したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【準備】儀式召喚学スレ3限目【下準備】

33名無しの決闘者:2017/10/19(木) 18:30:01 ID:MssPOQRc
グラビティとかカオスMAXとか?

34名無しの決闘者:2017/10/19(木) 19:28:11 ID:F7UEWkBw
>>32
ここは敢えて伝説の爆炎使いを!

35名無しの決闘者:2017/10/19(木) 23:25:22 ID:9RK4s0OE
ガーランドルフなんてどうだ?

36名無しの決闘者:2017/10/20(金) 21:54:31 ID:.LhTXcz.
巨竜の聖騎士でグラヴィティ装備するじゃろ?
アークペンデュラムをPゾーンに貼るじゃろ?
光彩でグラヴィティを割ってアドベントをサーチするとグラヴィティの儀式の下準備が整うんじゃ

自身のカードを割れてレベル7をP召喚できるメタルフォーゼとも相性が良いぞい

37名無しの決闘者:2017/10/21(土) 02:38:03 ID:L6VO1z/U
>>32 の者だけど >>33のカオスMAXを入れたメタルフォーゼデッキを作ったので診断お願いいたします。今作ったばかりです


モンスター ×23枚
カオスMAX 3
ヴォルフレイム 3
ゴルドライバー 3
シルバード 3
スティエレン 3
マンジュ 3
ドラコニアの獣竜騎兵 2
ブンボーグ001
ブンボーグ003 2

魔法 ×12
高等儀式術 3
錬装融合 2
死者蘇生
ブラホ
皆既日食の書 2
超融合
ツインツイスター 2

罠 4
メタルフォーゼ・コンビネーション 2
神宣
神警

エクストラ 7
オリハルク 2
ミスリエル 2
アダマンテ
カーディナル
虹光

コンセプトは貫通2倍&2倍。
つくって感じたのは、闇の生産工場とか貪壺とか墓地にあるPカードの回収カードとかは必要になるかもって感じです。

38名無しの決闘者:2017/10/21(土) 03:15:43 ID:eT1Xzj9s
オッドアイズアドベントとアモルファクターPは一枚くらい入れていいんじゃない?

39名無しの決闘者:2017/10/30(月) 12:28:29 ID:nxWBy4Hg
あと約10日でミレサクか
ゼロゼロックと組み合わせたら結構うざそう

40名無しの決闘者:2017/10/30(月) 17:02:22 ID:f8InXnMk
>>37
P儀式使ってた身としてはチャーチはあって損はない
錬装融合切って高等サーチすると愉快なことになる
今なら局地ハリケーンでセットからそのまま拾えるしね
カウンター2ビスマギア1もあるといい仕事してくれる

41名無しの決闘者:2017/10/31(火) 11:40:41 ID:iUGMPROk
アドベントはサーチしやすい上に墓地から儀式ができるからね、ピンでもいいからいれておくといいかも
あと高等儀式術とメタルフォーゼやイグナイトみたいなバニラP系組み合わせるとわかるんだけど、デッキの中のメタルフォーゼの消耗が尋常じゃない、だからそういう意味でも高等一本にしちゃうと息切れすると思うよ
私が似たような感じで組んだ時はミスリエル過労死してたし、まぁルール変わってからまだいじってないけど…

42名無しの決闘者:2017/11/01(水) 20:41:05 ID:2gAPqy1s
※37のものです。

オッドアイズアドベント。そういう手段もありますね。汎用性高いからお店回っても1枚もないというね

アモルファクターPかグラビティかロードオブザレッドを候補にしてましたがどれがお勧めでしょうか?あと、チャーチルは2枚確保しました。

最後にデクレアラー入れるためにブンボーグ入れてますけどデクレアラー1枚なら抜いた方が宜しいでしょうか?

43名無しの決闘者:2017/11/03(金) 22:38:54 ID:jecom/RM
カオスMAX アモルファクター グラビティをピンずつでやってたけど殆どの場合カオスMAXが出張ってたな
カオスMAXでしか返せない場面が多すぎるのとカオスMAXを蘇生出来るのはアドベントだけの特権

44名無しの決闘者:2017/11/04(土) 09:23:45 ID:i8j0efbA
儀式でカオスMAX以上の耐性持ってる奴がいないからね、どうしてもね
個人的にはグラビティ、最近バック破壊しても墓地効果あるの多いからバウンスってわりと役立つ、あと召喚時にチェーン不可だから擬似的な耐性でもあるし

城之内の影霊衣君は効果は使いやすいんだけど基本ステータスがなぁ…アモルファクターに関してはあんまり使ったことないからわからないや

45名無しの決闘者:2017/11/05(日) 02:26:42 ID:r47kI2/.
アモルファクターはマスタールール3までなら実質エクストラデッキ潰しだったしメタルフォーゼの融合体も効果無効になった所で大した問題ではなかった
何より「メイン1スキップどうぞ」っつってドヤ顔出来るのが大きな長所

最大の難点は3000打点に上から叩かれることと同じレベルでカオスMAXを出せてしまうこと

46名無しの決闘者:2017/11/05(日) 15:18:29 ID:Z0UuSYbg
ミレサク解禁まで一週間を切った
ノーフェイスとイリュージョニストを手早く墓地に送るのが今の課題だけどどうするべきか…
召喚権が余るようならイリュージョニストはルドラでドローに変えられるけど

47名無しの決闘者:2017/11/10(金) 12:49:53 ID:rFFFvoJ6
ホロサクリいいなあ

48名無しの決闘者:2017/11/10(金) 13:05:40 ID:gHq1HahY
なんでわざわざ手札にあるイリュージョニストを墓地に送る必要があるの?

49名無しの決闘者:2017/11/10(金) 14:58:19 ID:orBQ9.OM
サクリ出た時に回収できるし、それまでにイリュージョニストを抱えておく必要がないってことでは
儀式は事故がつきものだし

50名無しの決闘者:2017/11/10(金) 16:26:39 ID:gHq1HahY
サクリ出せない状況だからって、別に無理して送る必要ないじゃん
なんもできないならセットでもしとけよ

51名無しの決闘者:2017/11/10(金) 17:13:35 ID:0LKl.j2M
>>50
その何もできない状況を何かできる状況に変えるためにドローするんだろ

52名無しの決闘者:2017/11/10(金) 17:32:47 ID:gHq1HahY
それはイリュ―ジョニストを墓地に送りたい話につながらないでしょ?

53名無しの決闘者:2017/11/10(金) 19:58:46 ID:qwKKKLPg
8ボックス買ったけどミレサク0だった…ヴォルカザウルス並みの封入操作されてるっぽいねこれ

54名無しの決闘者:2017/11/10(金) 22:13:23 ID:.mu4XemY
オイオイオイ
シングルで済ませるつもりだったのにマジならそれはねーよコンマイさんよ

55名無しの決闘者:2017/11/11(土) 22:24:03 ID:cjdvSnz2
1ボックスだけどミレサク1しかなかった

56名無しの決闘者:2017/11/11(土) 22:30:19 ID:M2E7QAYk
寧ろ1ボックスで2枚あったらおかしいのでは

57名無しの決闘者:2017/11/12(日) 03:58:20 ID:220Cbulc
ミレサクで相手のミレサクを奪って装備したら自身の効果が無効になって装備されたミレサクが外れて効果が戻る

こんなことにならないだろうから聞くまでもないかもしれないけどこれであってるよね?

58名無しの決闘者:2017/11/12(日) 12:31:34 ID:L8bnUixY
そうだね
装備したことでミレサクの効果が無効になる、そのせいで自身の効果が無効になり装備が外れる、そして装備が外れた事で元に戻る
つまり相手のミレサクを除去するだけで終わるってことだ

59名無しの決闘者:2017/11/12(日) 18:01:20 ID:MMTnT50U
新ルールでもやっぱり前に使ってたパラサイトフュージョナーと相性が良さそうだったからそれに合わせたサクリ全部のせデッキ使って見たけど、前までできてたパラサイトフュージョナー使った連続融合ができなくなったのは辛いなー
猫とかカブトロンでフュージョナー蘇生して融合するするデッキだったんだけど、例えばサクリSS相手吸収カブロトンで吸ったモンスター割ってフュージョナー蘇生からパラサクリだったりミレサクリだったりは出来るからまぁ決して弱くはないけど…
あと私の場合はだけどP魔術師まで入れてたせいもあって魔法罠ゾーンの圧迫が尋常じゃないからある程度能動的に割れると良さそうだった

60名無しの決闘者:2017/11/12(日) 19:20:22 ID:AXQ9GqyM
俺もサクリ3種全部乗せだけどパラサイト・フュージョナーは使わないでマジカルコンダクターで蘇生する型だな。
捕食植物で簡易融合やサクリファイス・フュージョンを加えて墓地に行ったらマジコンで蘇生って感じ。

61名無しの決闘者:2017/11/12(日) 20:31:54 ID:L8bnUixY
フュージョナーは特殊召喚手段を別途用意する必要あるからな
墓地に送っておけば金華猫1枚からミレニアム行けるのは評価できるが

62名無しの決闘者:2017/11/12(日) 20:36:28 ID:1v0kcIFA
パラサイトフュージョナーは悪夢再びでサクリファイス達や千眼の邪教神と一緒に回収できるぞ!
回収しても手札融合くらいしかやることないけど

63名無しの決闘者:2017/11/12(日) 20:54:19 ID:L8bnUixY
手札融合といってもサクリファイスフュージョンだと墓地融合もできるから素の融合になるけど多分そんな枠ないよね

64名無しの決闘者:2017/11/13(月) 02:25:34 ID:dT0OusAk
素の融合のが安定じゃね?
サクリ融合ってピン位でいいっしょ

65名無しの決闘者:2017/11/13(月) 12:42:06 ID:0o4HdSQw
サクリ融合はヴァレルロード相手にしたときとかに無いと詰みかねないからなあ
2枚でもいいかも

66名無しの決闘者:2017/11/13(月) 23:17:52 ID:uczfTmxU
サクリ融合は型によるだろうけど2以上はほしいかも
墓地の沼地で融合できるしやっぱ2の効果でモンスター効果耐性もちとかクリスタル除去したり
イリュージョニストとかと合わせて複数装備してワンパンで決めるくらいしないと勝ち筋がない

67名無しの決闘者:2017/11/14(火) 01:24:07 ID:MSxopMS6
サクリ融合は墓地効果が本体だけど使う度リソース削ってくんだよなぁ
副葬出来るならそれに越したことはないんだが…
気にしすぎかな

68名無しの決闘者:2017/11/17(金) 01:38:10 ID:7oA9GypM
儀式スレなのに融合の話題になるの違和感あるなw

サクリファイスは高等儀式術で千眼使えるけど、先に素引きしてしまった時の事を考えると多くは入れたくない
しかし少ないと腐る可能性が出る、どのくらいがいいんだろう

69名無しの決闘者:2017/11/17(金) 16:59:54 ID:w57OGRIE
>>68
まあ薄々そう思ってはいたけど…結果的には儀式のサクリも強化になってるしいいんじゃね?

70名無しの決闘者:2017/11/18(土) 07:26:10 ID:GDUYwafs
下準備があるから高等儀式術と千眼は入れる必要なさそう

71名無しの決闘者:2017/11/18(土) 15:12:18 ID:yivNYdFc
せめてミレサクの素材に特別に千眼が使えたらなぁ

72名無しの決闘者:2017/11/20(月) 16:32:06 ID:Cj.OU7gA
わりと儀式サクリって語り尽くされてる感はあるから多少はね?
一時期はわざわざサクリを素材にしてミレサク出すくらいならサクリ使ったほうがいいとまで言われてたし…まぁそのね…?

まぁミレサクはサウサクと違ってサクリと並べやすいし色々できそうだし選択肢の増加って大きいと思うよ

73名無しの決闘者:2017/11/23(木) 17:30:36 ID:v0DUFudw
ファントムルーツのおかげでジェムレシェフがめっちゃ強化される・・・今までは高等儀式術と兎の両立って一瞬でデッキ内のジェムナイトが尽きちゃうからあんまり両立できなかったけど、これなら兎からファントムでGF持ってきてチャーチでGF落としてーとか好き放題できるわひゃっほい

74名無しの決闘者:2017/11/24(金) 03:39:45 ID:lkslrr4U
>>73
意外なとこから意外な儀式の強化だな
カテゴリ系じゃない儀式は構築の自由度のせいか思わぬ形で強化されるもんだね

75名無しの決闘者:2017/11/24(金) 03:48:30 ID:qLgd8rmc
高等で落としたレッドアイズを黒石で戻して再利用とか考えてたけどそんな方法もあったか

76名無しの決闘者:2017/11/24(金) 09:49:56 ID:eWQQe8qQ
テラフォが数減っちゃって盆入れなくちゃいけなくなったけど(メタバースは遅い)初動の安定感が段違いになった
元々ブリリアントみたいなサーチしにくい不安定なカード入れてたけど、そこら辺は軒並み抜いても良くなったからデッキの事故率も多少なりと減ったからギャラサイみたいなちょっとした処理札も入れやすくなった
チャーチ・ジェムナイト・レシェフが高い次元で噛み合って使っててめっちゃ楽しくなりそうで今から楽しみだわ、コントロール奪取も環境的に恩恵大きくなってるしね?


>>75
そんな君にオススメな儀式モンスターはウーパーウォーライオン!ライオンと真紅眼でビーストアイズをたてることができるぞ!

77名無しの決闘者:2017/11/24(金) 09:51:16 ID:eWQQe8qQ
ウーパーってなんだよウーパールーパーかよ…スーパーウォーライオンだろ…

78名無しの決闘者:2017/11/24(金) 20:49:33 ID:3fxFR8SE
ウーパーウォーライオン(水属性獣族)

79名無しの決闘者:2017/11/24(金) 23:13:13 ID:qLgd8rmc
今さら過ぎる話だけど
儀式モンスターの
〜〜により降臨ってテキストがあるからって効果モンスター扱い(効果は無い)とかにならなくてよかった

コナミ気分次第で後のマッドボールマンと同じ裁定になったらと思うと要塞クジラとパシフィスを混ぜたデッキを考えてるけど組みにくい

80名無しの決闘者:2017/11/25(土) 03:01:45 ID:EGeBaAAA
>>79
その辺は融合素材やシンクロ素材みたいな扱いだからそれはないだろ

81名無しの決闘者:2017/11/25(土) 20:01:38 ID:28Tj.4Hg
>>73
デッキ戻し融合が高等儀式術と噛み合うか……上手い事やるなぁ
サルベージコストも回復するから、融合と儀式が両立して回るデッキになるのか

>>80
その理屈だと、グレート・モスやゲート・ガーディアンは効果を持たないモンスターだけどな!

82名無しの決闘者:2017/12/02(土) 12:19:47 ID:H/sBpAvs
直接儀式の強化ってわけではないけど、サックブンボーグの流れがハリファイバーとゲニウスのおかげでルートや展開が増えた
サックのトークン生成から001蘇生でサック自爆しないと虹光が建てれなくなってたんだけど、そうじゃなくても虹光立てれるようになったしデッキから001引っ張ってこれるようにもなったし

まぁ今言ったように直接儀式の強化ってわけじゃないけどチャクラとかライオンとかクジラとか使ってると重要なエンジンだからね、サックブンボーグは…

83名無しの決闘者:2017/12/11(月) 17:58:51 ID:2MdULzj.
シュリットが緩和か

84名無しの決闘者:2017/12/14(木) 10:18:49 ID:kTuoh5a.
採用率の割には割と長い懲役だったね

実際シュリット君ってガチ環境ではあんまり見ないって知り合いが言ってたけどどうなんだろ、純影霊衣では必須だと思ってたけど
まぁ彼岸影霊衣とかの場合リリーサー使うからってのもあるんだろうけど

85名無しの決闘者:2018/02/09(金) 16:49:37 ID:zaNr6Xpk
ヴェンデッドがどんどん下級出張に優秀になっていくせいで儀式体のなんか物足りない感が際立ってきた・・・

86名無しの決闘者:2018/03/12(月) 17:07:14 ID:zvqhq11g
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/51675910.html
デミス&ルインの新規登場!
墓地へ送られた場合にフィールドの儀式モンスターを強化する星4デミス&ルイン
儀式モンスターを使用して儀式召喚すると上位互換となる星10デミス&ルイン
更に新儀式魔法や、儀式を手厚くサポートするフィールド魔法といったオブ・ザ・ワールドシリーズ

更にデッキから出てきて儀式モンスターor儀式魔法をサーチしてくれる魔神儀も登場
面白いカード来たんじゃない?

87名無しの決闘者:2018/03/13(火) 08:32:38 ID:9ywJ5TnE
……ハッ!? 色々一気に来すぎて心臓が止まってた…

魔神儀は面白そうな性能してるよねー、植物の方はロンファから出してもサーチできるし、逆に星4のほうはサモプリから出してもいける、まぁサモプリはリリースできないんだけど
デミスルインの方は…デミスレベルが違うだけって言ってもいい感じだけどルイン様は単純なステータスアップだけでもありがたいのにバーン効果までもらって…よかったねルイン様…

あと個人的にはリターンが事実上の「デッキから儀式召喚」カードみたいなこと書いてあるように思えてすっごくワクワクしてるんだけど!

88名無しの決闘者:2018/03/13(火) 12:45:26 ID:ywJaogtw
デミルイ並べることに意義があるテキストになってて嬉しいわ

是非とも弁天韋駄天出張させたいんだがレベル合わないのがなあ
星2の儀式魔人出てくれないかな

89名無しの決闘者:2018/03/13(火) 12:54:36 ID:a7gdraTo
>>87
俺も興奮しすぎて考察怠った。リターンの考察する。
(1)でデッキから儀式モンスター除外。
(2)で儀式召喚するか、手札に加える。
ただしリリースは手札・場の1体のみ。1・2の効果は同ターンに発動不可。

レベルを超えても良いから、レベル12モンスターで何でも出せる。
カオスMAXやサフィラを出したいなら、青眼の白龍でいい。
そんな感じで、純ドラ構築にも優しいカード。

4枚目以降の儀式カードとして使えそうかな。

90名無しの決闘者:2018/03/13(火) 12:58:26 ID:ywJaogtw
「同一ターンに発動不可」が相当重いんだよなあ
実際に除外したカードに触れるのは往復しなきゃならない

91名無しの決闘者:2018/03/13(火) 14:28:53 ID:uKQ00MAs
ある意味で逆未来融合みたいなものだと思えばまぁこんなもんかなって感じではあるんだけどね、ようは相手ターンに使って自分ターンで儀式ってことでいいんだろうし…
墓地の儀式モンスターを素材にもできるからその辺もうまく使えるといいけど…まぁこれはデッキの儀式モンスターの採用枚数によるか、最近なら下準備でサルベージもできるし一応
どうしてもタイムラグは気になっちゃうけど、その分必要カード枚数の少なさは魅力だから相性のいいカードとか探すのは楽しそうだよね

92名無しの決闘者:2018/03/13(火) 22:47:07 ID:6GfJl7YA
星4のデミス・ルイン。実は墓地へ送られると発動する効果なんだよね
悪魔デミスの効果を《崇光なる宣告者》に付与すると、カウンター罠が怖くない最強の宣告者が誕生する
天使ルインはサイバー・エンジェル辺りとも相性良いかな

……ざっと見てて気づいたけど、誘発即時効果持ち少ないな儀式モンスター

>>90
永続罠である事を加味すると、同一ターンにいずれか1つってのは問題ない
相手エンドフェイズに(1)を発動して、次の自分ドローフェイズに(2)の効果を発動すればいい
除去が怖いのは、その通りだけど

93名無しの決闘者:2018/03/13(火) 23:52:15 ID:qn9/xc1o
いずれ初期の粗製乱造された効果なし儀式モンスターもリメイクされる時が来るか

94名無しの決闘者:2018/03/15(木) 17:20:19 ID:qKsJMON2
え、待って、すっごい今更だけど、え、待ってマジで

儀式がパッケージとか何年振り?

生きててよかった…(尊死

95名無しの決闘者:2018/03/16(金) 02:57:59 ID:iy6Z6NNs
なんか超強化されましたね
デミスドーザー懐かしいです。
皆さまはデミス使ってましたか?教えてください。
私は初心者です

96名無しの決闘者:2018/03/16(金) 08:11:10 ID:xsGfqjcM
何年初心者やってんだ…

97名無しの決闘者:2018/03/16(金) 14:04:33 ID:2u7RGpwY
デミスドーザーって形では使ってなかったかなー、当時は
わりと最近になってカオスエンペラーがエラッタで禁止解除されたあたりでカオスデミス組んでたりはしたけど

98名無しの決闘者:2018/03/18(日) 11:07:54 ID:.1Yf3M9E
儀式デッキの初心者だと考えたら普通に自然だな
というか個人的にも似た感じだからというのもあるが

99名無しの決闘者:2018/03/21(水) 09:18:55 ID:HMSy.QCQ
え、何まだ儀式新規あるの?何この猛プッシュワクワクが追い付かない

100名無しの決闘者:2018/03/21(水) 19:12:59 ID:CTyJCGu2
今回はレギュラーパックで儀式モンスターが過去最高の収録数になりそうだな
魔神儀はわざわざカテゴリーにするくらいだし各属性に最低1枚づつは出そうだし各属性でそれぞれ儀式サーチと儀式モンスターサーチも出そうな感じにも見えるし
儀式魔人にも何か新規が欲しいがリリーサが悪さしかねないから難しいかな・・・

101名無しの決闘者:2018/03/21(水) 21:54:56 ID:ktfox6ZQ
魔神儀はマンジュの召喚権を食わない点で良調整だが、そのあたり気遣ったのかね
光闇だからカオスも使いやすいし、デミスぶっぱがあれどワンショットの足しにはなるか

102名無しの決闘者:2018/03/21(水) 21:59:34 ID:cvJkX9Lo
まあ儀式テーマはマンジュ達に召喚権使いたいのはいつものことだからね
スピリット儀式テーマがあったけど、折角のスピリット万能サーチもマンジュと潰しあってたし

103名無しの決闘者:2018/04/19(木) 09:50:16 ID:ds6noQKQ
(サイバースマジシャンの召喚シーンと口上のかっこよさで昇天した決闘者の魂)

104名無しの決闘者:2018/04/19(木) 10:56:49 ID:nkp3Xfw6
>>103
帰ってこい(復活の降霊術)

契約は結ばれたって口上好きやわぁシビれるわぁ

105名無しの決闘者:2018/04/19(木) 16:58:04 ID:U1nnvXa2
ヴェンデットはつ今回来るカードによっては本当にやばくなるかもね

106名無しの決闘者:2018/04/27(金) 16:51:01 ID:CgmjCelo
ヴェンデッド本当に面白いカード多くて面白そうなんだけど、アンデッドってできることが多すぎるせいで私の頭では処理が追いつかない
牛頭とかは相性良さそうな気もするんだけど、だったらもっと上手にやる手段がありそうでもやもやする

107名無しの決闘者:2018/05/01(火) 23:26:53 ID:Eoen/f7g
ヴェンデットは墓地から儀式召喚できるからその辺はいらない

108名無しの決闘者:2018/05/07(月) 12:53:28 ID:B1LbZeds
えまだ儀式ラッシュ続くの?まだサイバースマジシャンデッキ調整してる最中だよ?そんなに一気に来られた頭爆発しちゃうよ?

109名無しの決闘者:2018/05/07(月) 15:15:56 ID:a6nvLirk
「カオス」儀式モンスター、他にも出ないかな
ブラックカオスの強化体とか出ても良いのよ

110名無しの決闘者:2018/05/07(月) 15:17:01 ID:a6nvLirk
「カオス」儀式モンスター、他にも出ないかな
ブラックカオスの強化体とか出ても良いのよ

111名無しの決闘者:2018/05/07(月) 16:09:52 ID:aUDt8k/E
>>110
もっと遊戯軸のカード欲しい・・・

112名無しの決闘者:2018/05/07(月) 17:41:38 ID:CG3AaTxs
か、カオスソルジャー…(震え声
まぁあいつはあいつで萌芽で面白いことできるから愛用してはいるんだけどね?

カオスフォーム対応モンスターが増えるってことはブラックカオスリメイクも全然ありえそうで膝が震えてきた

113名無しの決闘者:2018/05/07(月) 20:42:11 ID:R/tV7S.M
マジシャンオブブラックカオスMAXだな!

デスアルテマに対応させると生贄がブラマジだけじゃ足りないしブラマジだけで出せるレベルならデスアルテマに対応しない
どうすればいいんだこれ

114名無しの決闘者:2018/05/07(月) 21:21:49 ID:tv4fV3L2
手札ではレベル7として扱うorフィールドではレベル8として扱う

115名無しの決闘者:2018/05/07(月) 22:16:54 ID:RCcckrWo
儀式魔人使えるという利点でもあるけどね
レベル1・ディザーズしかいないけどな!

116名無しの決闘者:2018/05/07(月) 22:59:01 ID:aX.D6gPs
デスアルテマの②がもうブラックカオスMAX対応できないし諦めて星7にしてくれてもいいかな。召喚時にアルテマするとかそんなんにしてくれ。そんでブラマジらしくトリッキーに、専用緊急儀式術とかで相手ターンに展開即アルテマとかさせてくれたら最高

117名無しの決闘者:2018/05/07(月) 23:40:23 ID:tv4fV3L2
フィールド墓地ではマジシャンオブブラックカオスとして扱う効果をうければおk

118名無しの決闘者:2018/05/07(月) 23:46:15 ID:R/tV7S.M
墓地でマジシャンオブブラックカオス

119名無しの決闘者:2018/05/07(月) 23:47:17 ID:R/tV7S.M
墓地でマジシャンオブブラックカオス扱いならブラマジガールの餌になるからそっちの方がいいな!

120名無しの決闘者:2018/05/08(火) 06:54:00 ID:XLDyNzag
>>119
もうガールを儀式モンスターにしちゃいなyo☆

121名無しの決闘者:2018/05/17(木) 07:10:37 ID:kd3EZyPA
ソウルバーナー!お前もか!そうかそうか時代は儀式か!はっはっはっわかってるじゃぁないか!(ハイテンション

122名無しの決闘者:2018/05/17(木) 17:37:43 ID:/U3zpRKI
なんかこう…転生炎獣リンクモンスター1体をレベル分としてリリースして転生儀式召喚!とかできなかったのかね

123名無しの決闘者:2018/05/21(月) 17:52:29 ID:Ujspix.6
前のスレでメタルフォーゼにカオスMAX入れた儀式デッキを診断して貰ったものだけど、改めてデッキ診断よろしいだろうか?

なに抜きゃ良いか解らなくなった

124切り込み隊長:2018/05/23(水) 23:20:32 ID:ZkxexgCc
>>123
面白そう見せて

125名無しの決闘者:2018/05/24(木) 20:26:24 ID:BHi4pc8E
>>124
123の者です。
宜しくお願いします

デッキ 40枚
モンスター
カオスMAX×3
オッドアイズグラビティ
マンジュ×3
ヴォルフレイム×3
ゴルドライバー×3
シルバード×3
スティエレン×3
ドラコニアの獣竜騎兵×2


魔法
高等×3
オッドアイズアドベント
リチュアルチャーチ×2
錬装融合×2
ツインツイスター×2
皆既日食×2
死者蘇生
ブラホ


メタルフォーゼコンビネーション×2
メタルフォーゼカウンター
神宣
神警

エクストラ
オリハルク×3
ミスリエル×3
エレクトラム×3
リンクリボー×2
リンクスパイダー


テーマは融合でも儀式でも貫通2倍
メリットは貫通ダメージが気持ちいい所。
デメリットは受けに弱いってのと中々儀式召喚の条件が整わないって所。

悩みはどういうカード入れればもっと速く召喚条件が整えるかなというのとそれをいれる際になに抜けば良いかなっていうところ。

リンク環境になって貫通2倍ってのが中々出来ない状況だからか、サイドにカオスMAXの代わりのレベル7の儀式モンスター入れようかというのも検討中

宜しくお願いします

126名無しの決闘者:2018/06/04(月) 11:37:25 ID:a1TkjazY
>>125
リンク環境になって守備にしづらくなったのが逆風であることは確かだよねー…
ただ、混沌竜とかの新規情報もきてるし大きな改築は新規分が全部判明してからでもいいかもね?

あとは儀式って必要カードの枚数が多い都合上、どうしても儀式召喚を高速で行いたい構築にすればするほど防御札が少なくなってっちゃうから、防御札に関してはわりとギリギリなラインだと思う、これ以上は多分儀式側の安定感が落ちちゃいそう、すごく個人的な好みの話になるならツイツイの手札コストですら重いと思ってるし
アドベントも高等もどっちも下準備が使えないのが安定感の低下になってるだろうし、チャーチで持ってこれる上に腐ることの少ないサウラヴィスあたりでもピンで入れて見たらどうかな、これなら手札に儀式魔法だけがダブついた時でも少し小回りがききそうな気がする

わりといいバランスな気がするからごっそり変えるような部分はなさそうだけど…

127名無しの決闘者:2018/06/04(月) 18:42:08 ID:OKLKCH9A
>>126
125の者だけど、実は前のスレ相談しててでも割と纏まってるって言われてて、多少変更した程度なんだよね。

フリーで対戦したけども、やっぱりリンク環境だからか、守備貫通が出来ないのが痛い。

128名無しの決闘者:2018/06/05(火) 23:10:27 ID:K8Wzyoko
http://url.ie/12aa4

129名無しの決闘者:2018/06/06(水) 13:11:27 ID:cWNAMTnI
倍貫通って初見殺しでもあるから、一回バレたら守備は避けるだろうなぁ

130名無しの決闘者:2018/06/08(金) 10:21:24 ID:JDgK83zU
趣旨とは少し離れちゃうけど、今カオスMAX使ってる儀式デッカーの中では魔神儀を採用して強制転移で送りつけてから4000の倍貫通でワンキルする形が多いらしい
相手の場に守備モンスターを用意できる上にコントロール奪取もできるから盤面も崩しやすくて決まりやすいとは言ってた

もちろん魔神儀とメタルフォーゼの相性がいいわけではないから、一つの参考までに一応書いておくね

131名無しの決闘者:2018/06/08(金) 18:32:10 ID:JeBcRPIQ
125の者です。
>>129
最終手段として皆既日食入れてるけど、それでも厳しい所があるんだよね。

>>130
魔神儀! そういうのもあるのか…
サイドで入れてみようかな。

132名無しの決闘者:2018/06/08(金) 19:05:03 ID:ywGmgU3g
メタルフォーゼ併用ならサモンソーサレス使って送りつける方が楽だと思う

133名無しの決闘者:2018/06/08(金) 19:33:57 ID:6O0D2R1o
機械天使込みで魔神儀が使われるとクリスティアのアドバンス召喚を警戒したり、霊魂鳥でそれ使うと転移か天照アドバンスセットを露骨に嫌がられるっていう
青眼を儀式で組み直すなら魔神儀もう1セット買わなアカン

134名無しの決闘者:2018/06/15(金) 11:57:18 ID:JL.7lxJ6
儀式ネフティス!?

135名無しの決闘者:2018/06/15(金) 12:01:06 ID:M.tuSdEo
http://nazr.in/11oz

136名無しの決闘者:2018/06/15(金) 17:41:53 ID:rXsg68Aw
儀式3体リンク素材でフルパワーリンクネフティスか…重すぎるな
ネクロスの前例があるとはいえ、儀式召喚のたびにアド回復してくれないと息切れしてまう

137名無しの決闘者:2018/06/15(金) 18:03:51 ID:M.tuSdEo
http://ニコ.コム/イヨオヒスオ

138名無しの決闘者:2018/06/15(金) 23:23:48 ID:M.tuSdEo
http://nazr.in/11oz

139名無しの決闘者:2018/06/16(土) 20:32:30 ID:ty.1s3M2
ネクロスみたく儀式もどきとか言われるようになりそうだなネフティス

140名無しの決闘者:2018/06/23(土) 08:43:25 ID:cRw6u2MI
そもそもネフティスが儀式ってのがなかなかイメージ沸かないよね、あいつの強みは自己再生とバック破壊ではなかったのか
もしくはエメラルドイーグルの効果を意識してるのか・・・一応不死鳥みたいな感じだしネフティスも・・・

141名無しの決闘者:2018/06/27(水) 00:59:55 ID:S72mi3/o
そうだったそうだった
どうやって儀式3体とか揃えるんだと思ってたんだけど、ネフティスの儀式モンスターなら自己再生持ちの可能性はあるな
なお、焔凰神には付いてない模様

142名無しの決闘者:2018/07/13(金) 17:17:34 ID:M3LW.jGw
魔神儀新規はサルベージ効果か、まぁ単純に種類が増えるだけでも有難いカード郡だし、羽ペンのほうは緊テレ対応と考えると言うほど悪くはないよね
石のほうは・・・マジシャンズサークルとか?魔法使いはわりとリクルート手段多そうだからいくらでもやりようはありそうだけど

143名無しの決闘者:2018/07/13(金) 23:56:49 ID:Mb11KXVs
サルベージも悪くはないけどデッキから欲しい場面と墓地から欲しい場面で比べたら9:1くらいの差はあると思うのが辛いところ

144名無しの決闘者:2018/07/14(土) 09:16:03 ID:ZSGRreFw
まぁねぇ、儀式関連のカードって結局のところ大体が初動を安定させるためのカードを採用させることが多いからね…まぁデッキから出すんじゃなくて手札から出すように勤めれば単純にデッキから魔神儀呼び出せるカードっていう考え方もあるけど…まぁちょっと苦しい言い訳か…

まだ組んだわけじゃないけど、霊魂とかには普通に有難いカードだろうなー

145名無しの決闘者:2018/07/14(土) 09:32:28 ID:L3g.S/BQ
儀式2体以上並べるデッキなら儀式魔法サルべはありがたいし7枚目以降の魔神器出す札と考えればブックストーンは採用圏内
流石に10枚以上はいらないしレベル低いしでペンシルは採用難しいかな

146名無しの決闘者:2018/07/16(月) 12:47:00 ID:GM8t7rXc
ブックストーンはオルターガイストとか相手にして魔法族の里貼られた時の対策になるけど…それでもサイド要員あたりが妥当か

147名無しの決闘者:2018/07/16(月) 16:02:44 ID:eIFfnnrw
http://pr4.work/g/kiyo

148名無しの決闘者:2018/07/17(火) 18:45:00 ID:hyYdoggM
久々の低レベル儀式だぁ!しかも蘇るぞ!

消費も多いけど場持ちもいいなー、こういう儀式って今まであんまり居なかったから流石にまだなんとも言えないけど、面白そうではあるなー

149名無しの決闘者:2018/07/17(火) 20:48:55 ID:0Lc7YO8Y
下準備再録して…(瀕死)

150名無しの決闘者:2018/07/17(火) 21:58:01 ID:mT2hRFeU
儀式モンスター、ついに1��12の全レベルが揃う

151名無しの決闘者:2018/07/17(火) 22:08:02 ID:1EaT6LMk
レベル1〜12をコンプリートするとは
ついに融合に並んだか

152名無しの決闘者:2018/07/17(火) 23:08:40 ID:eur1B3yo
>>149
おじいちゃん。この前再録したでしょう

153名無しの決闘者:2018/07/18(水) 12:26:42 ID:DUtSJENY
ネフティス用にマリアムネ買って来ようかと思ったんだけど、あれでしもべたちを破壊しちゃうと(2)の効果しか使えず動きが遅れるんだよな…う〜ん使うかどうするか

154名無しの決闘者:2018/07/20(金) 17:49:20 ID:WWbme08g
ネフはもう全容判明してるのか、意外と早いな
ブックストーンは霊魂にはありがたい回収だが、いよいよ巫鶴の枠が…うらら通告避けとかに役立つけど
天岩戸を置いとけばモンスター効果は回避できるし、やむなしか

155名無しの決闘者:2018/07/21(土) 08:55:15 ID:fdTFz32Q
霊魂下級は本当に何故どうしてこうも噛み合わない効果をつけてしまったのかってレベルだからね…
ただ霊魂もとい大型スピリットのリリース素材確保しながら霊魂儀式出す準備もできるから、魔神儀自体霊魂と相性いいよね、あとは壺採用型の占術とかもかな?

メインに大型入れるタイプの儀式全般に入れれるから構築の幅は広がって面白い

156名無しの決闘者:2018/07/21(土) 09:07:10 ID:Y.J6L61Q
ネフティスはリリースと破壊と各々の効果が絶妙にかみ合わずテーマ内で喧嘩してる稀有なデッキ

157名無しの決闘者:2018/07/21(土) 09:13:56 ID:Y.J6L61Q
ネクロスがテーマ全体で儀式するために動いてるのにたいして
ネフティスは下級は下級、儀式は儀式でやることを住み分けてる
このテーマは分解してそれぞれ出張にした方がまだ回る

158名無しの決闘者:2018/07/25(水) 19:44:04 ID:TOI7h7fM
巫鶴はカウンター避けにもなるドローがあるからまだマシなほう、鳩と鴉は知らん
魔神儀そのものが種類増えて安定性を得たからか、拠所のサーチがおまけ程度になったのは歓迎すべきなのか

159名無しの決闘者:2018/07/25(水) 23:14:19 ID:zZCN6Bq.
リチュアの直系というか正当進化みたいな儀式テーマ欲しいなあ
ネクロスはネクロス召喚っていう別のシステムだからアレだし

160名無しの決闘者:2018/07/27(金) 17:30:35 ID:cW8Ufm3Y
儀式モンスターをリリースして儀式って意味ではデミスルインがそんな感じなんだが、いかんせん牙を抜かれてるというかデミスルインという儀式モンスターに求めてるものではないというか…
聖遺物関連で儀式来ないかなーって思ってたけどチューナーとかいる割にはあいつら頑なにリンクしか出さないからなー、あんまり期待できないのかも

というか改めて見て思うけど、リチュアの儀式デッキとしての完成度って高いなぁ…

161名無しの決闘者:2018/07/27(金) 18:24:25 ID:KbGaqTKk
あいつらがチューナーなのは針で呼ぶためだろ?
シンクロするためじゃないし

162名無しの決闘者:2018/07/28(土) 13:45:36 ID:2E7D2pns
まあ9期のDTテーマにも意味もなくチューナーだった下級はいたし、そういう設定なんだろ。
今後S体が出る伏線かもしれんが。

163名無しの決闘者:2018/09/14(金) 21:58:37 ID:ai70sRuo
征竜からテンペストが戻ってきたがこれうまく使えばサフィラやサウラヴィスのようなドラゴン儀式で活用できないだろうか…
今なら子征竜のほうも使えるし…

164名無しの決闘者:2018/09/15(土) 01:26:43 ID:elBR5qzg
風がね……

165名無しの決闘者:2018/09/15(土) 08:40:46 ID:RgfgqmNM
一応ソニックバード採用してるタイプだとワンチャンくらい?
風儀式が未だに存在しないって言うのが一番足を引っ張ってるよなぁやっぱり…
一応、ハーピィハーピストとテンペストでなんかサーチしながらエンドにソニバ持ってくることはできるんだけど、まぁ遅いわな基本的に

あとブリューナクの影霊依君、解放おめでとう!

166名無しの決闘者:2018/09/15(土) 08:53:15 ID:gxIVgiVg
全然合わないけど風儀式自体はネフティスの祀り手とか儀式スピリットの彦孔雀と姫孔雀がいるぞ!

167名無しの決闘者:2018/09/15(土) 10:01:02 ID:1/aD5pqA
ネフティス組んでるけど祀り手儀式召喚からリンクして守護神ネフティス出した後どーすばいいのやら
前まではハリファサモソ経由したりしてたんだけど
鳳凰神サーチで即祀り手蘇生のために破壊して……
守護神と祀り手で焔凰神出しても弱いしなぁ

168名無しの決闘者:2018/09/15(土) 11:03:24 ID:RgfgqmNM
>>166 霊魂儀式はてっきり光属性だと思ってた、祀り手は完全に頭から抜けてた!

ネフティスは破壊しなくちゃと言う謎の使命感からアンティークと一回組み合わせたけど到着点が見えなくなって迷走してる

169名無しの決闘者:2018/09/16(日) 19:22:57 ID:B3wRSico
シューティングライザードラゴン使ってみたけどデッキが安定するようになったぞ
竜の束縛で時間稼ぎもできるし

170名無しの決闘者:2018/10/20(土) 13:50:27 ID:pL5zyUHU
カオソルリンクの登場でございます

今まで仕方ないからって展開ルートの途中としてカオソルからイゾルデ出してたけど、もうカオソル素材のイゾルデ棒立ちしなくて良くなったって考えると割と嬉しかったり
萌芽で素材にしてもすぐに復活できるし悪くない悪くない

171名無しの決闘者:2018/10/23(火) 07:55:25 ID:wxRep4lk
カリスライムで儀式を複数種類積んで大量展開が可能になったね
盤面固くできる儀式魔人と一緒に使うのは難しいからどっち軸にするかは個人のお好みか

172名無しの決闘者:2019/10/05(土) 00:15:09 ID:OfEIhGP2
メガリスどうなんだろうなこれ……

173名無しの決闘者:2019/10/05(土) 20:50:43 ID:E/IasGvU
@イグニスターにサイバースウィッチとリチューアル積もうと思っているのだけど儀式カードの割合どうしようか?マジシャンとリヴァイアサン両方入れるつもりだけど事故率が高そう

174名無しの決闘者:2019/10/07(月) 17:22:52 ID:1uvUrc1c
メガリスは頑張れば相手ターンにソピアのネクロス出せるよ

175名無しの決闘者:2019/10/07(月) 20:48:26 ID:OA0d5m2s
隕石握る方がやりやすいし成功率高そう

176名無しの決闘者:2019/10/08(火) 10:10:43 ID:p1cZT4k.
>>173
あかんわ、自分で考えたけどウィッチとダークナイトでexモンスターゾーン取り合うわ。ダークナイトの素材指定的にウィッチ素材にするとリンク数的に無駄が出るし

177名無しの決闘者:2019/10/08(火) 14:06:37 ID:B54UdEE.
俺の場合は@イグニスターはリヴァイアサンだけにして儀式メインのサイバースデッキの方向で考えてる
強いかどうかは知らん

178名無しの決闘者:2019/10/09(水) 18:09:40 ID:vlBNHc0s
強いかどうかより楽しいかどうかだぜ
嵐竜の聖騎士とか結構強いし良いんでね

179名無しの決闘者:2019/10/11(金) 06:50:54 ID:gZLvvGZU
一瞬嵐竜の聖騎士で何をだせばいいんだ?ってなったけど普通に殴るだけで充分強かった

180名無しの決闘者:2019/10/13(日) 11:24:12 ID:DdHbljg2
ねえ…何でネフティスの新規だけ出ないの?

181名無しの決闘者:2019/11/02(土) 08:45:46 ID:6XGdvGxc
マンジュゴッドとか魔神儀とかそういう儀式関連サポートが出てきた時がフリー対戦で一番ワクワクしない?

182名無しの決闘者:2019/11/12(火) 15:00:47 ID:wOFvlUv2
相手モンスターを素材にできる「超儀式」とか出ねーかな?と思ったけどよく考えたらそれエクシーズとリンク以外の全てが対象だわ

183名無しの決闘者:2019/11/12(火) 18:53:51 ID:HygYSADY
リチュアに伝わりし禁断の秘術

184名無しの決闘者:2019/11/12(火) 19:49:16 ID:lnqvQn46
>>182
サモプリ「それはどうかな?」

185名無しの決闘者:2019/11/13(水) 17:58:22 ID:g5agQPFw
クロス・ソウルでおk

186名無しの決闘者:2019/11/13(水) 19:32:58 ID:kny5czoo
>>183
こんなカードあったのか。教えてくれてありがとう

187名無しの決闘者:2019/11/13(水) 19:44:48 ID:98oiVNhM
相手の墓地から除外して儀式召喚くらいは許されていいと思う

188名無しの決闘者:2019/11/14(木) 09:41:42 ID:Zfi9EpoI
>>187
アンデットデッキから生者の書が抜けたりするところを見ると実際出たとして入るかどうかは微妙な線である。刺さる時は刺さると思う

189名無しの決闘者:2019/11/23(土) 10:13:03 ID:yrTGC/rs
そういや儀式モンスター一体みたいなリンクモンスターいないね。いたっけ?

190名無しの決闘者:2019/12/04(水) 22:27:09 ID:VHBJ9LN2
儀式デッキが求めてるリンクモンスターはどういうのだろう
デッキから儀式魔法を発動とか?

191名無しの決闘者:2019/12/04(水) 22:43:27 ID:0Po2MVSE
>>190
リンクモンスターという時点で魔神儀との噛み合いがちょっとね…
サイバースウィッチを汎用化するとちょっと強すぎるような気もするけどそれぐらいのパワーがないとやれなさそうな気もする。

192名無しの決闘者:2019/12/04(水) 23:07:27 ID:ohIzQT1w
虚光の宣告者から天使要素を抜いて儀式サポートの効果を増やした感じのでいいから欲しい

193名無しの決闘者:2019/12/05(木) 00:02:54 ID:Fdr3tx3k
もしリンクを出すのなら墓地から除外して発動する効果が欲しい(ザボルグ)

194名無しの決闘者:2019/12/23(月) 14:18:00 ID:UnvZ9GP2
ねえコンマイさん、融合やシンクロやエクシーズみたいに僕にも何かクリスマスプレゼントはないの?

195名無しの決闘者:2019/12/23(月) 17:41:34 ID:xPGcyjUU
多分メガリスの新規が来るぞ

196名無しの決闘者:2019/12/23(月) 20:11:51 ID:nWzs6Ae6
現時点だと10期産屈指のクソカテゴリと言っても過言じゃないもんなメガリス

197名無しの決闘者:2019/12/27(金) 18:52:57 ID:fTNMr2nQ
イラストは好きだぞメガリス(組んでるとも買うとも言ってない)

198名無しの決闘者:2020/01/04(土) 17:46:10 ID:pbxMq9Kk
ぶっちゃけ儀式版のアナコンダくらい貰っても誰も困らなかったんじゃないかと思うんだよね

199名無しの決闘者:2020/01/05(日) 00:31:01 ID:HYl0wV9U
新しく出た「融合派兵」を儀式サポートとして使えないだろうか?EXデッキは強金とザボルグ用だからスペースあるだろうし
というわけで融合モンスターに名が書かれている素引きしても事故にならない高レベルモンスターは何かいないかな?

200名無しの決闘者:2020/01/05(日) 09:12:42 ID:qBQzvRrU
レベル5ならサイドラやクロック・ワイバーン(トークンと合わせて実質レベル5)があるけど高レベルとなるとどうだろう
星7のオッPとマリシャス・エッジが中では使いやすい方か?
星8は冗談抜きでバニラの青眼の白龍が一番マシって状況っぽい

201名無しの決闘者:2020/01/05(日) 11:22:15 ID:67TuMWbw
>>200
ありがとう。高レベル儀式にはあまり向かなさそうな感じだな。

202名無しの決闘者:2020/01/07(火) 19:26:51 ID:aTM0Psz.
星7はブラマジも忘れちゃいけないんじゃないか?
再利用手段は青眼以上に多いし、カオス・フォームで除外できるし
まあやったらブラマジ主体になっちゃうけどさ……

203名無しの決闘者:2020/01/13(月) 10:15:22 ID:EGHrA3hQ
ブラマジはわざわざ儀式しなくても融合すればいいになっちゃうからなぁ・・・ただ黒魔術の秘術は強いと思うから秘術軸なら全然アリなんじゃないかな、秘術確かリリース素材にブラマジかガール要求するだけで出す儀式に制限無かったよね?

204名無しの決闘者:2020/01/13(月) 20:45:57 ID:56JGLAeE
ない。なので相手ターンに出したい儀式モンスターがいれば面白いかも。
レベル7だとウォーターリヴァイアサンやオッドアイズがいる。

205名無しの決闘者:2020/02/03(月) 22:59:40 ID:HKQt1t2g
OCGストラクチャーズ1巻付録の宣告者の神巫なかなか良さそうだなこれ
虹光を落として儀式サーチしたり高レベルを落としてレベル上昇したりできるし

206名無しの決闘者:2020/02/04(火) 17:12:41 ID:Alw8cIC2
神巫ちゃん虹光落としたらレベル6になるから、そこからランク6立ててエクサビートルから虹光装備したり、機械天使の儀式リリース素材にしてリリース時効果でプチエン持ってきて実質弁天できたり、色々噛み合いそうで面白い

207名無しの決闘者:2020/02/05(水) 18:41:51 ID:D8.CNcrA
あの新規かなり使えるから三冊買っちゃった〜ん
どっかの定期購読新規すら役にも立たない打ち切りアー ク ソ漫画とは新規の質が違うの嬉しい、嬉しくない?

208名無しの決闘者:2020/02/13(木) 13:13:50 ID:XjXQLMHM
メガリスフールのヤククソ感が物凄い・・・いやありがたいんだけどさ、ありがたいんだよ?

209名無しの決闘者:2020/02/16(日) 00:39:17 ID:c7qzmhpw
まんもす¥

210名無しの決闘者:2020/02/16(日) 00:39:48 ID:c7qzmhpw
すまん。ミスった
上のは気にしないで

211名無しの決闘者:2020/02/16(日) 03:42:33 ID:9VbEsXFw
神巫ちゃんを6軸リチュアで採用すると楽しかった。
弁天、神巫を出張させただけの純リチュアだが、個人的には聖刻よりも使いやすく感じる。
欠点としては先行ハンデスに特化し過ぎて後攻だとあまり強い動きができないこと。どこかのタイミングでアナコンダドラグーン作れば強いには強いけど、規制されそうだからこの手段はあまり使いたく無いところ。

212名無しの決闘者:2020/03/01(日) 14:19:22 ID:zLl3OqDE
パーデクにネクロスを混ぜたらめちゃくちゃ強かった
それに加えて巫女もすごい強い
初手パーデククリス格段にやりやすくなった

昔とは比べ物にならない位強い

213名無しの決闘者:2020/03/12(木) 23:16:34 ID:e/jimlhw
儀式召喚って好かれてるのか嫌われてるのかよくわからんな
メガリスが云々と言ってたら巫女が出て……

214名無しの決闘者:2020/03/13(金) 10:44:42 ID:LvRRUIhk
https://twitter.com/A287599373/status/1237190328806821889?s=09

215名無しの決闘者:2020/03/13(金) 16:34:21 ID:1..9f1Z.
ネクロスがじわじわと緩和されてるのを見ると時代の流れを感じるというかなんというか。
メガリスを見るに色々探ってる気もするし、また儀式の環境入りが来ることを少しだけ期待したい。

216名無しの決闘者:2020/03/15(日) 17:03:50 ID:JygNnzr2
ぶっちゃけ影霊衣だって反魂リリーサークラウソラス居なければちょっと強いくらいですんだのかもしれないからなぁ・・・
ただやっぱり儀式の環境入りを望んだ場合やっぱりアナコンダくらい雑に強いカード無いとカードパワーの差でどうにもならないよね・・・ファンデッキ同士でデュエルしてもただの汎用召喚補佐カードのパワーだけで負けることも結構あるし・・・

217名無しの決闘者:2020/03/15(日) 17:22:23 ID:/06O4ELM
下準備対応テーマで下準備強金魔神儀素引きでも相手の誘発や罠次第では普通に負けるからな

218名無しの決闘者:2020/03/16(月) 10:26:03 ID:E0LCR.AU
お疲れ様リリーサー、儀式の強化が人通り終わるまではしばらくは帰ってこなくていいぞ

219名無しの決闘者:2020/03/29(日) 19:12:01 ID:x0Ld/uyk
霊魂鳥神とかいう相手の誘発や罠1枚で儀式体が沈黙するのが弱すぎるテーマの救済はよ パンクラリブート準も地味にしんどい

220名無しの決闘者:2020/04/02(木) 09:08:22 ID:Jc5W.Ue6
霊魂は儀式として見るよりもスピリットとして扱わないと本当に扱いづらいくせに下級がほぼ儀式関係ない効果ばっかりとかいう謎のテーマだからなぁ・・・
しかも儀式モンスターは毎ターン手札に戻るのに儀式魔法は使いきりな上に準備に対応してないとかいう追い討ちまであるせいで・・・

221名無しの決闘者:2020/04/02(木) 09:58:51 ID:tqcta.SM
儀式魔法全てに超融合耐性を持たせて儀式モンスター全てにカオス・MAX耐性持たせるぐらいしてもバチは当たらないはず…
カオスMAXって今だと耐性と攻撃力が被っているドラグーンのついでで片付けられそうなんだよな
今でも後攻ワンキルの楽さ単純さはピカイチなんだが

222名無しの決闘者:2020/04/02(木) 15:40:44 ID:i3IHUnPA
>>220
どうせ1ターンで帰るんだし儀式体は完全耐性持っててもバチ当たらないと思う

魔法罠3枚デッキバウンス+岩戸が確定で決まっても立て直せる連中多いし強いと言われてる岩戸も頼りない

223名無しの決闘者:2020/04/05(日) 14:08:26 ID:JgKWzHO.
霊魂は上振れ手札だと転生や導師ビートにも勝てたりするけど下振れだとクラフトや蟲惑程度にも辛勝だったりボロ負けしたりするくらい安定しない 岩戸以降碌な強化無いし良い構築も思いつかないから放置気味

224名無しの決闘者:2020/04/11(土) 17:37:48 ID:Bk7MaFyk
相手の無効札をリブート雪花等でいなしても戻せるの3枚までとか割に合わない

耐性無いなら元祖sophia並に盤面ズタボロにするかチェーン不可無きゃ使う気にもならん

225名無しの決闘者:2020/04/19(日) 10:00:03 ID:I47gxhpo
リリーサー差し出したんだからもっと儀式強化よこせコンマイ()

できればCYHO〜SASTの頃くらいやる気出してくれ

226名無しの決闘者:2020/04/25(土) 10:55:54 ID:5.spfbzg
60パーデクなるものを見て何を考えるんだって思ったけど
いざマネしてみたら巫女1枚からかなり強い展開ができる
パーデク、クリスティア、VFD、スカルデッド、手札3枚

今ってすごいな昔なんかパーデククリスなんて夢のまた夢だったに

227名無しの決闘者:2020/04/25(土) 16:36:03 ID:EWuV5WXI
ネフティスにフールレベルのカード欲しい

228名無しの決闘者:2020/04/30(木) 02:01:34 ID:pREO4RBw
まんもす¥

229名無しの決闘者:2020/04/30(木) 02:02:12 ID:pREO4RBw
すまん。ミスった
上のは気にしないで

230名無しの決闘者:2020/05/19(火) 07:11:40 ID:vjVvCsxc
ネフティスはなんか弱そうに見えないんだけど全然強くないってのがね、リンクスで面白かったから紙でもネフユベル作ってみたら普通に強いんだけど普通に速度が弱いのがなぁ・・・
最終的に強かったのはガルドニクスだったよ

231名無しの決闘者:2020/05/26(火) 00:28:46 ID:8YL9A1QE
まんもす¥

232名無しの決闘者:2020/05/26(火) 00:29:18 ID:8YL9A1QE
すまん。ミスった
上のは気にしないで

233名無しの決闘者:2020/07/10(金) 20:11:12 ID:jC/qZ0Q6
ネフ儀式新規強い!
強いんだけど、そもそもとしてネフティスが弱いって言う中々ギャグのようなカード
一応儀式素材にしたリンクネフティスに繋げやすくはなったから、まぁ、弱くはないんだけどさ

234名無しの決闘者:2020/07/11(土) 08:17:52 ID:ea6a.Tvw
弱くないと思います

235名無しの決闘者:2020/07/11(土) 12:08:48 ID:xQaUqxLU
別にギャグではなくね
弱いから強い新規がきただけの話だし

236名無しの決闘者:2020/07/15(水) 07:29:24 ID:ta3L29kc
突然の儀式強化、汎用儀式魔法としても破格の性能だぁ

237名無しの決闘者:2020/07/15(水) 17:34:05 ID:1x/BBfXk
エクシーズやリンクでもリリース可能とは凄まじい
機械族がネックだが
ユニオンキャリアーでイーバとか装備してリリースすれば
デクレアラーのコストが用意できたりするし

238名無しの決闘者:2020/07/16(木) 22:02:51 ID:dXCzRE4o
なんで機械族儀式モンスター専用じゃないんだと思ったら、機械族初の儀式なのね。だからとは言いきれないけど

攻撃力で儀式召喚できるのは画期的だけど慣れないから難しいね
基本的に2000×2を作るテーマだけど、調べていけば他にも相性良い組み合わせあるんじゃないかと考えたくなる

239名無しの決闘者:2020/07/16(木) 22:22:08 ID:eMUm6wcc
アモルファクターPのような出しにくいが強力なやつは候補だろうね。
あとは弁天リリースして那沙帝弥持ってくるとか?

あと上級ネクロスのリリース制限をすり抜けられるのは覚えといて損はなさそう。

240名無しの決闘者:2020/07/16(木) 22:34:14 ID:eMUm6wcc
あとはサウラヴィスも忘れちゃいけないか。
握ってよし、リリースしてよし、召喚してよしといたれりつくせり。
自身の効果で手札に戻ることすら利点になる。

241名無しの決闘者:2020/08/13(木) 17:18:49 ID:IhptrPBw
あげ

242名無しの決闘者:2020/10/25(日) 20:12:47 ID:oQiGpWNA
ドラグマストーリーで
融合→アルバスくん、シンクロ→?、エクシーズ→スプリガンズ、リンク→ 鉄獣戦線
と来ているから次々回ぐらいにドラグマの儀式モンスターが来ないかな?雰囲気的にもエクストラメタ要素的にもぴったりじゃない?

243名無しの決闘者:2020/10/26(月) 11:45:22 ID:oTNLn.yI
>>242
ラスターPのときもアモルファクターPが居たし、
ドラグマのメタとして「EXデッキが0枚の場合〜」系のテーマデッキありそうかな。

244名無しの決闘者:2020/11/15(日) 10:41:43 ID:W945g3d2
ドラグマは上級も多いから儀式的にはちょうど良さそうだし、何より影霊衣の万華鏡みたいな儀式魔法が来たらドラグマのカードデザイン的にもあってる気がする

アラドゥァルの影霊衣、基本的には手札からの効果がちゃんと効果でリリースになってて下級影霊衣を生かせるようになってて有能なのになんで2の効果でちょっと悔しい感じにしてしまったのか、そっちも効果でリリースさせて…

245名無しの決闘者:2020/12/20(日) 11:11:51 ID:4fgNZqd.
《凶導の白騎士》(ドラグマのアルバス・ナイト)
儀式・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 500/守2500
「凶導の福音」により降臨。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。自分のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送り、
相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターの攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。

 本当に出てきたな

246名無しの決闘者:2021/02/23(火) 01:19:10 ID:9iXmWiYw
>>245
使ってみるとこいつに対する除去にチェーンして効果発動して道連れとか出来ないし500も2500も安心できる数値じゃないしで正直使いづらいような気がする

247名無しの決闘者:2021/07/12(月) 21:31:14 ID:6KcZEc8w
死ぬほどどうでもいいけど、《音速を追う者》って
《儀式の供物》を使って儀式召喚するとトランソニックバードがレベル1になるんか

248名無しの決闘者:2021/07/14(水) 11:42:18 ID:llYMSjuI
なる

249名無しの決闘者:2023/05/27(土) 14:55:32 ID:0c7JK7SE
ハングリーバーガーの強化来ねぇかなとは言ったけど
まさかヌーベルスって形とはな……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板