したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

魔界劇団

226名無しの決闘者:2016/07/14(木) 21:55:43 ID:Y3gwc8Tc
トランプガール採用するにしてもピン差しかな?スケールが4だから噛み合ってるわけでもないし

227名無しの決闘者:2016/07/14(木) 21:58:05 ID:IEhoBRiQ
トランプを採用するならペンデュラム張り替えるギミックは欲しいな。
バイプレイヤーの効果もあるし、錬成する振動とか入れようかな。

228名無しの決闘者:2016/07/14(木) 22:08:18 ID:Y3gwc8Tc
ペンデュラムリボーンって魔界劇団に入る余地あり?

229名無しの決闘者:2016/07/14(木) 22:54:45 ID:wPytJ/46
>>228
攻撃力3000で相手を弱体化させられるデビルヒールをエクストラから出すための手段の一つとして有りだと思う。

230名無しの決闘者:2016/07/15(金) 06:18:39 ID:D3Iqy4OU
エクストラはフィールド空の時、召喚権使わずにPモンスターをスケールに置けるという効果になったな

単純なリリース要員にもよさそう

231名無しの決闘者:2016/07/15(金) 07:15:00 ID:3KoFff5g
>>230
相手の場にモンスター要求するけど自分の場がからある必要はないんじゃない?

232名無しの決闘者:2016/07/15(金) 08:59:51 ID:OB04zzwM
エキストラ良い強化うけて強いんだけど、慧眼と比べちゃうと制約厳しいなぁ。純で組むなら大したことなさそうだけど

233名無しの決闘者:2016/07/15(金) 09:07:09 ID:myY6ijJA
エキストラって3枚積みが安定かな
オッドアイズユニコーン入れようと思ってたけど抜くかねえ

234名無しの決闘者:2016/07/15(金) 09:23:51 ID:3WUL.LwU
エキストラって、相手の場にモンスターいるなら
スケールセット→p効果ss→リリースでデッキからスケールセット
ってできる感じ?

235名無しの決闘者:2016/07/15(金) 10:15:11 ID:qQt3Px.c
ヒロインはヒグルミの反省、エキストラは慧眼の反省を生かした効果ということかな

236名無しの決闘者:2016/07/15(金) 10:47:51 ID:by50qzyA
一番読みにくいのがルーキーだな
あいつは別物の効果を入れられそう

237名無しの決闘者:2016/07/15(金) 10:49:23 ID:qQt3Px.c
サッシールーキーはドクロバットの反省?

238名無しの決闘者:2016/07/15(金) 11:30:09 ID:iOZW6XKY
EMは魔界劇団の調整用の踏み台だった...?

239名無しの決闘者:2016/07/15(金) 12:01:51 ID:XifONZlY
悪魔族っていうステータスを活かせないかな

ヘル・ゲイナーとかコアキメイル・デビルとか使えるかも…?

240名無しの決闘者:2016/07/15(金) 16:50:17 ID:by50qzyA
オリジナルで魔界台本くれるとしたらどういうの欲しい?

241名無しの決闘者:2016/07/15(金) 17:08:14 ID:jv7XkXVQ
>>240
戦闘重視な効果持ったモンスター多いから、ならば大幅打点上昇系欲しいな。そして墓地除外でアドを取るような(ry

242名無しの決闘者:2016/07/15(金) 18:49:50 ID:yFYx4/9g
直接攻撃付与とか破壊耐性付与とかあれば欲しいところ
ほら、劇ってトゥーンとかそっち系に通じるところがあるし

243名無しの決闘者:2016/07/15(金) 19:32:04 ID:hKAvmVfo
>>241
魔界衣装-勇者の剣「ああ!」

244名無しの決闘者:2016/07/15(金) 20:01:44 ID:GULb2liE
アニメで使った台本は回復のオープニング、バウンス、エクストラデスの3枚だっけ。
欲しいのは単純な打点増強と、相手の妨害を防げるカードかな。

245名無しの決闘者:2016/07/15(金) 21:10:45 ID:y19Ood8c
台本は同じ本がモチーフの魔導書くらいたくさんほしいなー

246名無しの決闘者:2016/07/15(金) 21:46:34 ID:pMqErlIg
>>239
ここで気付く悪魔族としての横のシナジーの無さ
Pテーマだから、悪魔の憑代や嘆き、冥界流傀儡術も要らんし、ヘイトバスターとかのハデス様の戦闘補助罠くらいしか役に立たん

デスガイドで魔犬オクトロスもって来て、オクトロスをトランスターンで魔界劇団リクルート、オクトロスでデビルヒールサーチぐらいしか悪魔のシナジーと言うと……

247名無しの決闘者:2016/07/15(金) 22:15:15 ID:by50qzyA
魔界台本押しぽいから魔法・罠枠は全て魔界台本でもいい気がする
オリジナルがあっても別にいいだろう。普通に動かせればいいんだし

248名無しの決闘者:2016/07/16(土) 18:58:58 ID:r6Q9/M1w
魔界劇団の魔法・罠は
《魔界台本「ファンタジー・マジック」》
《魔界台本「オープニング・セレモニー」》
《魔界大道具「ニゲ馬車」》
(《魔界台本「火竜の住処」》)
《魔界台本「魔王降臨」》
《魔界劇団の楽屋入り》

かな?
公式デッキレシピに火竜がないのが気になるな
弱体化して使えないのか収録していないのか……

249名無しの決闘者:2016/07/16(土) 18:58:59 ID:3SoPdfaQ
魔界台本「魔王の降臨」
①自分フィールド上の攻撃表示の「魔界劇団」モンスターの種類の数までフィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールド上にレベル7以上の「魔界劇団」Pモンスターが存在する場合このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。
②自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団」カードまたは「魔界台本」魔法カードを合計2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

250名無しの決闘者:2016/07/16(土) 19:11:30 ID:3SoPdfaQ
魔界台本「ファンタジーマジック」
①自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターとの戦闘で破壊されなかったモンスターは、ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻る。
②自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。

ワイルドホープは画像小さすぎて解読無理

251名無しの決闘者:2016/07/16(土) 19:24:37 ID:mIqibWvg
コズミック・サイクロンがあるからってやりたい放題な破壊効果だな
バウンス&ドローロックって

252名無しの決闘者:2016/07/16(土) 19:31:03 ID:3SoPdfaQ
魔界劇団ーワイルド・ホープ
モンスター効果
「魔界劇団ーワイルド・ホープ」の???のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
①1ターンに1度???発動できる。???の攻撃力はターン終了時まで自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの???アップする。
②このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団ーワイルド・ホープ」以外の「魔界劇団」???手札に加える。

253名無しの決闘者:2016/07/16(土) 19:32:22 ID:DBLv.y0I
基本的に使うのは魔王で、状況を見てファンタジー、セレモニーはブラフとして交える形になるかな?
とりあえずデッキレシピで収録される魔界劇団はほぼ判明と考えていいかな

254名無しの決闘者:2016/07/16(土) 19:43:08 ID:r6Q9/M1w
火竜がOCG化したらこんな感じかな?

魔界台本「火竜の住処」
①自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、
相手のエクストラデッキから、カード3枚を選んで除外する。
② 自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合、
相手のエクストラデッキを確認し、1枚選択してその相手の同名カードを全て除外する。

255名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:22:41 ID:FNrPz4.g
ワイルドホープ、ヒグルミ並みの悪さしそうなテキストに見えた……

「ワイルドホープの効果は1ターンに1度しか発動できない」
この一文だけでいいんだ、これをつければみんなが納得するんだ

256名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:30:18 ID:3hXdrjMY
ヒグルミは特殊召喚だからダメだったんじゃ…

257名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:34:50 ID:r6Q9/M1w
判明するまでみんなでオリジナル罠の「魔界劇団の楽屋入り」を予想しない?
俺は永続罠で墓地の魔界台本をデッキに戻して効果発動するとかあると予想
相手に効果で破壊された時の効果も

258名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:42:19 ID:3hXdrjMY
楽屋入りって名前からしてペンデュラムの前準備な効果と予想。
デッキから直にエクストラデッキ入りな気がするが、処理的には難しいカードかな。

259名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:42:28 ID:qO/hBCOk
ルーキーは戦闘耐性あったはずだからファンタジーマジックと一番相性はいいのか

260名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:46:13 ID:wqC0dlxE
デッキから直にエクストラって竜剣士で既になかったっけ?

261名無しの決闘者:2016/07/16(土) 20:50:23 ID:3hXdrjMY
そういやあったな。
じゃあ割とマジでそういう効果かも。

262名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:12:50 ID:r6Q9/M1w
魔界劇団-ワイルド・ホープ 星4 闇属性
悪魔族・ペンデュラム ATK/1600 DEF/1200
【モンスター効果】
「魔界劇団-ワイルドホープ」の②のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで自分フィールド上の「魔界劇団」モンスターの数×100アップする。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団-ワイルドホープ」以外の「魔界劇団」カード1枚を手札に加える。
【P効果 青2/赤2】
①:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが存在する場合に発動できる。
このカードのPスケールはターン終了時まで9になる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できない。
(テキストミスが判明次第修正)


エクストラの回収効果は無くなったな
それはルーキーに入れられるのかな?

263名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:21:44 ID:onGLBN5c
エクストラ回収抜きでもホープは重要かもしれない。
普通にコメディアンP召喚できるようになるし。

264名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:37:45 ID:3SoPdfaQ
現状、ワイルド・ホープの破壊時効果を自分で使うための破壊カードがないけど残りのどれかが虹彩みたいなカードになるのかな
破壊カードが来なかったらどうしよう

265名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:41:39 ID:2h/NNUIw
魔王の降臨が自分相手問わないなら破壊できるんじゃないのかね
ワイルドホープのスケールアップ効果が本当なら嬉しい限りだな、9ならヒールも出せるし

266名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:44:30 ID:r6Q9/M1w
まさかのニゲ馬車に虹彩みたいな効果が追加に!?

267名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:50:01 ID:2h/NNUIw
てか魔王の降臨つえーな
これスーレアみたいだし高騰の予感

268名無しの決闘者:2016/07/16(土) 21:53:54 ID:3y/d/vSo
能動的に割りたければ虹彩オッドアイズとか混ぜればいいだけだし、メインギミックでもないカードのために破壊効果カをテーマ内にもとめるのは酷でしょ
魔界台本とかを見るに相手に破壊してもらうor破壊を躊躇させるのがメインなんでない?
もしかしたら将来デュランダルみたいなのが出るかもだけど

269名無しの決闘者:2016/07/16(土) 23:14:07 ID:5SeXPBJA
脚本家とか演出家来たら普通に効果でありそうだな
台本破り捨てて次の台本や劇団員を呼ぶみたいな感じで

そういやまだ団長って出てきてないのよね

270名無しの決闘者:2016/07/16(土) 23:58:55 ID:9USvhjPQ
>>269
ビッグ・スターが団長的存在かと思ったけど違うのかな?

271名無しの決闘者:2016/07/16(土) 23:59:35 ID:StnnQqxg
>>267
画像見てきたけどマジだな…
一体何枚がスーレアになってシクレアのビッグスターも合わせて組むのに何万かかるんだろうか

高騰枠はHEROには期待できないし堕天使が大して強くなかったらいよいよ魔界劇団クジだな

272名無しの決闘者:2016/07/17(日) 00:13:25 ID:rP2JLmt2
>>216
オリジナル台本来ちゃったね・・・(>_<)

273名無しの決闘者:2016/07/17(日) 00:14:36 ID:isZvZ0iY
でもまぁなんやかんや1万5千くらいで組めるやろ、堕天使も高騰しそうではあるし(楽観視)
しかし残る一枠と楽屋入りの効果が気になるな、楽屋入りとか3枚積みされてるしよっぽど重要なのか

274名無しの決闘者:2016/07/17(日) 01:29:11 ID:UmXhaVuU
ルーキーはどういう効果になるのかな?
戦闘破壊効果は残って何か+されてP効果は別物になりそうだ

275名無しの決闘者:2016/07/17(日) 07:32:07 ID:/DWxM4ZM
ビッグスターは花形役者で団長とかそんなんでは無いと個人的に思ってる

276名無しの決闘者:2016/07/17(日) 07:53:27 ID:FCypIeio
魔界台本がここまで強力だとデュランダル立てたくなるな
レベル5の魔界劇団モンスター来ないだろうか

277名無しの決闘者:2016/07/17(日) 08:30:08 ID:H1V3Mfao
デビルヒールもファンキーコメディアンもスケールに対してペンデュラムへのデメリットは無いから、
デュランダルのためにレベル5入れるのはアリかもね。
何を入れればいいかはわからんが…

278名無しの決闘者:2016/07/17(日) 10:47:17 ID:UmXhaVuU
・低スケール•
魔界劇団-デビル・ヒール スケール1
魔界劇団-ビッグ・スター スケール3
魔界劇団-サッシー・ルーキー スケール2
魔界劇団-エキストラ スケール3
魔界劇団-プリティ・ヒロイン スケール2
魔界劇団-ワイルド・ホープ スケール2(9)
・高スケール
魔界劇団-ファンキー・コメディアン スケール8
魔界劇団ーダンディ・バイプレイヤー スケール8


結構低スケールが多いな。
今の所、スケール5や6とか微妙なスケールがないのはいいことだ

279名無しの決闘者:2016/07/17(日) 10:49:24 ID:8bo/NVm6
友達の魔界劇団とテストデュエルした感想:クソユニコーン◯ね!

280名無しの決闘者:2016/07/17(日) 11:00:34 ID:2BExpvLA
>>270
花形役者が立ち上げたならともかく大抵団長はベテランってイメージがあるからなぁ…そういやベテランもいないね。ルーキーはいるのに

281名無しの決闘者:2016/07/17(日) 13:21:14 ID:X4xs.VDo
>>280
真の切り札が団長で、次のブースターパックで出るのかもね。

282名無しの決闘者:2016/07/17(日) 18:04:58 ID:u4Xil8XU
>>279
テストデュエルした時「魔界劇団」の中ではどれがよく出てきたりよく効果使ってしてたかわかる?

283名無しの決闘者:2016/07/18(月) 13:04:58 ID:eQn7Geb6
多少は覚悟してたけど魔界劇団がかなりの金食いテーマになりそうだな...
シク スター
スー 魔王降臨 ホープ あと何か
って感じなのかしらねぇ...

284名無しの決闘者:2016/07/18(月) 14:54:29 ID:TLQyWIvM
>>283
バイプレイヤーもシングル高くなるだろうね

285名無しの決闘者:2016/07/18(月) 15:48:03 ID:6JV6Kgi2
>>283
ブースターSPってそういうものよ
幻影騎士団だって5種類のモンスターの内スーレア3種類だし(1枚は使わんけども)
唯一のエクストラで汎用性あり必須のブレイクソードがシクだし
3ほぼ必須の罠もスーだしな
黒咲とかエドみたいに再録+一部新規じゃない実質完全新規テーマはどうしても金かかるよ
それだけ注目されるからレアリティも集中させられるし需要も多い

286名無しの決闘者:2016/07/18(月) 17:07:51 ID:h5SWQWWk
スー15枚あって12枚くらいが再録で占める事もあったくらいだし

287名無しの決闘者:2016/07/18(月) 17:43:06 ID:sxINqiGA
ブースターSPって既存組も新規組も同じラインに立たせるからなぁ
再録はほとんどノーマルとかだし
RRがホントいい例
スーレア以上の新規の初動が高くなかったから良かったものの、高額再録は簡単に手に入れられるわ新規カードは新規組と取り合いになって高騰するわってなったらホント目も当てられなかったと思うわ
今までコツコツ集めてきたのは何だったんですか?って

まぁ魔界劇団は元々これがスタートだからそういう不平等感がなくて良いと思うよ
それに他のまとめサイトでは「堕天使が高くなるのかなぁ」って感じの記事があったし堕天使次第では予想より安く組めるかもしれない

288名無しの決闘者:2016/07/18(月) 18:13:18 ID:5yqiUFNg
イシュタムとかスーだしイラストアドで高くなりそうだし期待できるな
今の所スター1300、ホープ700、魔王の降臨400くらいで買えるだろうと勝手に思ってるけど。まさかスターが2000越えとかは無いよな…

289名無しの決闘者:2016/07/18(月) 18:25:14 ID:xmKfHMFE
>>288
スターが高額になるかは魔界劇団の活躍にもよるね。中堅止まりなら、ホープが最高額カードになると思う。あとはもしヒロインがスーレアならそれに次いで高くなると思う。

290名無しの決闘者:2016/07/18(月) 19:18:29 ID:QTDSSx1M
シクは各テーマ1枚ずつで、箱買いしたら3分の1の確率で当たるからな
シク枠独占、スー枠は必須級が再録スーに混じって15枚中2枚入ってたDDはなかなか地獄だった

291名無しの決闘者:2016/07/18(月) 19:22:55 ID:Ez1wLiyQ
>>290
しかも、最初の方に発売されたレイマスだけ地獄門が出ないとかいう意味不明の封入操作されてたし…
本当に地獄だった…

292名無しの決闘者:2016/07/18(月) 22:13:24 ID:6JV6Kgi2
>>289
女の子カードはだいたいスーレアだからな

293名無しの決闘者:2016/07/20(水) 08:54:30 ID:AKN8z02w
ADSで回した感じビッグスターは3枚もいらないぞ
一番高くなるのはホープだな
今後の台本によるけどまぁ2枚あれば十分

294名無しの決闘者:2016/07/20(水) 09:02:22 ID:AKN8z02w
スケールにぶちこみたい優先順位もホープ〉〉バイ〉ヒロイン〉ヒール〉コメディ(他のスケール8が優秀な分)〉〉〉スター

295名無しの決闘者:2016/07/20(水) 09:33:41 ID:e.17hR/.
ホープ、バイプレイヤー、ヒロイン、エキストラ辺りはやっぱり3積み必須なんか?コメディアンは高スケールだけど3積みは必要ない感じ?

296名無しの決闘者:2016/07/20(水) 10:12:35 ID:96oCu2hE
しゃーなしで3積みしてたけど言われてみればもっと少なくてもいいかもなコメディ
場に出ても効果弱いし邪魔だしサンドバッグだし

他に感じたこと書くとワンフォーワンが必須
バイ使い回す為のスケール1ヒールは思ってた以上に重要、強いしな
エキストラたまりやすいから金満は使いやすいけどその後がお粗末
エキストラのssバイからのssができないのが痛い
やらなかったけどランク4かなり出せるし
強謙と同じ感覚だな
ラスターP?ホープよりはるかに重要

297名無しの決闘者:2016/07/20(水) 10:45:42 ID:e.17hR/.
まぁ俺は打点上げて殴るの好きだからコメディアンも1、2枚はいれるつもりだけどね
金満は闇の誘惑と選択って感じなのかね

298名無しの決闘者:2016/07/20(水) 13:18:20 ID:NUgdVagU
>>297
ゴードンの方がいいとか言ったら元も子もないかな?

299名無しの決闘者:2016/07/20(水) 22:13:00 ID:6CEdOdoA
なんかどっかの体験会やってるお店のTwitterで「帝みたいww」と言われてた魔界劇団。
一体何なのだー!?

300名無しの決闘者:2016/07/20(水) 23:16:46 ID:tDtObDhA
嘘だろ。それならせめてサッシールーキーぐらい判明してもいいはず……


ともかく「帝みたいww」ってどういう意味だろう
帝みたいにアドバンス召喚して攻めるのか柔軟に戦うことを意味するか……

301名無しの決闘者:2016/07/21(木) 00:14:12 ID:fH.fUzg6
BANBMB西崎とみとん店ってー所の
Twitterの発言拾ってきたんだけどね

真偽のほどは...って感じ

302名無しの決闘者:2016/07/21(木) 01:07:07 ID:c79bBxxY
堕天使が高騰の道を進んでおられる…こりゃ今回のブースターで一番高騰するのは恐らく堕天使だな
おかげで魔界劇団はそこそこの値段で組めて万々歳!

303名無しの決闘者:2016/07/21(木) 02:11:29 ID:RGXv.Qr.
魔界劇団いらない奴らが堕天使の資金集めに高値で売るパターンだぞ
逆もしかりだけどもな

304名無しの決闘者:2016/07/21(木) 02:55:22 ID:8leIu2H6
一番安定しているのはインフェルニティと組んだ満足劇団だな

305名無しの決闘者:2016/07/21(木) 08:36:52 ID:bRT/8Olw
>>304
満足民!もうそんな事考え始めてるのか!?

306名無しの決闘者:2016/07/21(木) 10:25:11 ID:Nv1ta1YQ
満足劇団とか語感だけで笑顔になれそう

307名無しの決闘者:2016/07/21(木) 11:24:08 ID:A2i/BbDs
本編の沢渡が自己満足出来ればいい(悪い意味じゃなく)って感じのエンタメだから満足劇団と言っても過言では無いのかもしれない

308名無しの決闘者:2016/07/21(木) 19:00:56 ID:hVtI9nsk
火竜の住処そのままな上にOCG台本共通発動条件効果ついて登場か!素晴らしい

309名無しの決闘者:2016/07/21(木) 19:01:58 ID:b96MKFd6
やべえよ…こんなにも来てくれたら俺もう満足しちまいそうだ。

310名無しの決闘者:2016/07/21(木) 19:05:48 ID:qqFUH9RU
サッシールーキーのテキストは古代文字ででも書かれてんのか

効果が読めない……?

311名無しの決闘者:2016/07/21(木) 19:11:07 ID:QNKcM3ys
魔界劇団の楽屋入りと火竜の住処の効果が期待通りで満足過ぎる

312名無しの決闘者:2016/07/21(木) 19:14:50 ID:nv5o2/6Q
サッシルーキー、ターン①とはいえ戦闘効果どちらかへの破壊耐性持ってないか?

313名無しの決闘者:2016/07/21(木) 20:00:22 ID:c7xnKtw2
ルーキー強いな。
これで効果は一通り判明したかな?

314名無しの決闘者:2016/07/21(木) 20:09:00 ID:Jdd.j5/6
ふふふ...今日vj発売かと思って本屋行ったら
明日っすね〜って言われた...
やはりサテライトでは満足にデッキを組めないのか...

315名無しの決闘者:2016/07/21(木) 20:49:29 ID:qqFUH9RU
ルーキー、破壊耐性のあるリクルーターとは珍しい

セットで効果破壊すればリクルート、攻撃すれば破壊できず、リクルートでワイルドホープ、相手が渋れば場にルーキー残せるから、噛み合った効果だと言えるかな

316名無しの決闘者:2016/07/21(木) 20:59:56 ID:1orXHJvQ
>>313
ニゲ馬車のテキストだけまだ未判明

317名無しの決闘者:2016/07/21(木) 21:30:34 ID:pPwSDG7c
これはもうヒロインとルーキーもスーレアっぽいな

318名無しの決闘者:2016/07/21(木) 21:39:00 ID:c79bBxxY
ルーキースーレアなんか…
ホープ、ヒロイン、ルーキー、魔王の降臨…どれも必須カードばかりだ…俺の財布ポイントが…

319名無しの決闘者:2016/07/21(木) 21:52:45 ID:Jdd.j5/6
>>318
何を心配することがある!
当てればいいのだ...当てれば...!

320名無しの決闘者:2016/07/21(木) 22:11:18 ID:c79bBxxY
>>319
百里ある
でもな…発売日当日スーシク枠D-HEROや堕天使ばかり引く気がしてな。まぁ財布ポイント尽きても魔界劇団は組む気でいるが。

321名無しの決闘者:2016/07/21(木) 22:24:08 ID:rPS0uUNM
>>314
オクとかでコード売ってなかったの?

322名無しの決闘者:2016/07/21(木) 23:41:57 ID:.KRzYym.
基本的に魔界劇団モンスターとそれ関係で固めるけど、それ以外だと必要なカードって何?
・ドローソースで全部闇属性の魔界劇団と相性がいい闇の誘惑
・エキストラをデッキから呼び出せる141
・Pカードを破壊でき、P関連のEXモンスターを出せるラクターP
・能動的にカードを破壊してサーチができる天空の虹彩
・Pゾーンのカードを破壊してサーチもできる制限カード揺れる眼差し

金壺は微妙みたいだし、P関連は揺れる眼差し以外は採用しないかも
リボーンは今だとなくてもいいだし、ラットは使えそうだけど枠がなさそう

323名無しの決闘者:2016/07/22(金) 00:08:39 ID:6jRngcto
ラクター?

324名無しの決闘者:2016/07/22(金) 00:10:40 ID:5M505p36
>>323
ラスターだった。素で間違えた
バックを割ることを警戒するのを逆手に攻撃反応罠を入れるという案も聞いたことがあるけど…どうかな?

325名無しの決闘者:2016/07/22(金) 00:13:19 ID:Q9hKQJPw
俺はエアフォースを入れようかと思ってるけど
。使ってみたかったからな。後台本の採用枚数が悩み所、合計何枚程度が良いんだろうな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板