴だよ
コントラストが高く取ってあって白飛びするから
モニターに因ってはフラッシュすると同期が乱れる
ベアナックルIII持ってたらああああああああああああああのところとか
スパIIのピカピカとかで同期取れなくなる

538名無しさん:2015/12/27(日) 23:46:26
ブラウン管は追随性高いので問題ないけど
液晶は乱れやすい
んでMKIIIやMSの移植ゲームは大抵BGMテンポが早いよ

539名無しさん:2015/12/27(日) 23:46:42
おつおつ 良いお年をー

540tyr105:2016/01/01(金) 08:48:45
新年あけましておめでとうございます
10時まで

541名無しさん:2016/01/01(金) 09:04:32
明けましておめでとうございます
今年も素敵なぴあかすライフが送れますように

542名無しさん:2016/01/01(金) 09:30:56
10時までって仕事があるの?

543名無しさん:2016/01/01(金) 09:32:19
あけおめです!
今年の運勢を中華大仙で占う

544名無しさん:2016/01/01(金) 09:32:29
tyrが元旦配信とかどういう事や

545名無しさん:2016/01/01(金) 09:33:52
今年は何本クリアするか決めますか

546名無しさん:2016/01/01(金) 09:34:23
今年こそはザナドゥをやってくれると信じていいんでしょうか?

547名無しさん:2016/01/01(金) 09:35:02
魔神宮と死霊戦線も残ってますしね…

548名無しさん:2016/01/01(金) 09:35:27
良より質ではないでしょうか?

549名無しさん:2016/01/01(金) 09:36:01
明けましておめでとうございます!
今年もピアキャストではtyrさんをメインに見る事になりそうです
よろしくどうぞ!

550名無しさん:2016/01/01(金) 09:36:55
tryさん来てたあああああ

551名無しさん:2016/01/01(金) 09:37:35
中華大仙が嫌いってジワジワきますね

552名無しさん:2016/01/01(金) 09:38:14
AC版の中華大仙が凄い簡単なんだっけ

553名無しさん:2016/01/01(金) 09:38:34
あけましておめでとうございます

554名無しさん:2016/01/01(金) 09:39:57
tyrさんPS4持ってましたっけ?

555名無しさん:2016/01/01(金) 09:40:50
アーケードアーカイブスどうなの?

556名無しさん:2016/01/01(金) 09:42:13
俺は何で元旦からcx観ながらこんな配信開いてんだろ

557名無しさん:2016/01/01(金) 09:42:20
申年だから中華大仙なのか!

558名無しさん:2016/01/01(金) 09:43:30
アーケードアーカイブスって確かダライアスとかニンジャウォーリアーズも出るんだよね
でも本体とスティック揃えたら確かに結構な値段だ

559名無しさん:2016/01/01(金) 09:43:51
最近MSX配信者だという事を忘れられ気味だったから
MSX配信で年始めとしたんですか?

560名無しさん:2016/01/01(金) 09:44:29
昼まで惰眠を貪るつもりだったから今めっちゃ有意義ですよ

561名無しさん:2016/01/01(金) 09:44:46
私の中ではレトロゲームをリスト化する人ってイメージ

562名無しさん:2016/01/01(金) 09:45:06
処理落ちは仕方ないよ

563名無しさん:2016/01/01(金) 09:46:09
リスト化する人
取り込み動作確認する人
いじり壊す人
色々居ますなあ

564名無しさん:2016/01/01(金) 09:53:13
あけましておめでとうございます
ショットの射出回数より音のほうが明らかに多いですねw

565名無しさん:2016/01/01(金) 10:11:23
現金は面白くない。MSXのソフト袋に入れて渡そう

566名無しさん:2016/01/01(金) 10:16:08
ビープショップの初売りは行かないの?

567名無しさん:2016/01/01(金) 10:18:05
上京せい

568名無しさん:2016/01/01(金) 10:18:26
今すぐ電車に飛び乗ろう

569名無しさん:2016/01/01(金) 10:20:34
そんな僻地で朽ち果てるの?(´・ω・`)

572tyr105:2016/01/27(水) 20:17:36
持ってるゲームソフトのリスト化が終わったので
peercast 配信をまたぼちぼちやります.
今後ともよろしくお願いします.

573名無しさん:2016/01/27(水) 20:23:25
おばんです、beep行ってリスト化しなきゃいけない物を増やしましょう

574名無しさん:2016/01/27(水) 20:24:24
ワレ生きとったんか
生きとったんかワレ

575名無しさん:2016/01/27(水) 20:25:03
約1ヶ月ぶりのご無沙汰
いかにもエンジンシューっぽい感じですな

576名無しさん:2016/01/27(水) 20:25:40
久し振りだというのにMSXを配信しないとはもうMSX配信者とは言えませんね

577名無しさん:2016/01/27(水) 20:26:56
まあ面白ければなんでも良いんじゃね
MSXは面白く無いということでしょう

578名無しさん:2016/01/27(水) 20:28:29
声というかボイスがぷよぷよから勝手に持ってきてね?w

579名無しさん:2016/01/27(水) 20:29:50
そしてところどころダライアスを連想させる

580名無しさん:2016/01/27(水) 20:30:13
海底神話が始まったと聞いて

581名無しさん:2016/01/27(水) 20:31:11
面白かどうかで叩かれてるのでは

582名無しさん:2016/01/27(水) 20:32:26
そうは思えないけど
それは人それぞれだからね

583名無しさん:2016/01/27(水) 20:32:48
これ別にフルーツいらなかったんじゃないですかね

584名無しさん:2016/01/27(水) 20:33:33
見分けがつかなくて邪魔くさいだけに見えますが

585名無しさん:2016/01/27(水) 20:35:09
うむ
ダライアスとパロディウス足して4で割ったゲームね
パロも後ろから来るときは教えてくれる

586名無しさん:2016/01/27(水) 20:36:53
何処が作ったんだろうね
ナグザットは販売でしょ多分

587名無しさん:2016/01/27(水) 20:37:53
今年に入ってから楽しいことあった?

588名無しさん:2016/01/27(水) 20:40:04
結局おいくら万円で

589名無しさん:2016/01/27(水) 20:40:35
たけーw

590名無しさん:2016/01/27(水) 20:41:32
ヤフオクの手数料がジワ上げで出品側はううま味が無くなったね

591名無しさん:2016/01/27(水) 20:41:43
MSXじゃ無くても高いの買うんだね
メインにしてる機種以外は高いの買えんわ

592名無しさん:2016/01/27(水) 20:43:46
買う方はかんたん決済手数料無料になったんで買いやすくなった
手数料なんて全部出品者に負担させりゃいいんだよ
決まった値段で売ってるわけでもなし

593名無しさん:2016/01/27(水) 20:45:15
あらおじさん
随分久しぶり
なんで配信せんかったの?

594名無しさん:2016/01/27(水) 20:46:07
そういうのは配信して貰わないと困りますねー

595名無しさん:2016/01/27(水) 20:46:25
進まないからネタに困らなくてよかったのでは

596名無しさん:2016/01/27(水) 20:48:24
それでガッツリPCエンジンというわけですね

597名無しさん:2016/01/27(水) 20:49:56
まだまだやな
最低でもネオジオコンプくらいしてもらわんと

598名無しさん:2016/01/27(水) 20:50:30
ゲームが1000本超えた時点でもう一生遊びきれませんから
一日1本でも3年ですよ
10日に1本なら30年
どう考えても無理

599名無しさん:2016/01/27(水) 20:52:15
多すぎるともう遊ぶ意味もなくなってるから
集めるだけになるんじゃないの

600名無しさん:2016/01/27(水) 20:53:55
なんだっけ
マックスウォーリアーとバトルガレッガクリアだっけ
あれから2ヶ月位?

601名無しさん:2016/01/27(水) 20:54:26
これワギャン?

602名無しさん:2016/01/27(水) 20:55:14
よし買っておこう

603名無しさん:2016/01/27(水) 20:55:42
決めたらやんないといつまでも終わらんよ
でやりにくくなって無かったことになる未来が見えるよ

604名無しさん:2016/01/27(水) 20:57:52
エンジンはでかいスプライトは得意だから
ダブら使う必要は無いかと

605名無しさん:2016/01/27(水) 20:59:12
この配信を見る為だけに今年もピアキャストを起動させるのである

606名無しさん:2016/01/27(水) 20:59:17
逆に苦手なのは小さいスプライトを大量にパターン
弾が多いとやっぱ8Bitマシンでは厳しい

607名無しさん:2016/01/27(水) 21:00:36
他の楽しい配信あったら教えてよ

608名無しさん:2016/01/27(水) 21:02:01
次世代ハードは買わないって思ってたけど
とうとうPS4と言う最新ハードを購入してしまった
でも遊んでるのは80年代のゲームばかりだけど

609名無しさん:2016/01/27(水) 21:02:11
こんばんは
パッケの姫様が全く出てこないゲームと聞いて

610名無しさん:2016/01/27(水) 21:02:25
今レゲー関係配信してる人は殆ど居ないでしょ
STGもイベントやると湧いてくるけど普段は殆どやってないし

611名無しさん:2016/01/27(水) 21:03:33
噂のアーケードアーカイブス買ったけど正直ここまで凄いと思わなかった
グラディウスと沙羅曼蛇とツインビー買ったけど震えてしまった

612名無しさん:2016/01/27(水) 21:03:42
オッサンホイホイやがw

613名無しさん:2016/01/27(水) 21:04:22
アケアカのためには欲しいなと思うけど
本体とスティックとゲーム買ったら7万くらいかかるんじゃ

614名無しさん:2016/01/27(水) 21:05:42
先日やっと秋葉原行ってきましたが
噂どおりスーパーポテトは在庫量やばかったですね
PCエンジンとサターンがマジでスカスカでびびった
他の店もかなり減った印象でした

615名無しさん:2016/01/27(水) 21:05:59
そろそろ実家を相続するお年ごろでは?

616名無しさん:2016/01/27(水) 21:06:20
グラディウス 沙羅曼蛇 ツインビーなんて
PSでもSSでも移植あるから特に欲しいとは思わないけど
A-JAXとかその他今後出るあまり移植されてないのが揃ってくると
基板買うこと考えれば安いなと思うけどね

617名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:58
出たな!に移植度求めてもw
クソゲーだよあれ

618名無しさん:2016/01/27(水) 21:08:17
自分も最初既に移植があるグラディウスと沙羅曼蛇あるからそんなに変わらないろううって思ってたけど
買ってびっくりしたのが全く別物で処理落ちとかSSやPSと全然違って凄い遊びやすいんだわ

619名無しさん:2016/01/27(水) 21:09:40
ツインビーのバブルシステム起動時の暖気とかあるんだよね

620名無しさん:2016/01/27(水) 21:10:58
まあー
周回するなら過去の移植は困ったことになるけどね
そこまでやってるならアケアカ版しかないだろうけど
グラディウスなら3周目以降
沙羅曼蛇なら4週目までちゃんとやりたいならって感じかな

621名無しさん:2016/01/27(水) 21:12:31
アーケードアーカイブスは春、夏、猛暑、極寒とか色々設定でカウントダウンの時間変更できる
とんでもない細かい変な拘りあって面白いよ

622名無しさん:2016/01/27(水) 21:12:55
え?最初から通しでやる話だよ
途中からやって何の意味がw
練習するなら困るけど

623名無しさん:2016/01/27(水) 21:14:03
ラスボスっぽいね

624名無しさん:2016/01/27(水) 21:14:45
自分のコピーとかでかいの出てきたらラスボスっしょw

625名無しさん:2016/01/27(水) 21:15:25
パッケージ詐欺

626名無しさん:2016/01/27(水) 21:15:54
大味とよく言われてます

627名無しさん:2016/01/27(水) 21:16:03
3マンもしたの!?

628名無しさん:2016/01/27(水) 21:16:06
もうそう言う次元でゲーム買ってないでしょw

629名無しさん:2016/01/27(水) 21:16:38
え?
3万出したの?

630名無しさん:2016/01/27(水) 21:17:25
市販ゲームで内容から2万以上の価値を感じるのなんて1つもないよw

631名無しさん:2016/01/27(水) 21:17:50
PCエンジンのSTGとかもう値段とか
考えて買っちゃいけない状態になってしまった
買えるなら買っておけな感じ

632名無しさん:2016/01/27(水) 21:19:39
滅茶苦茶やり甲斐があって面白いけど
\1000とかいくらでもあるからどうしたって比べるし
定価以上の価値が有るかってーと
ほとんどゲームはその価値はないでしょ

633名無しさん:2016/01/27(水) 21:20:09
PCEのHDMIとかJAMMA化とか出るよ

634名無しさん:2016/01/27(水) 21:20:24
やっぱり需要無いんだね
こんな配信みてると凄い需要のある世界だと勘違いしちゃってたよ

635名無しさん:2016/01/27(水) 21:20:26
ああそういう実績だったら
そりゃ欲しいよ
言われても無茶言うなだね

636名無しさん:2016/01/27(水) 21:21:44
タダのコレクター

637名無しさん:2016/01/27(水) 21:22:04
マイコンソフトの製品でも
ゲーム需要では成り立ってないんだよね
出荷の殆どがビジネス用途で
それがなかったら出せないって言ってた

638名無しさん:2016/01/27(水) 21:25:21
敵の固さで難易度上がるシューティングってあんま良策じゃない気がする
爽快感が削がれるわ

639名無しさん:2016/01/27(水) 21:25:44
実機で遊ぶのはちゃんと遊びたから位だね
エミュでまともに遊べるなら別にエミュでいい
ここのところの高騰化でそう思うようになってきたよ

640名無しさん:2016/01/27(水) 21:25:56
調整としてはそれが一番楽だからね

641名無しさん:2016/01/27(水) 21:26:34
一番良いのが敵配置とか無かったものが増えてる調整
次が弾が速い敵が早い
うんこなのがただ単に敵が硬いという手抜き

642名無しさん:2016/01/27(水) 21:27:11
MAMEのAC筐体って著作権的にどうなのあれ?

643名無しさん:2016/01/27(水) 21:27:38
そういう意味では打ち返しというシステムは
周回する場合手間と難易度のバランスが実は良いんだよね

644名無しさん:2016/01/27(水) 21:29:59
エミュ台はグレー
基板を持ってるかどうかを証明しろって人は居ないし
持ってないとも言い切れない
放置されてる一番の理由は訴えようがなんだろうが
昔のゲームをどうこうしたって売ってるわけでもなし
遊ばせてるだけだからメーカーには1円も入らない
アケゲーも同じだから発売時にどれだけ売れたかが全て
今はネシカとか1プレイなんぼでやってる筐体もあるけどね

645名無しさん:2016/01/27(水) 21:33:30
訴えて回収とか出荷停止させても
メーカーが損してるわけじゃないからね
むしろそういう行動を起こせば金かかるだけで
裁判で勝っても1円も入らない
被害額を提出しろって言われても\0だから

もしゲーセンでアケメーカーが自社製品のエミュ台を出そうってなったら
消えるだろうけど
任天堂にしてもVC始めるまでは放置してたわけで

646名無しさん:2016/01/27(水) 21:35:35
あれは意味わからんかったね
1本や2本レゲー配信したところで売れるわけがない
というか何故にラスタン何だよとw

647名無しさん:2016/01/27(水) 21:37:36
エレベーターアクションもリメイクで
縦画面のアクションゲー出してたね
一時ゲーセンに入ってたけど誰もやってなかったし
自分もやらなかった
SIEくらい作りこんでから出してくれないと見て終わりだよ

648名無しさん:2016/01/27(水) 21:38:49
てか音ゲーの並びの端においてあったんだけど
誰がやるのよとw
音ゲープレイヤーは音ゲーしかしないぞ

649名無しさん:2016/01/27(水) 21:40:43
コナミだったらゴリ押しで抱き合わせで置かせるんだけどね
タイトーだし

650名無しさん:2016/01/27(水) 21:43:01
昔はコナミは力なかったけど
今はゲーセン流通は一番力持ってるのよ
もうそれさえやめて今はフィットネスの会社だけどw
もうあそこはゲームメーカーじゃねえ

651名無しさん:2016/01/27(水) 21:46:09
てか何気にやはりセガはしぶといね
唯一アニメに噛んでるメーカーなんで
PSOのアニメやるとか思わんかったよw
昔のジリオンやレイアースの経験は大きかった

652名無しさん:2016/01/27(水) 21:46:38
トライさんこんばんは
今日はトライさんらしからぬかわいいゲームをしているねw

653名無しさん:2016/01/27(水) 21:48:21
セガはミクが居るから
まだ人気あるみたいだし

654名無しさん:2016/01/27(水) 21:50:12
風呂上がっても同じ事してた

655名無しさん:2016/01/27(水) 21:50:15
タイトーもグルーブコースターっての出してるしね
でもやっぱ太鼓が強い
いかに強いかってのはデパートにも必ず設置されてるくらい強い

656名無しさん:2016/01/27(水) 21:51:59
太鼓は子供が出来るのが強いんだよね
んでその子が小学生中学生くらいになってもまだやってる
マイスティック持ってて凄い上手いのよく見るよw

657名無しさん:2016/01/27(水) 21:53:51
クリアはした?
ノーコンで

658名無しさん:2016/01/27(水) 21:55:33
曲聞くゲームだよ
まともに遊んだら1機ゲーで復活なんて考えてないというか
復活させる気はない

659名無しさん:2016/01/27(水) 21:56:54
なのでMIDIで超豪華な68版がアケ版をも超えてます

660名無しさん:2016/01/27(水) 21:58:26
68修理すればMIDIで遊べるよ

661名無しさん:2016/01/27(水) 21:59:04
まだそういう物隠し持ってたんですか

662名無しさん:2016/01/27(水) 22:01:20
キャラもちっちゃいしなんじゃこれだね

663名無しさん:2016/01/27(水) 22:02:32
ROM2ならキャラも大きく出来ただろうね

664名無しさん:2016/01/27(水) 22:04:26
グラディウスはすんごい話題になったけど
あの時代だと今更感が半端なかった
それよりR・TYPEとかファンタジーゾーンのほうが
インパクトあったしね

665名無しさん:2016/01/27(水) 22:05:35
1だけw

666名無しさん:2016/01/27(水) 22:06:43
実際IIはあんまり売れてなかった気がするね
Iでお腹いっぱいで満足しちゃって

667名無しさん:2016/01/27(水) 22:07:41
なので買った人はズルして
フル装備パスワードで再開ですよ

668名無しさん:2016/01/27(水) 22:09:48
あのショボいPCE ABIIのBGMが基本とかレアすぎる

669名無しさん:2016/01/27(水) 22:12:06
ゲーム自体は性能考えたらものすごく頑張ってるけどね
エンジンて内蔵はしょぼすぎて
CDだと妙なアレンジで違和感があって
まともに出来んのかって印象

670名無しさん:2016/01/27(水) 22:14:12
これがファミコンだったら神移植って言われただろうけどねw

671名無しさん:2016/01/27(水) 22:15:03
あっちのほうが良く出来てるように見えたw

672名無しさん:2016/01/27(水) 22:15:47
認められない
ここアケ版だと雲があってラスタースクロールしてるので

673名無しさん:2016/01/27(水) 22:17:29
出たなってコンテすると装備サービスあるじゃない
復活できないってわかってんじゃんてオモタよ

674名無しさん:2016/01/27(水) 22:18:51
それもわかっててやってるわけですw
とにかく金入れさせるためのゲーム

675名無しさん:2016/01/27(水) 22:20:20
ここはちゃんと雲ラスタースクロールしてるね

676名無しさん:2016/01/27(水) 22:22:03
流行ってるから社長命令で作らされたんやで

677名無しさん:2016/01/27(水) 22:23:01
だってさ
あの任天堂でさえ格ゲー作ってんだよ
格ゲーなんてなきゃよかったんだよね

678名無しさん:2016/01/27(水) 22:24:47
ときメモ?

679名無しさん:2016/01/27(水) 22:26:34
すっげーつまんないからやらないほうがいいよ
一応知らないと思って1人クリアだけやったけど
なんというつまらんゲームだと

680名無しさん:2016/01/27(水) 22:27:21
エンジン版はかなり難易度低いから行けるよ

681名無しさん:2016/01/27(水) 22:30:11
ハンター調整は固定でやるだけのことだから
そんなビビン無くても覚えりゃOKよ

682名無しさん:2016/01/27(水) 22:32:32
なんだかんだ言ってもエンジンのグラIIはすげえよ
68と変わんないくらいの出来
ちょっと処理落ち多すぎるけど元々処理落ちしてるゲームだしね

683名無しさん:2016/01/27(水) 22:35:14
一番すごい移植かもしれないね
R・TYPEも凄いけどあのゲームは処理的にはなんてこと無いゲームだけど
グラIIは凄いからね

因みに連射はショットは入れていいのよ
ミッソーは連射入れるとオートより実は攻撃力下がるw

684名無しさん:2016/01/27(水) 22:36:41
アンチ入るかと思ったけどやめたw

685名無しさん:2016/01/27(水) 22:38:20
逆火山の壁抜けはわかってても怖いから出来ないw

686名無しさん:2016/01/27(水) 22:40:23
クリア前は余程詰まってないかぎりは
本人の好きなようにやったほうがいいでしょ
知ってるからってあれこれ指示したりネタばらしする奴は見んなと

687名無しさん:2016/01/27(水) 22:42:22
もうね
誰でも出来るようなRPGで
ああじゃないこうじゃないとか死ねよとw
誰がやっても根気ありゃクリアできるゲームで何言ってんだと

688名無しさん:2016/01/27(水) 22:45:13
オリジナル来たー
MSXerとしてはそそるとこだよね
Iも骨ステージあったりするし

689名無しさん:2016/01/27(水) 22:47:52
MSX版はかくかく出しおっせーけど楽しいゲームだよ
お気楽に遊べるグラディウス

690名無しさん:2016/01/27(水) 22:48:31
高速面大丈夫かなと思ったけどやっぱ覚えてなかったかw

691名無しさん:2016/01/27(水) 22:50:02
ザブは無駄だけどもミッソー入れたほうが
結果的にはうまくいく

692名無しさん:2016/01/27(水) 22:50:44
リップルのみはきつすぎるw

693名無しさん:2016/01/27(水) 22:52:05
てかラッシュ抜けたところで
この装備で最終面入ってもなというw

694名無しさん:2016/01/27(水) 22:53:13
要塞内しょっぱなはこのゲームの最難関よw
あそこで死んだらやる気なくなる

695名無しさん:2016/01/27(水) 22:54:53
ここの青ザブおかしいw
こんな固まらないから
おつ

696tyr105:2016/01/30(土) 21:08:51
今日はスーファミをちょっとだけやって終わります

697名無しさん:2016/01/30(土) 21:11:52
やぁ おはよう
スーファミとかしゃれてますなー

698名無しさん:2016/01/30(土) 21:13:06
ドラクエはどれが好きですか?

699名無しさん:2016/01/30(土) 21:15:18
またMSXじゃない・・・

700名無しさん:2016/01/30(土) 21:16:45
「ブ」ロローグ?

701名無しさん:2016/01/30(土) 21:16:46
今日はDQが2までしか出ていない機種じゃないんですね
おばんどす

702名無しさん:2016/01/30(土) 21:17:27
永遠ファイル転送する配信でもいいのよ

703名無しさん:2016/01/30(土) 21:17:44
今年もザナドゥは出来そうにありませんね

704名無しさん:2016/01/30(土) 21:19:25
カイあんまりかわいくないなあ
ギルのほうが好みだわ

705名無しさん:2016/01/30(土) 21:20:01
クリアおめでとう御座います
次何する?

706名無しさん:2016/01/30(土) 21:20:05
スーファミ・・・
MSX配信者だとは言っていない
MSX配信をするとも言っていない
たまたまMSXの配信が多かっただけのこと

707名無しさん:2016/01/30(土) 21:22:05
カイ
やれ!

by川口(19)

708名無しさん:2016/01/30(土) 21:23:28
うんうんメタ的なアレね

709名無しさん:2016/01/30(土) 21:24:24
バブル全盛なんでも売れるスーファミですから
なにやっても良かったのですよ

710名無しさん:2016/01/30(土) 21:26:53
発売が94年だからまだまだ華やかなりし頃だよ
一般に影響が出てくるのはもうちょっと後だったんじゃよ

711名無しさん:2016/01/30(土) 21:27:24
この3D感、魔導物語をリベンジしたくなりますね

712名無しさん:2016/01/30(土) 21:31:02
世の中MSXが勝つ!

713名無しさん:2016/01/30(土) 21:38:12
ピアキャストって言ったらtyrだよな

714名無しさん:2016/01/30(土) 21:39:48
誰が、このタイプのドルアーガを期待したのだろうか

715名無しさん:2016/01/30(土) 21:41:39
これもエンドーが作ったの?

716名無しさん:2016/01/30(土) 21:43:20
プレステがなかったらナムコ逝ってたかもね

717名無しさん:2016/01/30(土) 21:44:20
あったけど企画段階で無理だってことになって
ソニーとお友達になった

718名無しさん:2016/01/30(土) 21:45:40
そしてセガバンダイは消えた
バンナムではなくバンセガという世界線もあり得た

719名無しさん:2016/01/30(土) 21:47:29
まあセガは悪気はないんだけど
どうしてもゲームのプロって感じで交渉するらしいし
バンダイセガかセガバンダイかで揉めた
セガは譲らなかった
今もサミーセガではなくセガサミー

720名無しさん:2016/01/30(土) 21:49:27
同業同士の合併は難しい
同じ仕事するのに必ず派閥が出来るから
異業種のほうが都合は良い

721名無しさん:2016/01/30(土) 21:51:54
イシター自由すぎますね

722名無しさん:2016/01/30(土) 21:56:12
三択の同じ問題を3回間違える男の人って・・・

723名無しさん:2016/01/30(土) 21:58:25
毎度ブランクする3Dマップは目に悪い

724名無しさん:2016/01/30(土) 22:17:48
こんばんわ最近のMSXはずいぶんと絵が綺麗になりましたね

725名無しさん:2016/01/30(土) 22:19:32
リターンオブイシターも期待してもいいかな? ΩΩ<いいともー

726名無しさん:2016/01/30(土) 22:21:50
これ置いときますね つ[ENDO SHINE!!]

727名無しさん:2016/01/30(土) 22:26:51
いやあ崩壊しましたねえ

728名無しさん:2016/01/30(土) 22:27:42
安定した

729名無しさん:2016/01/30(土) 22:42:26
MSXの威力は凄いな、レスが全く無いぜ!

730名無しさん:2016/01/30(土) 22:44:01
レトロPcに群がるおっさん共はレスもしない不要なリスナーと言う事ですね
ボクもそう思います

731tyr105:2016/02/06(土) 20:53:46
MSXのゲームをまともに遊ぶのは久し振りな気がします
HAL研のずっこけやじきた隠密道中です
ファミコンに似た名前のゲームが出てますが全然別物です
金稼ぎが大変なのでオフで有る程度,金を貯めてきました
物凄いお遣いゲーのようなので,マッピングしながらまったりやります

732名無しさん:2016/02/06(土) 21:01:25
おっ、今日御存知弥次喜多珍道中か!がんばれよ( ^ω^)

733名無しさん:2016/02/06(土) 21:04:47
消えたプリンセスみたいなRPG風画面のアドベンチャー?

734名無しさん:2016/02/06(土) 21:06:11
五右衛門とどっちが先なのか

735名無しさん:2016/02/06(土) 21:06:58
アンド すんげー顔色悪いね
MSX2カラーだからか

736名無しさん:2016/02/06(土) 21:07:23
綺麗に畳んだふんどしと、くさったフランクフルト

737名無しさん:2016/02/06(土) 21:07:58
始まった途端ですがお風呂入ってきます

738名無しさん:2016/02/06(土) 21:11:03
自分は町人なのこれ

739名無しさん:2016/02/06(土) 21:12:46
江戸時代なのにカラフルすぎて笑った

740名無しさん:2016/02/06(土) 21:13:06
NPCなんでこんなぶっきらぼうなんだww

741名無しさん:2016/02/06(土) 21:14:31
なんだその秘密道具的なぞうりは

742名無しさん:2016/02/06(土) 21:15:56
越後屋もチェーン展開する時代

743名無しさん:2016/02/06(土) 21:17:05
実際江戸時代って店名かぶりまくってそうだよね

744名無しさん:2016/02/06(土) 21:20:23
キツネは半キャラずらしで倒せないの?

745名無しさん:2016/02/06(土) 21:20:39
セリフ回りが個性的ですね
なんのよう!とか元気いっぱいすぎる

746名無しさん:2016/02/06(土) 21:24:56
やじさんときたさんで何か違うの

747名無しさん:2016/02/06(土) 21:25:36
アゴの長さが違う

748名無しさん:2016/02/06(土) 21:26:17
これはどういうげーむ?

749名無しさん:2016/02/06(土) 21:28:40
密書って盗まれた時点でもうだめじゃない?

750名無しさん:2016/02/06(土) 21:30:13
弥次喜多って密偵だっけ?

751名無しさん:2016/02/06(土) 21:30:16
スクワットして敵を倒すゲームなの

752名無しさん:2016/02/06(土) 21:30:48
アゴで攻撃した方がリーチ出そう

753名無しさん:2016/02/06(土) 21:31:47
キングコング2みたいにフィールドで戦闘した方がよかったね

754名無しさん:2016/02/06(土) 21:36:05
マッピングをカメラで映して

755名無しさん:2016/02/06(土) 21:37:28
動画ループしてるのかと不安になった

756名無しさん:2016/02/06(土) 21:40:05
顔の悪いwwww

757名無しさん:2016/02/06(土) 21:44:47
メニュー開くと音楽止まるのが残念

758名無しさん:2016/02/06(土) 21:46:03
この人病気かな
アゴでかすぎる
地面こすってるんじゃ

759名無しさん:2016/02/06(土) 21:47:06
ピアキャスト最期のオアシスtyr配信が始まってた

760名無しさん:2016/02/06(土) 21:52:52
何ぞ?

761名無しさん:2016/02/06(土) 21:53:04
自滅キーwwwwwwwwwwww

762名無しさん:2016/02/06(土) 21:53:19
パスワードあるよ!

763名無しさん:2016/02/06(土) 21:53:27
詰みがあるって事かね

764名無しさん:2016/02/06(土) 21:53:53
てかパス取るためには必要な

765名無しさん:2016/02/06(土) 21:54:23
小結技として投稿しよう

766名無しさん:2016/02/06(土) 21:55:16
このソフトこわい

767名無しさん:2016/02/06(土) 21:55:31
心霊現象かな?

768名無しさん:2016/02/06(土) 22:00:41
ツイッターに写ってたのってディスクライター?

769名無しさん:2016/02/06(土) 22:04:04
ttps://pbs.twimg.com/media/CZsS7mFW0AIh5-H.jpg
これはライターではないのか

770名無しさん:2016/02/06(土) 22:05:26
おいくらだったの?

771名無しさん:2016/02/06(土) 22:07:20
ってことはディスクライターは任天堂が全回収しちゃって市場にはでてないのか

772名無しさん:2016/02/06(土) 22:11:21
俺もそこに行ったことあるわ
のりものや三原とかいう店じゃなかった?

773名無しさん:2016/02/06(土) 22:13:13
マスターシステムそふとが腐るほど置いてあったけど全部定価だったしゴミしかなかったの覚えてる

774名無しさん:2016/02/06(土) 22:14:30
そうそう、状態がめっちゃ悪かったんだよね
ほとんど日焼けしてて

775名無しさん:2016/02/06(土) 22:15:08
ディスク版グーニーズなんてあったんだ……

776名無しさん:2016/02/06(土) 22:19:53
ヤフオクタイム

777名無しさん:2016/02/06(土) 22:24:42
町並みがどこも同じように見えてつらい

778名無しさん:2016/02/06(土) 22:29:12
進んでいるのか進んでいないのか

779名無しさん:2016/02/06(土) 22:32:28
いつの間にか一面クリアしてたのか

780名無しさん:2016/02/06(土) 22:40:31
青いきつねっていうアゲの入ったカップそばがありました

781名無しさん:2016/02/06(土) 22:43:50
かんざしでカギを開けよう

782名無しさん:2016/02/06(土) 22:45:15
いやさっきヒント出てたし

783名無しさん:2016/02/06(土) 22:50:17
町の人顔赤すぎない?天狗の街かな

784名無しさん:2016/02/06(土) 22:55:26
気が付いたんだけど・・・
このゲームって、つまらなくない?

785名無しさん:2016/02/06(土) 22:55:56
フィールドの曲は割と好きだよ

786名無しさん:2016/02/06(土) 22:59:41
HAL研なのか イワッチに文句言おう

787名無しさん:2016/02/06(土) 23:01:11
そろそろターボ使ってもいいよ

788名無しさん:2016/02/06(土) 23:02:25
高速で遊べないように細工するとかイワッチセコイ

789名無しさん:2016/02/06(土) 23:08:38
そろそろ下突き覚える頃かな

790名無しさん:2016/02/06(土) 23:10:34
シビアだな

791名無しさん:2016/02/06(土) 23:15:50
これを見てるとガバリンって良ゲーだったなと思ってしまう

792名無しさん:2016/02/06(土) 23:16:43
話しかけただけで切られて死ぬとか

793名無しさん:2016/02/06(土) 23:21:43
これは厳しい

794名無しさん:2016/02/06(土) 23:22:14
おつおつ

795名無しさん:2016/02/06(土) 23:22:20
終わらないで

796名無しさん:2016/02/06(土) 23:22:30
おつでした

797名無しさん:2016/02/06(土) 23:25:29
MSXでのファイル管理も限界を超えてるのか

798tyr105:2016/02/07(日) 19:18:22
気が重いのですが,ずっこけやじきた隠密道中の2日目です
ちょっとオフでもやりました

799名無しさん:2016/02/07(日) 19:24:05
最近、全然時間が合わなくて見れなかったけど
今日は久しぶりに見れます

800名無しさん:2016/02/07(日) 19:29:08
地震いやああああああああああ
大切なフィギュアがこわれるうううううう

801名無しさん:2016/02/07(日) 19:29:13
この人たち、全然隠密行動じゃないよね

802名無しさん:2016/02/07(日) 19:30:34
おっぶっ・・・・ なかなかのオチでした

803名無しさん:2016/02/07(日) 19:35:31
そう簡単には倒れないよ
震災来たら全滅

804名無しさん:2016/02/07(日) 19:43:46
台湾だったらビル倒壊してた

805名無しさん:2016/02/07(日) 19:45:59
避難生活の心の癒やしにMSXゲーを贈ろう

806名無しさん:2016/02/07(日) 19:46:13
昼間はワンフェス配信観てたの?

807名無しさん:2016/02/07(日) 19:47:41
ニコニコでやってました
22時から夜の部です

808名無しさん:2016/02/07(日) 19:48:24
MSXのガレキがあったら買うんでしょ?

809名無しさん:2016/02/07(日) 19:50:30
アシュギーネよりサイキックソルジャーを(^q^)

810名無しさん:2016/02/07(日) 20:45:35
みっしょんこんぷりーと!

811名無しさん:2016/02/07(日) 20:47:16
いつまでこんなレスの付かないゲームを続けるつもりだ!

812名無しさん:2016/02/07(日) 20:47:55
おぉ クリアした!

813名無しさん:2016/02/07(日) 20:48:31
あっ
おめでとうございます

814名無しさん:2016/02/07(日) 20:49:08
じゃあtyrの完璧クリアルートをネットの海に放流しましょう

815名無しさん:2016/02/07(日) 20:50:04
いや、もう全部書いてもらった方がすっきりするよ・・・

816名無しさん:2016/02/07(日) 20:50:08
ザナドゥお願いします

817名無しさん:2016/02/07(日) 20:51:08
じゃあダンジョンマスターでもいいです

818名無しさん:2016/02/07(日) 20:53:13
え?ハイドライドIIがやりたいって?

819名無しさん:2016/02/07(日) 20:57:12
りっくとみつこ

820名無しさん:2016/02/07(日) 20:59:24
謎の洋館といったら最後は炎上

821名無しさん:2016/02/07(日) 21:05:52
通常、みつこは出てこないの?

822名無しさん:2016/02/07(日) 21:18:57
グーニーズかな

823名無しさん:2016/02/07(日) 21:21:02
かげさんじょー!

824名無しさん:2016/02/07(日) 21:25:20
MSXが見捨てられちゃう・・・

825名無しさん:2016/02/07(日) 21:25:53
レベル3桁ありますよ!

826名無しさん:2016/02/07(日) 21:27:37
忍者は尻から手裏剣出してるの?

827名無しさん:2016/02/07(日) 21:29:15
ダイナマイトヘッディーですか?

828名無しさん:2016/02/07(日) 21:29:50
しゃちほこにしちゃいけなかったのかな?

829名無しさん:2016/02/07(日) 21:31:00
あれが、しゃちほこ・・・

830名無しさん:2016/02/07(日) 21:32:02
絶好のチャンスだったのに

831名無しさん:2016/02/07(日) 21:32:55
伊賀忍法帖がアップをはじめました

832名無しさん:2016/02/07(日) 21:34:46
木を頑張ったと思う

833名無しさん:2016/02/07(日) 21:35:56
青忍者のやる気のなさ

834名無しさん:2016/02/07(日) 21:38:03
自キャラに三色も使わなければもう少しまともに・・

835名無しさん:2016/02/07(日) 21:40:49
tyr配信にご期待しない時は無い!

836名無しさん:2016/02/07(日) 21:41:36
PS4買ったの?

837名無しさん:2016/02/07(日) 21:53:23
これはまずい

838名無しさん:2016/02/07(日) 21:56:07
MSXのオリジナルRPGって何かあります?

839名無しさん:2016/02/07(日) 21:58:55
おっMSXでは珍しく可愛らしい

840名無しさん:2016/02/07(日) 22:08:38
メガドライブとか言ってられませんよ

841名無しさん:2016/02/07(日) 22:09:13
おつです

842tyr105:2016/02/08(月) 19:33:02
MIDI-PAC という同人ハードをお借りしました.
ttp://www.worp3.com/MainPage.php?id=Projects&subid=midipac
MSX の FM音源を MIDIで慣らすハードです.
FM音源内蔵機種だと,OPLLとMIDIが同時に鳴ってしまうので,FM音源が無い
MSX2を出して来てテストします.

843名無しさん:2016/02/08(月) 19:41:09
今日もMSX臭いと思っていたら配信きてた、おいすー

844名無しさん:2016/02/08(月) 19:43:47
MIDIも聴けちゃうMSX素晴らしい

845名無しさん:2016/02/08(月) 19:44:29
音だけ豪華になっちゃうよ!

846名無しさん:2016/02/08(月) 19:45:16
PSGはMIDIでならないの

847名無しさん:2016/02/08(月) 19:45:42
なんでOPLLへの命令をフックしてMIDIに流そうと思ったんだろう

848名無しさん:2016/02/08(月) 19:46:12
FM音源が全部MIDIになるのね

849名無しさん:2016/02/08(月) 19:46:19
CD-ROM^2以上の絵と音のアンバランスさ

850名無しさん:2016/02/08(月) 19:47:42
効果音もMIDIになっちゃうの

851名無しさん:2016/02/08(月) 19:49:45
エクステンドの効果音が綺麗でいいね

852名無しさん:2016/02/08(月) 19:52:21
外人のMIDIデータって糞アレンジが多いイメージ

853名無しさん:2016/02/08(月) 19:52:56
これからのMSXユーザーはMIDI-PACぐらい持ってないと恥ずかしい時代になってしまうんですね

854名無しさん:2016/02/08(月) 19:54:44
居間は仕事忙しくないの?

855名無しさん:2016/02/08(月) 19:54:45
MSX-DOSのバージョンアップってなにか便利になったの?

856名無しさん:2016/02/08(月) 19:56:52
年中忙しくて相当稼いでないと
MSXなんて趣味は出来ないって事か・・・

857名無しさん:2016/02/08(月) 20:00:33
レイドック2とかいいんじゃないかな

858名無しさん:2016/02/08(月) 20:00:53
これならFB-01繋いでOPMで鳴るぜ、ということもできるのか

859名無しさん:2016/02/08(月) 20:02:28
グレイテストドライバーのOPも好きだわ OPだけな!!

860名無しさん:2016/02/08(月) 20:02:47
MIDIの音色番号変えて弾を打ったら銃声とかにできるのかな

861名無しさん:2016/02/08(月) 20:03:36
うちのSC-55MK2も使ってないのに気がついたら音が鳴らなくなってた

862名無しさん:2016/02/08(月) 20:04:46
プリンタポートをMIDIポートにするドライバあったっけ

863名無しさん:2016/02/08(月) 20:05:04
ちなみにどのあたりがクラックしてました?俺のも見てみよう

864名無しさん:2016/02/08(月) 20:06:57
このゲームBGMが何か違うんだけどこういうの?

865名無しさん:2016/02/08(月) 20:09:12
そういやコンパイルの方たちがミカドのトーク番組で出てて面白いこと喋ってたよ
開発中のアレスタは3本ほどあったけどボツになったんだってさ

866名無しさん:2016/02/08(月) 20:09:20
MSX本体の価格を考えるとMIDI音源は高価過ぎだよな

867名無しさん:2016/02/08(月) 20:10:51
ちょっと前から色変だね

868名無しさん:2016/02/08(月) 20:11:06
音色いじってるFFのようなゲームはどうなるんだろう

869名無しさん:2016/02/08(月) 20:11:59
画面の色グチャグチャですな
2+じゃないとそうなるんだっけ

870名無しさん:2016/02/08(月) 20:12:02
ええじゃない

871名無しさん:2016/02/08(月) 20:12:05
いいじゃん!

872名無しさん:2016/02/08(月) 20:12:52
LFOがダメっぽいなw

873名無しさん:2016/02/08(月) 20:14:21
てかいくらほぼ弄ってないとはいえ
他のデータを鳴らすとやはり聞くに堪えないよ
なんでもSCCとかもそうだけど個別に対応しないときつい
セガだと結構行けるんだけどね

874名無しさん:2016/02/08(月) 20:15:20
MIDIが悲鳴を上げておる

875名無しさん:2016/02/08(月) 20:15:28
効果音もMIDI?

876名無しさん:2016/02/08(月) 20:15:38
そっか
横スクロール無いからそうなるのか

877名無しさん:2016/02/08(月) 20:17:23
タイニーさんあたりがMIDIカートリッジ手に入れたら
効果音をPSGに割当パッチできそうだよね

878名無しさん:2016/02/08(月) 20:17:41
グレドラ来るとオモタ

879名無しさん:2016/02/08(月) 20:18:23
唐突な「パオパオパオパオ」で笑ってしまうw

880名無しさん:2016/02/08(月) 20:19:26
2+のPSG本体にも対応してなかったっけ?レイドック2
F1スピリット3DSPはPSG対応だったのでデータ入ってるんじゃないかなー

881名無しさん:2016/02/08(月) 20:19:43
中には変態同人ハードもあったりするけど
OPLLを無理やりOPMで鳴らした上に
余ったチャンネルをデチューンで重ねたりとか

882名無しさん:2016/02/08(月) 20:20:31
PSGをOPMで鳴らすハードまだかな

883名無しさん:2016/02/08(月) 20:22:12
因みに字幕がMIDIで慣らすになってるけど
これ正しいの?

884名無しさん:2016/02/08(月) 20:22:18
普通にいいじゃん!

885名無しさん:2016/02/08(月) 20:22:54
慣らしちゃったら無音になるな

886名無しさん:2016/02/08(月) 20:23:22
3Dスペシャルはマッチングいいね
あんまりいじってない曲のほうがこういうのには向いてる
凝ってるのは上手く鳴らない感じ

887名無しさん:2016/02/08(月) 20:23:59
たぶん、そのメニューは横からスライドしてくる画面じゃないのか?

888名無しさん:2016/02/08(月) 20:24:05
放送禁止文字でも書いてあるのか

889名無しさん:2016/02/08(月) 20:24:33
すげぇ3DのF1カーだ。ちがうか

890名無しさん:2016/02/08(月) 20:25:19
これであれだね
2+でMSX-MUSIC付いてない本体買わないと

891名無しさん:2016/02/08(月) 20:25:24
新しおもちゃ手に入れたの!

892名無しさん:2016/02/08(月) 20:26:11
ベルト切れじゃなくて?

893名無しさん:2016/02/08(月) 20:26:17
ゲームスタートがクリア

894名無しさん:2016/02/08(月) 20:26:54
これだけ待たされてアレだからね・・・
そりゃ売れんわと言うか伝説のksgになるわ

895名無しさん:2016/02/08(月) 20:26:56
コンピュータ使ってて一番行う作業が待ちって泣けてくるな

896名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:16
コースがない・・・

897名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:24
どこがコースだ

898名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:29
壊れてるの?

899名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:31
こんばんは
何か凄い事になってますけど

900名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:35
エンジン音がやべぇw

901名無しさん:2016/02/08(月) 20:27:40
なんでこんな事になっちゃってるの?

902名無しさん:2016/02/08(月) 20:28:09
エンジン音が待ちの裏方ギター

903名無しさん:2016/02/08(月) 20:28:45
てかこのMIDIのやつってGM用って事かな?

904名無しさん:2016/02/08(月) 20:28:51
MSXじゃこの機種では動きません的な警告でないんだ?

905名無しさん:2016/02/08(月) 20:29:02
ラスタ割り込みがないのか
それでもソフトが一応動くってすごいなww

906名無しさん:2016/02/08(月) 20:29:58
MT32に対応しててもおかしくないんだけどね
海外でも普及した代表的なDTM音源だし

907名無しさん:2016/02/08(月) 20:30:48
デコかわゆす

908名無しさん:2016/02/08(月) 20:31:36
ルー・ルカかと思ったが、どうやら違うようだな・・・

909名無しさん:2016/02/08(月) 20:31:43
漢字が使えるってあたりがパソコンの仲間って感じだったな

910名無しさん:2016/02/08(月) 20:32:31
このゲームクリア迄お願いします

911名無しさん:2016/02/08(月) 20:32:32
実際にはほぼゲームじゃ漢字ROM使ってないんだよね

912名無しさん:2016/02/08(月) 20:33:05
ドラムの違和感が

913名無しさん:2016/02/08(月) 20:33:25
このいかにも全部BGで描いてますって描画たまらんwww

914名無しさん:2016/02/08(月) 20:33:36
パジャマで夜の街を徘徊とか完全にヤバイ奴

915名無しさん:2016/02/08(月) 20:33:56
パジャマ?

916名無しさん:2016/02/08(月) 20:34:39
技術的には悪くないしビジュアルもいいけど
ゲームがやっぱりという
ゲーム機のゲームとは文化が違うから比べちゃいけないけど

917名無しさん:2016/02/08(月) 20:34:46
まさかこのヴァリスが後にエロゲになるだなんて

918名無しさん:2016/02/08(月) 20:35:56
まあIIですでにパンチラやおっぱいビジュアルあったけどね
と言うとそこまで進めろというリスナーの圧力がありそうだが

919名無しさん:2016/02/08(月) 20:36:06
ヴァリスがエロゲになった事は良いけど、あのストーリーはない

920名無しさん:2016/02/08(月) 20:36:33
そこまで進めて

921名無しさん:2016/02/08(月) 20:37:11
同人の音楽集とかあればいろいろ聞けそうだけど

922名無しさん:2016/02/08(月) 20:38:01
埠頭にて女子高生がパジャマ姿で見つかる!!

923名無しさん:2016/02/08(月) 20:38:33
なんか画面も起動時に若干怪しい
出力かなり弱ってそうだ

924名無しさん:2016/02/08(月) 20:38:44
かなり昔のFCやGBのエミュだと音がMIDIで出力されてたな

925名無しさん:2016/02/08(月) 20:39:22
フーフーすると湿気で錆びるからやっちゃいけないんだってな

926名無しさん:2016/02/08(月) 20:39:51
ファードラウトも安いゲームだったのに高くなったね・・・

927名無しさん:2016/02/08(月) 20:39:58
それsc-88pro?

928名無しさん:2016/02/08(月) 20:40:09
だってホコリ吹き飛ばさないと起動しないからー

929名無しさん:2016/02/08(月) 20:40:38
道中の曲が怖い・・・

930名無しさん:2016/02/08(月) 20:40:50
ギャラガ88かと思った

931名無しさん:2016/02/08(月) 20:41:12
まさかの1ドットスクロール

932名無しさん:2016/02/08(月) 20:41:30
なんだかOKIのオルガンICみたいな音に
エクイテスとかのあれ

933名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:08
そういやなんでMSXでこんなスクロールできるんだ

934名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:17
このゼビウスにはエンディングあるの?

935名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:28
ウィンドウズのソフトmidiよりはだいぶ音いいな

936名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:53
MSX2は縦スクロールはハードウェアで出来るのよ・・・
ただ処理が重いとか色々理由があってあんまり使われなかったけど

937名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:59
エンディング見たい

938名無しさん:2016/02/08(月) 20:43:12
これFCの2作より面白そうやん

939名無しさん:2016/02/08(月) 20:44:25
何でそんな制限だらけの縦スクロールにしたの?

940名無しさん:2016/02/08(月) 20:45:12
だいたい西が悪い

941名無しさん:2016/02/08(月) 20:45:19
特定座標を透過色として使ってるのかな?

942名無しさん:2016/02/08(月) 20:45:26
MSX潰したのはそいつが戦犯かー

943名無しさん:2016/02/08(月) 20:47:22
スプライトコントローラの問題よ
スプライトってCPUの処理能力と密接な関係だから

どちらにせよあくまでMSXはホームコンピュータと言う設計で
ゲームも遊べるよというスタンスだったからね
それで正しかったとは思うけど

944名無しさん:2016/02/08(月) 20:47:49
ゲイツ仕様なら価格安い分98と勝負も出来たのにねー

945名無しさん:2016/02/08(月) 20:48:25
モニタがテレビってのがな
PCじゃなくてファミコンと競合してしまって死んだイメージあるわ

946名無しさん:2016/02/08(月) 20:48:47
てか純粋にゲーム用に作られたパソコンって
X68000くらいしか無いと思うよ
逆にX68000の場合は他のことも出来ますよという設計

947名無しさん:2016/02/08(月) 20:49:35
68最高だったわ
あれでPCのイロハを学んだわ

948名無しさん:2016/02/08(月) 20:50:23
このバリアー張って落ちてくる敵ってさ
テラクレとかにも出てきたよね

949名無しさん:2016/02/08(月) 20:51:20
デザインがなんか全体的にナムコ的じゃなくて
ニチブツ的なんだよね
ファードラウトw

950名無しさん:2016/02/08(月) 20:53:04
まあ当時としては今更ゼビウスかよという感じではあった

951名無しさん:2016/02/08(月) 20:53:52
昔MSX持ってたけど、グラディウスとかのガクガクスクロールでもこれが普通だって思ってたなぁw

952名無しさん:2016/02/08(月) 20:54:38
遠藤はオリジナル以外は全部ゼビウスじゃないって言ってる
ファミコン版は言えなかっただけw
地上絵無いからゼビウスじゃないって真っ先に言いそうだけど
言えなかった

953名無しさん:2016/02/08(月) 20:54:49
ファミコンではできない超長いレーザーがアイデンティティだったなww

954名無しさん:2016/02/08(月) 20:54:55
あぶないみずぎ見せてやった?

955名無しさん:2016/02/08(月) 20:54:57
8bitマイコン世代ならガタガタで普通w

956名無しさん:2016/02/08(月) 20:55:32
登校拒否になっちゃうよ

957名無しさん:2016/02/08(月) 20:55:47
あいつのドラクエ2ってエッチな絵が入ってるんだぜー

958名無しさん:2016/02/08(月) 20:56:18
アレは今見ても未来感ある
かっこいい
ただの一枚絵にレーザーのアニメ入れただけだけど

959名無しさん:2016/02/08(月) 20:56:20
レーザーとビックコアのでかさだけはファミコンには勝ってたよなぁ

960名無しさん:2016/02/08(月) 20:56:34
ばかにするけどうらやましいエッチな一枚絵

961名無しさん:2016/02/08(月) 20:57:52
その頃はもう072してた?

962名無しさん:2016/02/08(月) 20:57:59
ドラクエのスクロールはガクガクだけど、移動量で言えば一番早いので快適でTAに向いているw

963名無しさん:2016/02/08(月) 20:58:10
アレ見せたら変態扱いだけでなく
タダの2色で更に水色基調という頭おかしい絵に
ドン引きされたと思う

964名無しさん:2016/02/08(月) 20:58:40
甲板に書いてあるゼビ文字を読めばわかるよ

965名無しさん:2016/02/08(月) 20:59:35
諦めるな!

966名無しさん:2016/02/08(月) 21:00:31
気分転換に楽器変えてみたりするのもありかもね

967名無しさん:2016/02/08(月) 21:00:33
やっぱりロムを吹くのが最強なんだなあ

968名無しさん:2016/02/08(月) 21:01:12
そういやコナミのゲームってFM対応してるの思いつかないな

969名無しさん:2016/02/08(月) 21:01:29
ぐぉーーーーーんn

970名無しさん:2016/02/08(月) 21:01:44
MSXのファミスタってなぜか激ぺナより人気なかったんだっけ・・
なぜだろうな

971名無しさん:2016/02/08(月) 21:01:58
ライトフライで画面が切り替わるのすごいショック
難しそう

972名無しさん:2016/02/08(月) 21:02:06
飛球の音がwwww

973名無しさん:2016/02/08(月) 21:04:07
ブ〜〜〜〜〜ン ファ〜〜〜〜〜〜

974名無しさん:2016/02/08(月) 21:04:29
フライ音で吹き出します

975名無しさん:2016/02/08(月) 21:05:29
いまだとエロゲーのタイトルだな

976名無しさん:2016/02/08(月) 21:06:15
ここへきてやっと試したかいが
有ったが現れた

977名無しさん:2016/02/08(月) 21:08:28
MIDI対応のゲームなんてあったのか

978名無しさん:2016/02/08(月) 21:08:59
ドラキュラが聞きたい

979名無しさん:2016/02/08(月) 21:10:34
SC-88?

980名無しさん:2016/02/08(月) 21:11:57
FM音源と言えばR-TYPEはFMカートリッジがなきゃFM音源ならなかっんだっけ?

981名無しさん:2016/02/08(月) 21:11:59
ええやないか!

982名無しさん:2016/02/08(月) 21:13:30
ぴっ ぴっ ぴっ ぴっ

983名無しさん:2016/02/08(月) 21:13:36
FFもあったのか

984名無しさん:2016/02/08(月) 21:14:01
橋を渡るまでやって下さい

985名無しさん:2016/02/08(月) 21:14:10
元々内蔵FM認識しないから
パッチ当てて起動しないと無理だね

986名無しさん:2016/02/08(月) 21:14:20
なんかファンがぶっ壊れる時の金属が擦れる音しない?

987名無しさん:2016/02/08(月) 21:15:41
ああードライブのシーク音たまんねえぜ

988名無しさん:2016/02/08(月) 21:15:49
んー
R・TYPEのFM用のスロットサーチプログラムが
無茶苦茶なんでそれにたまたま外付けのFM PACが
引っかかって鳴ってるという状況なんで

989名無しさん:2016/02/08(月) 21:15:51
小鳥が鳴いてるのかと思った

990名無しさん:2016/02/08(月) 21:15:59
装備ちゃんと買っていけば普通にレベル1でもガーランド倒せるな

991名無しさん:2016/02/08(月) 21:16:17
ドライブの音たまんねーなぁw

992名無しさん:2016/02/08(月) 21:17:57
ハンマー命中率低くてレイピアと攻撃力同じって言う

993名無しさん:2016/02/08(月) 21:20:49
でもメッセージウインドウの表示はFCより早いのよ

994名無しさん:2016/02/08(月) 21:21:02
ひょっとしてファミコンと解像度が同じなんじゃなかろうか

995名無しさん:2016/02/08(月) 21:22:47
キィ キィ キィってなってる

996名無しさん:2016/02/08(月) 21:22:51
油の切れたチャリをこいでる音がする

997名無しさん:2016/02/08(月) 21:23:42
枠の色はデフォルト?

998名無しさん:2016/02/08(月) 21:23:50
しかし戦闘入るたびにディスクのアクセス待つのがすげーストレスだなw

999名無しさん:2016/02/08(月) 21:24:45
逃げるプロいるんだから逃げてもいいんだぜ

1000名無しさん:2016/02/08(月) 21:25:25
このまま行っても回復しないと無理でしょう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板