レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ガンジー293
-
Steam ID:gunzee2
PSN ID:gunzee2
LoL ID:Gunzee2
Origin:Gunzee_two
Battle.net:Gunzee2#1162
Twitter
ttps://twitter.com/gunzee2
ブログ
ttp://medium-rare.jpn.org/
-
ドリカム知らないとか
-
そんなビークルで勝てると思ったのかこのハゲ博士
-
サターン世代にドリカムは通じない
-
1と2は中村正人UFOキャッチャーも1の曲使ってるから中村正人
-
母親が歌ううれしいたのしい大好きを聞かされまくって青筋をたてたガンジー少年
-
ダチョウのリーダーに似てるのが中村正人だよ
-
ドリカムって薬やったメンバーをなかったことにしちゃうやつだよね
-
ドリカムの晴れたらいいねだけは小学校の頃のフォークダンスのテーマだったのでわかります
-
ドリカム好きってマウント取りたがる意識高い系の好きなイメージが強くて好きじゃない
-
僕もゲームギア持ってました
カラー液晶の携帯機は感動的でした
-
このゲームやる前はずっと走りっぱなしなのかなあと勘違いするけど普通にブレーキさせまくるよね
-
版権的によくこれがミニにのっかったなあ感はある
-
中裕司のアクションゲームは基本トライアンドエラーでやり込むことでうまくなるように設計されてるから基本難しい
-
ドナルドが日本語喋ってると違和感ある
-
もう少しダッシュでクリアをできる部分があってもいいよね
-
面白く遊ぶにはTAの動きを求められるからね
-
アニメでもグアグア言ってるけどなぜかミッキーだけ理解してるキャラだよこのアヒルはよお!
-
僕ディズニーキャラの名前全然覚えてなかったけど
ツムツムのおかげで覚えさせられました
-
千葉のほうから絶対許さない部隊がガンジーのおうちに向けて行軍を開始したぞ
-
花に変身させるなんてひどいやつだよね
-
不思議のお城大冒険も名作
-
動物を植物に変える鬼畜
-
ロックマンの消える足場みたいな落としやがってよお
-
異常にグラフィックはいいねこのディズニー
-
公式のドナルドも普通に日本語喋ってた気がするんだが
-
ドナルドの原作みたらわかると思うがあやつガーガーしかしゃべらんぞ
むしろ英語しゃべる回が「美声を手に入れる回」みたいな感じであるぐらいに
-
コレありがひとしなんだよね
-
ロックマンとかの漫画描いてる人
元グラフィッカーだったからコレのドットやってる
-
普通にAXELが強い
-
難易度もファイナルファイトほど高くないから楽しめるいいゲーム
-
最近はポケモンのデザインとかもやってるよ
-
他の人やめてったからしょうがないw
-
とにかく最後になんとかアッパーをつなげるのが強い
投げ技も二回けってアッパーやる
-
音楽いいよね
-
MADMAXの世界
-
でもやっぱアクトが好きかな
-
このゲームやってると「俺、ベルトうまいんじゃね」って勘違いしそうになる
-
アケゲーじゃないからね 無駄に難しくしても仕方ない
-
AXELじゃないと難易度ちょっとあがる
-
回復バンバン出るし敵のHP低い
-
でもそう思わせてくれるゲームもありな気がする
-
これもスト2がゲーセンにある時代のゲームだったなあ
-
のし袋が落ちてくるよ
-
ファミコンにもあるけどアケのが敵の足が早くて一番難しい
-
また古代祐三
-
急にグラフィックしょぼい
-
FCにそのまま色をちょっとつけたようなそんな
-
ファミコンよりは色多いけどドット数がw
-
見た目がちょっとだけリッチなゼビウス
-
爆発はかっこいいね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板