したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【臥竜鳳雛】ドラゴンスレPart2【ドラゴン族総合】

1名無しの決闘者:2017/05/17(水) 18:49:53 ID:f3cTvLMo
【ブルーアイズ】
【レッドアイズ】
【聖刻】
【アームド・ドラゴン】
【ホルス】
【カオスドラゴン】
【Sin】
【ドラグニティ】
【ヴァレット】


ドラゴン族について広く語るスレです。

次スレは>>970が宣言してお願いします

85名無しの決闘者:2017/12/06(水) 11:15:38 ID:zwfBvqn2
巨神竜使ってて墓地肥やすカード多目にしてるけど落としきったら引いてきた時腐るんだよな〜
どうすりゃいいんだろ

86名無しの決闘者:2017/12/06(水) 12:09:44 ID:WvW9MdyI
断殺トレインかなぁ

そこら辺のバランス難しい

87名無しの決闘者:2017/12/06(水) 12:11:29 ID:pg8UECBk
それだけ高速で落とせてるならデッキは充分回ってるんじゃないか

88名無しの決闘者:2017/12/06(水) 13:40:44 ID:pmRhw4y2
デストルドーがデッキに引きこもるから墓地肥やしが腐ることはないな
むしろ余るくらいでないと事故って無防備になる
ウチの巨神竜は龍の鏡でズァーク融合召喚が狙えなくもない構築だから、あんま参考にならんけど

89名無しの決闘者:2017/12/08(金) 03:43:42 ID:Gy9/saw.
>>83 天球の話の間にあったから勘違いした。ハリファイバーなら強いんじゃないすかね

90名無しの決闘者:2017/12/09(土) 16:12:54 ID:EjB6ZIp2
>>85
青眼だったら、落とすとアドになる白石があるから《貪欲な壺》で使い倒せるんだけど
そういうカード他にあるっけ?

91名無しの決闘者:2017/12/11(月) 14:23:50 ID:kuoxmuKY
ドラゴン族の展開できるカードきた〜

92名無しの決闘者:2017/12/11(月) 14:36:02 ID:LR4GKPrQ
下級ドラゴンの釣り上げほしくなってくるなぁ

デブリは範囲狭すぎる

93名無しの決闘者:2017/12/11(月) 17:18:41 ID:sLdnVaa2
バックグランド惜しいなぁ

もしもレベル4なら霊廟プラス下級ドラゴンで、ラブラドライ等と合わせて落としつつツイントライアングルで釣り上げ、を召喚権無しでできたのに

まぁいい性能してるからいいけど

問題はヴァレット達、素引きでのヴァレットが処理できるけど、そもそもヴァレットを入れる意味ってなりだしてない?あの罠込みにしても

94名無しの決闘者:2017/12/11(月) 20:22:37 ID:sLdnVaa2
なんかもう、ヴァレットモンスターはリボルブスクイブドロー用で使うだけと割りきってピン指しくらいにするのがいいんじゃないかと思い始めた

95名無しの決闘者:2017/12/11(月) 23:16:42 ID:aAroXURY
ヴェレットサポートいれたままでヴァレットの方減らすの?

96名無しの決闘者:2017/12/12(火) 12:33:05 ID:UfijIYAc
だってクイックリボルブ便利だし……

97名無しの決闘者:2017/12/12(火) 21:58:29 ID:mW.UpUtE
除外されたドラゴンの再利用が難しい……なんか出ないかなぁ

98名無しの決闘者:2017/12/12(火) 22:47:48 ID:82Hba7X6
り、竜魂の城…

99名無しの決闘者:2017/12/12(火) 23:00:36 ID:454R12o2
ネクロフェイスを召喚しようか

100名無しの決闘者:2017/12/12(火) 23:01:33 ID:E7eiXsuY
城はタイミング逃すのがね…
光と闇の竜で割るついでに展開できれば良かったが、それはそれでヤバいか

101名無しの決闘者:2017/12/12(火) 23:57:20 ID:mW.UpUtE
真面目に、ネクロフェイスの罠版が欲しい
竜魂も埋葬も使い減りする上に枚数が少ないから、がっつり戻せるネクロフェイスが欲しくなる
次点で、終焉の精霊。こっちならデフラドラグーンと相性良いかも

102名無しの決闘者:2017/12/16(土) 20:13:49 ID:lZDz1WM2
新規のブースタードラゴン、リローダーと相性いいね
リローダーでブースターを対象に取って墓地のヴァレット出して、ブースターの対象の的にできる

問題はそこまでヴァレット並べられるかってことだけど

103名無しの決闘者:2017/12/17(日) 00:08:30 ID:I.v5iuG2
ヴァレットは並べるためのモンスター群ではないからなぁ
でもブースターは使ってみたいかも。また考察してみる

104名無しの決闘者:2017/12/26(火) 19:37:16 ID:iXnwRLlE
トポロジックがドラゴンだったら良かったのにという熱い思い
サイバースとドラゴン族をいい感じに繋ぐカードが出たら採用したい……かなぁ

しっかしティアマトン。手札誘発のドラゴンですよ。
純ドラ構築にもガチカードが来て、いよいよ大会参戦か(ない

105名無しの決闘者:2017/12/26(火) 20:06:12 ID:55/1e0hE
大会で優勝したいから贅沢は言わんが征竜の封印を解いてくれる程度でいい

なんなら無制限にしてくれてもいい

106名無しの決闘者:2018/02/08(木) 17:38:00 ID:E99JZEJA
《竜魔導の守護者》について考察。といっても緩いけど

XYZの特殊召喚のために除外する場合、融合素材は裏側表示でもいい
あと(1)の効果は《融合識別》や《融合回収》辺りに目を付けても良いかなぁ
どうであれ、ネタデッキ組む時に使えそうな予感がする

107名無しの決闘者:2018/02/09(金) 04:22:37 ID:IEx8hICo
>>106 融合召喚やら融合みたいなことをする系って大抵裏でもいいよね。グラディアルビーストも奈落回避でセット、融合召喚(融合とはいってない)

108名無しの決闘者:2018/02/11(日) 11:01:41 ID:UmLNOS3.
>>107
相手モンスターを素材にする時が例外か
まぁ双爆裂龍出すのに使えるかなーと思っただけだから、別に良いんだけど

面白い蘇生先ないかなぁ

109名無しの決闘者:2018/03/01(木) 16:54:34 ID:XJ.otGR.
《闇黒の魔王ディアボロス》
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターが
リリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。
(3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。

旋律でサーチできる通常召喚可能なモンスターでありながら、特殊召喚効果まである
アドバンス召喚や、黒石自身の効果でリリースをトリガーにしてもいいかな
レッドアイズでの採用も良さそう

110名無しの決闘者:2018/03/04(日) 03:54:42 ID:Y5pN9Nwc
フィールド魔法があれば闇属性になるからなんでも出来そうではある。天球の聖刻印とかなら相手ターンになんかだしつつ魔王だせるから面白そう

111名無しの決闘者:2018/03/04(日) 14:20:24 ID:PQ1j7sk2
ドラゴン族にも『増援』みたいな下級サーチカード来ないかなぁ(上級はレダメのせいで無理としても、下級ぐらいは欲しい)
デブリ主軸の【純ドラゴン】組んでるんだけど、デブリ引き込めないと動き辛くて適わん

現状は霊廟orおろ埋で墓地→死者転生でなんとかやってるけど、墓地経由は手間が掛かるからなぁ

112名無しの決闘者:2018/03/04(日) 21:27:45 ID:5g4oezxk
>>111
一周回ってレベル7・8だけで組んだ方が事故らない。純ドラゴンあるある
具体的には霊廟で白石やらアクブレやら落とすだけで何か出せる構築が強い

私意は措いといて。デブリとまで言われると確かにないわなぁ
かと言って《増援》自体が制限なのもあって、サーチは戦士族の特色としていそう
ドラゴン族全体にサーチカードが来るかと言われると……下級チューナーならワンチャンあるかも

113名無しの決闘者:2018/03/04(日) 22:04:37 ID:PQ1j7sk2
>>112
レベル7・8主体のドラゴンデッキは別に組んであるんだ、青眼と巨神フェルでビートするタイプ
一応、今までに【純ドラゴン】だけで4個ぐらい組んでる(グッドスタッフ、青眼、銀河眼、真紅眼)。あとは【サイバーダーク】も持ってるよ

ドラゴンチューナー縛りだとデストルドーとかラブラドライが悪さするから、やっぱり下級限定かね……正直それで良い、マジで欲しい

114名無しの決闘者:2018/03/04(日) 22:57:44 ID:2j0iQ51Q
竜魔導サーチできればな、安定して竜騎士ブラマジだしたい
ティマイオスがあの様だし

115名無しの決闘者:2018/03/06(火) 00:52:53 ID:DxQmh5RU
墓地落とせるカード多いのはドラゴンならではだし、一応渓谷なら下級サーチ出来るぞ!実際ダークブルムがいるしサモンソーサレスがあればなんでも出来るから昔より回せるやろ。ヴァレットもいるし

116名無しの決闘者:2018/03/08(木) 17:00:28 ID:KX3bSdtY
>>115
「デブリドラゴンを安定して使いたい」が議題だからな
リクルーターなら仮面竜、サーチなら交感ぐらいかなぁ

>>114
《忍び寄る闇》がヒットした。除外コストが気になるけど、サーチできるだけ温情と唱えよう

117名無しの決闘者:2018/03/09(金) 05:58:42 ID:Z8Deunco
>>116 デブリ主体の純ドラゴンで安定して回したいってことじゃないの?仮面竜でデブリだしたら効果使えないじゃないですかーやだーw 竜騎士サーチなら無難にウィッチ使えばいいんじゃないすか?クリッチーで墓地蘇生もできるし

118名無しの決闘者:2018/03/10(土) 21:45:56 ID:OgELdUdw
>>116
寝ぼけてたスマン。デブリは召喚しないとダメだな
竜魔導のサーチは、効果を即使いたいと思うんだわ。黒き森のウィッチでは遅すぎる

119名無しの決闘者:2018/03/10(土) 21:55:19 ID:TK22iqjs
そんな使いやすいサーチはないし、落として蘇生くらいじゃね

120名無しの決闘者:2018/03/10(土) 22:35:40 ID:OgELdUdw
>>119
サーチは《忍び寄る闇》と《竜の交感》だけかな
対策されやすい融合召喚にとって、即効性があるサーチは優位だと思う

121名無しの決闘者:2018/03/12(月) 15:21:10 ID:Ny4Ie4Yg
ドラグニティアスカロンだけじゃ何にも強化なってないからメインにも補強来てくれる事祈るわ

122名無しの決闘者:2018/03/12(月) 17:18:36 ID:zvqhq11g
《リターン・オブ・ザ・ワールド》、永続罠だから使いづらいけどドラゴン族でも使えるな
アモルファクターPとかカオスMAXとか出すのに使えるかも。アドベントと違ってリリースに制限もないし

>>121
あと4〜6種類ぐらいあるんじゃないかな
個人的に、鳥獣に縛ってない点が気になる。またドラゴン族の非チューナー来るかも……?

123名無しの決闘者:2018/03/12(月) 17:30:54 ID:jdcbAg4A
墓地コストの除去効果
除外をテーマにした影ドラグニティがくるなこれは

124名無しの決闘者:2018/03/12(月) 19:15:22 ID:Ny4Ie4Yg
単純にドラグって展開の初動通常召喚に依存し過ぎてて弱すぎるからそこ大きく補って欲しい

125名無しの決闘者:2018/03/16(金) 21:59:52 ID:lH5tQZq2
サイバーダークには捨ててサーチとかなり動き改善できる新規出したのに
今時レベル4になれるだけのS先縛り付きファランクスって何の冗談だ…
まさかこのレベルの新規しかないのか?やっぱ10期ってクソだわ

126名無しの決闘者:2018/03/16(金) 22:58:40 ID:BPXbq33s
クーゼ来たがブログのコメ欄、賞賛しまくってるけどそうじゃないだろって感じが

こいつ自体は悪くないんだ
根本的なドラグの動きの欠点がまるで改善されてないのにようそんなルート増えるからって浮かれまくれるなあと

127名無しの決闘者:2018/03/17(土) 00:55:01 ID:VQnlD7S6
大体最初にお披露目されるカードで性能が限界迎えてるからもう割ときつい感じある
このまま貴重な召喚権一回潰されただけで止まるし
妨害には極端に弱く手札消費も激しいのに回復手段もないままで終わりとかあり得そう
今の誘発合戦環境じゃBFのノートゥングみたいなのが来てくれてもそれを出す前に潰されれば意味がないからな…

128名無しの決闘者:2018/03/18(日) 16:50:31 ID:Mr85kqDw
サイバーダークは、クーゼに鳥獣族サーチが付いてたんだぞって言われたら
微妙な新規だよなと思う。鳥獣族側で改善してほしいかな……サイドラ効果付きとか

129名無しの決闘者:2018/03/18(日) 17:07:41 ID:6SIpFPtg
サイバーダークはカノン達の捨ててサーチで動きのサポートするのが噛み合ってて強いからその指摘は的外れ

今時当時の動きにファランクスやS増える程度じゃ本当に何にもならないし
専用で壊れ言われるレベルの場作り出来るサポートでも一枚来ないかな…
それこそドラグニティチューナー墓地送りながら鳥獣ドラグサーチして墓地除外で召喚権追加な魔法とか
動く為に必要な物全部詰め込んでてくれないと相変わらず弱いままだぞ

130名無しの決闘者:2018/03/20(火) 06:03:57 ID:.YmB0dWY
つかそんなにドラグニティって弱いか?確かにでてもデカイシンクロ一体だけならクエーサーだしても今は弱い(すぐ突破される)ってのはわかるけど、宝玉とかレッドアイズだってなんか微妙じゃん。新規もらってんだからいいほうだろ。

131名無しの決闘者:2018/03/20(火) 06:14:01 ID:JtKmpWPY
最近サイバーダーク作ったばかりだから名前が出るのは嬉しい

真面目な話、ドラグニティとサイバーダークってどっちの方が強い&コンセプトがしっかりしてるんだ?
どっちも似たような動きするけど、前者は融合を捨てて後者のギミックをシンクロ寄りにしたイメージ(最近は後者もシンクロ出来るが)

爆発力とメイン戦闘力はサイバーダーク、サーチ・安定・展開力はドラグニティって感じ?

132名無しの決闘者:2018/03/20(火) 17:53:56 ID:zr1jkznA
ドラグはもうサポートの強さ的にもその宝玉レッドアイズ以下だがな
今時補強貰えるのに根本的な欠陥スルーとか塵も良い所だぞ

133名無しの決闘者:2018/03/20(火) 20:52:43 ID:zr1jkznA
>>131
もう安定性もサイバーダークのがまともに強いぞ
こっちメインのサーチ手段が手札減らして潰されたらアド損激しい渓谷しかねーからな

134名無しの決闘者:2018/03/20(火) 22:30:48 ID:FjFwaFlI
ざまあw

135名無しの決闘者:2018/03/21(水) 03:30:20 ID:U9vlwLns
鳥獣族側にテコ入れが必要だからチューナー見せられても強化できてるか分からん
新カードだけで組めるくらいの真ドラグがいいな
そしたら旧ドラグ集めて詰めこんで遊ぶわ
>>130
ドゥクス召喚を潰されるだけで止まる
召喚権の追加、簡単に特殊召喚できる鳥獣が必要

136名無しの決闘者:2018/03/21(水) 04:17:12 ID:seTx5ID2
>>132 レッドアイズで強いサポート「フュージョン」や宝玉の強い札宝玉の絆なんかもうららで!ってケアされたら無理だわ〜ってなるのかわらんやろ。なんならレッドアイズフュージョンのが糞。でも好きなカードでもあるw

137名無しの決闘者:2018/03/21(水) 04:19:20 ID:seTx5ID2
微妙に弱いけど弱いからこそ頭捻ってコンボみつけてデッキにできたら面白いじゃん。それが友人と戦ったときに機能しなかったら憤慨レベルだけどさw

138名無しの決闘者:2018/03/21(水) 08:49:56 ID:DIvSvVwM
弱いテーマに価値を感じる声のでかい雑魚向けのデッキになってしまったから
補強もその手の弱いままをキープするんだろうなって現状判明分だけでなんとなくわかる

139名無しの決闘者:2018/03/21(水) 12:37:41 ID:i0YLQ9/s
雑魚は雑魚らしくしてろよ
渓谷帰ってきて良かったねえ

140名無しの決闘者:2018/03/21(水) 17:56:15 ID:UCKae2CY
>>138
KONAMIって声のでかい雑魚向けのテーマとそうじゃないテーマを分けてカード作ってるの?

141名無しの決闘者:2018/03/21(水) 20:39:32 ID:Z6Ehj7VY
真紅眼は友達との決闘で嫌われまくった&ボコられまくった覚えしかないな

最初はミニマムガッツ使ったワンキルコンボやってたんだけど、友達がそれにキレたからデッキごと封印
今度はメテオブラック&黒炎弾で先攻焼き殺しデッキに改造したんだけど、これもキレられたから再び封印

最終的には融合&デュアルして殴るだけのデッキになったが、今度はあまりにも弱くなり過ぎてサンドバッグ状態に……

142名無しの決闘者:2018/03/22(木) 19:41:27 ID:j85m2.9s
10期からは声のでかい雑魚向けのテーマばっかではある
リメイクや今回のような過去強化も大体しょぼいし
かと言えばゼンマイのようなのにぶっ壊れ渡して改善させてたりするから結構分かりやすい

143名無しの決闘者:2018/03/25(日) 06:19:50 ID:knUT.u8.
えっ?おじゃまデッキ結構強くね?アンティークもサクリファイスもまあまあ強いだろ。サポートカードとしてはなかなかの強さの貰ってるはずや環境デッキと戦ってる人ならわからんけど

144名無しの決闘者:2018/03/25(日) 06:23:14 ID:knUT.u8.
>>141 それは友人も酷いやろwでもワンキルは飽きるのもはやいからそれはそれでありな気もする

145名無しの決闘者:2018/03/25(日) 22:11:33 ID:M2vhlY46
閃刀魔王とか、リンカネドロック鳥とか、バグじみたカードは環境に出るけどな
10期の環境はバグ

146名無しの決闘者:2018/03/25(日) 22:15:03 ID:fT2RCPBk
リボルバードラゴンいいよね。
あれ?

147名無しの決闘者:2018/03/25(日) 22:17:07 ID:M2vhlY46
ドラゴン族じゃねぇドラゴンは別スレに行けェ!
なお、魔王様は悪魔族じゃないので丁重に保護させてもらう

148名無しの決闘者:2018/03/26(月) 15:12:26 ID:5xY5n8jk
話は聞かせて貰った!
魔サイの戦士で墓地に送らせてもらう!

149名無しの決闘者:2018/03/26(月) 17:07:23 ID:77CqU4T6
(漆黒の)魔王「保護された結果、墓地に送られたでござる」

150名無しの決闘者:2018/03/26(月) 17:45:13 ID:uU.U.w.c
まあまあ強い、なかなかの強さ
こういう擁護されるテーマはすぐ時代遅れになると言うか既にOCGとして弱いからなぁ
客離れする分そんなので満足する奴が幅を利かせてそういうのに合わせてどんどんつまらない物が出て衰退っと
中々悲惨な状況に陥ってるなって感じ

151名無しの決闘者:2018/03/27(火) 21:30:56 ID:/1f3Zn5U
やっぱりどんどんぶっ壊れを出していってもらわないとやだよねぇ

152名無しの決闘者:2018/03/27(火) 22:56:22 ID:ZUgH2o0c
ドラグとかテーマの動き脆い癖に自重されるからもうそんなの弱いの当たり前じゃんって言う
妨害されずに動き通る事前提ならなんだって強いわ

153名無しの決闘者:2018/03/28(水) 19:09:22 ID:fFuLzLbw
《ドラグニティ・ドライブ》
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このターン、自分は「ドラグニティ」モンスターしか特殊召喚できない。
●自分の魔法&罠ゾーンの「ドラグニティ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを守備表示で特殊召喚する。
●自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。


永続罠というポイントをどう捉えるかで評価が変わるが、遅いな
ただ「ドゥクスに依存する」という欠点は補えるし、相手ターンに発動できる利点もある
……もう一声ほしいな

154名無しの決闘者:2018/03/28(水) 20:37:03 ID:LXZ70616
やったね
お似合いの雑魚カードだ

155名無しの決闘者:2018/03/28(水) 20:43:48 ID:Cecm1LIE
予想通りの紙屑出て来たな
流石は10期だぁ

156名無しの決闘者:2018/03/28(水) 21:44:34 ID:bs0fgNZM
このターン、自分は「ドラグニティ」モンスターしか特殊召喚できない。
なにこれふざけてんの?

157名無しの決闘者:2018/03/28(水) 21:49:50 ID:Cecm1LIE
やった…これで悪用されずに済む…
とかこの性能のゴミで意味☆不明な喜び方してるエア野郎とか居るから丁度いいんじゃないの?
お似合いでしょ

158名無しの決闘者:2018/03/28(水) 22:00:41 ID:B2w7NoUc
あえてオブラートに包んで評価するなら、装備→特殊召喚で間接蘇生できる
それが活きる状況があるとは思えんが

ドラグニティって「鳥獣族:装備する効果」
「ドラゴン族:装備された際の効果」だと思ってたけど、全然違って驚いたわ

159名無しの決闘者:2018/03/29(木) 00:36:30 ID:j4yxqCyM
評価逆転するならドラグに装備されてる状態で相手がカード効果発動したら装備墓地に送って無効にする強力な効果のドラグチューナー出てくる位しかないね
それでも基軸ドゥクスのままで召喚権依存なんじゃ大した事ないけどよ

160名無しの決闘者:2018/03/30(金) 19:47:42 ID:6rxyXXcs
ドラグなんてそれこそ発動と効果それぞれターン1で
①デッキから「ドラグニティ」カード一枚を手札に加える。
②墓地のこのカードをゲームから除外して発動出来る、自分は通常召喚に加えて1度だけ
「ドラグニティ」と名のついたモンスター1体を召喚できる。
なんて魔法カードの一枚でも来なきゃ空気で終わるわ

161名無しの決闘者:2018/03/31(土) 05:13:42 ID:emqTlR0M
墓地ファランクス(orクーゼ) 手札ドゥクスミスティル
ドゥクスNSファランクスSSファランクスリリースミスティルSSファランクスSS
ガジャルグefゼピュロス墓地アトゥムefレダメefガジャルグスチーム墓地
レダメ戻してゼピュロスSSアトゥムス+ガジャルグで天球SS天球リリースでスチームSS天球efレヴァテインSSファランクスSS
スチーム+レヴァティンでハリファイバーSS(右)トークンSSハリefファランクスSSファランクス+ゼピュロスでハールーンSSファランクスSS
ファランクス×2でツイントライアングルドラゴンSS(ハリ左下)efミスティル蘇生(ハリ下)ハールーン+トークンでパワーツールドラゴンSS(ハリ右下)
パワーツールef神槍サーチミスティル除外レダメSS(ハリ下)efガジャルグSSパワーツール+ハリでアカシックマジシャンSSレダメバウンス
ガジャルグSSグリフ墓地ピリカSSファランクスSSピリカ+ファランクスでトロイメアゴブリンSS(アカ下)ツイン+アカでファイアウォールSS(ゴブ左)
神槍ファランクスSS(火壁左)ガジャルグ+ファランクスでクリスタルウィングSS(EX)
ファイアウォールefレダメSSレヴァテインSSファランクスSS

レダメ、レヴァ、ファランクス、ファイアウォール、ゴブリン、クリスタルウィング
最後にアスカロンかケルベロスでも出しとけ
誘発は打たれないように祈れ

162名無しの決闘者:2018/03/31(土) 16:35:42 ID:yfv1bzqg
必死扱いてその程度の盤面なら剛鬼で思考停止トロイメア変換してた方がマシだな

163名無しの決闘者:2018/03/31(土) 16:59:35 ID:GrbSwbuk
ファイヤウォールとクリスタルがいるなら上々だろ

164名無しの決闘者:2018/03/31(土) 20:16:13 ID:emqTlR0M
書いといてなんだけど、ピリカの制約忘れてたから幼怪鳥にして、ゴブリンの通常召喚で誤魔化す必要があったな
もしくはレダメで除外するやつをレヴァかハールーンにしてDDR
なんにせよ展開自体はマシになったから、ミスティルがサーチできればなって感じ
テンペストかえして

165名無しの決闘者:2018/04/03(火) 23:10:38 ID:B1O7hFrY
理想手妨害なしの話されてもな
問題はドゥクスがこない時どうするかなんですよ

166名無しの決闘者:2018/04/05(木) 22:34:39 ID:XIh.bBb.
ドゥクスの代わりに使ってね的なセナート来たけどクソクソ&クソじゃん何あれ
ドラゴン族縛りの所為でハリファイバーとか出せないし動いた後のゼピュロスとか妖怪鳥とか使えないじゃんふざけんな
なんで当時よりも動き鈍くなるような劣化品今の時代で出てくんのよ
神槍でもまだまともに使えたぞ

167名無しの決闘者:2018/04/05(木) 22:54:34 ID:K/lt1Hes
《ドラグニティ-セナート》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1800/守 600
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「ドラグニティ」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキから「ドラグニティ」チューナー1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの「ドラグニティ」カードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードに装備された「ドラグニティ」カード1枚を破壊できる。


まぁ4枚目以降のドゥクスと思えば、使えるよ……
クリスタルウイングも出せるし、EXデッキ以外からの特殊召喚は縛られないから安心

168名無しの決闘者:2018/04/06(金) 02:14:12 ID:tBg2azCI
これ初めからサイバー売る為の当て馬用にわざとドラグ9年前レベルな性能の糞雑魚にしてるよね
売り上げ落ちてたゼアル期にライロ売る為のギアギアにしてたのと同じ奴

169名無しの決闘者:2018/04/06(金) 03:04:00 ID:LqURBxho
いや性能は悪くないよ
弱点が補えてないから残念なだけ
フォトスラ効果のドゥクスがくればいいよ新規もう無いだろうけど

170名無しの決闘者:2018/04/06(金) 19:54:25 ID:tBg2azCI
古臭いテーマにそのまま当時処か劣化してるし
単品で機能しない嵩張るカード増やされて悪くない言われてもな

まっ、ご愁傷さん
六武ライロとカスみたいなの出してて急に改善する訳ないわな

171名無しの決闘者:2018/04/06(金) 22:23:07 ID:tAZu6cQQ
遊戯王あるある、半端な新規カードをもらうと向こう数年空気になるテーマ群

魔導書ぐらい面白い新規くれたって良いじゃん……

172名無しの決闘者:2018/04/07(土) 21:52:54 ID:nNnAuHKs
デッカスによると強化来ただけで嬉しい、忘れられてない事が重要。なんだとよ
ハッキリ言って強化面しらゴミ寄越されて終わる位なら忘れ去られてる方がマシだったな

173名無しの決闘者:2018/04/08(日) 03:23:41 ID:w/utO0ck
そんな話し急にもってこられても困る
強くならなくてよほど悔しかったんかな
気持ち分かりたいけど口が汚いから同意できねぇや
文句いいつつ組むのかな?ドンマイ
俺は別のデッキ組んで次の機会を待つとするよ
DT産テーマは組む機会なかなか来ないよねー

174名無しの決闘者:2018/04/08(日) 11:48:25 ID:UlqdcviI
こんな糞雑魚強化でポジティブな自分演じなきゃならない奴って哀れだなって思うわ
俺も素直に別の強いシンクロテーマ出たらそっち組むわ
外れテーマ組んでサンドバックにされても面白くないしね

175名無しの決闘者:2018/04/08(日) 15:14:40 ID:w/utO0ck
ロードオブドラゴンリメイクはアニバーサリーセットに入るのかな?
青眼じゃなくて海馬デッキ組みたい
ブラッドヴォルスあたりもリメイクされないかな

176名無しの決闘者:2018/04/08(日) 16:46:58 ID:HfowBQDo
墓地のブルーアイズの数だけ攻撃力か上がる何とかストーカーさん来る?

177名無しの決闘者:2018/04/08(日) 18:37:47 ID:w/utO0ck
青眼だけで組むと安売りだし、青き目シリーズは打点低いから海馬感薄いんだよね
高打点下級を絡めた青眼組みたい(ABCは青眼が食われるから嫌)
ファンデッカーのこだわりでしかないんだけどさ

178名無しの決闘者:2018/04/08(日) 20:51:37 ID:qWzPaGWI
青眼とのサポート共有を考えるとアレキサンドライドラゴンとか海馬イメージでいくならブラッドヴォルスだけど、どっちにしても強さがねぇ…
一応ブラッドヴォルスは闇だったはずだからカオスエンペラーとかもいれれるけど

でも下級にこだわらなければディープアイズとかカオスMAXも出てきたし海馬デッキの質も高くなってきてるよね

179名無しの決闘者:2018/04/08(日) 22:14:05 ID:w/utO0ck
映画の海馬は大型しか使わなくてガッカリしたよ
次元領域決闘みたくリリースなしで召喚できりゃいいのに事故率高すぎでごっこ遊びできない!

180名無しの決闘者:2018/04/08(日) 22:57:04 ID:xvxlNJVI
ごっこ遊びにお似合いの紙束でよかったじゃん

181名無しの決闘者:2018/04/09(月) 01:05:54 ID:.NVD9fBs
ドラゴン族で下級が強いのヴァレットぐらいか
下級ドラゴンテーマ増えないかなぁ

182名無しの決闘者:2018/04/09(月) 10:12:25 ID:9DONpCZc
海外新規こそそのデッカス向けの一見良く見えるアド損カード山盛りだから良かったじゃん
あとアサルトワイバーン無視して大型しか使わない!とかそりゃ映画観てないならごっこ遊びも出来ねえわな?

183名無しの決闘者:2018/04/09(月) 14:12:40 ID:.NVD9fBs
アサルトワイバーン惜しいよね
カテゴリ内のモンスターなら悪くないんだけどな
カテゴリ化されてたほうが組みやすいと思わね?

184名無しの決闘者:2018/04/09(月) 18:17:15 ID:0hghzU3Q
星5以上のヴァレットモンスターが欲しい(切実


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板