レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
21
-
21です
メガドラ27周年おめでとうございます
-
何で底までしてやりたいのw
-
MSXはなんでもできるよ!
昔タコ吸いといえばMSX
それでカートリッジ式はほとんど吸えてた
-
それに更に進化して
ゼロプレッシャーソケットがついてるMSXカートリッジも出てて
それでEPROMまで焼けたりしたんだよw
-
良かった探しも難しいものだね
-
それそれ
シルバーサーファーゲット!とかつぶやかれると
それ今すげー欲しいんだよオレが!って
-
それほど高くはないんだけど
なんでかしらないけどものが凄い少なくなっちゃってた
昔なら数ドル程度だったんだけど
-
みみがー!
-
これ知ってます
なんか全然意味わからんゲームだった
当時パソコンサンデーとかで紹介してたよ
-
脳が爆発する!
-
steamとかにありそう
-
山下君がむっずいって言ってた
-
androidとかタブレット向けにほしいソフトかも
-
見てるだけだと何やってるかさっぱりわからない
-
これまじで難しそうっていうか、これ一面なの?すげーな
-
白うぜえw
-
うっさ
-
エロいご褒美が!?
-
これまた凄そうな
おつ
次はこれ打開ですね
-
新しいMSXパソコンを買ったので動作チェックを兼ね色々とゲームで
遊びたいと思います
-
PV7ほしいな
と言うかPV16が欲しいけど
MX-10は良いマシンだけどゴムキーなのがちょい不満
デザインは好きだけどね
-
でもSCC鳴らないんでしょ?
-
外観は良さそうなパソピアIQ買ったのに
壊れてて現在修理中
と言うか幾つかチップ変えてみたけど直らず放置中
-
電解全部交換しよう
-
ボイスが凄く良いw
-
マンホールの中に原子力潜水艦がいるとかアメリカってこえーな
-
昔やってたアニキベースボールを思い出しますね
-
なんだろ
このOh!no!って聞いたことあるな・・・
洋ゲーだと思う
-
ボイス十分クリアだと思うけどね
音の違いは多分あっちはDCSGだからでしょう
-
NYの地下水道には良くいるよね
-
アメリカの下水はアリゲーターだらけらしいよ
-
このゲームなんか面白そう
-
こんにちわ
おいくら使ったんですか?
-
マニュアルで思い出した
バルトロンただ進めてるだけじゃよくわからんから
どういうゲームか調べるとこだったんだった
-
銃で原潜に立ち向かえと
-
ずっと行くとチューブみたいなやつがあるけど
こわしても特に何も変化がなく
ワープが意味がわからない
-
この人は何をしてるの?下水掃除?
-
バルトロン
ワープした先に壁がないとは限らない
-
下水の中にサメこれは海が近いですね
-
何で落ちたマンホールから戻らないの?
-
何言ってるの?大丈夫?
-
何で巡航ミサイルをマンホールの穴から打ち上げてるんだろう
-
水木しげる先生を偲んでMSXの妖怪ゲーをプレイして下さい
-
ワープは緊急回避用かなと思ったんだけど
いきなり地形の中にワイプアウトして死ぬこともあるので
使うと危険だしエネルギーかなり減るしで
なんのためにあるのかわからんかったw
-
悲鳴がリアルですね十分元を取りましたね
-
OPと呼べるほど大層なものじゃないじゃないですかー
-
このゲームの価値の9割はOPにある
-
あーなるほど
さっきやってたらそれなったわ
コアラ取った直後にワープしたらまたすぐコアラ出てきた
-
これ幾らしたの?
-
弾当たってないけどw
-
しかもやけに原潜が小さいw
一人乗りか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板