■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
遊戯王アニメ雑談スレ【VRAINS】Part.19
-
遊戯王アニメについて語るスレです
・対立煽りレスはスルーすること!荒らしに反応する人も荒らしです!
・ネタバレ禁止
・上記のルールを守れない場合、削除要請を依頼される可能性があります
・基本的には現行アニメ専用スレですが、過去作の話題もOKです
・次スレは>>990を取った方が宣言してから立ててください
※未放送分のネタバレ情報については全て↓のスレでお願いします
【ネタバレ】遊戯王アニメ雑談スレ【ARC-V】Part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/57512/1473773168/
遊戯王アニメ雑談スレ【VRAINS】Part.18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1558275793/l30
-
このアニメ純粋につまんないからな
次回作に期待したいから駄作は早く終わっといて〜
あと吉田とか言う奴もう関わらせんなよ、こいつで上手く行った試しがないわ
漫画も売れなくて打ち切られてるしw
-
デジモンの転落して再起計ってはまた転落してはの繰り返しをみているとまだ遊戯王は恵まれているんだな
でも同時に依存というか原作というブランド前提のコンテンツなのはやはり危うさがあるんだなと実感した
-
GX以降はどんなに面白かろうが、一般人の視点からはカードゲーム販促のホビーアニメでしかないからな
-
遊戯王はOCGの性質上GX以降のコンテンツがどうしても低い目でみられるのは仕方ない事だが、デジモンに関しては初代が偉大なのはわかるが依存し過ぎ
-
販促アニメ(漫画)なら作中のカードをもっと現実のホビーで使わせてくれ定期
数年寝かせることで有難味という付加価値をつけられるとかインフレの恩恵を受けられるとかそういう事情は分かるけどさぁ
-
もはや存在自体が風化している暗黒界カラレス…新ルールの踏み台になったコズミック・ブレイザー…
ウッ!頭が!
-
>>2
3作連続でこの惨状なのに次回作こそ面白くなる!と本気で思ってるアホがいたらもう病気だろ
-
けものフレンズ2に比べたら普通にARC-Vも面白い方だった
-
他のカードアニメでもアニメと現実で効果が変わったりするの?
敵がモンスターを実体化させて暴れるのはホビーのお約束だろうけども
-
カードのためのアニメなんじゃねえの、あんまり知らないけど
数年前のイメージだけど、デュエマとかは既存のパックやこれから発売するカードをそっくりそのまま使ってたような
-
まんもす¥
-
すまん。ミスった
上のは気にしないで
-
アニメ爆死してコンテンツ終了したけものフレンズ2やいい加減な初代商法して遺産食い潰すデジモン
遊戯王はOCGと原作がある限りは死なない
良くはならないが
-
OCGと原作媚びを続けるのなら新作アニメなんていらないのでは?
-
アニメが売り上げに貢献してないならいらんわな
-
アニメ無かったらホビーなんて秒で忘れられる
-
ヴレインズなんて実質放送してないようなもんだろ
アニメなくてもやっていけるよ
-
初登場の切り札に勝たせない展開をワンダー、パイロ、ヴァレルX(引き分け)、メモリーガント、パワーロードオーガ、グレートバブルリーフと続けてきてるからねえ
死力を尽くした納得いく負け方でもないしこれは逆販促
-
キャラもデュエルも話も全部パッとしないし
テーマ強いだけで無理やり売っても売れない実績持ってっからなVR
次回作でまともな販促アニメやってくれる事に期待だわ
VRが何故失敗したのか次回作までに考えて来て下さいね
まあ今の無能なアニメ制作陣じゃ逆立ちしたって不可能かw
いっそあいつ等が燃やされれば良かったのに
-
人として最低だなVRアンチって
-
そもそも遊戯王のアニメで販促なんかしたことあったっけ?
なかなかOCG化しないアニメオリカが大量に出たりOCG化の時にアニメと違う効果になってたり販促っぽいことしてる時の方が少ない気がする
-
たまに思い出したようにSD使いが出るとか、旧テーマ使いが敵として出る場合はあるが
基本的には「カードプールが異なる、OCGによく似たルールのゲームで遊んでいるアニメ」
-
遊戯王自体が原作読者のごっこ遊びから始まったんだから
OCGに忠実とかデュエルの構成とか既プレイ層の言う事は一度度外視して原作並にデュエルしない
作品の方が新規は取り入れられるのかもしれんね
ゼアルも新規が入ったのには間違いないし
-
新規は定着させるのが難しい
-
>>20
人の死さえ煽りの道具に使うとか不謹慎極まりないと思わないのか
-
腐女子はBL同人のネタにはすれど、カードまでは買ってくれないし・・・
-
カードゲームアニメって時点で見るのをパスする人もいるからなぁ
-
LP8000と4000←尺の都合だから分かる
敵の俺ルール←的なんだからまぁ分かる
作中と現実で効果が違う←
そもそも処理自体が違う←
カードが違います
-
VRはアークと比べて客観的に見たところのキャッチーさがあまりに無さすぎるのもアレ
話題性のある展開も結局ここまでなく淡々とした展開が続いてるし
まあ今作に限った話じゃなく3年の放送期間のあるホビーアニメをどれだけの人が継続して見てもらえるのかって話でもあるが
-
ヴレインズは敵に闇の力とかオカルト要素みたいなものがほとんどないし味方側にも絆パワーや仲間との友情みたいなものもたいして無いんだよな
もう少しこれらがあれば遊戯王の面白さって感じがすると思う
毎シリーズこればっかにならないようにあえて違う方向性にしたのかもしれないけど
-
その闇の力にオカルト混ぜたとしてもVRで面白くなるかと言われたら答えはNo
受け身なだけで友情も別にない、交流もしない
根幹をなしてるカードゲームもやる価値や意味が別になくて雑で投げやり
クソAI作る為の拷問用とか人を傷つけて意識消す為の道具でしかなく
ゲームを通したコミュニケーションと楽しさ共有する媒体でもなんでもないのに受ける訳ねえだろ間抜け
大事な部分ごっそり消えてなくなってるのに何が遊戯王の面白さだよ、馬鹿丸出しだな
-
>>22
VRは販促アニメじゃないんだもんなw
-
強いて言えば律儀にカードのテキストを書き込まずに「使用者がそう言っているんだからそれがそのカードの効果であって仕様である」とかで開き直れば良いんじゃないかな
アニメのテキストなんて何の販促にもなってねえし下手に期待持たせてからの薄っぺらな効果への改悪なんて誰が喜ぶんだよマゾかよ
-
>>6
VRは性能ぶっ壊す癖に漫画AVとかインフレに対して役に立たない性能の塵しか出て来ないからやる気ないんでしょ
適当に扱われての打ち切りだったし公式が最大のアー.ク.ソア.ンチってなw
-
人気投票の結果見るにやっばアニメがカード支えてんだな
-
>>34
遊戯王もデュ○マも漫画版は効果を口頭で説明するだけで済ませてるのはそういう事情もあるんだろうか
まあデ○エマの方はこっちと違って実物のカードの性能を決めてから作品内に出してそうだけど
-
>>37
デュエマは基本的にカード化が決まった奴しか作品に出さない
遊戯王みたいにアニメが先のTCGは実は珍しい
-
>>38
発売中のパックのSRとか出してCパートでGXみたいなノリで紹介する
そういう都合もあるのでアニメのネット配信は地上波の方が放映終わってから即解禁になるしDVDも絶対出ない
完全に販売促進のためだけに作ってる
-
そういえば海外版のアニメ遊戯王は効果テキストをざっくり削ってイラストをデカデカと見せてたな
あのノリで良いんじゃないかな
無駄にクソ長いアニメテキストを書く労力に何の意味があるんだか
-
北米版のアレは現実のカードとレイアウトで違う効果のカード出したら
「効果は別物なのになんで似たようなデザインで出してるんだよ!俺を騙そうとしてるのか!」
って訴訟を受けないために仕方なく別デザインにしてるだけだぞ
-
仮面ライダーのアドベントカードとかラウズカードとかディケイドのカードとか
DX玩具版は劇中と仕様が違ったろ
アニメと玩具で多少違うぐらいどうってことないだろうに・・・
北米はやっぱ変な国だな
-
日本語で書かれてるからアメリカ用に改造しただけでしょ
映画版は普通に日本と同じだったし
-
>>36
つまり売り上げ落としまくったヴレインズって…w
-
なにやってんだよ遊作!
-
>>44
お前総合スレでゼ.アンチしてた奴だろ
9期のインフレ商法で麻痺ってるのか昔からある環境級や高レートがないパックはあまり売れない事を知らないのかは知らんが、明確に下がったのは新ルールの影響があった1年目ぐらいだろ
-
レアリティ商法で豚一人あたりの上納金増やしただけでプレイヤーは確実に減ったよ
-
>>46
2年目から始まった過去テーマ強化が好評で、VR枠は減る一方ですね。
-
ソースは脳内
-
一番ヤバかったのは記憶編だよ
カオス期の余波があったとはいえデュエルが無かったから売上が激減した
GXで戻ったけど
-
カズキングはやっぱいかれてんな
-
トレーディング・カードゲーム業界の売上動向 2019年4月〜6月末
順位 シリーズ名 販売金額(千円 ) シェア 昨年度対比
1 デュエマ. 5,785,551 22.11% 101.90%
2 遊戯王 5,387,765 20.59%. 89.81%
3 ポケモン 5,374,981 20.54% 648.06%
無様だな遊戯王、VRと吉田伸って遊戯王の足引っ張るだけの疫病神過ぎんよ〜
-
ポケモンの売り上げ6倍ってスゲーな
一瞬誤字かと思った
-
デュエマってこんなに売れてんのかすごいな
-
バトスピとウィクロスが息してねぇ
-
すごい三つ巴だな
-
ちなみにデュエルリンクスの売上は1,998,000(千円)以上なので合計すると容易にデュエマを上回る
-
>>52
その時の遊戯王のパックは何なのか言ってみ?
-
・4月13日 RISING RAMPAGE
・5月18日 COLLECTION PACK 革命の決闘者編
・6月8日 デュエリストパック レジェンドデュエリスト編5
・6月22日 ストラクチャーデッキ-リボルバー
-
VRが足引っ張ってんな
-
完全に新規の取得に失敗してるからこれはVRの責任だな
他のカードが売り上げ伸ばしてる以上少子化とか言い訳にできないし
-
吉田神とかほざいて無能持ち上げてたからそうなるんだよ
-
そりゃVRは販促アニメじゃないし
-
カズキングの例の政治発言の後に「政治厨にニコ生荒らされて酷いことになってる…」とか被害者アピールしてる奴がいたけど
実際には外部から荒らされてるどころか先週放送回よりも視聴者数もコメ数も落ちてたオチすき
-
それは要するに酷いことになってるのでは?
-
それ単に人も減ってるし政治コメまで増えたってことじゃね?
-
政治レスしてる奴が外部の荒らしとは限らないのは確かだわな
逆もまた然りだが
-
こんな状況だと新作来てもグダグダになりそうだな
-
監督経験のない細谷や浅野にいきなり3年もののアニメは荷が重かったんじゃ無いかな?
-
結局1クールで失踪した細田雅弘は何があったんだろうか
-
>>64
要するにどんなものにでもダボハゼのように食いつく政治厨にすら相手にされない虚無ってことだよな
平和()でいいことじゃないか
-
10000人いた視聴者を2000まで減らしたVR様舐めんなよ?
-
冗談抜きで凄いな
-
>>70
元々VRAINSを企画した監督は別にいて
その人がなんらかの事情で辞めて(空白の4ヶ月)
新しい監督が見つかるまでの中継だったんじゃ無いかと推測されてる
細田は高齢で別の仕事も控えてるから長期アニメは体力的にも難しい
-
にしてもサイレント交代は異常だけどな
1か月延期も何の告知もなかったし情報も発表から放送直前まで一切の新規情報がなく
ただ同じキービジュアルを載せ続けるだけで馬鹿以外はこれはヤバいと感じ取ってたが
-
キャラデザの時点でお察し状態だったし
その前にメインが吉田って情報出た時点で勘の良い奴はこりゃ駄目だなと気付いてたっけな
監督なんて元から人気出ない時の責任押し付けて首にする目的のお人形みてーなもんでしょ
腐敗した制作側なんだし次回作もVR以下の出来になって思う存分叩けるといーねw
-
>>75
告知なしはあかんがサイレント交代は別に珍しくもないような
-
>>76
何いってんだ
当時の反応は下手に外の奴を使って失敗したから元に戻って良かったが大多数だったぞ
そもそも吉田が駄目なら遊戯王シリーズほぼすべて駄目じゃねーか
-
遊戯王シリーズなんてほぼ全て駄目だろ
-
最近はゼ.信がDM以降クソとか言い始めたよな
-
まーたアニメ遊戯王全否定マンが出たのか
-
>>79
今やってる劇場版仮面ライダーの敵キャラみたいなこと言いやがって・・・
蚕蛾怪人カイコチューかお前は
-
現実の遊戯王OCGと仕様がまるで違うという点では全作品とも等しく販促アニメとしてクソと言えなくもない
-
まあ5D'sAVVRAINSは全部マスターデュエルでしろよと思わないでもない
ライフ半分は尺の都合で仕方がないとして
-
せめてゼクスくらいの販促はしないといけないな
-
>>84
駄作3兄弟やな
-
>>86
そういえばZEXALもNo.の謎耐性あったわ
四兄弟だな
-
No.の耐性はカード効果じゃなかったのか
DMのデッキマスター能力も入れれば後はGXだけか
GXはなんかあったっけ?
-
No.の耐性はカード効果だぞ
gMaH5ZmQはコースター&スフィアフィールドと勘違いしたのか観ていないのか
-
GXはあの決闘だな
あれは当時も酷かったし、あれがああなったのは今考えてもおかしい
-
あああれね
あれはひどかった
-
表側守備で通常召喚は許されたのだ…
>>89
逆襲のシャークできっちりやったのにな
-
GXの覇王VSオブとか今やったら大問題回扱いされるだろうな
ルールミスやらかしてなおかつVR以上に酷いプレミやらかしてたし
-
たかがアニメのミスに大問題も糞もあるか
-
ARC-V炎上問題とか好きそう
-
>>78
つまりもうダメなんじゃん
元に戻ろうが吉田じゃ元からダメだったのに案の定この様ってw
-
GXの再放送が面白過ぎてVRの苦痛が軽減されてる
-
VRアニメカードだけ投票一位も取れないの無様過ぎてほんと草w
-
炎上するより地味な方がアニメとしては失敗なんだなと思いました。
-
地味なだけならまだしも
この失敗作普通につまらないしそもそも販促アニメじゃねーからな
-
ズァーク1位で嬉しい
ロマンと実用性を兼ね揃えたラスボスカードだから納得の結果だわ
-
パキケファロ
デュエル前から墓地にあったクレイマン
未完成のエクゾディア
確かにやらかしてはいたな
終焉の地は発動出来ないしトラップブースター割り込みだしその辺は別作でもガバガバなのでセーフ
-
一作品だけ投票でアニメカードが一位にもなれない不人気な駄作アニメがあるんですってよw
何処のヴレインズなんですかねw
まあ塵みたいなダサいヒョロガリコミュ障主人公に作中全く印象のない使い捨てエース()じゃ当たり前か
AVにすらあった名デュエルと言える物すらねーしな
-
ズァーク1位は素直に嬉しいなカッコよくて好きだったし
-
これにはズァークin零羅もニッコリ
-
なろう小説から俺TUEEE抜いたのがVRAINSという例えがしっくり来た
-
と言うか俺とラスボス以外YOEEEがVRAINS
対主人公かボスだと弱体化するのにモブ同士だとやたら強い
-
2年目ラスボスポジのボーマンですら対主人公の最終決戦の時に弱体化してたんだよなぁ
ソルバ戦の時の周到さはいずこへ
-
遊戯王AV112話
1:47.7 2:18.7 3:10.8 4:5.1 5:17.6
遊戯王VR112話
1:45.1 2:13.7 3:11.8 4:2.9 5:26.5
榊遊勝に勝ったロボッピを開発したタイツマンは有能だった…?
-
ニコニコのアンケは参考にならないんだよなぁ…
-
じゃあ来場者数でも参考にするか
-
何が酷いって2000人代しか見てない(もう大多数の人が脱落して筋金入りのファンしか残ってない)状況でこんだけ評価が低いこと
-
でも連呼マンは3年目決まった時に遊戯王アンチざまあとか言ってたんだよな
責任とれ
-
でも実際ニコニコの数字って参考にならないし比べるなら売り上げの方が良さそう仮にも販促アニメな訳だし
-
つーか平日の夕方にやってるアニメなんて録画でもないと見れないしな
-
大手まとめの荒らしでさえ煽るときは円盤売り上げ使ってんのに
いまだにアンケートとかいう古くさい物を振りかざしてる奴らがいるらしい
-
祭壇民最低だな
-
同じことを視聴者数がヴレインズの3倍以上もあったアークファイブの頃にも言ってやれよ
アークファイブの時だけ「ニコ生最低記録!史上最低アニメ!」だので騒ぎまくってたくせに
ヴレインズになった途端「ニコ生評価なんて今時あてにならない」とか
-
アークファイブが終わった後にニコニコがオワコンになったんだよなぁ…
-
一応VR始まって半年くらいの時にニコニコで改悪やってプレミア解約続出してたのは事実で1年目はそこからあきらさまに来場者数減ったりしてたから1年目に関してはニコニコが原因で悪影響出たのは事実だと思う
2年目以降は完全にVRが悪い
-
プレミアなくても生放送見られるから関係ないね
わざわざニコニコに見に行くような物好きがちょっとした変更でいなくなるとは思えん
-
1年目調べてきたがあの頃は5000人越えてたんだな
ニコニコ改悪辺りで4000人割ってるとこ見るに影響は出た可能性は高い
ただ話がちょうどハノイ三騎士三連戦が終わってブルエンVSスペクターやってた頃でグダってたからアニメの方にも原因あったかもしれんけど
-
>>113
暑さで頭やられたのかついに遊戯王アンチが連呼マンに見え始めたか
打ち切り連呼マンが悪いってそれ一番言われているから
-
つまんねえから離れたという現実から目を逸らすな
-
少なくとも1年目はある程度評価されたけどな
そこから目を背けてもいけない
-
その一年目でも既につまんないとか面白くないと言われてたって言う
というかAV叩く為の神輿に担がれてただけで
漫画版の駄作なAV共々実際は人気なんて一切なく販促媒体じゃないから当然売れもしなかったんですよねぇ
ニコニコ改悪で影響がーとかも一切関係ねえわ、VRが普通に駄作だから人気ねえんだよ
-
>>113
そりゃ遊戯王アンチにとってはこの駄作継続改定でウキウキウッキーwでしょうよ
アンチに取っちゃ遊戯王の人気落とした疫病神な吉田伸の駄作に続いていて貰う方が都合がいいもんな?
-
AVが異例なだけで1年目は言われてもまぁまだ1年目だし多少はね?で流されるけどな
そんなお前は信者叩けばそれでいいんだろ?(総合スレで書き込んだレスを見ながら)
-
その期待感()で誤魔化しが効くならどうして来場者は減り続けるんですかねえ
https://i.imgur.com/qVYm1Ow.png
https://i.imgur.com/Hxz6FJV.png
-
ブレンイズ1年目に関しては不満点はあるけどストーリーやデュエルはそれなりに良かったって評価が多かったがな
-
>>123
なんで自分が連呼マンであることを否定するんですか?
あなただけに見えている打ち切り連呼マンとやらはネタバレが来ても批判しかない現状だし正しい主張に思います
-
俺の覚えてる限りだと1年目は無味無臭とか言われてたぞ
あんまいい評価は聞かない
-
1年目でリンクマーカーにセットのくだりを省略しなかったのは視聴者にリンク召喚の説明をするためだったのかなって今さら思った
だから何だって話なんだけど
-
>>131
その連呼マンも一部勢力の脳内人物でしかないじゃん
-
敵が動くまで何もしない受け身体質
実力者設定と噛み合わない運任せガチャ
デュエルに拘束力がないから敵が自主的にペナルティを受けなければ逃げられる
キャラの言動が理解不能
1年目で言われていたことだが改善どころか悪化してるし更なる問題点も増えた
-
>>134
支離滅裂な日本語でゼアルアンチやVRアンチ認定して絡んでくる人ってそんなにたくさんいるのですか?
-
>>129
季節を考えろ
みんな熱中症で死んだんだよ
-
1年目は評価されてたのに今は微妙って逆にマズい状況じゃないか?
最初から酷評まみれなら「低評価を押しに来ただけのアンチが群がってる」と言えるが評価が推移してるってことは内容を真面目に見た上で低い評価をしてるってことになる
-
>>136
そらいるだろうよ、飛行機使ってなりすましだっている訳だし
それに支離滅裂な日本語こそゼ.アンチが言えた話じゃないだろ
-
VRのいいところってなんだろうか?
冗談抜きで
-
おっぱいがデカイ
-
ブルーエンジェル
…これに限らずVRAINSってそれなりに良かったところを
どんどん潰して行ってる感がな…
最近だとロボッピとか
-
藤木遊作と鴻上了見の顔が良い
以上
-
実物と同じ効果のカードで販促を行っていた
……のはごくごく最初の方だけだったな
-
ストーリーが王道
モンスターがカッコイイ
デュエルが割と面白い
-
VRなんかよりVRのキャラみたいな馬鹿っぷりを晒す連呼マン見てる方が面白い
-
そんな脳内人物の為に馬鹿と基地晒しまくるゼ.アンチを見てる方がもっと面白いよね
-
結局鴻上博士が悪い
-
>>147
ゼアルのこと語るよりも遥かに面白いんだよな、知ってる
-
>>147
VR蚊帳の外でワロタ
-
VR9月中に終わりそうで嬉しいなぁ、吉田のオナニー漫画と同じで販促アニメじゃないし人気ガチで無いんだし続けられても困るしね
どうせAI倒したらリボルバーと茶番繰り広げてタイツマンが勝利
何故か消えた連中とAI勢復活で共存だー!ENDだろうし今すぐにでも終わってくれてかまわんわ
あとはラストワンシーンにハッカーが攻撃を仕掛けて来たぞ!
さあ皆でイントゥ・ザ・ヴレインズwとかやるんでしょ
-
>>140
漫画版のAVと一緒でカード売る為の販促作品じゃないから遊戯王のアンチには有難い媒体って所かな
実際信者が販促アニメじゃないって擁護してたし売り上げガタ落ちさせてたしね
吉田神、流石ですw
-
これで次回作も吉田続投決定になったらどうなるんだか
-
吉田続投と監督桑原ならどっちがより地獄を見れるんだろう
-
小野勝巳「呼んだ?」
-
小野はまだマシな方でしょ
-
もうオールスターで良くね
これなら文句出んだろ
シリーズ構成、吉田&上代
監督、桑原&小野
-
桑原&小野は短い作品なら普通にいいけど長期作品だと粗が出てくる
-
遊戯王全部そうだろ
-
逆に誰だったらKONAMIからの要望に答えつつ3年間も粗を出さずにやりきれるのだろうか
-
1話がデュエルなし
新規召喚の演出がグダグダ
8話ごとの総集編
現実でデュエルなし発言
監督怒りのサイレント降板
言うほど無味無臭でもないよな
-
別に粗があることが問題なんじゃない
1話ごとに流石に気づけよと言いたくなるほどの矛盾やキャラ崩壊を発生させたり
何かしらの山場を作ってくれればいい
これが歴代とAV、VRの違い
-
AVをVRの仲間にするな対立煽りのクズが
-
>>162
前みたいに原作者の盾使ってみろよ
-
>>161
現実でデュエルなし発言は言うほど変か?
たまには紙のカードを使った現実でのデュエルも描けよとは思うけど
-
現実世界でのデュエルが無いこと自体より展開上電脳世界でやる意味が薄いのが駄目
-
デュエルに負けたらログアウトされるからその後の人間関係描かなくていいし脚本が楽できる
-
小野復帰させると面倒くさいの大量に沸くぞ
VR安置は量少ないがAV安置は相当な数いたし
いっそのこと遊戯王に関わって事ない監督か総脚本呼んだ方がよい
-
今も小野アンチやってる奴ってやべー奴ばっかだからな
-
うんちを全力で褒めなきゃいけない奴大変やなあ
-
>>166-167
なるほど
前作のAカードもだけど作り手が楽するためだけの設定にしか見えないから反感を買うわけだ
-
期間の話するなら8年以上やってるゼのアンチの方がやばいやろ
-
悲しきヘイトモンスター…
-
ゼ 信大好きな吉田伸とか言うゴミも駄作な漫画版のAカードで見事に打ち切り掴み取ったのほんと 祭 壇 バ エルw
OCG化するカードも役に立たねえ紙屑ばかりでいい気味やでほんまw
-
>>169
嫌いならしいズァークの一位阻止すらできないでグダグダ後から文句言ってる子供部屋おじさんしか居らんやんけ
碌な影響力もねえ癖に何がどうやばいんだよw
京アニのあれみてーにリアルで焼きに行ける位の実行力でも見せてから面倒臭いだのやべーって言えよ力スw
-
>>172
今いるのってただの対立煽りじゃないの?
違うならファンサイトで8年以上粘着とかまともな精神状態じゃないでしょ
-
遊作は負けるか自分の責任に言及するかしろや
負けないなら劣化遊星ルート
責任に言及しないなら劣化十代ルート
遊馬遊矢の成長主人公ルートはもう遅すぎてなあ
最新話もそうだけど今更「誰も悪くない仕方のないことだったんだ」じゃ誰も納得しないぞ
-
クソダサタイツマンくんどの道過去作の模倣な超劣化キャラと言う認識で変わらないのほんと草
他のキャラもテーマもあれの劣化品だーこれの劣化品だーでよいしょしてるつもりなのがこの作品の限界物語ってるわ
-
じゃあ何で見てるんだ……?
不快な思いをしたくなかったらコンテンツから離れた方が健全だぞ
-
タバコと同じだよ
体に悪いと分かってても、もう離れられないんだよ
-
なら禁煙指導と同じで、徐々に興味の対象を似た別のものに変えていった方がいいな
今季だと彼方のアストラとダンベルがオススメ
なろう物じゃないからどのまとめの米欄も荒れてないしストレスフリーだ
-
遊作は草薙戦の前後でいきなり正義に目覚めた辺りから残った精鋭も振り落としたと思う
-
正直こんなにも過疎化した現状で文句言いつつも見てくれる人に向かって嫌なら見るなとか言わないでほしい
嫌だから見ないという選択をした人があまりにも多すぎたからこんなことになってるわけで
-
>>176
その対立煽りも兼ねてるから異常なんだよ
-
リアルでデュエルしない→ローカルVRネットワーク起動!
デュエルは1on1です→兄妹タッグの2on1デュエル!
スキルはスピードデュエル専用→マスターデュエルでスキル発動!!
最後のは俺ルール発動みたいなものだけど上二つはインタビュー辺りで説明をして欲しかった
脚本が設定に追い付いてないのは笑えんよ
-
タッグありならビットブートの時も合体しなかった方が強かったことになるから少なくとも2期まではタッグ封印だったはず
-
×封印◯スタッフの頭が追いつかなかっただけ
まぁスピードデュエルでタッグやっちゃったせいで信者のルールのせいでタッグガーが使えなくなったのは笑える
-
タッグをしないのは遊作の個人的な意見じゃなかったか?それを公式の方針とすげ替えるのは流石にどうかと
遊星がダンスは苦手と発言したから遊戯王はダンスアンチと言ってるようなもんだろそれ
-
流石にその例えばちょっと頭悪い
-
>>176
スタ速を遊戯王のファンサイトと呼ぶなんておこがましいわ
ただの利益優先のアフィサイトでしかないのに
-
AVの時煽り記事沢山作ってたしなw
今もかw
-
>>179
そりゃ駄作として何処まで酷くなれるかに期待してんだよ
ここの管理人や手前等がアー ク ソ アー ク ソ言って盛り上がってた時と同じさぁー(OCGTwitter風)
次回作、これでゼアルにAVやVR越えすら果たしてくれる程悲惨な内容なら益々楽しめるし期待期待の未来やで
吉田伸ちゃんと彦久保お爺ちゃんも続投頼むわ、あと実松くん、こいつ等三馬 鹿で凋落一直線なのほんと有能
OCGもリンク以上に人減るような召喚方とかク ソルール突っ込んで自滅して欲しいわ
どうせ新規層入って来ないんやろ?w
-
いつまでも卒業できないどころかコンテンツの衰退を望んでるんだからいよいよ終わってんな
-
どんな感じでシナリオ締めるのか気になるからつまらなくても追ってる
腐っても遊戯王アニメだし
-
>>194
ひょっとして、それは腐女子が喜ぶという意味で腐るって言ってる?
-
>>195
ダブルミーニングや
-
>>196
アイタタタ
-
次回作は決闘しなくていいだろうもう
ポケモンみたいな世界観でモンスター使ったバトルやろうぜ
-
ZEXALのデュエルって基本そんな感じでしょ
-
GXの異世界編はそんなシーンがちらちらあったな
-
DMクエスト編でブラックホールで殲滅しようとしてた遊戯こわい
-
記憶編を3年間続けるようなもんか
-
漫画の時でも受け悪かった記憶編やGX3期や5dsの異世界編とかゼアルとか
ポケモンみてーなモンスターバトルやってて不評だったのに懲りないのな
-
バカどもしかいないから仕方ない
スタッフが馬鹿なら信者もバカだなw
-
デュエマのアニメもずっと前は背景ストーリーの世界を旅したりとかやってたらしいな
結局普通にデュエルする内容に戻ったっぽいが
-
うーんこれはいつもの遊戯王!デュエマがー!小野がー!過去作ダッテー!AVよりマシー!
-
ヴァンガもデュエマも背景ストーリーやると失敗したから遊戯王でも無理だろ
-
ヴァンガ「萌えテーマの日常アニメ作ったろ! これで新規も視聴率も爆上げやろなぁ」
-
その他所で幾らでもやってる受けの悪い萌え日常()やらかして爆死したら笑えるんだけどw
VRなんぞで絶賛爆死中の無能制作陣ならもっとつまらなくて酷いもん作れるから悪い方向への期待しか出来ねえなw
俺等なんぞが思ってるよりもずっとダメなもん作れちまうから公式アンチは流石ですわ
-
背景ストーリー自体は面白いんだけどな…
多分アニメ見てる人達の需要に噛み合ってないんだろうな
マジックとかも
-
素材は良かった
-
素材が良かったってのに1番当てはまるのはアークでもVRでもなくゼアルだよな
-
素材が良かった上に調理法もうまかったんだからそりゃ面白かったわけだ
-
ヒカルの碁にはなれなかったね
-
>>213
具体的には?
-
>>212
はいはいいつものいつもの
-
>>213
えっ
-
素材=100種類の豊富なカード
調理法=1種類の素材を使い続ける
ゼアルの不満は主にこれなんだよなぁ
-
別に全部のナンバーズ使いこなしてくれとは言わんのよ
ネオスだけじゃなくてたまに融合ヒーローも使うとか
スタダだけじゃなくてたまにシンクロウォリアー使うとかやってくれるだけで
プレメレベルでバラバラだと困るけども
-
最後まで諦めないさ
やり続けることに必ず意味がある
-
別にネオスやスタダ、オッドアイズでやる分には構わないんだけど、ホープでやられるとイライラする
ホープがキモいとかじゃなくてホープがNo.なのが理由
-
スタダやオッドアイズの第2形態が出た時は喜べたんだけど
ホープレイ達の時は「そうじゃねぇだろ」と思ったのを覚えてる
-
ホープレイのそうじゃない感わかる
でもライオホープレイで許した
-
ホープがNo.じゃなかったらアストラルとは出会わない訳で
-
設定上は遊馬とアストラルが出会ったことで生まれたNo.らしいね
せっかくあれだけ派生体が居るんだから、それぞれに別のナンバーを振ってやればいいのにとはよく思ってた
自身の進化先だけで多数の番号を保有してたらそれだけ特別感も出るし
-
スカイペガサスみたいな合体用No.はいても良かったよな
-
使ったエクストラのカードは遊星より遊馬の方が種類多いんだよな実際は
まあほぼ毎回ホープ出してたせいではいホのイメージが強いんだけど
-
えっマジかよ
イメージって怖いな
-
遊星はゾーン戦の5竜込みで22種類
使用率はスタダとジャンウォ合わせてほぼ50%
遊馬は1回でも使用したNoを含めて26種類
使用率はホープ40%、あとはまばら
ちなみにプレメは現在42種類
使用率1位のデコードでさえ9%でめっちゃ分散してる
-
設定上はナンバーズ奪いまくってるはずなのに使うのはホープばっかってのも悪印象な感じはある
-
>>230
でもホープばっかやめろって言われたらヴォルカやビッグアイとかガチで出してくるし…
-
それを往なすデュエルを描けば敵の強さも表現出来るんだよなぁ
信者って馬鹿だわ
-
コートオブアームズ「馬鹿が馬鹿って言ってる」
-
信者ってオウム返ししかできないんだね...
-
>>231
これ言いだすやつ毎回いるけど何か問題あるのか?
デュエル構成が難しい以外で
-
アニヲタwikiのナンバーズの記事の
>「たしかに散々使えと言ってきたが」
>「『こういうのでいいんだよ』とか言う前に『遊馬の殺意高え』と思った」
>「急にガチカード使われて、『流石にそれはアカン』と思った」
この辺りのくっせぇ記述鵜呑みにしてるんでしょ(笑)
-
嘘は言ってはないんだしアンチの戯言を鵜呑みにするよりかはマシだろ
>>234
似たような事しか言わんお前らが言えた話か?
-
何度も同じこと指摘されるってことはそういうことよ
擁護するのもアホらしくならんのか?
-
なんでいきなり嘘ついてないからセーフとかわけわからん方向に話持っていくのよ
-
>>238
何度も指摘されるっていうより定期的に話ぶったぎってその話してるから対立煽りだと思うんですけど…
しっかり話たいならいい加減スレたてればいいのに
-
>>231
ガチればそれが出てくるって事は普段は手を抜いてるってことか
-
荒れるからこの話題は終わりな
話題を変えるぞ
遊戯王AV113話
1:78.7 2:10.0 3:3.6 4:2.6 5:5.0
遊戯王VR113話
1:47.4 2:19.3 3:9.6 4:5.3 5:18.4
-
んで円盤売り上げはどうだったの?
-
2体分素材3体分素材に素材なしで直接Xとかどんな特殊ルールより異次元のデュエルもどきだったな
-
それ新手のギャグ?
-
本気でギャグに見えるならゼアルの見すぎだな
すぐ病院行ってこい
-
意味不明の呪文を唱え出したわ!?
-
あれで異次元とか言ったら王国編や映画観たら発狂しそう
-
ZEXALのデュエルってあのクソつまらない王国編並みなのか
-
◆「ゼアル」の“デュエル” こんな感じ
遊戯「先行は貰う!俺のターン!手札から①を特殊召喚!②を特殊召喚!③も特殊召喚!
①・②・③を生け贄にオシリスの天空竜を召喚!!」
杏子「行けー遊戯ー!!」
海馬「俺のターン!魔法カード『④』発動!
デッキから『青眼の白龍』3体を特殊召喚する!!
④の更なる効果!フィールド上のモンスターを融合させ『青眼の究極竜』を特殊召喚!
遊戯「だがオシリスの効果で召喚されたモンスターの攻撃力は2000ポイントダウンする」
海馬「馬鹿め!④によってオシリスの効果は無効となった!これで攻撃力も0!!
ワハハハハ!この攻撃で終わりだーーー!!」
杏子「遊戯ー!」
これが秀逸で草
-
あ、そういう人でした
次の方どうぞー
-
反論できないなら反応しない方がいいぞ負け犬君
-
>>250
これ初出どこだっけ
-
ブックス!ちんぽびんびんぐだー俺ー!
ホーケースラッシュ!
ゼ.アンチ多すぎてイラッと来るぜ!
-
夏休みキッズ vs お盆休みおじさん
-
八年前のアニメのアンチとかいう恐ろしい存在に身が震える
-
AVも今年で5周年なのでセーフ
-
もうヤバイのしか残ってないからなこの界隈
悲しいなあ
-
>>256
10年以上前のアンチよりも8年前のアンチの方がヤバイという恐怖
-
素材は良かった言われてるAV使ってオリジナル展開かました癖に
全く受けもせず連載続かずに打ち切りになるような才能皆無の塵が今のアニメ作ってんだから世話ねえわな
吉田伸って奴はほんと遊戯王の疫病神だね
-
あの種死やディケイドですら今は見直されてるのにあのクラスまで行ってないレベルのゼアルにいつまで固執してるんだろう
-
特撮ネタわかってる前提で話振られてもね
遊戯厨っていうかオタクの駄目なところだよね
-
分からないなら検索しろよ
遊戯厨っていうか情弱の駄目なところだよね
-
俺の話を聞け!でも知らない部分は自分で調べろ!
みんな興味を持ってくれるといいね
-
悲しきヘイトモンスター…!
-
アークファイブは色んなところで騒ぎすぎた反動で「もうアーク叩きはいいよ鬱陶しい」って感じで落ち着いたけど
ゼアルは禍根が深すぎる
-
未だに信者が顔真っ赤にして反応するからなw
おもちゃとしてまだまだ遊べる
-
ロクに反論できないからレッテル貼り以外の攻撃手段無いのすき
-
え?マトモな批判すら出来なくて反論されたら意味不明なレッテル貼りといつもの発言しか攻撃手段がなくて、常時顔真っ赤にして反応する某ヅラもビックリの玩具のゼ.アンチがなんだって?
ぶっちゃけ第三者からしたらどっちもどっちなんだろうけど、一番の理由はアンチが毎回に似たような事しか言えなくて何度も同じ反論しているのに話聞かないからじゃないですかねぇ・・・
まぁマトモなのはAVの時に全部消え去ったし仕方ないんだけどさ
-
玩具に遊ばれる連呼マンとかいうピエロ
ゼアルの批判に対して人格攻撃してるとこ以外見たことないんだが早くアンチの批判に人格攻撃以外の返ししてくれよ
-
見てる世界が狭い人ってほんと可哀想
でもそれ元を辿ればテンプレのような批判しか出来なくて反論したらいつもの人格攻撃しか出来ないゼ.アンチに問題があったからだと思うんですが(名推理)
-
見せる世界が狭い人って可哀想
8年前の遊戯王アニメZEXALはもう誰も興味ないぞ
-
テンプレのような批判にすら反論出来なくて発狂するだけとかそんなもんかよみんなの8年間は
-
>>272
それは長期放送作品の宿命感だから仕方ない
1年ならまだしも3年はね
-
流石に皆ネタだろ怖いわ
-
インフレの激しさがよく非難されるけど
一つの展開(召喚法)にまる三年かけてアニメもそれに合わせるってかなりのんびりやってるよな
他のホビーアニメだったら年1で新展開新ギミック新アニメやってる
そのおかげで過去テーマ救済とかいっぱいやれるんだけろうけど
「過去作から見直してみるか」っていう新規層のハードルが高いこと高いこと
-
対立煽りレスはスルーすること!荒らしに反応する人も荒らしです!
もはや>>1のルール誰も守ってないな
-
VR神回だったけど隕石来日に話題掻き消されてつれえわ
-
隕石というかあの例の海外新規3種だったごめん
-
途中までつまんねーソリティアを見せられ
新規エクシーズと転生エクシーズが見れたしまあまあと思わせてから
舐めプターンエンドからのお情け勝利って
製作陣はこれが面白いと思ってるのか
-
>>277
よっぽど悪意に晒されたクソみたいな生活送って無い限り対立煽りを対立煽りと見抜けない
まあ対立煽りだ!とピンとくるような奴は普段匿名掲示板の最下層のような板で朝から晩までレスバしてるろくでなしとも言う
-
VRより連呼マンの低脳ぶりの方が面白いという悲しい現実
-
『遊☆戯☆王 VRAINS SOUND DUEL3』発売日延期のお知らせ
いつも弊社商品をご愛顧頂きありがとうございます。
このたび、2019 年 8 月 28 日(水)に発売を予定しておりました『遊☆戯☆王 VRAINS SOUND
DUEL3』につきまして、制作上の都合により、発売日を変更させていただくこととなりました。
今作を楽しみにくださっているお客様には、今しばらくお待ちいただくこととなり、誠に申し訳ございま
せん。何卒よろしくお願い申し上げます。
記
【発売日】
(変更前)
2019 年 8 月 28 日(水)
(変更後)
2019 年 10 月 30 日(水)
https://www.marv.jp/uploads/news/7540/5d4bd3f62ca89.pdf
-
【梶】とある作品のアフレコ最終回でした!
感慨深い。
ありがとうございました!
さて!
そして、明日の朝は「めざましテレビ」!
帰って、ご飯食べて、寝る準備して…
起きられるかな…
その前に…
眠れるかな…?(笑)
https://mobile.twitter.com/kaji_staff/status/1160900390826565633
-
不穏な動きが続く
-
>>282
その連呼マンをつけまとう奴も低脳なのも面白いよな
-
「��につきまとう」と「��をつけ回す」が混じっちゃってるよ
-
いや流石に今季のどれかだろう……
遊戯王が夏アニメより先に終わるとは思えんし、最終回まで完成してるとも考えにくい
-
梶さんならあんさんぶるスターズの可能性が高い
関係ないけど尊って決着がついたら田舎に帰りそうだし最終回の出番少なそう
-
後あり得るのはからかい上手の高木さんぐらいか
-
アニおじは遊戯王アニメがガンダムやポケモンと並んでると思ってるのかな?
-
そうだよな
梶クラスの大物がいちいち遊戯王の報告なんてする訳ないよな。思い入れもなければ感慨深いことなんて何一つなさそう
-
>>286
まだまだ日本語教室が必要な低脳で草
人語を覚えてから出直そうねゴミクズのお猿さん
-
明確にクールが決まってるアニメ作品をわざわざとある作品とかってぼかすかね
-
逆になぜぼかさないと思ったんだ……
-
そもそも販促アニメって放送し続けることに意味があるんだから
人気に関係なく放送するだろ
収益がCMや円盤じゃなくてオモチャがメインなんだし
-
そもそも遊戯王が販促アニメなのかは疑問だけどな いや間違いなくOCG売るためのアニメだから販促には違いないんだけど
遊戯王だけ特殊なんだよね ほかはゲームが先にあってカード性能も決まってるものをアニメに落とし込んでるけど 遊戯王に限ってはいつになっても順序が逆のままだ
VR初期はカード先行で剛鬼やトリスタ出していったからああ本格的に販促にするんだなと思ったら今ロクにOCG化すらしないし
OCGもOCGでオリテーマ中心だしもうわからん いやVRアニメテーマだったらOCGテーマのほうが好きだけどね?
-
最初はOCG先行っぽく始めておいて結局いつものアニオリカード連発路線に戻ったの本当に謎だった
やっぱり都合のいい効果をその都度生やせるアニオリカードは話を作るうえで便利なんだろうな
-
今のままじゃ良くないだろうな
デュエマやポケカが今凄く頑張ってるから何も変わらないなら下がるだけだし
カードアニメという武器があるんだから上手く連携してほしい
-
既存カードの販促ってなるとVジャンのサトー君の漫画みたいな感じになるのかな
-
GXのストラク回とか
1回限りの敵キャラに色々使わせればいいと思う
-
VRアニオリテーマでうおおおおお!これが欲しい!あれも欲しいってなるもんがない
使うキャラもクソキャラばっかりだしデザインにもテーマの動きもパッとしない
デュエルも話もつまんない癖に長ったらしくてさっさと次行けよとしか思えんのよね
次回作はGXの初期やAVのアニメテーマみてーにカードゲーム遊びたくなれる作品作ってくれ
不快なコミュ障タイツマンの茶番が中心の退屈な話でVRゲームの醍醐味も活かさず交流もなく
メインのカードがそれである必要のないただひたすら相手を攻撃する為の手段ってVR作ってる連中は頭プレミメイカーかよ
-
>>302
結局カードには興味なくてキャラしか見えてないのが滲み出ている文章だな
-
OCGだけやっててアニメ見てないパターンは何も言われないのに
アニメ見てるだけでOCGやってない奴は人権ないみたいな言われ方するのって何でなんだ?
課金と無課金みたいな捉え方してんのかな
-
あくまでも一つの理由だがlcZRdtTgのような奴がいるから
-
前者の方はこっち来ない
-
AVの時に祭壇の者が古代の機械とかD-HEROをOCG方面でも知ったかぶりして的外れな叩き方してたのも少なからず影響してるんだろうなあ
あいつら軒並みエアプだったし
-
>>303
売れないのに見栄だけであれくれこれくれしてる奴の方がよっぽどだろw
なんでVRのアニメテーマ殆どでないのかったらこれが販促アニメじゃないからに他ならないしね
まあカードの為のアニメじゃないって言い出したの信者だからキャラしか観てない〜とか噴飯ものな事言い出すのも当たり前か?w
デザインもテーマの動きもパッとしないって書いてあんの見えねえメクラだもんな
アニメ公式からも失敗作だの出来が悪いだの馬鹿にされてるの見えてなさそうだしこいつ等にはお似合いではある、か?w
-
>>308
すまない、日本語で書き直してくれ
-
>>308
ちゃんと読み仮名振らないと>>309ちゃんが読めないでしょうが!!
-
杏→茶髪
明日香→金髪
アキ→赤髪
小鳥→緑髪
柚子→ピンク髪
葵→青髪
意図的かは分かりませんがもし被らないようにしてるなら7作目は黒髪、白髪、紫髪あたりになりそうです
-
黒髪ゴスロリ ヒロイン
白髪褐色 ヒロイン
紫髪アダルト ヒロイン
うふふふ(๑・̑◡・̑๑)
-
意外ッ! それは虹色ッ!
-
>>310
悪い悪いwでも言語能力のない>>309の為にそんな面倒な事する気はねーわ
ID:IZGwFmfみてーなアホが幼稚園から学び直してくりゃ良いだけの話だからなw
しかしVJのアニメ盛り上がり最高潮!って言うあれ
人気無さ過ぎて死に体なVRの事的確に馬鹿にし過ぎてて最高に笑えるわw
ニコ生の来場者数や評価ですらAVに負けてるのがまた痛烈だなw
-
なんか文体が臭えと思ったらそうかニコ厨か
すごく納得したわ
-
VRアンチでニコ厨とかちょっときついっす
-
VR以上の早さで廃れつつあるニコニコ動画からの使者が何か言ってるw
-
AVのせいでニコニコはオワコンになったからアンケとか意味ないぞ
-
けもフレ2でキャッキャしてた人達は?
-
キャッキャ?平和なとこ見てたんだな
-
>>319
アレの話はやめろ・・・
-
最終回ニコ生で1入れた人数がVRの総来場者数より多いのほんと草
-
というかアンケートなんて金払ってない乞食が複垢使って操作できる時点で何の尺度にもならねー
比較するなら円盤の売上出せよ
-
ビーストウォーズリターンズ、けものフレンズ2、デジモンフロンティア、クソのあとはクソみたいな展開が来る
xデジモンや謎ゲー発売みたいな戯けた展開がVR後にも待ってるのかもしれない
-
>>323
それ「お前は榊遊矢に勝った」の大百科記事でも言ってきて
-
>>325
そんなによそに迷惑かけたいんなら人に頼まずせめて自分でやれや
-
遊戯王の臭いノリを外部でやる奴って痛いよね
-
アークファイブは多くの期待を裏切ったアニメ
ヴレインズはそもそも期待されてなくて低いハードルすら超えられなかったアニメ
-
>>328
裏切られたからVRAINSで期待されなかったという方程式が組まれてるな
-
VRアニメ盛り上がり最高潮!
皆何処が?とか何言ってんの?とか煽られてるwって反応なの面白過ぎる
作品としての酷さから人気のなさから何から何までお前は榊遊矢に勝ったからVRファンは誇って良いぞ
AVのニコ生アンケの総評にもVR負けてるしな
-
それ出来るのはけもフレ2だけやで
-
スレチ
-
イキリ遊戯王アニメジジイの人生が盛り上がることは無さそうだなw
-
日本語がどうこう以前に誰と戦ってんのかいまいちわからない
-
いつもの全角単芝野郎は無視の方向で
わざわざ同じ土俵まで降りることはない
-
全角単芝を使えば変な奴等に絡まれずに済むって聞いたんですが本当ですか?w
-
狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり
-
狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり
-
リボルバーの上から発言はうざかったが
今回はわりかし面白かったぞ
-
リボルバーの上から発言はうざかったが
今回はわりかし面白かったぞ
-
気が済んだか?
-
山本先輩お疲れ様
-
9月で無様な打ち切りになりそうなフラグ回収はよ
-
【急募】VR打ち切られなくて悔しいでしょうねえと煽ってた連呼マンが逆転する方法
-
仮にヴレインズが10年続こうが最終回になってから打ち切られたって言えばいいもんな
-
>>345
気は済んだか?
-
>>345
雨乞いでワロタ
-
ソードマスターVRAINS
・主人公はリンクセンスなる能力を持つ(大した活躍なし)
・主人公と敵対するSOL社には幹部がいる(SOL社乗っ取り犯による更迭で大した活躍もせず出番終了)
・鴻上博士が黒幕と思いきや本当の黒幕はライトニングだった(そのライトニングの開発者が鴻上博士)
-
>>348
マジかよ鴻上博士最低だなブルーエンジェルのファンやめます
-
VRAINSはアークみたいな矛盾を起こそうとしない努力は伝わった
その点は評価できる
ただストーリーにメリハリが無く淡白で味がわからない薄いスープを飲まされてる気分だった
-
イグニス作成と抹殺に至る理由で既に致命的な矛盾が発生してるんですが
-
矛盾を起こさないようにするって当たり前の事なんじゃ…
遊戯アニメって本当レベル低いんだなあ
-
お前らの遊戯王って醜くないか?
-
人類を電子の海に移住させる研究のために子供拉致して強制デュエルさせますね
うっかりとんでもないAI作っちゃったんで色々処理しますね
-
この場合矛盾というより行き当たりばったりと表現した方が的確な気がする
-
いやイグニスは人類の後継種だったのが人類をサポートする存在にいつの間にかすり替わって矛盾起こしてるぞ
人類の滅びを前提とした存在から人類を存続させるための存在にすり替わって人間滅ぼすからイグニス消去するに繋がる
話の根幹がもう矛盾の塊なんだよ
-
鴻上博士が勝手に後継種とか言って作っただけでライトニング以外はそんなことたいして気にもしてなかったと思う
-
電脳移住計画にしても半端だからな
電脳中心の話でそれやっても浮つくわ
-
単純で純粋にVRはシナリオとキャラクターがつまらないし最悪、デュエルも面白くねえし
好感持てないクソキャラ塗れで誰がこんな作品好きになるかよ
椅子に縛り付けられてVR見せられ続けるより同じ条件でアークファイブ見せられてた方がずっと楽しいレベルにはVRはクソ
-
でもお前アークファイブ見ていないじゃん
-
ロボッピvs蕎麦の後半は良かった(小声)
-
アークファイブは誰かとバカにしながら見る分には面白いけど、VRだと話すことなくてつまらんのよな
-
そこまでして見るか普通
-
https://pbs.twimg.com/media/EC_FBbzU4AElm68.jpg
10月2日より毎週(水) 夕方6時25分
-
連呼マン死亡確認
-
>>363
アークファイブはアマプラで見られるからたまにやるよ
まともな回はまともに面白いし
-
VR移動じゃねーかな、程度に静観してる勢からひとつ
打ち切りなら打ち切りで仕方ないしそれでもいいかなって思うのは、三期のボスがAi一人だからだと思う
もうちょいロボッピみたいな子分枠を増やしても良かったし、なんならライトニング達イグニスのコピーみたいな中ボスとか鴻上博士がコピーとか、電子生命体ならではの敵を出したって良かったはず
どう考えても『相棒のAiが人の敵となり暴走しました、なにか彼なりの事情が有りそうですが止めにいきましょう』で終わる話を1クール2クールでやるならともかく4クールかけて延々一年間やるは無理だろ
-
>>365
まぁゼ.アンチの脳内人物だから好きなだけ設定盛れるもんな
-
>>368
打ち切り決まってどんな気持ち?
-
>>369
表でも言われてるけどガンダムXの例があったし別になんとも
-
>>370
打ち切れって声に遊戯王アンチ認定して噛み付いてたことにはごめんなさいできないの?
-
>>371
遊戯王アンチ認定してた?そんな記憶全くないんだが
もし謝罪するとしたらちゃんとしたキャラ批判するような純粋なヴレインズアンチだな
-
そのヴレインズアンチもコケにしてたから謝罪よろしく
http://blog.livedoor.jp/maxut/lite/archives/53291293/comments/2943788/
55. 名無しのスターライト
2019年04月25日 17:36
vrainsアンチは所詮…テレ東にクレームも入れられない敗北者じゃけえ
74. 名無しのスターライト
2019年04月25日 18:05
>>55
そらヴレインズアンチは8年前から敗北者やっていますからね
-
来年からの新シリーズは何曜日にやるんだ?
-
あ、そう言うことか……
今までずっと、9月に打ち切りになったら来年の4月まで何をやるんだ?と疑問に思ってたが、これはどうやら来年の4月まで放送枠自体を放棄するみたいだな
-
移動じゃないかな?
でも物語は風呂敷畳もうとしてるし
-
現時点ではまだVR終了が確定したわけじゃないけど物語的にこれ以上引っ張ってもなぁって感じはする
話数稼ぎに使えそうなスペクター+三騎士をデュエル描写なしで退場させた時点で既に早期終了は決まってたのかもしれない
-
打ち切り言われてるが、GXみたいに3年目自体がロスタイムだった説
3期展開は急造感がありすぎるし
-
3年間ロスト事件一本とか終始シンクロ次元やってるようなもんだな
事件を早く畳んで最後は取って付けた学園編でもやりそうだ
作中だと半年も経ってなさそうだが
-
声優が打ち切りと漏らしてたからやっぱり打ち切りなんだろ
-
そんなことを漏らす声優って誰だ?
-
枠移動ならとっくに告知されてます
-
とりあえず打ち切りは無さそうか
-
打ち切り(放送時間短縮)やぞ
-
半年間休止するからって次のシリーズのクオリティは良くなるもんなのかねぇ…
同じパターンのバトスピは悪化した挙句に2作でテレビシリーズ終わっちまった
-
AVより断然人気もねえし9期よりカードも売れず
挙句の果てには販促アニメでもないそうなんだから
寧ろなんで今までこんなの放送してたんだってレベル
とりまっ、打ち切りざまあw
これが吉田節全開って奴ですかぁ〜?w
クソ漫画の方もまるで売れずに人気「零」で打ち切りだったもんなw
-
>>385
制作側の連中が同じ面子ならゴミ確定でしょ
特に吉田彦久保、こいつ等居座るならその時点で終わり終わり
VRファン()にとってはVR以下の出来で扱き下ろせる底辺作品になれそうだから嬉しいかもしれんがよw
-
時間の問題じゃなくて
生産を効率よく進める能力に問題があるなら何年時間与えても無駄だけどな
-
現実の商品と連携しないといけない作品だから「時間をかけて予め最後まで作っておいて、完成したものを後から流す」みたいなことも不可能だしな
1クールアニメですらそんな作り方してる作品はほとんど無いだろうけど
-
打ち切り確定してから本気回出すの笑う
アーク同様、ラスト手前で良回出すジンクスでもあるのかね
-
5D'sまではクライマックスに向けて盛り上げるのは当然だっただろ?
-
最新の濃密なデュエル最高すぎてVRAINSを良く思ってない奴が必死になるの分かるよ
-
ゼロヴォロスで布陣破壊する舐めプが濃密か…
-
>>392
ぐぎぎぎぎ!悔しいいいいいい!!!!
でもまぁ、9月で打ち切りだからいっか(笑)
-
むしろここで良回出して次回のクソ回だったら一層温度差酷いし萎えるわ
予告の時点であからさまに作画が酷いぞ
-
ソウルバーナーと十代とファラオが転生してるので秋も何も問題ないな
制作会社はディオメディアだけどたまにホームラン打つしな
https://i.imgur.com/qKBOIxW.png
-
>>392
ご都合ドローソースと壊れ展開カードのデュエルが濃密とかエクシーズトレジャーのカード化願ってそう
-
まだ見てないけどとりあえずリボルバーの自首はなくなったと見てOK?
-
最新話最高だった!最高だったぁぁぁ!(妄想)
実際は特に盛り上がりもしてねえしで空虚なもんだな
人気無さ過ぎての打ち切り、ざまあみろ
-
>>399
9月の番組表に最終回の文字無かったんだよなぁ
残念だったな
-
アイカツフレンズにも終了の文字ないけどね
-
まあそれもこれも全部ZEXALなんてゴミ屑アニメ作ったのが原因なんだよな
どう責任とってくれんのゼアル信者
お前らが変にゼアル持ち上げるからこんな事になったんだろ
-
別にそこそこ頑張った回だとは思うがフレイムの幻影が唐突にリボルバーが正しいわ とか言い出すのは流石にどうかと思った
ソルバ焚き付けて発破かけてやったいいやつみたいにしようとしてるけど結局一言も謝罪せずただの上から目線の煽りでしかないし
そもそものこいつが正当性のかけらもないキャラだって制作側は終了間際でもわからないのか
-
気は済んだか?
-
信じる者は救われる
神様、ヴレインズを打ち切りにしてくれてありがとう!
-
>>396
ディオメディアはクソラノベアニメ作ってるイメージしかないわ
間違っても次の遊戯王のアニメでぎゃろっぷが降りても担当して欲しくないわ
-
>>402
そんな事で文句を言って謎の被害者面しているお前みたいなゼ.アンチがおかしいだけで持ち上げる事自体は何も悪い事ではないんだよなぁ
一番責任を取るべきなのは自己顕示欲満たす為に何もかも捨てていらぬ対立作りまくったゼ.アンチだろ
-
すまんまだ遊戯王やってる馬鹿おる?
ARC-VRAINSとリンクは俺に遊戯王辞める決断を下した神作品
-
>>407
いらぬ対立って?
-
まとめと一緒になってゼアルネタをあちこちで拡散
アークファイブの黒咲にカイトのネタで擦り寄る→糞になったら切り捨てて燃やす
VRAINSは堅実でつまらないのはアークのせいとあちこちで拡散
これが何も悪くないとか半分上級国民だろ…
-
意味不明の呪文をとなえだしたわ!?
-
>>408
同じクラス
-
>>408
同じく
-
>>410
今と違って昔はまとめの影響力は大きかったしゼアルもその時期だったとはいえ、ネタ拡散は初代からあるしその手のは大抵信者でもファンでもないネタ厨
擦り寄る(自分から見たら)燃やした(燃やす前から燃えてた)
アークの影響は少なからずあるとは思うがそれゼアル関係ある?
-
カイトも黒咲も等しく犯罪者のゴミキャラなんだから仲良くしろよ
-
連呼マンって初代からあったとかガンダムXも打ち切られたから��とか他作品引き合いに出してばっかなお手本のようなゼアル信者なんだな
擦り寄る(自分から見たら)
↑これが通るならゼ.アンチの悪行とやらも全部お前視点じゃん
-
アニメ遊戯王シリーズなんか目糞鼻糞のゴミなんだから争う必要なんかないんだぞ
-
あれだけ言われてたのに結局エクスプロードで引き分けとか流石にクソとしか言いようがないわ
リボルバーも謝罪の意とか自ら壁になるとか言っときながら負ける気0というのがもうね
あと引き分けた後にまた気が済んだか?ってフレーズ使ったのスタッフの流行か知らんがつまらなさすぎる
-
此の期に及んでリボルバーageを完全に捨てきれないあたりから何故打ち切られるのかわかる
まあ散々ヨイショしてきて今更親と同じ頭のおかしいテロリストだなんて正論言わせたら
これまでの2年半全否定になるから仕方ないか
-
ARC-Vはなんだかんだで過去のユーザーも興味持たせて復帰させてて売り上げもプレイヤーも増やしてたけど
VRAINSとリンクは売り上げもユーザーも減らす一方で結局9期よりも人気下のままってのがお察し状態っすわ
VR関連減らして過去強化での減少食い止めで少し盛り返せたって事実もVRが如何に販促に繋がらない駄作だったのかが窺えるね
次回作はVRみてーな販促アニメじゃないとか言われるレベルのゴミにだけはするなよな〜
ほれほれ一歩踏み出してみろよアニメ制作側連中よぉw
-
住み分けできない奴が言っても説得力ねーな
-
お前もなw
-
初めてネットで対立煽りやってみたけど意外と面白いな
今後ともやっていくわ
まあ煽るまでもなくZEXAL以降がゴミなのは変わりないが
-
よく考えたらゴッズとZEXALも糞だったわ
-
なろうの失敗作って誰かが言ってたけどマジでそんな感じだなって
VRは販促アニメじゃないってのが信者の口から出た言葉ってのも噴飯もの
-
気が済んだか?
-
むしろ最初期の頃はOCGと同一のテキストでOCG化済みのテーマ同士でデュエルしてたから割と販促アニメしてたのにな
いつの間にかアニオリテーマを連発する「いつもの遊戯王」になっていったけど
-
Ai満足して消滅
ハノイ一味自首
SOL社復活
剛鬼塚復活
草薙弟復活
遊作が笑顔に
島くんはしゃぐ
登場人物に乏しいと後4話でもどうとでもなりそう(適当)
-
>>425
なろう系作品観ていないんだな
別に可哀想とかは言わないが
-
今時の中高生はソードアートオンラインとかに夢中なんだよな
VRは題材被ってまざまざとセンスの差を見せつけられてますね
-
9月からは「AI」がテーマの仮面ライダーゼロワンが始まるというね
-
VRAINSはネトゲ設定なのにそれが全然活かされてないのが本当に残念
プレイヤーがうじゃうじゃいるし、カリスマデュエリストやそのランキングって設定もあるのに
全然使われなかったし、
ネトゲと言ったら中の人とアバターの違いとか、現実とネット世界とのギャップや違いとか
いろいろ描写できるところは多いわけだし、作中内のイベントもやらないし
主人公やその関係者連中が全員ハッカー系キャラだから世界を楽しむ様子も無く、目的を達成するための道具にしかなってない
島君とは言わんけど彼みたいにリンクヴレインズ楽しい!イベント楽しい!とかな人のが世界観を演出するにはぴったりだったのでは
世界を好き勝手弄れる側のハッカーメインにして目的のためだけにログインするようじゃVRワールドの意味がないわ
-
SAOもお約束を押さえていただけで絶賛するほどでもないけどな
題材どころかあらゆる設定の必要性がないVRと比べたら世紀の傑作だが
-
仮にそれ活かしてたって何も面白くないなって分かるのがヴレインズ
キャラクターがデザインも内面もどいつもこいつも糞過ぎて良い所がまるでない
-
イキリトやらなろうの走り言われても一定層にウケたSAOの主人公ってある意味良く出来てたんだなって、VRの主人公をみてると思った
-
>>434
お前は現実の人間から見た目も内面も糞だと言われてるがな
-
>>434
人の良いところを見つけようとせず、架空のキャラの陰口を掲示板の隅に垂れ流す
これは誰もが認める人格者だなあ
-
賞賛を強要されるような言い方もアレだがな
-
擁護できないと人格攻撃が始まるのほんと草
-
人格攻撃してるのはどっちもどっちだな
まあ結局、構図としてはアンチ対アンチのアンチでただのレスバにするならないし生粋のファンからしたら迷惑というね
-
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
-
ヴレインズは普通に面白い
アークより面白いし最近は話進んでる
堅実な作りで話は普通に面白いから
-
ロボッピ後編からは本当に面白くなってる
やっぱりスピードデュエルいらなかったんだなって
-
まんもす¥
-
すまん。ミスった
上のは気にしないで
-
ちんぽす¥
-
すまん。勃起した
包茎は気にしないで
-
マンモスの墓場を融合みたいな事を次回作では期待!!
-
海竜神の能力でフィールドの大半が海になっていたところを岩石の巨兵で魔性の月を破壊することにより潮が引き、陸に打ち上げられた水棲モンスターを燃えさかる大地とカース・オブ・ドラゴンのコンボで一網打尽にしてた頃に戻れと言うのか
-
>>440
そうか?端からみてると※434は創作物のキャラにダメ出ししてるだけにしか見えんけど。(まあ言い方はもっとあるかもしれんが)
それに対して「いや、そこまでキャラ悪くないだろ」とか「流石にネトゲ設定もっと活かせたら大丈夫だったろ」みたいな※434の発言内容に対する反論を一切せず、発言者に対する否定しかできてない※436,437は完全に人格批判しか出来てないよねw
どっちもどっちは※434が※436,437に対して人格攻撃してたら成り立つけどそうじゃないだろw
-
亀レスに何マウントとってんだこいつ
-
ヴレインズはやっぱり一話でデュエル始めないのは致命的だったと思う
いかに人を引き込むかが重要なのかと
-
キャラデザや適当な世界設定と販促に合わない薄暗いシナリオ
この大事な三点セット全部ゴミだから一話の出来が良く出来てたとしてもどうしようもなかったぞ
あらすじ観るだけでうわぁつまんねえって思えたからな
それに加えてだっせえヒョロガリタイツマンがメイン張ってダサいポーズ取ってんのがもう絵面最悪過ぎた
>>439
VRって最初期からそうだけど
意見の弾圧しなきゃならない程度には擁護もできないレベルの低品質作品って事だからな
つまりまあ敗北宣言よね、公式も打ち切りでこれはもう駄目と匙を投げる訳だし(もっと早くに一打ち切りへ歩踏み出して欲しかったけど)
-
VRの怖い所は、テーマ人気が💩過ぎて今後遊戯王の記念商品とかDPみたいな過去テーマ強化枠が出てきた時に、ガチの枠潰しにしかならなさそうな所。
今後売上に貢献することあるのか?笑
-
買わないアニメ専が言っても説得力ねえ
俺は聖天樹出たら買う
-
>>454
お前が遊戯王グッズ買いまくれば貢献できるからさっさと100万くらい遊戯王に使って
-
カードが売れなきゃグッズも出せないんですけどね
逆販促アニメタイツさん
-
>>457
カードも遊戯王のファングッズなんだよなぁ…
-
10期1年目に買い支えてやらなかったのが悪い
今更糞キャラどものカードなんていらねえわ
-
キャラ少ない上に、魅力的と思えるキャラがソルバくらいしかいないわ
アークみたいに持て余すのも良くないけど、だからといって少なくするのも違うだろって
極端過ぎないか
-
>>459
じゃあ何でその糞が出てくるアニメ見続けたんですかねぇ…?
-
アニメ本編よりアンチのレスバ見てるほうが面白い定期
-
>>455
どうせ出ないから無駄な金使わなくて済むな。おめでとう。
仮に出ても殆どのAVテーマに劣る人気しかないだろうから(そもそも試聴されて無さすぎて絶対数が少ない)
-
>>463
途中で送ってもうたw
仮に出たとしても殆どのAVテーマより人気劣るだろうから、君がちゃんと買い占めてやるんだぞwww
-
>>456
?
ワイが遊戯王グッズ買って売上に貢献することと、
VRという作品が遊戯王全体に売上等で貢献出来るかは全然別の話だと思うけど大丈夫かい?w
ちなみに言われんでもプレバンでデュエルディスクとか予約しとるで。初代は今でも貢献しとるよね。
VRはそういうグッズあるんか?
更にOCGでも貢献出来てないわけで、キャラ人気も💩(そもそも見てる絶対数が少な過ぎてここから足掻ける範囲も小さい)
VRのおかげで良かった事ってなんかあるん?笑
-
OCGでも貢献できていない(剛鬼トリスタ転生炎獣オルガから目を逸らしながら)
-
在庫ラッシュのプレメストラク
アニメ枠削減
産廃ワンコイン事故物件箱から目を逸らしながら
-
>>465
そんだけ長文連投されてもなぁ…
誰がコイツのコメ短く圧縮したげて
-
>>465
もっと簡潔にしないと>>468ちゃんが読めないでしょうが!
-
>>469
読む気にならない文字量を読めないって正直に言ったら低脳扱いとか終わってんなコイツら
やっぱYPは害悪だわ
-
>>469
すまん!w
配慮が足りてなかったわw
-
自分から喧嘩売っといて読む気にならないは草
-
>>468
自分が読めない()だけなのを棚にあげ、
偉そうに他人に指図してて草。
お願いするならそれなりの態度でお願いしたら?笑
そしたら誰か圧縮してくれるかもな笑
-
wktkアンチとか言うクソコテのシンパが現れると本人のIDが切り替わる謎現象に名前をつけたい
-
マハ速とここは友好関係なんで
-
wktkアンチって元がゲエジのアレのアンチだからか意外とまともな人だったんだな見直した
-
>>476
そう言われると逆に今までどう思われてたかちょっと気になる笑
まあでもわざわざ「見直した」と言って貰えるのは有難いことやな
どうもありがとう
-
>>466
そいつらOCGで先行してからのテーマじゃん
しかも有用なカードの大半はOCGオリジナルっていう
-
OCGオリジナルとか言ってCMで思いっきりアニメキャラが宣伝してるのすら目をそらすのか…
-
強いから使われるだけ
EM魔術師使ってて榊遊矢が好きなやつなんかおらんやろ
そういうことや
これから先DPみたいな過去強化がまた来るとしてVRで欲しいテーマとかぶっちゃけないしな
-
ソースは願望
これはなにも反論できないな
-
IDコロコロ変わる癖にトリップ変わんないから飛行機飛ばしてるのバレバレなの可愛い
自演と自己顕示の二律背反やね
-
VRも同じだからなw
強いから使われてるだけで好きな奴なんかほぼ居ねえよ
しかもアニメキャラが好きな少数派にはアニメ公式から「失敗作だった」とか言われちゃうw
挙句の果てにはAVの時期と違ってユーザーも売り上げも激減
-
まあ弱くてもキャラ人気高いと使われるなら遊星のウォリアーとかの使用率高いはずだし
一応使われてるけどデッキレシピは遊星の使ったカードほとんどない状態だし
-
>>458
大体このファングッズを売る為にぶっ壊してもVRではさっぱり売れてなかったんだから
OCGに貢献出来たというより完全に足引っ張ってるだけだわな
アホが言うリンクとルールの所為は通んねえよ、作品の出来でその不振覆せてねえ証拠だからよ
-
まだヴレインズは漫画があるからゴミ認定するのは早いんだよなあ
最近は話進んでて面白いしシナリオは王道だし漫画AVより面白い
-
AVでも打ち切りにならなかったのにVRがなったのはVR<AVの証明ではあるよね。まぁどっちもどっちだけど
-
>>486
え!?漫画やる予定あるん!
知らんかったわ
-
>>479
言ってることちぐはぐすぎ
-
>>482
IDコロコロ変わるのにトリップ変わらないだけで飛行機飛ばしてることになるの草。
IDとかIP同一とかなら自演というのもわかるけどもw
そもそもID変わってしまっても同一人物とわかって貰うためのトリップなんだからトリップは変わらん。
引きこもってたらわからんかもしれんが、IDコロコロ変わるのもwifi入れたまま街に出たり、店入ったらfree wifiに接続されて、変わることもあるんやで笑
-
漫画版遊戯王アークファイブ伝説
・遊矢以外の3人は終盤で意識すら完全消滅
・柊柚子は遊矢達4人の母親(榊遊勝の妻)だった
https://i.imgur.com/iaYMAzb.jpg
・柚子以外のヒロイン3人は未登場、沢渡や黒咲は1回しかデュエルしない
・ラストデュエルではアクションカードのみで全てライフを削り取る
https://i.imgur.com/LgjeJ6Z.jpg
・トークンを素材にo-エクシーズ召喚
https://i.imgur.com/9Y5S295.jpg
・ある回では1話丸々モンスターを描き間違えていた
https://i.imgur.com/b72lOAV.jpg
・融合幻魔、シンクロ時械神、No.XXの闇落ちホープといった過去作レイプモンスターを出す
https://i.imgur.com/jrXeew7.jpg
-
でも三好君のやりたかったARC-Vがこれなんだよな
信者は受け入れろよ
-
三好が本当にやりたかったARC-Vはこれじゃない!これは吉田に脅された結果だ!!!
-
柚子以外のヒロインは出なくて正解だろ
遊翔にNTRれずにすんでさ
-
遊翔なんてキャラいたっけ?
-
翔と遊勝のハイブリッドとかヤバすぎる
-
絶対ヤバい
-
ヴァンキチとゼアル信者となろう作家とエロTRPGプレイヤーと大百科編集者のハイブリッドのがやばい
-
そんな単語を平然と言えるぐらいに個人にストーカーしているヴァンキチの意味すら分かっていないゼ.アンチのがヤバい定期
-
しかも三十路でフリーターっていうね
半分syamuみたいな奴がアニメ監督に粘着してるとかやばすぎる
これが"格差"ってやつか
-
やたら詳しいな
まるでアンチ博士だ
-
トークンを素材にオーバーレイってそれはもう願望では?
-
検索したら本スレwikiにご丁寧にまとめてあったのでね
-
>>491
しかもアニメ同様打ち切りだからな
OCG的にも使える物も碌になくて人気あったテーマ強化にもさっぱりならないように配慮された産廃紙屑塗れ
吉田節ってカードの販促にも繋がらず売れもしない打ち切りムーブの事なんですねw
そんな老害を販促媒体の中心に居座らせてるんじゃ凋落もするわな
-
>>504
VRは打ち切りじゃなくて放送期間短縮だとあれほど…
-
>>505
それを打ち切りと言うのでは?
-
>>505
草
-
>>505
だよな
コンパクトにまとまってる無難で堅実な作品
120話あるけど100話から面白くなる
-
アレだけ問題抱えながらニコアンケが普通に良かった1期は評価されてるんだな
少なくともゼアル1期やシンクロ後期アークよりは面白かったし
-
具体的にどこが面白かったのかは言わない模様
-
1年目で既に視聴者半減した上で9割行かない惨状だっただろ
視聴をやめるという最低評価を下した人間が仮にアンケに参加していたら1年目で既に5割オーバーだぞ
-
>>508
皮肉効いてて草
-
・打ち切り
・放送時間短縮
・元々2年放送だったのが延長した
どれが正しいんや?
-
もうテレ東自体が長期でアニメをやりたがってないんだと思う
ポケモンやボルトもどうなるかあやしい
ソースも何もない妄想だけど
-
もうアニメとかこどおじしか見なくなってきてるからな
-
いい最終回だったな
有終の美
https://i.imgur.com/ep6Aeuh.png
https://i.imgur.com/hUEmCaz.png
-
VRはアンチが5押しに来てるとか言ってたやつ息してる?
-
>>516
これでAV以下とかほざいてる奴は頭おかしいんじゃないだろうか
-
>>518
おっそうだな
デニス回も視聴しないとな
-
>>519
だから何?
https://i.imgur.com/gqLNAsl.jpg
-
https://livedoor.blogimg.jp/kudo09-yu_gi5000guard/imgs/d/9/d9a74fa2.jpg
115話のアンケ結果
で、116話のアンケ結果が>>516
終盤で評価がめちゃくちゃ良い回があったことがデニス回と似てるって言いたいんだろ
-
AVはデスクリムゾンみたいな笑えるクソ
VRはアンシャントロマンみたいな笑えないクソ
-
114話
https://livedoor.blogimg.jp/kudo09-yu_gi5000guard/imgs/d/3/d38d245d.jpg
113話
https://livedoor.blogimg.jp/kudo09-yu_gi5000guard/imgs/d/d/dd4320b1.jpg
112話
https://livedoor.blogimg.jp/kudo09-yu_gi5000guard/imgs/0/5/05b373bd.jpg
40〜50だった前の話と比べたら今回は抜群に評価が高い
つまりそれは視聴してるやつがキチンと内容を見ている事であり、アンチが5を押しに来てる訳じゃないってこと
これもデニス回の後から言われてたことだな
-
わざわざ解説すまないな
-
>>522
ゼアルは信者がクソだと認めない質の悪い糞
-
遊戯王に限った話じゃないけど面白いと思う人が多ければアンケは良くなるし面白いと思う人が少なければアンケが悪くなる
順当に評価が下されているだけであってアンチガーとかは的外れなんだよな
-
悲惨極まる来場者数を映さないなんて優しいな
ちなみに件のデニス回で1を押した人数と今回の総来場者数はほぼ同じ
-
>>525
デスクリムゾンとアンシャントロマンっていうのは昔の有名なクソゲーだ
-
10人が10人良かったという作品よりも100人中1人しか良い評価をしなかった作品の方が人数が多いので良作らしい
頭が良すぎて我々一般人には理解できない
-
両方糞でいいじゃん
-
100人いたうち90人は最後まで見るのが苦痛で退席しただけだぞ
-
>>528
流石に昔の事はいくら叩く事に人生捧げているゼ.アンチでも分からんよ
でも流石に長年ネットやってるんだしデスクリムゾンぐらいは知ってろよとは思うが
-
連呼マンはゼアルのアンチと8年間戦ってる基地外定期
-
それって要はゼ.アンチは8年間連呼マンとかいう脳内人物を追いかけてたマジキチって事になるな
とりあえずいくら脳内人物だからって変な後付け設定は後で痛い目にあうからやめとけ
-
自分だけはバレてないと思ってんの好き
-
ヴレインズの名誉主人公たるソルバのデュエルが終わったんだからもう残りは放送しなくて良いぞ
イカ臭いヒョロガリタイツマンとホモAi云々の茶番とかどうでもいいし
それよりも早く次回作の情報を出してくれ
VRキャラ以外のオールスターお祭り作品で各テーマに強化盛り沢山なアニメとか良い奴頼む
あとVRの無能制作陣は切って別の優秀なスタッフに替えてくれよな!
-
それはここではなくKONMAIに直接抗議した方がいい内容だと思う
-
そうかビルドファイターズ形式だと権利上VRキャラはすぐには出せない可能性あるのか
アニメ開始から一年くらいは出せない
-
>>535
周りが見えないコミュ障に自己の客観視を求めるのは酷だぞ
社会的弱者を笑わず温かく見守ってやれ
-
連呼マン今日のVRの感想教えて
僕は伏線回収した神回だと思います
-
後付け半端ないよな
-
未視聴だから分からん
どんな伏線をどんな風に回収したのか教えてくれ
-
>>542
プレミタイツマンにサイバースデッキ渡したのはAiだった
どうだ参ったか
-
>>543
すげぇ……すげぇよヴレインズ
俺の完敗だ
-
>>544
ついでに吉田大先生曰く罪を償おうとするとその罪を犯したことを忘れてしまうことがあるらしいぞ
-
TVガイドとかなんかの雑誌で最終回って明言されたりした?
-
リボルバーってZEXALのカイトより屑だと思う
-
なんか遊作の声が低くなってて中の人の気合いを感じる
あとCG久しぶりにヌルヌル動いてて満足
-
>>547
誰かを救いたいからのカイトの凶行と一緒にするのは頭ライトニングだろ
-
>>545
吉田も彦久保ももうボケ始まってんだろ
-
ソウルバーナー自身がリボルバーの自首を止める
最終決戦もリアルでデュエルしない
実は最初からAiちゃんの計算でした
ハノイの塔事件ガン無視とかこれは勝てないわ
-
>>551
ソバ「俺ハノイの塔の被害受けてないから」
以上
-
ロスト事件の頃に関する記憶を取り戻す→覚えてました
口癖の「三つ」は?→事件の時にショタ了見の言葉から
デュエルは1on1→タッグデュエルありますし二度やりました→え?でも以前から2on1の状況があっても...→やったんだからできない理由にはならない
ライトニングが人間処分後のリアルの肉体作るって→SOLがソルティス完成させました
ところでソルティスはどっから湧いた→知らんそんなことは管轄外だ
リアルの肉体得てもリアルでデュエルしないんだろ→飛行機の上でロボvsロボのリアルフライングデュエル!→何が愉快でそんなことを?→ノリです
-
シナリオの適当さはある意味AV超えてる
-
>>553
うわぁ
-
Aiは結局ライトニング化?→Aiは彼ほど過激じゃないしユーモアもあります
Aiがソルティスを大量生産した理由?→ぼっちだから
ソルティスが人類と敵対したら?→人間がビビリなだけでAIは必ずしも災いって訳じゃないです
後は野となれ山となれ
-
現行スタッフ「リンクヴレインズ閉鎖して新展開の手始めにアンドロイドソルティス出すよ!」
視聴者「え?アンドロイド出すの?リアルのデュエル解禁すんの?ヴレインズってタイトルなのにリンクヴレインズ終了なのか?」
現行スタッフ「リンクヴレインズ再開するよ!これで解決!アンドロイド編はやめます」
視聴者「結局ソルティスって何なんだよ!?」
三期でポッと出なのに特にシナリオの必要なかったソルティス何なのホント
-
飛行機の上でフライングデュエルはデュエル内容もアレだけど
ソルティス使わなくてもデュエルできそうなのがなんとも言えない
-
もういいかい?
https://i.imgur.com/JxpUIIq.jpg
-
>>559
月内終わりってマジかぁ……スタッフは2年半お疲れ様でした
ルール変更直後の放送で開幕から逆境だったけど、最終的にここまで続いたのはよく頑張った方だと思う
正直改善点も数えきれないほどあったが、たまに光る良回があったり評価は賛否別れるが個人的に結構好きだったよ
高望みをすれば次の遊戯王はデュエルをオリジナルルールなしでやってほしい
-
仮にルール変わんなくても糞だったと思います
-
DM:224話
GX:180話
5d’s:154話
ZEXAL:146話
ARC-V:148話
VRAINS:120話
-
AVですら三年やりきったのになVRってなんだったんだろうな
リンクでルール変わった影響でとかいわれてるけどそもそもストーリーがあれなのにルール変わってなくてもだろとおもうんだけどな
-
次の遊戯王こそ今のキン肉マンの用に不死鳥のごとく復活するから
-
>>563
いやARC-Vみたいにグッダグダで続けられるよりはまだ伏線回収してここで終わった方が印象はいいけどな
みんな同じこと思ってそうだが
-
新作も期待できないね
-
カード売る為のアニメなんだから続けられるに越したことねーよ
グダグダ続けてた方がライバル会社の作品にアニメ枠奪われる方がマシだったね
-
間違えた
方が→方より
-
>>565
みんなって誰だ
生放送見にくる数少ない視聴者のことか
-
顔の傾いた人が遊戯王VRAINS打ち切り問題を作成してくれるに違いない
アンチはそこ行けよ
-
その顔が何だの言ってるアンチがその人潰したじゃん
人としてやってはいけない事までしてな
-
そもそも言うほど伏線回収してなくね?
謎が明らかにって言われても衝撃かと言われるよりも「妥当」「落とし処」という気持ちしかない
-
回収しなかったというよりも
回収し損ねてタイミングも永劫に失った謎やら伏線やらとおぼしきものを畳めなくなっただけですけど
どちらかと言えば「あとは視聴者の想像に任せます」と割りきってきたのを3期の少ないシナリオでちょびちょび回収してる
まあこれはそういう作品と割りきるしかない
-
結局謎のまま終わる伏線だらけだと思うけど今更この作品に関してあの伏線がどうだとか思い出したり
批判したりとかいう気力さえわかないのでもうなんでもいいや 何もかもめちゃくちゃすぎる
だれか気力があったらまだ回収されてない伏線まとめてくれ
-
どうでもいいがもっと早くに打ち切れなかったのかよ
販促ダメ、人気無し、作品単品で歴代最低最悪
同じく人気皆無で使えるカードも碌にないから販促にもならずに打ち切られた漫画アーク.ソと言い
よくもまあこんな駄作作れたもんだな?吉田伸と彦久保に実松で遊戯王の三馬鹿疫病神ですわ
-
>>563
無能の制作連中に飯食わせる為だけのナマポアニメだぞ
吉田とか言う頭サスペンスな老害が気持ち良くオナニーできる環境、気が済んだか?w
-
敵の戦法が常に固定ってのが一番まずいわ
毎回オベフォとやってるようなもんだぞ
初手で黒炎弾放つのも大概だけどそりゃ補正があっただけだ
ボーマン戦といい罰ゲームでしかない
-
うんち
-
終了確定か、おめでとう。
-
>>579
学校終わったら直ぐにレスするとか勉強大丈夫か?
-
12時30分で学校終了……?
-
勉強せずに遊戯王やり続けた結果みんなここにいるんだし大丈夫でしょ
-
草
やっぱ決めつけガイジって頭足りてないわw
まず勝手に学生と決めつけてるのもお笑いな上に、12:30とかいう時間で「学校終わり」と判断してるのも爆笑、判断基準何?w
※580君にとっては午前中で学校終わるのが常識なのかな?笑 それとも※580君が学生で今日その時間に終わったのかな?笑笑笑
最高に自分の世界しか見えてないレスwww
-
>>583
専門学生や大学生は午前だけで1日のカリキュラム終える日もあるけどな
-
>>583
うーんこの学校にすら行ってないヒキニート感
-
スマホからいつでも書き込めるのに学校だのアホらしい
-
中途半端に草生やしたり改行や句読点が使えてない長文なのいかにもキッズっぽいな(笑)
-
>>584
大学生ならそうかもだが
大学のことを学校って呼ぶか普通?
>>580の「学校終わった」からは小〜高校までを指して言ってるように見える
-
>>588
大学行ってた頃普通に学校に行ってくると言ってたぞ俺
-
4年生ならともかく1〜3年で午前で終わるようなスケジュール組む奴はヤバいだろ
-
いや3年はもう就活か
-
お前らのそのレスの何が楽しいのか理解できない
嵐しかおらんのか
-
>>591
最近は4年生になるまで遊び倒す奴ばっからしいぞ大学って
-
そんなんFランだけだぞ
-
唐突に関係ない話始めた>>580ちゃんが悪いって事でこの話題終わりにしようぜ?
正直くっそどうでもいいわ
-
>>595
大学行けてない奴の嫉妬は見苦しいぞ
-
>>593
インターンシップって知ってる?
就活の制限も解禁されたし普通の大学生は2年生から既に就職のために労働してる
-
ここなんのスレ?
-
こんな底辺のゴミ溜めみたいなスレに定義やモラルなど無いに等しいぞ
-
VRAINS今月で終わるけどオチを予想するか?
個人的に「おれたちのみらいはこれからだ!!」で本人たちの中では総て円満解決という体で幕引き
-
>>584
※588の言うとおり、※580の言い方は、小〜高に向けた言い方にみえるけどな。9月初旬の時点で「学校」とか言ってる時点で。
10000歩譲って大学生(以上)を想定して※580を言ってたとしようか?だとしても結局の所どういう根拠で「ワイ(wktkアンチ)が学校(大学)終わり 」と決めつけて※580は語ってんの?w妄想だろ?w
その決めつけをバカにしてるんだよwww
ちなみになんか色々言ってる人達いるけど、大学生の夏休みが8月〜9月頃ってことガチで知らない人達なのか?ガキんちょ?
そもそも国立大学だと9月末まで基本的に夏休み(授業なし)ってこととか知らんのかな? 私立でも9月中頃までは夏休みや。9月からバリバリやってるそうでない大学もあるのかもしれんけどね。それ、一般的か?
普通に大学生してる、或いはしたことある大人なら一般的な大学生は今夏休み期間だと余裕でわかると思うんだけど。
ま、勿論集中講義とかもある場合もあるやろうけどねw
最後に話戻しとくか、
VRAINS終了おめでとう!!!!笑
今後も2度と記念商品とかに出てくんなよ!!!枠潰しだから!!!
-
香ばし過ぎる
-
>>600
Aiがヌメロンコードを使ってくれたんだ!
-
キャラと舞台だけ考えて、着地点は作りながら考えてくんでしょうね
もしくは一応最後まで練っておいたけど、作ってるうちにもっといい終わり方見えてきた→ストーリーがぷるんぷるんって感じ?初期案大事にして、ライブ感(行き当たりばったり)だけは完全排除してほしい
-
>>601
急に口数増えてて草
どうでもいいならスルーすればいいのに何か都合の悪い個とでもあったんですかねえ
-
>>604
まあそれはGX以降全部だったしな、GXでもいつ切ってもいいようにで1年目2年目して3・4年目は好き放題してたんだし(最も4年目はゴッズの予定で早急に畳んだが)
ゴッズもダグナー編とそれ以降だと急に設定変えが多いしゼアルも同じ
ただ一応のゴールは考えててもその間がダメなのがアークとヴィレンズだろ、ヴィレンズに関してはラストデュエルだが本来はラスボス戦後にするような〆デュエルな辺り時間が無いから一応考えてたラスボスすら無しにししてこれで終わらす感があるし
-
>>605
元々と口数多いぞw
-
>>607
誤字、「と」いらんわ
-
>>600
個人的にパンドールも会話に入って、負けて消えかけのAiが人工知能の未来に関する話をしてENDが良いかな
遊作のディスクにまだ居るだろ多分
最終的に主人公側に折れたユベルやアストラルとは違ってAiには切なく消えてほしい感じある
-
>>608
長文書くほど暇ならショップ行って友人と遊戯王してこいよ
-
>>610
?
※607,608は短文も短文だし、※610で言ってる"長文"が※601を指しているなら、深夜に書き込んでるんだからショップ閉まってるんだけど、、、昼に友達と遊ぶことと、深夜に書き込む暇有ることになんか関係ある?
どういう思考回路してたらそんなレス出来るんだ?笑
-
コテハン使ってるやつ=無条件で叩いていい
みたいな風潮があるよな、このスレ
-
別にコテハンでもまともなこと言ってたら許せる
そもそもまともな頭してたらコテハンなんて使わないんだが
あとコテハン叩きは5chの伝統でこのスレに限ったことじゃない
-
まあ別に会話してる時に「誰が喋った言葉か」が判別つくならコテハンじゃなくてエエんやけどな。IDだと日を跨いだら変わるし、そうでなくても変わりうる。
こことか、マハとか、糞みてぇなレスしてそれが大間違いでも、名無しなら少なくとも1日待てばID変わるから逃走できるもんなw
ワイはそういう
そういうことをする
-
>>614
途中www
まあ別に会話してる時に「誰が喋った言葉か」が判別つくならコテハンじゃなくてエエんやけどな。IDだと日を跨いだら変わるし、そうでなくても変わりうる。
こことか、マハとか、糞みてぇなレスしてそれが大間違いでも、名無しなら少なくとも1日待てばID変わるから逃走できるもんなw
ワイはそういうことをするの嫌いやから、自分でコテハンつけて自分で自分が逃げれないようにしとるだけや。
例えば昨日調子のってた【ID:k0b/Mlr. 】君とか逃走完了やねw
-
コテハンなんてつけないのが普通だから、絡んだ奴ら全員逃走認定できて最強じゃんこいつ
-
コテハン付ける奴ってヤバイのしか居ないからな
-
まあ普通の名無しの人のことは別に気にしてないぞ
【ID:k0b/Mlr. 】君みたいな逃走名無しはキモw
と思うということや。
煽ってたらいつか出てくるかな〜【ID:k0b/Mlr. 】君w
逃げたまんまかな〜w
-
>>616
別に自分で「俺は昨日の【ID:k0b/Mlr. 】や!」と言って過去の発言に多少なりとも責任持つなら逃走認定しないぞ。
今のところ自分で出てこずID変わって逃げたまんまだからそう言ってるまでや。逃げた認定されたくないなら【ID:k0b/Mlr. 】君は自分が【ID:k0b/Mlr. 】だと言えば良いだけ。
-
そろそろ話題変えるか
ヴレインズってガチゴミだったよな
-
wktkさんが言うと重みがあるな
https://i.imgur.com/MUpHi7x.jpg
-
ARC-Vを酷評する動画作っといてこれは草
ホント他人や他人の好きなモノは叩く癖に、
自分がやられると泣き喚くよなーwktk
ほんまキショイな
擁護動画でもいいからVRAINSを総括した動画あげてみてほしいわ〜wwwチキンだから無理だろうけどwww
-
VRAINSが面白かった3つの理由早く頼むよ��w
-
>>623
楽しみダァ……
-
駄作でもキャラデザやキャラ立ちを褒めることはできるがVRAINSは
-
とびきり無能でとびきり性格の悪いとびきりのブサイクみたいな作品
-
ARCは褒める奴も居るからなぁ
VR好きなら好きなとこ言えば良かったのに「言わせてもらえなかった」と逃げるのは引く
-
てすと
-
仮にもプロが作ってんだから全て台無しってのもそうないよな
歌がいいとかキャラがいいとかARC-Vの同期でさえ迂回できるネタはあるんだし
VRは突出した部分がないから終始低空飛行ってのがアレ
-
え?スタ速()の連中の方針ではAV褒める奴の事は徹底的に叩くんじゃないの?w
過去レイプがーAV産は要らないー、今もAVのセイダーズ言いながらVRは無難だのほざいてらっしゃるしw
-
しかしまあ面白い結末迎えたよなぁぁぁ〜?
あれだけこいつ等が必死扱いてAVがーAVがー、それに比べてVRは吉田神のおかげで名作っwなんてほざいてたのに
結果はカードも売れず吉田の漫画版も人気無さ過ぎて打ち切り
アニメVRも全く話題にもならず無様で惨めに打ち切りでぇ〜っすw
もうVRよいしょしてたりファン名乗ってる連中息出来ねえだろw
20周年記念レア各期から決める投票でもVRだけアニメカード一位取れてねえレベルのだっせえ末路だったしよぉw
-
小野ガーAVノセイデー自民ガー
-
新カードをそこそこ積極的に使っていくところは評価しても良いかなとは思わなくもないけど
見せ方がイマイチでデュエル自体がつまらないから結局販促にならないあたりがなー
-
35.��名無しのスターライト2017年03月25日 00:15
なんかもう嬉し過ぎて泣きそう
ありがとう吉田ァ!
56.��名無しのスターライト2017年03月25日 00:19
吉田さんが帰って来ただけでこの安心感
これてVRAINSがひどい事になることはないやろ…
68.��名無しのスターライト2017年03月25日 00:21
小野と上代の二大クズがいないってだけでも嬉しいのにシリーズ構成が吉田さんなのが更に嬉しい
今後は小野上代のクズ共が二度と遊戯王に関われないよう追放されるといいな
-
ARC下回る結果を叩きだしたのは草生える
まあ題材が全く活かせないアニメの末路にはふさわしいけどね
-
>>634
この時点でVRがここまで酷くなるなんて予想できる人は流石にいないだろうし仕方ない
今見ると滑稽どころの騒ぎじゃない的外れなコメントだけども
-
>>636
スタッフ1人を見て作品の善し悪しを判断する間抜けっぷりが笑えるんやで
-
同じ題材で期待感溢れ出してる仮面ライダーゼロワンと比べると
素材じゃなくて造り方が悪いんだな
同じ復讐キャラまでいるのに
-
どうやってもデュエルにかなりの時間をとられる遊戯王と
戦闘はラスト5分くらいだけでもOKな仮面ライダーを比べても
でも遊戯王にも不破さんみたいに本人は真面目なのに面白いことになるキャラはほしいね
-
>>638
AI要素以外全く題材が違うから比べる対象が違うぞ
-
>>638
比べるならゼロワンじゃなくて同じアニメかつAI要素とVR要素のあるSAOと比べろ
-
>>635
下回る(VRアンチの中では)
-
>>642
かわいそうな方だ
-
打ち切られた番組とか論外だしなぁ
-
>>642
え?
-
>>642
上回ってるとこ答えろ
-
>>646
おっぱいがデカイ
-
>>646
おっぱいのデカイキャラが多い
-
お前らに聞きたいけど、次に遊戯王アニメがあるとして脚本家は誰にしてほしい?
アニメ特撮何でもOKで
俺は三条陸に書いた遊戯王見てみたい
-
やなせたかし
-
虚淵 玄
-
ゼアル信者
-
監督:なぱこ
シリーズ構成:なぱてっく
脚本:高菜葉
-
>>653
スタッフクレジットが
監督:たつき
シリーズ構成:たつき
脚本:たつき
だったけものフレンズ(1期)のオマージュかな?
-
>>636
1話からデュエルしないわ肝心のリンク召喚の演出はださいわ8話ごとに総集編入るわ挙句監督が変わるわ
最初から不安要素はあっただろいい加減にしろ
-
>>654
頭ゼ.アンチにそんなの分かる訳ないでしょ?
ゼロワンの脚本の人
-
高菜葉先生がARC-Vを反面教師にして4年の歳月をかけて完成した小説「Flamberge逆転凱歌」は一読の価値ありだぞ
遊戯王ファンならニヤリとできる要素満載だ
-
VR並みに見る価値無さそう
-
そんな事言ってるなら試しにゼ.アンチも何か小説書いてよ
ゾッ帝の方がマシの内容になるだろうけどさw
-
言い出しっぺの法則
-
連呼マンのなぱこへの献身的な愛ほんと尊い
-
遊戯王無関係の小説まで追う9XmSe0C.は真の連呼マンやなって
でだ、男同士で尊いとか言ってるゼ.アンチはそっち系の方ですか?
-
9XmSe0C.は何を連呼したのですか?ゼ.アンチ連呼マン君
-
ここ閉じコンすぎてこのしたらば専用の用語生まれてるのホント笑える
-
とりあえずハーメルンにある二次小説でマシなのは1割にも満たないのは分かった
まぁ元からハーメルン全体で見てもまともに読める作品は1割あるかないかだが
-
一割近くはあるのか…
-
>>664
ここ2年で急に使い出す奴が増えた
恐らく別の掲示板からの難民で、ほったらかすと難民同士で問題を起こしまくる好例
-
連呼マンガチのガイジで草
この低脳さは単なる頭の悪さでは説明つかないだろ
-
よくわからんけど連呼マンって言えばいいのか?
幼稚園のころに新しく覚えた言葉を使いたがったのを思い出して懐かしい
-
まんもす¥
-
すまん。ミスった
上のは気にしないで
-
バストサイズ97、Gカップ突入。
-
麻里梨花引退はキツイぞ…
-
少なくとも2年以上前には覗いていたはずだが
その連呼マンという言葉がどっから生えてきたのか、何を指しているのか 一体何をしたいのかさっぱり分からんぞ
閉じコンとか以前にここでそんな用語が生まれた事実なんかないはずなんだが お前ら本当に荒らしじゃなくてなんか意味があって使ってるのか
-
分からないと言えばまんもす¥誤爆君もだな
流石に誤爆にしてはやりすぎだし
-
wktkアンチも何故かここでアンチ活動してるしな
ツイで捨て垢作ってアンチ活動してりゃ良いのによ
-
まんもす¥野郎はただの荒らしだぞ
他の場所でも見た気はするけど本人か模倣犯かは知らんがこのさい無関係
いい加減管理人にNGワードだっけ?に登録するなり対策してほしい
-
叩きたいけど叩かれたくないチキン野郎だからな
だから本人が絶対に関わらないこんな僻地でガス抜きに勤しんでる
-
ゼアルはうんこ
AVはゲテモノ料理
VRはガム
-
連呼マンって言いたいちびっ子おじさん哀れ
-
人気がなかったら打ち切られるんだし次回作のスタッフにも緊張感が出るだろうからそんなに悪いことでもないかもな
-
>>679
じゃあ初代はゲロ
GXは下痢
5D'sは小便だな
-
>>682
遊戯王アンチ乙
-
VR儲は味の無いガムだと言い聞かせながらウンコムシャムシャする池沼って感じかな
-
>>684
VR信者が本編見る訳無いじゃん
VRがうんこ味って知ってるとか本編見る信者かよ
-
2020年の遊戯王アニメは今Vジャンでやってる漫画みたいな奴になるのかな?
-
ムキムキのおじさんたちがカードに頼らず己の力をぶつけ合って決闘するアニメになるよ
-
VR擁護してる奴が本編の内容語ってるの観た事ねーもんな
あれは味のないガム!とか言いながら吉田のひり出したうんこ指さして神神持て囃してる感じ
-
突然新たな力として儀式、融合、シンクロ、エクシーズと次々に召喚法を乗り換えていってそれぞれの立ち位置もわからないまま
なんとなくいろんな召喚法が使えるほうが強い空気にしていったのはよく言われるけど
そもそもからして初めのリンク召喚も作中でなんの説明もされてなくない?
初戦のハノイはリンク召喚に多少なりとも驚いてる様子だったけど、その後のキャラは普通にバンバン使うし どういう力で扱えるとどうすごいのか一切出てこないのって初では
-
>>688
打ち切り聞いて寄ってきた奴らも「俺が叩いたアーク ソを歴代最低の座から引き離したくないよおおおお」ってのが透けて見えるしな
最終回までにVRのク ソ脚本ぶつけられて大人しくなるのが一番だけどあいつらどうせ見ないし
-
VRの話題はどうした
-
>>689
それよく言われてるけど
プレメがサイバースデッキを手に入れる前からリンクモンスターのガイアセイバーを使っててハノイの騎士を撃退してる回想が出てきてたろ
デュエルは1vs1でするものもそうだけど、初期の発言や描写の矛盾が露骨になってるのがヤバい
謎や伏線の放置どころか「初期の設定は無かったことにしたい」って制作が態度にしてるようなもの
-
>>692
初期プレメが機械族リンク使ってることにどんな矛盾が?
-
カズキングや三好先生とは一味違うけど、遊作たちも好きなデザイン
これから出てくるキャラにも期待してる
でも個人的に一番印象に残ったのはやっぱり
鬼塚豪のあのきれいな目かな
あの目のおかげでまだ一言もしゃべってないのに
鬼塚は超いいやつってイメージが俺の中から離れない
-
モンスターデザインは普通に好き
@イグニスターはOCG化してくれて本当に嬉しい
-
>>693
使うこと自体に多分問題はないはず
だけどハノイは自分たちに対抗するプレイメーカーという謎のデュエリストがいることは知っていた
それが以前から平気でリンクを使ってたならその情報が共有されてないのはおかしい リンクが高等技術な設定ならなおさら
ただしサイバースのダンジョンの詰めデュエルで平気でサイバースのリンクモンスターが出てきてハノイも挑戦してたのを考えると実はなんてことないありふれた技術なのかもしれないが じゃあ初戦のハノイは何に驚いてたのか、となる
ようするになんかリンクは高等なテクニックだって印象を初戦で持たせたかっただけで別に背景とかは一切考えてなかったのかもなって話になるわけだ
-
ハノイのリアクション的にクラッキングドラゴンの弱点だから驚いたってわけでもなさそうなんだよな
-
まあ別に初期の設定と食い違うなんてのは長期作品にありがちだしそれ自体はいいんだが本当に背景を一切何も考えてなくて
その時その時使った召喚法をなんかすげーぞ!ですましちゃうのは今考えれば初っ端のリンクから同じだったんだなとすげー残念になる
-
ソルバの言動も頭おかしい事になってるから常にライブ感だぞ
クソキャラムーブの方向性にだけは設定固まっては居るかな、ここだけは常に安定しているからね
-
>>689
なんとなくいろんな召喚法が使えるほうが強い空気ってのがピンとこないわ
VRってどいつもこいつも雑魚にしか見えないというか強キャラ感ねーからな
ただ形だけ適当に出してるだけって言うか魅力に欠けるんだよね
まず召喚方も二種しかない初代でも終始負けっぱなしのバクラや海馬ですらなんか妙な強キャラっぽさあったのによ
そういうキャラクターのカリスマ性がねえんだ
-
話の主軸をリンク召喚の代わりにサイバース族にした時点で手遅れでは
-
かんがるー¥
-
あれ? いつの間に書き込んだんだろう
上のは気にしないでね
-
>>701
まあそれは一理あるね
特に5Ds以降常に召喚法と世界観で密接に紐付けてきたし 全部のせのAVでは主人公が世界で初めに使った召喚と召喚方ごとに別れた世界と、どれもそのへん上手く設定してた
まあVRの場合召喚法もそうだがデュエルもモンスターも全部手段で、道具でしかないからリンクを主軸にしても話が広がったかはわからないけど
-
今やってるAi戦がラストらしいけど、正直あまりラスボスって感じがしない
シチュエーションは遊戯VSアテムとか遊馬VSアストラルと同じはずなのに「燃え」がない
二人の親睦を深める意味でも大会か息抜き日常回があればな〜
>>704
せめてデータストームで手に入れた奴はゼアルのナンバーズよろしくなんか共通効果持ってて、「他のリンクモンスターとは格が違うんだよ」感が欲しかった
-
No.の破壊耐性とかNo.同士の殴り合いで意味なかったりはいはい無効ばっかだったのがなぁ
-
別にそれはただの特別なカードっていう設定のためのハッタリだろ 実際破壊耐性で俺つえーする必要はない
っていうかゼアルの話なんか今はどうでもいいんだ
カードアニメとしては初代のオカルト要素なんかからずっとあった設定上のハッタリを効かせて、箔をつけなきゃいけないんじゃないかって話で
VRにはそれがまったくなかったし、次回は是非とも考え直してもらいたい
-
カードに闇の力とか不思議パワーがないタイプなら潰れかけの決闘部に転校生が入って生徒会とデュエルして部の存続を認めさせたり
全国大会で優勝を目指すって感じの王道なやつもみてみたい
-
そもそもカードゲームもデュエルも好きじゃないしカードへの思い入れも言うほどない(ガチャ産使い捨て)
寧ろカードで悲惨な目に遭っててそれを復讐の道具に使う
そんな主人公で映える訳ない、見た目もダサいしその世界の人々とも関わり持とうとしないから魅力スカスカだし全然リンク出来てないぞ
>>708
没プロットの方のAVみたいなので歴代キャラテーマ強化とか上手くやる奴でもやってて欲しいわ
オカルトパワーで暗躍する敵をそれまで築き上げた数々の友情と信頼と連携で撃破位の王道やってみろってんだ
-
結局どこまでもぺっらぺらな作品
そもそもデュエルに特別な意味が全くない
リンクヴレインズだからデュエルしてますって感じだ
-
ナンバーズは10枚程度が良かった
-
コードトーカーをゆうさくに集中させないでイグニスかそのオリジンに1体ずつ割り振れば良かった
シグナー竜のパクリとか言われそうだけど
-
最初は遊作のピンチに草薙さんの弟が立ち上がる回とかあるかと思ってました
-
確かにP召喚は展開の手段でしかないがターン1だしな
リンク召喚は切り札用かと思ったらP以上の経由地にしかなってないのがアレよ
遊作もaiも融合だの儀式だのと取り揃えてはいるが結局とっ散らかってるだけっていうね
挙句に切り札が毎回ガチャなんだからそら思い入れなんかないわ
せめて事件以前から気に入ってる一枚でもありゃよかったのに
-
223: 名無し 2019/09/07(土) 20:57:35.68 ID:VsYBhJGy0
葵ちゃんなんで生き残ったの
224: 名無し 2019/09/07(土) 21:02:40.72 ID:WPwqfAUX0
ライブ感
これすき
それはそうと設定を生かせなかったのは痛かったね
上の人も言ってるようにDenCityでしかリンクヴレインズに入れないって設定あるだけで違う
たぶん脚本が一番手こずったのがAiの人質設定とストームアクセス
捕まれば即アースのようにバラされるので負けられない
しかもAiのストームアクセスと遊作のデュエルタクティクス?の合わせ技がZEXALのシャイニングドローと違い2話からできてしまうので最初から最強モード
並の人間がこれに勝ってしまうと意思を持つAIの価値とは?となるのでこれもダメ
だからアース鬼塚かボーマンライトニングあたりに一回倒してもらって
人やAIを一方的に利用する相手に負けて反省してほしかった
その先が思いつかなかったからネオストームアクセスとかバックアップとかやったんだろうけど
鬼塚相手なら憎しみプレメが虚無帝でダイナレスラーメタってボコればいいし
ライトニングとかが相手なら他のイグニスに協力してもらうかリボルバーに引き分けさせてエクストラライフで生き残ったところをボコればいい
強い相手に敗北して反省して新しい戦略を生み出す
これは十代のコンタクト融合遊星のセイヴァースター遊馬のアーマードエクシーズと歴代シリーズでも行われていることで
ここら辺はおろそかにしてほしくなかった
-
負けたら終わりになる設定の存在連れてるって初代もそうだったはずだが
むしろ敵が先手でパズルぶっ壊すなりして表遊戯だけで闘う話があったりするからか
初代はそれによって話の幅が狭まったって印象はないんだがな
結局初代リスペクトで海馬ポジとか城之内ポジとかvs相棒とか上辺の設定は持ってくるものの
ストーリーの捻り方はジャンプでサバイバルやってた初代を越えられないから
結果全部劣化初代になっていくのが問題だと思う
-
そもそもその何々ポジ言う割にキャラクター同士で絆も友情も積み重ねも何もないし
掠っても無いからね
-
ソバとか何ポジだよ
少なくとも城之内ポジはまず無い
ソバが悪友みたいに描かれてるわけでもないし
-
OPやEDではすげえ親友っぽく書かれてただろ
なお
-
主人公ライバルヒロイン親友って遊戯王に限った枠じゃなくむしろジャンプ系に近い
遊戯王特有の枠って主人公の背後霊とブラコン度が高い兄妹ぐらいでは
-
蕎麦か帰った時「そういやこのタイツマンが主人公だったな」と素で思っちゃった
-
というかなんでどいつもこいつも帰っちゃうんだろうな
ソルバだってAiの真意を知りたいはずだったし戦友だったゆうさくの最終決戦を見ないで終わることになる ってかなんで片が付く前から地元に帰る話しだした
リボルバーもイグニスを殲滅する使命のためにまだ戦ってたはずなのにソルバ戦で満足して自首するとか言い出すし かと思ったら自首しないけどイグニスの顛末を見届けもしないまま旅に出ちゃうし
葵ちゃんせっかく生き残ったのに最終戦まで蚊帳の外だし
-
遊戯スタッフ全員自殺しろ
-
ライターの問題じゃ無いか?
このアニメ一年目から危機感の演出が凄く下手だと感じてた
それがキャラにも反映され誰もタイツマンが負けることを想定できないんじゃないか?
仮に誰もがプレイメイカーが失敗しないと思ってるならあの行動も理解できる
-
来年のアニメははたしてどうなることやら・・・
勝手な憶測だけど、OCGではいわゆるスタン落ち制度が導入されて
「基本的に今まで発売されたカードが使用できるルール」「2020年以降発売されたカードしか使用できないルール」
の2種類の大会が開催されて、アニメでは後者のカードを販促する内容になるかなと
もちろん2020年以降に再録されれば昔のカードも使用できる感じで
あとカードの新旧が見分けが付きやすいように枠のデザインが変わるかも
-
新ルールなんて新召喚法売りたい商業主義丸出しだが結局信者は金落としてくれることだろう
ボロい商売だなw
-
>>724
ライターの中で神視点と人物視点がごっちゃになってるのかもしれない
視聴者視点だと「ラストデュエルで主人公が負けるはずがない」と分かるけど作中の登場人物は本来そんなの知るわけないのにな
-
一方、突拍子も無い展開や作品の途中でキャラクターの性格が改変される場合が多い事、「心の闇」「絆」など同じキーワードや以前使ったものと同じシチュエーションを多用する事、ストーリー展開の雑さや広げた風呂敷を畳みきれない事などについては批判が多い。
また、各ライター間で連携が取れていない様な矛盾した描写も本編で度々見られ、シリーズ構成としての力量を疑問視する声も後を絶たない。
-
気が済んだか?
-
まんもす¥
-
すまん。ミスった
上のは気にしないで
-
ちくわ大明神思い出した
-
正直話の落とし所が見えないのでどう風呂敷を畳むか続きが気になる展開
なぜ今までやらなかったのか
-
プレメがaiを倒して成仏完了
昏睡した連中全員復活
VR兄様SOL社に代わりVRの新事業開始
ハノイ一行逃亡
尊里帰り
島君またはしゃぐ
草薙さん普段通り
最後はイン・トゥ・ザ・ウレインズコールでフィニッシュ
後2話ならこれぐらいヘーキヘーキ
-
「ハノイ一行逃亡」さえなければ終わりよければ全てよし的な雰囲気も出せただろうに
-
ハノイタワー建設がヤバすぎたからアレの残骸からボーマンがリンク5モンスター作ったとか繋げてほしかった感もある
まぁ5Dsクラッシュタウン編を経たデュエリストにとっては屁でもないか
-
>>726
AVで売れたの気に食わないから古い物捨てさせて新しい物売りたいというコネミの発想と
カードの販促なんて知ったこっちゃないからアニメ漫画と遊戯王私物化して数年間気持ち良くオナニーするわwな吉田
隙の無い完璧な無能コンビのおかげで遊戯王の未来は暗黒次元!w
どうせだし次も同じように人気落とすだけのインフレ召喚方追加にゴミアニメ作ってコンテンツ破滅させろよ
とりま、非販促作品の脚本に吉田神続投なら余裕で出来るでしょ
-
>>737
それってここじゃなくてKONMAIに言うべきだよね
ここでガス抜きして終わるあたりお前もオナニーに浸ってるだけじゃん
むしろなにも産み出してないのでお前は吉田以下
-
打ち切り決まってから面白くなるの草生える
もっと早くやれよ
-
終了したら本当に皆の記憶から消えそうだな
何だったんだこのアニメ
-
Aiが遊作から離れていく絆ぶっ壊れ展開好きだよ
肝心の絆が見えなくてイグニスの仲間意識すら怪しいのは悲しいよ
-
>>739
打ち切り作品が打ち切り決まってから面白くなるのは無駄なこと省いてやらなきゃいけない事全部詰め込むようになるから
打ち切られなかったらそうはならないので無理な相談なんだ
-
>>741
まぁ裏切りやら実質仲間の改造やらでライトニング周りがアレだったけど、一応結束して自分達の世界作ってたやつらだし
一緒にマインクラフトやってましたってレベルじゃねぇぞ
-
打ち切り決まってからもちっとも面白くないのがVRの安定してる所だな
無駄な事だけで構成されてるから粗も酷い酷いw
-
打ち切り決まってからは普通に面白い
最終回遊作Aiの身代わりになりそう……
-
まともな活躍してないモンスター多いよな
今回もライバルからの販促かと思えば豪華なスクドラであっさり退場したし
いきなり自分もライトニング化するってねぇ
-
墓地効果が残ってるんだよなぁ…
-
まあEXから使えるSS2のスクドラと言えば充分裁きの矢対策にはなるか
あと切り札の布石になるし
-
次でこのクソつまらん茶番が終わって新しい未来に希望を抱けると思うと清々するな
次回作には吉田みたいな連中は携わらせないでくれよ
-
今作は失敗を恐れてビクビクしてたら
誰もついてこなくなったって印象
クラスでボッチになっていつのまにか嫌われてるタイプと同じだ
-
3年目入ってからは普通に観るのが楽しみになっている
しかし打ち切りはいつ決まったんだろ
パンドールとか出してみたり葵ちゃんを生き残らせたりロボッピにやたら話数割いたりしてたのを見るに
あのへんまではもう少しゆっくりやってく予定だったような感じはあるが
-
黙れ
-
たまたまブレインズがつまらなかったから
クソすぎて打ち切り説が上がってるけど
実際は金が人の問題だろう
-
ライトニングのせい
鴻上博士のせい
AVのせい
新ルールのせい
テレ東のせい
金のせい
いつまでも文句言ってるニートかな?
-
上二つは間違ってないから
-
>>750
本人はウケると思って何度も面白いことやってるつもりなのに誰も気づかず
ウザい言動だけが目立って孤立するコミュ障カスなんだよなあ
-
販促媒体としてクソの役にも立たなかったからVRも漫画AVも打ち切られるんだぞ
ただクソなだけで打ち切りなのならアニメAVもバッサリ切られてるから
-
>>756
ウケると思った事が大抵は焼き直しか先人たちが避けてたことばかりなのですがそれは
-
このスレも来週をもって終了です
-
お前の意見は聞いていない
-
そもそも来年には新アニメやるんやろ?
終わるわけがないだろ
-
>>759
来週からこのスレはヴレインズ反省会になるゾ
毎日毎日あそこはダメだった、あそこはこうするべきだったと死体蹴りされるゾ
-
放送中は終始お通夜だったことに比べればまぁ
作品としては本望なんじゃないか?
打ち切り決まってからだよな
今の活気が出たのは
-
そんなことよりwktkの大爆笑ギャグ見てよ
https://i.imgur.com/c0EJTdq.jpg
-
ヴレインズは最初から最後までダメな部分だけで構成されてるからダメ出しが意味をなさない
そこが打ち切りにならずにカードは売れてたAVとカードも売れなくて打ち切りになったVRの差
しかし吉田伸はやべーなこいつ、漫画もアニメも両方塵で打ち切りってコンテンツ潰しの老害やんけ
こいつのファンもファンで吉田作品は販促作品じゃないとか言い出して擁護する辺り遊戯王はどうでも良いんだな(実際売り上げも人気も下火になったし)
そんなの蔓延ってんじゃ遊戯王の未来は文字通り暗黒次元ですわ
-
>>765
VRのカードが売れてないって流石に冗談だろ
一時期の環境常連VRAINSばかりだし
-
デッカス人気ないだろVRテーマって
-
>>765
こいつ何時も同じことをだらだらと言うだけ言って逃げてんな
-
むしろカードパワーに反して人気がなさ過ぎるくらいだろ
-
歴代遊戯王最終回
DM:224話「光の中へ完結する物語」
http://i.imgur.com/01Gs62N.jpg
GX:180話「真の卒業デュエル!十代VS伝説のデュエリスト」
http://i.imgur.com/ENcYMMW.jpg
5D's:154話「光り差す未来へ」
http://i.imgur.com/Tpbnedi.jpg
ZEXAL:146話「絆よ永遠に…かっとビングだぜ、オレたち!!」
http://i.imgur.com/taHQ18o.jpg
ARC-V:148話「ペンデュラムが描く奇跡」
http://i.imgur.com/Grzu5vq.jpg
?
裏除外した秘策のカードで黄金櫃的展開やるんだろうなぁ
-
ゼアークほんと酷いな…
-
思い出補正定期
-
>>770
しかし光の中に完結する物語ってセンスねえタイトルだな
原作の遊戯 王で良かったのに
-
>>769
VRは強いだけのカードで無理やり売ってるだけだからそりゃな
アニメ観て好きで組んで大会出てる奴なんて居ねーってショップの店長もTwitterで暴露してたレベルだし特別売れても居ないし
-
>>774
そもそも環境打率が高すぎてガチじゃないVRテーマなんてほとんどないし
ファンデッカーとガチプレイヤーの見分けがつくのか?
-
スタ速内で「打ち切り」もNGワードになりそうだよなw
-
トポロジック普通に好きなんだけど、どれ使っても強いから自分はファンデッカーだと思われてなさそう
-
>>776
流石にうるさいし、定義が人によって違うとは言え確証が持てない意見ばっかだからね
-
>>776
NGワード追加するよりもネガコメする奴をアク禁したほうが早そう
-
ヴちきりで回避出来るぞ
-
連呼マンでさえ打ち切りじゃない!と吠えるだけで内容は全く擁護しないのが草ですわ
-
最終回直前とは思えない過疎っぷり
-
>>781
そら連呼マン大好きマンの打ち切りの定義と連呼マンの打ち切りの定義が違うからね
-
馬鹿の「定義」好きは異常
要は俺ルールでしかないわけだが
-
アニメの話題しろよ
アライバルはよOCG化しろよカス
-
だから連呼マンってなんだよ 意味わからんからツイッターかなんかでやってくれ
-
次パックの看板誰になるんだ?
-
>>786
ちょっと上にいる何故自分が浮くのか未だに学習できないアラサーのコミュ障カスのことだよ
-
あの内容で打ち切りじゃない、予定通り進行してるとかお前らどんだけ吉田の事ディスったら気が済むんだ?
-
>>785
ボス格カードの中では比較的再現度の高いOCG化されそう
-
明らかに駆け足進行なのにストーリーにそれ程ダメージがなさそうに見えるのは長期連載の強みだな
AIがグレるってのは前から決まってそうだと思った
まだ十代のゆうさくに寿命云々と説くのは
そこがAIの分岐点なんだろうな
-
AIとのデュエルは想定内だけどラスボスにするとはベタ過ぎて却って誰も思わん
-
ベタというかこじんまりとし過ぎてるわ
-
大ごとになる前に始末つけようとしてるわけだからまぁそこはいい
今にして思えばロボッピを改造したのはなんとかして人間を見下さない高度な仲間を作ろうとしたのか
-
まあそのこじんまりとした展開を視聴者がみても面白いかって話だけどね
-
二年も費やしておいてAIとの友情も絆も特にないまま今の展開やってんのが空虚すぎる
あの薄い関係で裏切ります、ラスボスですって来ても全然盛り上がらん
-
>>794
仮にそうだとしたらAiよりよっぽど人間を見下すようになったのはなんたる皮肉か
でもソルティスに入った時ロボッピと一緒にAiもスロットゲームとかではしゃいでたし深い意図はなさそう
-
>>796
遊作がまともに会話できるの年上のお兄さんお姉さん方くらいで
-
>>798
蕎麦と鬼塚も普通に話せる
葵ちゃんと会話する気がないだけ
-
>>799
普通に話せる(興味がない)
-
必要最低限のやり取りしかしないし、それでキャラが立ってるという訳でもない
もう少しは主人公としての親しみやすさを出して欲しかった
劣化遊星言われてもしょうがないわ
-
>>801
初期遊星でもここまでひどくないんですけど!?
-
>>801
劣化以前に別物かと
-
劣化遊星って言われてもしょうがない位のクールキャラのなりそこないのコミュ障失敗キャラだって言う話をしてるんであって
実際劣化じゃなかろうが別もんだろうがそんな細かいことはクソほどどうでもいいんだよ
それとも別物だっていう話からなんか広げてくれんのか?
-
すべての人類は神の劣化定期
-
遊星は初期の方がキャラ立ってるから
-
途中まで良かったのに、締め方雑過ぎひん?
-
20周年記念作への繋ぎとしてはこんなもんかってくらいの内容だったな
-
今日の最終回良かったな
円盤買うよ
-
最終回良かったから新弾カートン買いするわ
この流れが終盤になってしまったのが惜しいところ
-
気が済んだか?
-
ターンエンド
-
クソアニメらしい塵のようなラストでした
やっぱ絆もなければ友情もないしカード好きでもない奴がメインのホビーアニメで良くなる訳ねえわな
-
Ai復活とか人類滅亡確定でバッドエンドで草
-
いわゆるメリーバッドエンドって奴だぞ(適当)
-
AVで統合復活やって実質消滅と叩かれたから今回は普通に復活させました的なコメントありそう…ありそうじゃない?
-
Aiを殺して滅亡は逃れられたメリバをやりたかったならそれでやり遂げて欲しかった
なにラスト日和って復活させとんねん
そういう所が駄目なんだよ
-
>>770にVR追加だ
VRAINS:120話「繋がる世界」
https://i.imgur.com/5SHd1oj.jpg
>>734がだいたいあってるけど日和ってAi復活とか予想の斜め下過ぎる
大犯罪者のハノイが心を入れ替えてネットワーク管理者になってるのもじわじわ来る
ホワイトハッカーらしいことやってりゃよかったのに
-
なんで島君にサイバースウィザード投げたのかだけ一番気になってたのに全く回収されなかったけど、まぁギリギリ上手くまとめた方じゃないか
Ai復活ってことは一応殲滅し直しというハノイの仕事あるって事だしな
-
>>819
普通に見ればハノイの三騎士を釣るための囮だと思うが
むしろそれ以外の理由ってあるのか
-
普通に見ればっていうけどそれはストーリーとして3騎士と戦う流れっていうのがわかってて
ファウストが直接プレミを狙ってくる、とかそういう諸々が視聴者の視点としてわかった上で補完すればってことにしかならないでしょ?
なんで島くんだったのかとか別に囮なんて使わないでもプレミが直接おびき寄せればよかったとか
Aiくらいしか居ないけどじゃあ本当にAiがやったのかとかそこらへん一切匂わせるような描写すらされてないし 作中においては全く解決されてないし視聴者視点でも補完するしかない謎でしょ
まあ、なんか話の都合で島君出したほうが面白いって判断したとして 島君そのあと別に何も成長しないで時々調子に乗った姿見せるだけだったし意味なかったしね 本当にその場のノリだけ
-
まあいいんだけどさ その場のノリで作ってようと結果面白ければ
その点ではサイバースウィザードなんて比較的些細な謎ではあるよ 島君人質の流れもブレイブマックスのネタデュエルもまあまあ面白かったし
別に面白くもなんともない勢いもない雑な展開だけで生まれた矛盾とか謎なんて他にいっぱいあるからさVR
-
そういう神の視点で見るからああすればよかっただからつまらないって思うんじゃない
矛盾や謎のすべてが伏線として回収される作品だけ見たければ現行作なんて追わない方がいい
少なくとも遊戯王シリーズは全作品通して伏線回収しきってないし
-
>>矛盾や謎のすべてが伏線として回収される作品だけ見たければ
そんなこと一言だって言ってねえだろ むしろ面白ければ多少の矛盾なんていいって言ってんじゃねえか
事実としてクソつまらんし多少じゃねえし作りが雑なだけだって明確に言ってるだろ 面白けりゃ全部放り投げたって何も言わねえわ
だいたい毎度ながら過去作を都合のいいように盾にしてんじゃねえよ 遊戯王アニメシリーズファンに喧嘩売りたいのか
-
ZEXALファンだが伏線未回収の多さは勝ってるぞ 考察のやりがいがあるが
-
確かに回収されていない伏線はあるけど、ゼアルの場合伏線じゃないのに伏線と決めつけてるのが殆どやんけ
-
死神、イリス、魔女の島、セブンアームズデーモン、ルーンアイズ召喚時の謎の人格
-
>>826
具体的には?
-
木像
-
そもそもゼアルで回収してない伏線がわからん
OPの遊馬VsⅤとか?
-
罪の代償
皇の鍵とは何だったのか
九十九一馬関連(皇の鍵を渡した人物とその際に見た映像 行く先々に一馬が現れた理由)
作中にNoを全て出せなかった
この辺か
-
イリスは?
-
>>831
一番上の奴は扉の代償の事を言ってるのなら本編でちゃんと言われているぞ
-
AVよりつまんないしカード買う気にもならないVRにはさっさと打ち切って欲しいな…と常々思ってたから清々したわ
まずあんなクソキャラ満載の破綻したストーリーで受けると思ってるのがどうかしてる
結局共存も出来ずにそれ言える程の絆も交流もないし
Aiが生きてるなら人類滅亡ってオチまでゴミで駄作として完成され過ぎ
生粋の遊戯王アンチがアニメ作ってるだろ、何処まで凋落させれば気が済むんだあの無能制作陣は
-
ここまで二次元に情熱注げるって羨ましい
-
情熱注ぎ過ぎて放火したやつの悪口はやめろ
-
それよく使っているけどさ、1人で作った訳でも無ければ記事出来る前から燃えてたよね
-
>>837
既に燃えてたからってなにしても許されると思ってんじゃねーよカス
-
何の話してるんだ?こいつら
-
デュエルアワーなくなるらしいね
やっちまったな
-
男なら!
-
誰かのために強くなれ
-
女もそうさ〜
-
wktkのコメント来たぞ
https://i.imgur.com/bolVzw9.jpg
-
>>844
ARC-Vの頃と同じようにVRAINSの問題点も見つけて欲しいなぁw
-
https://blog.with2.net/vote/v/?id=211521
みんな!投票よろしくな!(マルチポスト)
-
スレ立てろよ
-
>>844
そらこんな時もあるわな精神でアークのことも許してください
-
仮面ライダーに打ち切り作品ってあったっけ?
-
>>846
投票数少なくて草
せめて何の投票してるのか説明してからリンク張った方がええんやない?
-
>>850
確かにせやな、ありがとう
-
「遊☆戯☆王シリーズの歴代主人公で誰が一番好きですか?」というアンケートを実施中や!みんな投票よろしくな!
https://blog.with2.net/vote/v/?id=211521
ちなみに、わいはスタ速の※欄には投稿出来へんから、誰か代わりに投稿してくれるとうれしいやで!
-
>>849
ディケイドのことを言ってるのかも?と思いました。ディケイドは1年間放送しませんでした。
ですがそれは打ち切りではありません。
ウィキペディアにも理由が載ってます。
『仮面ライダー (スカイライダー)』以降、仮面ライダーのテレビシリーズは基本的に1年間の放送体制を採っていたが、本作品は以降の作品のストーリーと関連商品のピーク時期を、同じスーパーヒーロータイム枠のスーパー戦隊シリーズ(毎年2月開始)とずらすことを目的とした特殊な形態で放送されていたため、放送回数も全31話となった。
ではディケイド以外の作品?となりますが他に心当たりがあるのは放送期間が1ヶ月短かったエグゼイド??
ですがこちらも検索すれば番組改編が理由と出てきます……
-
>>852
スタ速でアク禁される程の人格者に年齢性別地域を含めたデータを提供なんてなかなか機会のあることじゃないな!
みんなも協力しようぜ!
-
>>854
おう!よろしくたのむで!
※欄での宣伝もオナシャス!
-
コメント欄で宣伝したら書き込み禁止になりそう
-
>>849
ライダーにはない
あったのはガンダム
-
票数のびなさすぎるから、Twitterでリツイートお願いしにいくわ。
今のところ、まいログ、池、wktkなんかにお願いしてみようかとおもっとる
誰かオススメのやつおったら教えてな!
-
マイログやハマ速は金払えばやってくれる
池とwktkは難しいと思う、金に困ってないから
-
>>859
まいログ氏は以前別件でリツイートお願いしたら協力してくれたから、今回もお金に関係なく協力してくれる可能性はあると思うで
まあ言ってみなわからんな
きみ、詳しいんやね
-
まいログ氏はリツイートしてくれはったわ、有難い。
池氏とwktk氏にもリプライ送ったから反応まちやね。
ほかにオススメの人いたら教えてな!
-
池になんか言われてんぞ
-
>>862
また後で返事するわ
-
リツイートの可否
まいログ。氏 ○
池氏 ×
wktk ○
湯蔵 ○
しらこ ○
wktk無言でリツイートしてくれて草
-
上のアンケート、飛行機で連投できるじゃん……
どうとでも操作可能とかまるで意味ねえな
-
>>865
まじ?投票やり直しできるのは知ってたけど、連投出来るのは知らんかったは。
飛行機の意味がわからんねんけどどういうことや?教えてほしいっす。
-
携帯の設定で機内モードをオンにする。しばらくしてオフにする。よく分からないけどこれで何か色々リセットされるらしい
-
飛行機を飛ばすとIDも変わる
-
なるほど、携帯の電源切ってID変わるみたいなことが飛行機モードでもできるのね。
遊作大人気になってて草。
-
売国政権ヒトデとエビ野郎人気無いっすね…
-
>>870
序盤はマハとここだけだったからか(?)遊矢が異常な人気やったで()
その後リツイートお願いしたら、上3人が人気で、ブーストの名残で遊矢4位、海老とタイツがドベ2って感じやったな。
タイツマンここ数時間(分)で異常な追い上げ((()))をみせてますなw
-
このアンケートって何日までやるのん?
-
>>872
設定してもええけど、今のところ期日なしやで。
ガイジが弄り放題や、頑張れば遊矢作ブッちぎりの一位も可能やで。
飛行機の対策はワイにわむりやしアンケートとしてはおわおわりですな(;_;)
誰か知らんがあとはオモチャとして遊んどくれ
真面目にやり直すならやっぱせめてアカウント数増やしにくいTwitterのがましかなー、リツイートしてもらってすぐ投票できるし。
-
ツイッターのRTなんて余程バズらない限り似たような層の中でしか回らないから意味がない
Vジャンの有料アンケに信憑性で勝るもの無し
-
>>874
信憑性おちるなんて当たり前でしょ。
そこまでガチガチにできるとは思ってなかったけど、飛行機はやられたは。
遊戯王だけじゃなくて、他ジャンルでもあのアンケート使ってる人いたしエエかな〜と思ってたら唐突に死んだわw
-
ヒトデとエビがドベになりそう
-
今見てきたけど遊作と遊矢が上がりまくってて草
-
ヴレインズに必要だった要素
・現実世界でのデュエル
・現実世界でのキャラ同士の交流
・現実世界でのイベント(学校に通ってるから、体育祭とか文化祭)
・遊作と葵の恋愛描写
・復讐者である遊作のダークさの強調
・現実の葵も巨乳であること
ほかになにかある?
-
>>875
まぁ普通飛行機の事なんで考えないだろうしそこまでして連投したい奴がいるとは思わないからしゃーない
-
>>879
ありがとう(;_;)
-
とりあえず手当たり次第に
はじめしゃちょー
みさわ
ニコツ
サンダー
ONISYS
某ブロ
ミソ
はみるとん
SNOOGAMES
の方々にリプ送っといたわ(大迷惑)
他にオススメの人いたら教えてな。
ちなニコツ氏にはしっかり断られたンゴ(;_;)
-
>>878
現実世界でデュエルなら尊の過去とフライングデュエルでやってるぞ
-
>>881
行動力すごい!
-
>>883
ただ、「無理やったら無視して」って書いてたら、絶賛ガン無視されとるわ笑
悲しいンゴナァ……(;_;)
-
なんでこいつって単発の擁護がくるとIDが変わるんだろうな
なんでだろうなあ
-
なんでだろうねぇw
-
>>878
デュエルディスクの活用と手札描写と切り札の奇跡成分
学生設定にしたのがそもそも無理があったからな
-
ただでさえ予算が足りてないと言われてるのに消費税が10%になりました!!どうするんですか!
-
どうせ増税を理由にパックやリンクス値上げしてくるでしょ(鼻ホジ
ついでに言えば、仮に予算が足りてたとしてVRが面白くなったかとは思えないのよね…問題の8割は脚本が原因だから
-
金が無いから実力のある脚本家雇えない
今日から3ヶ月でOCGは結構なダメージ入るだろうからヤバイな
-
絶対に出演者のデュエル回数を数えるんじゃないぞ絶対に
-
最近の脚本家は担当話数ではなくデュエル回数で給料が払われるのか
なんというデュエル脳
-
>>892
デュエルすると台詞の量が増えるからねしょうがないね
-
>>893
セリフの量でも給料が変わるのか……
-
そもそもの話、予算が足りないから面白いもの作れない、ってのは正直制作側の傲慢じゃない?
予算が足りないから低クオリティな作品しか作れない、ならまだ分かるけど、
ぶっちゃけVRってノルマ消化がメインで、面白くしようと努力してるところあんまりなかったよねと
-
いや傲慢ってなんだよ 怠慢とでも言いたかったのか?
それとも自分が知らないだけで制作側の誰かがそう言って開き直ったの?
-
プレメ戦が微妙だったのは確かだからな
引いてガチャでのワンショットが何戦あったと
-
予算ないなら魔王様リトライみたいなアニメにしたらいいんだよ
-
今日の放送面白かったな!
-
老害へのナマポアニメと呼ばれたVRは去年の内に終わっておくべきだったな
ここまで駄作なの早々ねえよ
-
聞いたことねえぞ君が考えたオリジナル蔑称? いくらなんでもセンスなさすぎるでしょ
-
アニメ終わったけどここの嵐民どうなるんやろ…
頼むから総合に出てきて(懇願)
-
>>901
そりゃここにしか居場所のないお前はそうだろうよw
他所じゃ普通に馬鹿にされてるからなVRは
-
新作の情報でたな
https://ameblo.jp/1012wsp/image-12531532989-14604129625.html
-
>>903
いや馬鹿にすんのは大いに結構だけどなに?
老害へのナマポアニメ? ぱっと聞きで意味も分かりづらいしかと言ってなんか揶揄出来たり皮肉ったりしてるかというと微妙だし
VRがいくら駄作だろうとオリジナル蔑称がすべって寒いのまでは同乗できねえよ
-
スタッフっぽいの発狂しててスマイルワールド祭w壇w草wバwエwルw
外部じゃ結構頻繁に言われてるしさもありなん
-
いきなりヘイトスピーチかよ
スタッパリ(スタ速野郎)らしいな
世界最高映画の光のピラミッドを侮辱した罪、軽くはねーぜ?
-
次も無能の餌やり場アニメだったら笑うわ
-
どんな糞アニメ作ってもファンがシチューとカツ送ってヨシヨシしてくれるからセーフ
ただし小野上代はその限りではない
-
焼肉の起源は韓国だからな
-
>>900から>>908見てやっと何言ってるのかわかったわ 外部ってどこだよ…
どう言い張ろうがナマポどうこうなんて見たことねーわ
-
視野狭い奴がなんか必死で否定してて草w
>>908
制作会社がまたぎゃろっぷなら金にならない腐向けの養豚場なままでしょうなぁ
あいつ等今までの遊戯王の何が受けたのか勘違いしてるし
しかし老害のナマポアニメって評価マジでそのまんまだから草草の草ァ!w
-
こいつが表で草バエルとか言ってた奴か?
ヴィタール乗ってバエルに狩られたとかなら相談にのってやるから落ち着けよ
-
元々空気だったが終わったら輪をかけて話題に出なくなったあたり悲惨
真の空気とはこういうものだという力強い存在感を感じる
-
AVは今頃炎上記事が作られた頃か?
ずいぶん寂しいな
-
>>915
まあAVはこの時期アニメやってたからな
-
>>915
なぱこがユーザー記事で草稿したためてた頃だね
初稿上げたのは11月11日
-
あとこの掲示板も1日で1000スレ使ってたのに
vrainsの力の無さよ
プラスにもマイナスにも飛ばない
-
今後遊戯王アニメシリーズが続いたとして「あれ?遊作くんいたの!?」みたいな
空気であることがネタにされる未来があるような気がする。 たぶん
-
>>918
1000スレは流石に草
-
1日で1000000レスか
凶暴な埋め立て荒らしにでも粘着されてたんだろうな(揚げ足)
-
マイナスの力はAVなんぞよりも強烈なんだよなぁ
OCGの売り上げも落としてユーザーも減らしてアニメは打ち切りレベルの人気のなさ
人気無さ過ぎて記念ボックスも売れもしないとかざまあだわ
-
wktkアンチとか言うレスバに負けて雑談スレに逃げた奴
向こうだと誰も相手すらしてもらえてなくて可哀想になってきた
-
>>918
ゼアル兄さん並みのインフレやめろ
-
>>924
それ良く言うけど最近のトレンド?
-
藤木遊作の父
-
なんとかしろ遊作
底知れぬ絶望の淵へ沈め(ミラフォ)
完璧な手札だ
・・・いかん、名言も迷言も残してないぞVR
なんと遊戯王らしからぬアニメだ!
-
>>927
気が済んだか?
-
>>925
前作の5D'sファンをキッズ呼ばわり出来るくらい年を召してるゼアル及びゼアルファンに対する敬称
あと純粋にVRAINSと血が繋がってる
-
>>927
黙れ、黙ってろがあるじゃない
>>929
遊戯王コンテンツ落ち目にしたレイプ犯が吉田とすれば
その息子がゼアルとVRだからな
犯罪者の息子な作品が受けないのも無理はない
-
つまりAV以外はアウトだな、ダブルスタンダードは良くないしそもそもゼ.アンチ界隈以外でそんな敬称見た事も無ければ繋がってる理論が意味不明過ぎるし
それに>>929の理論で言えばヴレインズアンチはゼ.アンチの息子って事だね、よくよく考えると行動も言動も何もかもそっくりだし
-
光のピラミッドを差別するヘイト野郎だしな
劣等
殲滅
-
>>931
AV以外でもDMGX5D'sは混ざりものだし
純血の吉田作品はゼアルVRだけ
-
漫画AVも打ち切りだったし吉田の時ってマジで落ち目になるなw
人気無い時期に限ってカード赤くするしよw
-
>>933
血の繋がり云々は混ざってる時点でアウトなんだよなぁ
純血か否かは関係ない
-
>>935
吉田の血を継ぐ者として半端なんだよゼアルVRの前では無価値も当然
-
>>936
正直になれよ
ダブスタしてても叩きたいって
-
>>937
吉田血統書付きのゼアルVRに平伏しな
-
GX以降の作品は全て光のピラミッドの劣化コピーに過ぎない…!
全ての遊戯王作品の兄である光のピラミッドを尊敬しろ!
-
>>938
(脳内)吉田血統書付きの間違いでは?
-
どう言い訳しても打ち切り2作も続けて出す吉田は無能だぞ
-
その通りおじさん「その通り」
-
今やってる漫画のOCGストラクチャーズには関わってないんだっけ
-
光のピラミッドの後継作品か
-
VRAINSってデッキ作るシーンないよね
手札とにらめっこして手を考えたりもしてないから説明死すらないし
-
でも楽しかっただろ?
DM、GXと5dsが
-
DMと光のピラミッドは楽しい
-
うるさいから視聴してやろうと思ったけど
光のピラミッドを配信してるサイトってないのか
-
ゼアルと同じやな
つまりゼアル=光のピラミッド
-
>>948
つ「YouTube」
-
よし、次の遊戯王主人公はyoutuberにしよう!(雑な提案)
動画映えするコンボとかデッキを求めてワイワイ遊んで行く感じで
-
今のデュエル構成担当がそんなテーマに沿ったデュエルを作れるとは思えないな
持て余しそう
-
いいねいいねー
遊戯王をネタにしてる現実のユーチューバーをどんどんゲストキャラとして呼ぼうぜ!
-
今日は遊戯王の楽しい遊び方を紹介します
-
まずこれを手に持って
フーンッ!フーンッ!グチャグチャグチャ
-
>>955
食べ物を粗末にするノリでカードも粗末にするのか・・・子供に見せたくないなそんなアニメ
-
スレチだけどMTGの日本選手権で選手の一人がイライラして自分の土地カードを握り潰した事件(通称ランドグシャ事件)を思い出した
-
未だに20年前の電脳世界しか描けない老人制作陣に期待することじゃないだろ
江戸時代の人間にカーチェイスを描かせるようなもんだぞ
-
じゃあもう1999年の日本でノストラダムスの大予言が的中して
異次元から来た恐怖の大王が世界を支配して世界中の人間に
デュエルモンスターズで遊ぶことを義務化した世界が舞台でいいよもう(なげやり)
古いネタしか描けないってんなら
-
ノストラダムスが見た滅ぶ世界は、ライトニングがシミュレートした世界だったんだよ!
\ナ,ナンダッテー!/
-
原作遊戯王の初期見返すと、いろんなゲームで遊んでたり、王様の性格が悪いとか目に付くけど
当時の不良漫画のノリとか、エアマックスとかヨーヨーの流行とかポケベルとか電子ペットとか
今となってはノスタルジックな雰囲気にあふれているし、いっそのこと
過去の日本が舞台の作品でも良いのでは? いや割とマジに
-
侍同士の果たし合いがカードゲームでのデュエルに置き換わった江戸時代が舞台の作品でいいよもう(投げやり)
……時代考証とかでかえって大変そうだなこれ
-
殿「腹を切れ」つ自殺デッキ
-
いっそ三国志とか戦国時代(織田信長)あたりをベースにしようぜ
大元の話はおおよそ決まり切ってるんだから、考えるところはデュエル部分だけで良くなるからクオリティ上がるんじゃないかと
-
信長や劉備が俺召喚やるんです?
-
くの一のヒロインが登場するんでしょ知ってる
-
えっちな拷問デュエルシーンをください
-
じゃあこれ(振り子刃の拷問機械)
-
アニメで泣き叫ぶほど凌辱の限りを尽くすツァンちゃんが見たい
-
尽くすほうかよ
-
某同人誌みたくゴブリン突撃部隊が女の股に突撃して
ジャイアントオークのジャイアントなムスコでヒロインをあひんあひん言わせて
リバイバルスライムでこねくり回した後
とどめでバイサーデスで強制悶絶!
デュエルモンスター“ズ”なんだから、複数のモンスターで女の子を輪姦しなくちゃ!
-
アニメの話題しろよ
-
バイザーデスはアニメには登場しなかったけどアニメの設定画は存在する
しかし名前がマグネットアームズというものに変更されておりOCGとは色設定が異なる
これは公式HPの次回予告と当時の遊戯王シールでのみ確認できる
実際に放送されたものはバイサーデスがホールディングモンスターやプラズマイールに差し替えられている
-
>>972
無を語れとか哲学か?
-
何故か分からんが
「放課後さいころ倶楽部」ってアニメ見てたら
「これ!こういうのを遊戯王で見たい!」と思ってしまった
「女の子いっぱい出せ」とかじゃなくて
「オタと非オタがゲームで友情を育む」みたいな意味で
-
オタ(遊戯)と非オタ(城之内)が友情を育む
初代でやってるな
-
あれは楽しむことが目的だから初心者が混じっても協力プレイが成り立つが、
基本的に遊戯王は命の取り合いに発展するので友情なんか育まれるはずもなく
結果的に半端な気持ちで以下略になる
-
まんもす¥
-
すまん。ミスった
上のは気にしないで
-
>>979
すまん気になるわ
何の定型文なんそれ
-
>>976
ある種の原点回帰願望なんでしょ
-
サイコロ倶楽部のGX最初期みたいなノリ続けても絶対文句出るからどうしようもねぇわ
今Vジャンプでやってる某漫画が良い落とし所でしょ
-
あの漫画絵下手糞すぎてつまんねえんだよな、プレミしてるし
絵だけはまだマシだった漫画AVもシナリオもデュエルもつまんねえし
当然単行本は売れずにカードも低性能の紙屑産廃ゴミの有様で打ち切りの末路と言う
今遊戯王の販促媒体完全に死んでてほんと草w
いや〜10期ってほんま優秀やわ、このままくたばれ遊戯王w
-
>>983
「〜10期」だと、「10期も含めて」って意味になると思うんやが、つまり最初から現在まで遊戯王ずっと優秀みたいなこと言ってることになるけどそれでエエんか?9期の誤字?
言ってる内容的には「〜9期(9期までは優秀で最近はアカン)」ってことを主張したいっぽくみえるが。
-
アスペなら黙ってろよ
-
9期は神環境なんだよなあ
-
いや〜うっそだろお前
揚げ足取ろうとしてスケキヨ見たいになってんじゃん
-
昔のwktkアンチ好き
今の揚げ足wktkアンチ嫌い
昔に戻ってンゴ
-
そもそも取る挙げ足が無いのに怖すぎるわマジキチ
-
>>988
揚げ足とってるつもりないけど、ご期待に添えるよう善処するンゴ
-
揚げ足取りたいんじゃなくて質問だったんだが…
でも今気づいたわ、これは完全にワイがアスペでしたわ申し訳ない。
「いや〜10期は・・・」の「〜」はふつうに「いや〜 」の側についてるのに、何故か「〜10期」と捉えてしまってたわ。
普通:"いや〜"10期ってほんま優秀やわ
ワイジ:いや"〜10期"ってほんま優秀やわ
こんな風に捉えてもうてたから、「"〜9期"にしないと10期に対しての煽りにならんくね?」と思ってガイジ質問にしてしまったンゴ
そもそもシンプルに10期だけを指して皮肉ってたのね、※983君、訳のわからんこと聞いてすまんかった。
-
次スレは無さそうでつねぇん
-
ギエピー!
-
次スレ立てるね
-
次スレ立てました
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1571556492/l30
-
埋めます
-
埋めます
-
埋めます
-
埋めます
-
埋めます
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■