したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ADM7月定例会

1airo:2024/07/08(月) 23:53:28
開催場所:西区民センター(戦鎚座さん例会)
開催日時:2024年7月14日(日) 13:00 〜 

レギュレーション(PCは自作でお願いします)
レベル帯:7(終了時は二桁後半)
能力値:規定値割振りもしくはポイント購入
使用可能サプリ:wizards社刊行全て+電子版は応相談
資産:初期+1000gp+アンコモン1つかプレート
現在購入できるマジック・アイテムはアンコモンまでです。
コモンは1つ100gp、アンコモンは1つ500gp、一回使えばなくなる消耗品はこの半額です。

前回レジスタンスが壊滅状態になったうえ、自身も指名手配の身となり、
追っ手をかわしつつ街から街へと向かうことになったあなたがた。
次に行った先では何が待っているのでしょうか?
まあロクでもないことは確か。今回も頑張って生き延びてね!

2nisi:2024/07/10(水) 12:12:02
参加希望です。
どうぞよろしく。

3SIM:2024/07/10(水) 18:57:20
参加です
よろしく!

4しおみ:2024/07/12(金) 06:58:01
よろしくお願いします!

5airo:2024/07/13(土) 17:16:03
お三方

今回も参加ありがとうございます。以下は前回のセッションで手に入ったものの補足です。

「スラードの祝福」は以下のとおりです。

・君はスラード語を理解し、スラードとテレパシーで意思疎通できる。
・君はスラードの寄生に完全耐性を得る。
・スラードは君のことをスラードとみなす。

これは「チェウィンガの祝福」と排他となりますので、どちらかを選択してください。

また、謎の行商人アルター・オディム(自称)から買った手鏡について。

アルター・オディムの手鏡
その他の魔法のアイテム、コモン(要同調)
この手鏡を手に持った状態で1回のアクションとして1チャージを消費して合言葉を言うとミラー・イメージを発動できる。
鏡の持つチャージ数は鏡の値段によって異なり、5gpにつき1チャージ、最大10チャージまでとなる。チャージは回復せず、最後のチャージを使った時、鏡は魔法の力を失いただの手鏡となる。

また、最初にこの手鏡を買った人は、ルッキング・グラスをおまけに貰っています。

ルッキング・グラス
先映し鏡/Looking Glass
その他の魔法のアイテム、アーティファクト(要同調)
ルッキング・グラスは完璧に磨き上げられたガラスが両面にはめ込まれ、象牙の持ち手がついた手鏡である。鏡の両側には砂時計のシンボルが刻まれており、一方は上部が満杯、もう一方は下部が満杯になっている。鏡は呪文の焦点具として使用できる。
この鏡は3チャージを有し、夜明けごとに消費済みのチャージを1d3回復する。鏡の最後のチャージを消費した場合、d20を振る。1が出た場合、鏡は砕け散り、時を越えて消える。君は鏡に同調し、鏡を手に持っているなら、以下の方法でチャージを使用できる。
・君は1回のボーナス・アクションを使用して1チャージを消費し、鏡に不可視のクリーチャーや物体を1分間映させることができる。そうした場合、君と君から5フィート以内にいるクリーチャーは、不可視のクリーチャーや物体を見ることができるようになる。君が鏡から手を放すと、効果はその時点で終了する。
・君は1回のボーナス・アクションを使用してチャージを1消費し、10分間鏡に君が理解できる文字を映すことができる。そうした場合、君と君から5フィート以内にいるクリーチャーは、非魔法的な文字ならどのようなものであっても読むことができる。君が鏡から手を放すと、効果はその時点で終了する。
・君は1回のボーナス・アクションを使用してチャージを2消費し、1分間鏡の魔力を自らに吸収できる。その間、あなたは角の向こう側を見渡すことができ、2分の1から4分の3の遮蔽を無視する。
・君は1回のアクションを使用して1チャージを消費し、オーギュリィを発動することができる。
・君は1回のアクションを使用して3チャージを消費し、鏡に映ったことのある人物・場所・物について描写するレジェンド・ローアを発動することができる。
・君は10分間深く集中して3チャージを消費し、1分間鏡が映すものに時間を超えさせることができる。その際、最長1000年までの厳密な時間を指定し、過去か未来を選ぶこと。

過去:上部が満杯である砂時計のマークがある鏡の面を覗いている間、鏡が映すものはその場所の指定された時間の過去の映像になる。
未来:下部が満杯である砂時計のマークがある鏡の面を覗いている間、鏡が映すものはその場所の指定された時間の未来の映像になる。この効果は起こりうる可能性のうちの1つだけを示し、結果を変えうる要素があっても考慮されない。

過去・未来どちらの場合でも、写した映像の時間は止まったままである。

(この効果を使う時の裁定)
10分間深く集中している間は鏡を持つ必要があり、他のことはできない。話す・動くなど、この深い集中が切れるかどうかの判定とその難易度はD Mが判断する。チャージは10分間の最後に消費され、途中で切れても消費されない。鏡が過去あるいは未来を映している間、集中は必要としない。また鏡を手放しても効果は終了しない。鏡を持ったまま動くこともでき、映している鏡像もそれに応じて動く。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板