[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【おい……】オリカスレPart24【決闘しろよ】
821
:
名無しの決闘者
:2025/08/30(土) 09:47:07 ID:mFyXZYZI
真竜の逆鱗
永続魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「竜呼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2)自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのカード1枚を破壊し、デッキから「真竜」永続魔法・永続罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(3)このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル8以上の「真竜」モンスター1体を手札に加える。その後、「真竜」モンスター1体のA召喚を表側表示で行うことができる。
剛鬼入魂
永続魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「剛鬼」モンスター1体を手札に加える。その後、自分は「剛鬼」モンスター1体の召喚を行うことができる。その後、相手はモンスター1体の召喚を行うことができる。
(2)自分フィールドの「剛鬼」モンスター1体をリリースして発動できる。EXデッキからL3以上のモンスター以外の「剛鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
(3)このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「剛鬼入魂」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。
822
:
名無しの決闘者
:2025/08/30(土) 16:05:28 ID:kV/jIvmk
ワールドワイト
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/アンデット族/攻300
【リンクマーカー:下】
レベル3以下のアンデット族モンスター1体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):自分メインフェイズにこのカードがL召喚した場合に発動できる。
ターン終了時まで、墓地から特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター及び相手の墓地のモンスターはアンデット族になる。
(3):手札からアンデット族モンスター2体を墓地へ送って発動できる。自分は1枚ドローする。
その後、自分の墓地から「ワイト」か「ワイトキング」1体を特殊召喚できる。
823
:
名無しの決闘者
:2025/09/01(月) 20:56:29 ID:gyLT5LCo
不人気ビルドを強化してみる
天極輝士-熊斗竜巧β
星7/水属性/機械族/攻2000/守 700/特殊召喚
このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1)このカードが手札に存在する場合、自分・相手メインフェイズに発動できる。手札の他の機械族モンスター1体をリリースし、このカードを特殊召喚する。その後、デッキから「天極輝士-熊斗竜巧β」以外の「ベアルクティ」モンスター1体を手札に加える。このターン、以下を適用する。・自分が手札の「ベアルクティ」モンスターを自身の効果で特殊召喚する効果を発動する際に、手札のモンスターの代わりにデッキからレベル7以上のモンスター1体をリリースして効果を発動できる。
原始超竜メテオロス
星12/炎属性/恐竜族/攻4000/守2500/融合
恐竜族モンスター×2
このカードは通常モンスターを含む、手札の上記カードを墓地へ送り、EXデッキから特殊召喚することもできる。「原始超竜メテオロス」は1ターンに1体しか特殊召喚できない。
(1)自分の墓地に通常モンスターが存在しない場合、このカードは攻撃できない。
(2)このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体、または「グラウンド・ゼノ」1枚を手札に加える。
(3)このカードが破壊された場合に発動できる。EXデッキから「超越竜」モンスター1体をその種類の特殊召喚扱いで特殊召喚する。その後、フィールドのカード1枚を破壊する。
不死の王国-ヘルヴァニア
フィールド魔法
このカード名はルール上「ヴァンパイア」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1)このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「ヴァンパイア」モンスター1体を手札に加える。
(2)1ターンに1度、手札のアンデット族モンスター1体を墓地へ送り発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。
(3)自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在する状態で相手のカードが墓地へ送られた場合、このターン、そのカードと同名カードの効果を相手は発動できず、特殊召喚できない。
(4)1ターンに2度まで、自分フィールドに「ヴァンパイア」モンスターが存在する状態で相手の手札・デッキからモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。相手の墓地のモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、その攻撃力分、自分のLPを回復する。
824
:
名無しの決闘者
:2025/09/01(月) 22:10:29 ID:gyLT5LCo
BKヒート・コミッショナー
リンク2/炎属性/戦士族/攻1500[左下・右下]
炎属性・戦士族モンスター2体
(1)自分フィールドに他のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃されない。
(2)自分は「バーニングナックル」罠カードをセットしたターンに発動できる。
(3)このカードと同じ縦列の自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない状態で、このカードがL召喚した場合、または相手がカードの効果を発動した時に発動できる。デッキから「バーニングナックル」魔法・罠カード1枚をこのカードと同じ縦列の自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
(4)相手メインフェイズ1にこのカードのリンク先に「BK」Xモンスターが存在し、相手がEXデッキからモンスターを攻撃表示で特殊召喚した場合に発動する。そのメインフェイズを終了する。このターン、攻撃可能な相手モンスターは必ず攻撃しなければならない。
バーニングナックル・パフォーマンス
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに2枚しか発動できない。
(1)デッキから「BK」モンスター2体を選び、お互いのフィールドに1体ずつ攻撃表示で特殊召喚する(相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在する場合、自分フィールドに2体を特殊召喚できる)。
(2)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「RUM」魔法カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
バーニングナックル・ストレート
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にして破壊する。
バーニングナックル・ラリアット
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、相手フィールドのモンスターが効果を発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターの効果を無効にして、破壊する。その後、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
バーニングナックル・エルボー
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。
(1)自分フィールドに「BK」Xモンスターが存在し、自分のカードの効果に対して相手がカードの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にして、相手フィールドのカード1枚を破壊する。その後、相手フィールドの表側表示カード1枚の効果を無効にできる。
825
:
名無しの決闘者
:2025/09/02(火) 22:10:13 ID:tdXVNUm.
《ミスト・バレー クラウソラス》
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/鳥獣族/攻2300/守1300
チューナー+「ミスト・バレー」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ミスト・バレー」カード(モンスター・魔法・罠)を3枚まで手札に加える(同じ種類のカードは1枚まで)。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
自分フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻すことで、この効果は相手ターンでも発動できる。
《霞の谷の幻神蟲》
シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/雷族/攻2800/守1800
風属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
このカードのS素材としたモンスターの数まで、
お互いのフィールド・墓地からカードを持ち主の手札に戻す。
このターン、このカードは通常の攻撃に加えて
この効果で手札に戻した「ミスト・バレー」カードの数までこのカードは1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
風属性以外のフィールドのモンスターは効果を発動した時、デッキに戻る。
826
:
名無しの決闘者
:2025/09/04(木) 05:41:45 ID:vfEUOGr6
ズババジョーズ
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/魚族/攻2100/守 900
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる
(この効果を発動するターン、自分はランク4以下のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない)。
デッキから「ズババ」モンスターか魚族の「シャーク」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分・相手ターンにこのカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベル・ランクを1つ上げる。
827
:
名無しの決闘者
:2025/09/04(木) 11:09:48 ID:AmJPBrwY
波竜融合
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1)自分・相手のフィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 Sモンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。自分フィールドのモンスターを融合素材とする場合、EXデッキのモンスター1体も融合素材にできる。
超波動竜騎士 ドラゴエクィテス
星12/風属性/ドラゴン族/攻4200/守3000/融合
ドラゴン族Sモンスター+戦士族Sモンスター
(1)1ターンに1度、自分・相手ターンに自分・相手の墓地のドラゴン族・Sモンスター1体を除外して発動できる。このターン、このカード名はそのカードと同名カードとして扱い、その効果を得る。
(2)1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した時、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。
(3)融合召喚したこのカードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
波動騎士エクィテス
星5/風属性/戦士族/攻2200/守1000/S
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「波竜融合」1枚、または「調律」1枚を選び手札に加える。
(2)手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。自分はモンスター1体の召喚を行う。
(3)墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の除外状態のモンスターを3体までデッキに戻す。
ウェーブ・シンクロン
星3/風属性/戦士族/攻300/守1300/チューナー
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからSモンスターしか特殊召喚できない。
(2)自分・相手の墓地に魔法カードが存在する場合、自分・相手メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを特殊召喚する。
(3)このカードが召喚した場合に発動できる。デッキからレベル2以下のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
スクラップ・チャージャー
星3/地属性/機械族/攻1100/守500/チューナー このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカード名はルール上「シンクロン」モンスターとしても扱う。
(2)手札のこのカードと魔法カード1枚を相手に見せてデッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送り発動できる。このカードを特殊召喚する。
(3)このカードが墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「スクラップ・チャージャー」以外の「スクラップ」モンスター1体を手札に加えるか墓地へ送る。
828
:
名無しの決闘者
:2025/09/04(木) 14:47:24 ID:AmJPBrwY
オレイカルコス・キュトラー
星1/光属性/岩石族/攻撃力500/守備力500
(1)500LPを払って発動できる。手札のこのカードを特殊召喚する。
(2)このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。次のターンの終了時まで、自分が受ける全てのダメージは0になる。
(3)フィールドに「オレイカルコスの結界」が存在する状態でこのカードが破壊された場合、自分フィールドのモンスターを全て除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「オレイカルコス・シュノロス」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
・このカードの元々の攻撃力は4000になり、このカードを対象とした相手の効果は無効化される。
・自分フィールドのモンスターが2体以下の場合、1ターンに1度、発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から、自分フィールドに存在しないカード名の、レベル3の「オレイカルコス」モンスターを2体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
オレイカルコス・アリステロス
星3/闇属性/機械族/攻撃力 ?/守備力 ?
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「オレイカルコス」モンスター1体を手札に加える。
(2)このカードがモンスターと戦闘を行う場合、このカードの守備力はその相手モンスターの攻撃力+300になる。
(3)自分フィールドの「オレイカルコス・シュノロス」は以下の効果を得る。
・自分フィールドのモンスターは戦闘では破壊されない。
・相手モンスターの攻撃宣言時に攻撃対象は自分が選択する。
オレイカルコス・デクシア
星3/闇属性/機械族/攻撃力 ?/守備力 ?
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「オレイカルコス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2)特殊召喚したこのカードがモンスターと戦闘を行う場合、このカードの攻撃力はその相手モンスターの攻撃力または守備力の高い方の数値+300になる。
(3)自分フィールドの「オレイカルコス・シュノロス」は以下の効果を得る。
・自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
・自分フィールドのモンスターがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。その相手モンスターの攻撃力または守備力の高い方の数値分、このカードの攻撃力をダウンする。
オレイカルコス・コア
星1/闇光属性/機械族/攻撃力 0/守備力 0/特殊召喚
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードは通常召喚できない。
(1)手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「オレイカルコス」モンスター1体を手札に加える。
(2)このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「オレイカルコス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3)このカードが墓地に存在する限り、「オレイカルコスの結界」は以下の効果を得る。
・このカードは他の効果を受けない。
・1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「オレイカルコス」カード1枚を手札に加える。
・自分フィールドの攻撃力0の「オレイカルコス・シュノロス」は墓地へ送られる。その後、自分の手札・デッキから「蛇神ゲー」1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力は8000になり、破壊されない。
829
:
名無しの決闘者
:2025/09/06(土) 20:49:32 ID:9NIPPgi.
Sin トゥルースギア
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「Sin」モンスターと「Sin」魔法・罠カードをそれぞれ1枚まで手札に加える。
その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
(2):自分フィールドにレベル7以上の「Sin」モンスターが存在し、
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
830
:
名無しの決闘者
:2025/09/07(日) 23:56:44 ID:cBFuxq0Q
環境があんなだから、盛ったって良い
クリアー・ローズ
効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻 300/守 200
このカード名の、(2)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。(2):自分フィールドに「クリアー・ワールド」または「クリアー・ワールド」のカード名が記された、モンスター及び魔法カードが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。(3):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。墓地の「クリアー・ワールド」または「クリアー・ワールド」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
クリアー・スパイト・ウィッチ
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守1300
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。(2): 自分メインフェイズに発動できる。元々のカード名が同じカードが自分フィールドに存在しない、「クリアー・ワールド」または「クリアー・ワールド」のカード名が記されたフィールド魔法カード1枚を、自身と同じ効果を持つ永続魔法カード扱いで手札から魔法&罠ゾーンに置く。この効果で置かれたカードは、自分フィールドゾーンに元々のカード名が同じカードが存在する場合に除外される。(3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。自分のフィールド・墓地の、「クリアー・ワールド」または「クリアー・ワールド」のカード名が記されたカードの枚数×200ダメージを相手に与える。
クリアー・マリス・サーペント
効果モンスター
星5/闇属性/爬虫類族/攻2100/守1200
このカード名の(3)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 以下の効果を相手ターン終了時まで適用する。●このカードのレベルは7になり、S・X召喚の素材にできない。●自分フィールドの「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターは攻撃力が300アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。(3):自分の「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。フィールドのカードを1枚選んで墓地に送る。
831
:
名無しの決闘者
:2025/09/07(日) 23:57:39 ID:cBFuxq0Q
クリアー・サクリファイス
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札・墓地の「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターを2体まで選び、効果を無効にして特殊召喚する。その後、この効果で特殊召喚した全てのモンスターをリリースしてレベル5以上の「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体の召喚を行う。(2):自分フィールドの「クリアー・ワールド」のカード名が記されたカードが相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
クリアー・ボイド
永続魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたレベル4以下のモンスターカード1枚を手札に加える。(2): このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターの効果及び効果の発動は、相手の効果では無効化されない。
パラレル・クリアー・ワールド
フィールド魔法
(1):このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「クリアー・ワールド」として扱う。
(2):お互いは自身のフィールドのモンスターの属性によって以下の効果を自身に適用する。●光:自分のフィールド・墓地のモンスターのレベルは1つ上がる。●闇:1ターンに1度、ドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加えた時、手札を1枚選んで墓地に送る。 ●地:自分の効果でフィールド・墓地から自分の手札・デッキに戻るカードは戻らず除外される。 ●水:自分のカードが墓地に送られた時、そのカードの効果を発動できない。 ●炎:相手メインフェイズ及び自分バトルフェイズにモンスターを特殊召喚できない。●風:500LP払わなければデッキからカードを特殊召喚・発動・セットできない。
832
:
名無しの決闘者
:2025/09/09(火) 09:24:39 ID:PVYpovaU
異次元の魔境-サルガッソ
フィールド魔法
このカードはルール上「異次元の古戦場-サルガッソ」として扱う。
このカード名の(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がEXデッキから特殊召喚を行った場合に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
相手に1000ダメージを与え、このカードを自分または相手のフィールドゾーンに置く。
(2):お互いのプレイヤーはEXデッキから特殊召喚する度に、そのプレイヤーは1000ダメージを受ける。
(3):自分フィールドに同じ属性・種族・レベルのモンスターが2体以上存在する場合、手札、墓地からそれらと同じ属性・種族・レベルのモンスター1体を選び特殊召喚する事が出来る。
この効果で特殊召喚したモンスターはランク4以外のXモンスターの素材に使用できない。
(4):フィールドのカードが効果で破壊される場合、代わりにデッキ、手札、墓地から「サルガッソの灯台」を除外できる。
833
:
名無しの決闘者
:2025/09/09(火) 09:29:06 ID:PVYpovaU
③の部分、ドルベとベクター以外にはそんなに貢献しなくていいだろと思って適当に下書きしといたのがそのままになっちゃった
「この効果で特殊召喚したモンスターはランク4以外のXモンスターの素材に使用できない。」の部分は無くしてもらって
834
:
名無しの決闘者
:2025/09/09(火) 12:30:01 ID:TVqIetls
謎の少年
効果モンスター
星4/闇属性/サイキック族/攻1600/守2100
(1):このカードはリリースできない。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、アドバイス召喚に必要なリリースの数は1体少なくなる。
(3):墓地のこのカードを除外して発動する。デッキからカードの名前またはテキストに「リリース」を含むカードを手札に加える。
835
:
名無しの決闘者
:2025/09/09(火) 20:33:34 ID:o1uzLL12
超電導稼動ボルテックス・ドラゴン
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/雷族/攻2400
【リンクマーカー:左下/下/右下】
雷族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合、手札・デッキから雷族・光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
効果テキストに「電池メン」と記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドの「電池メン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じカード名のモンスターを、自分の手札・デッキ・墓地から任意の数だけ特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、雷族モンスター以外の融合・S・X・L素材にできない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板