レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
20
-
19は残り少ないので止めました
20です
-
予約したんだっけ?
-
駿河屋のメガドラソフトみてんだけど10万超えのソフトとかあるんだなー
今は基本的にソフト単価たかいな
-
レトロンはエミュだから遅延があるんですよねーたしか
-
様子見たほうが良いね
またスロット故障だ何だでめんどくさいことになるのは勘弁だし
-
ボス戦見てZEMINAを思い出しました
-
かなしいこといわないでくださいよ イキロ
-
こんばんはメガドラ感謝祭と聞いて
-
タイトルはZEMINAなのにおもいっきりVALISって書いてましたよね 結局ZEMINAって誰なの?
-
金かけてあったらスーファミスロットの3本足を分割して
品質の良い物にしてるかもだけどまあそれはないわなー
-
PCE対応とあれば買うしか無いわなー
かつてのユーザーだったら
スーグラ動くっぽいね
-
今回もダメかー
またダメかーダメダメかー
-
ドラムのタムの音が耳に気持ちいいね
-
こことかシリーズやってたら懐かしいーって思うよねえ
-
やっぱ半裸ムチじゃないとドラキュラって気がしないんじゃないかなあ
他のキャラ使うと余計にだしね
選択じゃなくて伝説方式なら良かったかもね
-
階段登る時の足の位置が毎度気になる
どこに乗っかってるのか
-
年表見ましたがタイミングが良い時期に
メガドラに目覚めしたね
-
ボス倒した後の赤い玉ってなんなの?
-
オーブだよ
ドラキュラの魂
-
ってことは、ボスはドラキュラの魂を千切ってボスつくってたのか・・・ ドラキュラサン・・・
-
何かと血の輪廻と比較されるのは時期的にも
しょうがない感は有るし
比較してもこじんまりしてるしなこっちは
-
個人的にはロンドはちょっとめんどくさかったねー
いわばより現代的かな
難易度がそんなに高くないステージをたっぷりって感じで
100%がすんごいめんどくさかった
-
確かにコントラもそうだけど
メガドラのコナミ物今までと比べると簡単になってる感は有るね
-
そんなもんだったね
ここ1年半ぐらいで爆上げした
-
それより前でも1.5万位で安定だったかなあ
魂斗羅は今の半分くらい
バンキラは今完品だと8万とか10万とかじゃないかな
もうその価格はゲームじゃないw
-
アンサガ相場は変わらないんだけど
-
やはり魂斗羅よりドラキュラのほうが人気が高いというか
知名度の問題じゃないかね
生産数は変わらないと思うよ
-
オクで今だと完品4万
偽物完品でも2万
-
パチ物でそれとか世の中どうなってるんだ
-
多分魂斗羅は最初アケだったって事もあまり知られてないんじゃないかな
でもドラキュラはアケ版があったことはまず知ってると思う
BGMだけは良いゲームだからw
-
山下先生はあんま貶さないし
アクション殆どやってないと思う
-
アケ版のドラキュラは普通に人気なくてゲーセンからすぐ消えたな
てかクソゲー
-
メガドラで印象深いゲームっていくつくらいある?
-
当時はこのステージ見てドラキュラっぽくねーとか思ってたなー
-
やはり最後期ラインナップに偏ってるねw
-
まあまともなストーリーがあるわけでもないし
面白ければなんだってって事かな
面白いしよく出来てるのは間違いないからね
アクションドラキュラでヤバイのはIIとMSX版くらいでw
-
そこはわかるw
長く遊ばせないとパソコンでは納得して貰えないしね
画面切り替えも仕方ないけど
それならMSX魂斗羅も許容することに・・・
-
あー反転で見えなくなるからクリアできないとかねw
-
でもあれプロだと真贋でクリアしてる人居たよwww
超やりこんでるからタイミングでクリアしてた
-
ガンスタ始まった
-
スーファミ出す出す詐欺とテトリス事件は忘れんぞー!
-
王者なのに汚いことするなーって思ったよ
それくらい開発が難航したりテトリスの力が怖かったんだろうけども
-
テトリスは中国でROM作り終わって出荷寸前まで出来てたからな
そこから流れてるのがある
-
製品としては出回ってはないね
全て廃棄されてる
ただプロトタイプの製品は残ってたんで何本かはあるね
うん百万するけど
-
本物は作者自ら認定書とサイン付きなんで
保証されてるんだよね
だからくっそ高くなったと
金持ちはそういうの欲しいからね
-
それに手渡し&握手記念写真もついてるw
-
海外じゃ祭りだったよ
NESのアスレチック以上の値がついたんで
-
目が回る
-
40年祭やる頃にはアクションきついだろうから
アドバンスド大戦略一気クリアにしよう
-
サターンうん周年の時もほとんどいなかったし
そういうの忘れられつつあるのかな
-
なにこれ酔うw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板