したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ルール質問・裁定予想スレ ★2

911名無しの決闘者:2018/03/05(月) 17:26:20 ID:Qp2Nn/8A
質問です
古代の機械巨人が場にいる場合に
古代の機械融合を使用した場合灰流うららの効果を使用する事はできますか?
また、いない場合も発動できるか知りたいです。

912名無しの決闘者:2018/03/05(月) 19:11:46 ID:2xYBkpEA
>>911
影依融合に対して、EXモンスターの有無に関係なくうららを撃てることから、恐らく巨人が居るか否かに関わらずうららを撃てるものと思われる
Wikiの「○○を含む効果」の該当例の内、「効果発動時ではなく、効果処理時に選択するもの」が当てはまってるのかな

913名無しの決闘者:2018/03/06(火) 00:57:19 ID:fo9zgU1.
ありがとうございます。
友人の決闘で若干つまったので気になってしまい
探しても中々な答えが出てこなくてスッキリしました。

914名無しの決闘者:2018/03/06(火) 03:37:36 ID:V.S65ko6
>>910
店の方針とジャッチによる

915名無しの決闘者:2018/03/10(土) 10:35:51 ID:mJ9t7Ows
闇黒ディアボロスって、クリバンデットの効果でリリースデッキ捲りで墓地に落ちた場合に特殊召喚できる?

悪王アフリマでサーチしてそのままアフリマのリリースをトリガーに出せる?

916名無しの決闘者:2018/03/10(土) 10:44:12 ID:X2kTSixI
>>915
できないテキストにも書いてる

できる、元々握ってたのか証明できないから、ただし手札が0だった等明らかにサーチした魔王を発動するような状況は不可

917名無しの決闘者:2018/03/10(土) 10:59:34 ID:1CVzXL.k
手札が元々0で明らかに握ってなかった事が分かる場合でもヴァンダルギオンとかボルテニスは発動できるけど

918名無しの決闘者:2018/03/10(土) 15:13:43 ID:dROCH1V2
要はセプスロ裁定だよな

919名無しの決闘者:2018/03/10(土) 18:43:59 ID:Ld2tS9cg
公式でアフリマリリースサーチでそのまま出せるって回答ありました

920名無しの決闘者:2018/03/11(日) 16:13:21 ID:u6ejhHEQ
ダンディなどの、手札から特殊召喚する効果について
チェーンして虚無空間などで「特殊召喚できない」状態にする→手札に残る
チェーンそておジャマトリオなどでモンスターゾーンに空きがない状態にする→墓地へ行く
って考えればいいですか

921名無しの決闘者:2018/03/12(月) 11:02:45 ID:fotIIW3E
質問です。
トリックスターナルキッスが場にいるとき、手札からゴーストリックマリーの効果を使って手札から墓地に送った場合、ナルキッスの効果は発動しますか?

922名無しのセフィラ使い:2018/03/14(水) 16:36:27 ID:4szvGg6o
ナルキッスの効果が発動?あれは適用される効果だぞ?ちゃんと嫁?

923名無しの決闘者:2018/03/14(水) 17:46:38 ID:PCtbPfbs
>>921
ナルキッスのバーン効果が発生するかという話か
それなら↓の通りで、ちゃんと適用される

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=21159&keyword=&tag=-1

924名無しの決闘者:2018/03/15(木) 07:39:05 ID:8UA7H1cY
>>923
なるほど。適応されるんですね!ありがとうございます!

925名無しの決闘者:2018/03/15(木) 10:22:12 ID:4fhaWZ8s
スケゴの発動にチェーンしてリビングデッドなどの特殊召喚するカードは発動できませんが、逆にリビングデッドなどにチェーンしてスケゴを発動する事はできないのでしょうか?

926名無しの決闘者:2018/03/15(木) 21:46:51 ID:Ua.Ncz0U
できない、特殊召喚するカードをプレイした時点でスケゴを使う権利を失う
もしリビデを神宣で無効にされたらそのターンに発動できる

927名無しの決闘者:2018/03/16(金) 00:39:16 ID:rwRRCGfM
リビデをお触れで無効にされたらスケゴは発動できないんだっけ?

928名無しの決闘者:2018/03/16(金) 19:00:21 ID:cjMNur46
高等紋章術で2点質問なんですけど、
①EXゾーンが埋まってる状態では発動自体が出来ない?2体蘇生だけが行われる?
②EXゾーンが埋まってない状態で高等にチェーンしてワンダーエクシーズを打った場合では?

②の方はクリストロンの裁定から蘇生可能だと思いますが、どうでしょう?

929名無しの決闘者:2018/03/16(金) 22:26:44 ID:rwRRCGfM
①はそもそも打てない
②は蘇生のみ行われる
だね

930名無しの決闘者:2018/03/26(月) 23:38:55 ID:e7UIGcbk
開闢の騎士をリリースした超戦士カオスソルジャーが戦闘で相手モンスターを破壊し相手モンスターが墓地に送られた時、「相手モンスターの攻撃力分の効果ダメージ」がチェーン1「もう一度攻撃できる」がチェーン2で発動するらしいのですが、開闢の騎士の付与効果は「〜時〜できる」と書いてあります。 チェーン2で発動しているのでタイミングを逃すのではないでしょうか? よろしくお願いします

931名無しの決闘者:2018/03/26(月) 23:41:00 ID:ZbU8CYyU
タイミングを逃すってのは発動条件を満たした後に別の処理が入る事で発動タイミングを逃して発動自体ができないルールのこと
この場合、チェーン2で戦闘破壊したらそういう事例になるけど今回のは別に戦闘破壊した後に何の処理もないので普通に発動できる
そもそも発動できなくなるルールなのでチェーン2で「発動している」なら、既に発動は終わってるので関係ない

932名無しの決闘者:2018/03/26(月) 23:46:06 ID:e7UIGcbk
>>931
ありがとうございます。

933名無しの決闘者:2018/03/31(土) 02:00:50 ID:I8jKxGlk
自分モンスターゾーンの空きが3つあり、かつ全てが相手のおジャマキングに封じられている場合、帝王の烈旋の効果で相手のおジャマキングのみをリリースしてアドバンス召喚を行うことはできますか?

934名無しの決闘者:2018/03/31(土) 02:18:54 ID:I8jKxGlk
あ、ついでに同じ状況で精神操作などでおジャマキングのコントロールを得ることはできますか?

935名無しの決闘者:2018/04/01(日) 23:48:29 ID:2Zco0sBI
トポロジック・ボマー・ドラゴンとスケープ・ゴートがあります
閃刀のジャミングウェーブを発動し、セット状態のスケープ・ゴートを選択。これをチェーン発動しました
ジャミングウェーブの効果でスケープ・ゴートとトポロジック・ボマー・ドラゴンを破壊しました
この時、トポロジック・ボマー・ドラゴンのリンク先に羊トークンが特殊召喚されていますが、処理後にメインモンスターゾーンを破壊する効果は発動しますか?

936名無しの決闘者:2018/04/09(月) 20:32:41 ID:0hghzU3Q
「リボルブートセクター 」の効果を使った後に「リホルブートセクター」に張り替えた場合もう一度効果を使えますか?

937名無しの決闘者:2018/04/22(日) 03:53:43 ID:lWxzcVo6
シトリィの効果でワイアームを蘇生した場合、効果は無効になりますか?
また、S素材として使用及び除外される処理はどうなりますか?

938名無しの決闘者:2018/04/22(日) 06:22:02 ID:nP1KA/7U
教えてください
エンドフェイズ時にトポロジックボマードラゴンの①の効果で破壊されたマグナヴァレットドラゴンがいたとして、アネスヴァレットをリクルートするとします。その蘇生位置をボマーのリンク先にすればまた①の効果が発動し、アネス共々メインゾーンモンスターが破壊され、次はアネスのリクルート効果発動、、、と1ターンに墓地肥しを大分狙っていけるのでしょうか?

939名無しの決闘者:2018/04/22(日) 16:39:57 ID:TiLF7Z7.
>>938
そうなる

940名無しの決闘者:2018/04/22(日) 18:47:09 ID:K0lIAwMA
ブンボーグでアイアンドローを採用しようと思うんだけど、デメリットの効果を見ててSS1回までってどこで一回なの?

ペンデュラムor複製術使って2体以上出して1回なのか、2体出そうとして1体めを出して1回のどっちなんだろうって思った。無知ですいません

941名無しの決闘者:2018/04/22(日) 19:41:15 ID:TiLF7Z7.
1回は1回
5体同時に特殊召喚しようと1回なら1回
2体の特殊召喚でも1回ずつ2度の特殊召喚なら2回

942名無しの決闘者:2018/04/23(月) 04:46:29 ID:RlVOPI/2
WW-アイス・ベルの効果で手札のアイス・ベルとデッキのスノウ・ベルが特殊召喚されました。
その時連鎖除外を発動した場合、除外されるのはスノウ・ベルだけですか?それともアイス・ベルもですか?

943名無しの決闘者:2018/05/14(月) 17:21:07 ID:zDW7xN2E
スラッシュドラゴンで墓地から装備した伝説の騎士で合神竜は召喚できますか?

944名無しの決闘者:2018/05/21(月) 00:10:20 ID:SLQS8Pgs
フィールドに超合魔獣ラプテノスが存在し、N・ブラック・パンサーの効果で相手のデュアルモンスターの効果をコピーした場合、その効果はどうなりますか?

945名無しの決闘者:2018/05/22(火) 22:34:08 ID:wSsy3.ys
デュアルモンスターの効果を受けて通常モンスター扱いになりますが
チューナー、デュアル、トゥーンといった分類まではコピーできません
よってラプテノスの効果は受けません

946名無しの決闘者:2018/05/22(火) 23:24:12 ID:1XqTM7pw
>>945
ありがとうございます!
コピーできるのは通常扱いの方だけなんですね

947名無しの決闘者:2018/06/18(月) 18:48:37 ID:0eJH8s4g
質問です。
サイバーダークがカノンを装備している状態で、効果を無効にされた場合、カノンが墓地に送られますが、この時カノンの「装備状態で墓地に送られた場合」の効果は発動出来るのでしょうか?

すみません お願いします。

948名無しの決闘者:2018/06/18(月) 19:48:04 ID:N8nNyEJA
できる

949名無しの決闘者:2018/06/18(月) 20:00:59 ID:wNA69fto
↑ありがとうございます。

950名無しの決闘者:2018/12/27(木) 17:39:35 ID:SRBG1FIc
最近オッドアイズデッキを組み直して覇王眷竜のスターヴを出す機会が増えたんだけど
既にこのターンに効果を使っている「このカード名の効果は1ターンに1度しか〜」のやつをコピーした場合って効果使えますかね?
誰かわかる方がいたら教えてください

951名無しの決闘者:2018/12/27(木) 19:28:44 ID:79pcD082
『このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない』制限は
カード名を変更したり、効果をコピーしてもその制限を超えて発動することはできない。

952名無しの決闘者:2019/03/30(土) 16:41:52 ID:P.CIic2o
墓地のレラちゃんを死者蘇生する時わらしで「発動が無効」にされてもそのターン中また特殊召喚できるのに、勅命で「効果が無効」にされるとそのターン中特殊召喚できないという裁定らしいんですが

①対象にはしないが特殊召喚カードが公開情報のカード(ディメンション・ゲート、静寂のサイコ・ウィッチなど)
②公開情報ではないが明白なカード(モノマネンド、星読みの魔術師など)

これらの「効果が無効」になった場合、それぞれそのターン中同名モンスターの特殊召喚はできますか?できませんか?

953名無しの決闘者:2019/09/03(火) 19:24:00 ID:441VEOA6
不意打ち叉佐のようなコントロール変更できないモンスターがスキルドレイン発動下でエネミーコントローラーにコントロールを奪取されたのち、スキルドレインがフィールドに存在しなくなった場合エンドフェイズにそのモンスターは元のフィールドに戻りますか?

954名無しの決闘者:2019/09/09(月) 17:04:22 ID:b6Etx2aE
初歩的な質問かもしれなくて恐縮なんですが、聖騎士のエクターを素材にした神聖騎士王が召喚に成功した際に奈落系のカードが発動出来ないのはわかるんですけど、召喚成功時の神聖騎士王の効果発動時にチェーンして奈落を発動させることは出来るのでしょうか?

955名無しの決闘者:2019/09/09(月) 23:53:21 ID:cKtGN.ns
特殊召喚成功時に発動する効果にチェーンするのも特殊召喚成功時なので、チェーンできない

956名無しの決闘者:2019/09/10(火) 01:34:34 ID:v1ToUVQg
>>955
回答ありがとうございます!

957名無しの決闘者:2019/12/19(木) 14:53:18 ID:T.gmE16U
自分のモンスターが相手の未来皇ホープに攻撃をした場合、モンスターを奪われるんですか? もし、奪われるのなら戦闘破壊は出来ないんでしょうか?

958名無しの決闘者:2019/12/19(木) 14:56:01 ID:T.gmE16U
>>957
効果に戦闘破壊できないと書いてありました。忘れてください

959名無しの決闘者:2020/03/29(日) 23:25:57 ID:S4To.G7c
闇のデッキ破壊ウイルス発動後に墓地から魔法カードを手札に加えた場合、その手札に加えた魔法カードは手札に残るの?それとも「手札に加える」は「ドロー」の一種とwikiに書いてあるのでまた破壊されるの? また、もし手札に残った場合次のドローフェイズに手札に残った魔法カードを相手に見せて破壊するの?

960名無しの決闘者:2020/03/30(月) 17:01:32 ID:YkUaAxes
>>959
テキストをちゃんと読めば書いてあるけど、確認・破壊するのはあくまでドローしたカードだけ
デッキ以外から手札に加えるのはドローじゃないから破壊しない

ちなみに、wikiに書いてあるのは
・「手札に加える」が「ドロー」の一種
じゃなくて、
・「ドロー」が「手札に加える」の一種
だからね
「手札に加える」と書いてあるものはドローではない

961名無しの決闘者:2020/03/30(月) 17:35:54 ID:Gu4VXLEI
>>960
返信ありがとうございます。
では、墓地から手札に加わった魔法カードは闇のデッキ破壊ウイルスの効果中でも使用できるのですか?

962名無しの決闘者:2020/03/30(月) 17:40:25 ID:YkUaAxes
>>961
そういうこと
「ドロー」と指定されている場合は、「ドロー」と書いてない行為については一切当てはまらないと考えていい

963名無しの決闘者:2020/03/30(月) 22:43:29 ID:Gu4VXLEI
>>962
わかりました。ありがとうございます。

964名無しの決闘者:2020/05/04(月) 21:12:14 ID:V8nFxauo
何故、輪廻独断OCG化しないのです?
ヘルカイザー編で出せばよかった
あれあればレダメで最強デッキできる
なんでですか?

965名無しの決闘者:2020/05/05(火) 10:38:45 ID:WpXOs6QI
無視ですか?

966名無しの決闘者:2020/08/29(土) 20:02:12 ID:cig.jCnk
質問です
友人がテトラドラグマを特殊召喚する時、「自分・相手の墓地の融合・S・X・リンクモンスターを合計4体対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを除外する。」の効果で友人の墓地からリンク1体 私の墓地からリンク2体 X1体を除外しました。
友人曰く「『それぞれ一体ずつ(融合 S X リンク)対象にとって』と書いてないからできる」と言われたのですが納得できません。この処理合ってないですよね?
教えてください!

967名無しの決闘者:2020/08/29(土) 20:30:04 ID:2YnQ9hUA
できないです。
できる理由がないです。

968名無しの決闘者:2020/08/29(土) 20:41:51 ID:cig.jCnk
>>967
返信ありがとうございます!
友人に報告してきます

969名無しの決闘者:2020/08/29(土) 22:32:09 ID:lTdX1fBM
できるに決まってんじゃん

970名無しの決闘者:2020/08/29(土) 23:33:58 ID:T8JZJAY6
出来るか出来ないかで言えば、出来るし出来ない。

971名無しの決闘者:2021/10/21(木) 16:12:17 ID:vd/OUG5g
質問なのですが
新世壊や氷水浸蝕といったカードの破壊する効果を
身代わり効果で処理して残りの効果を処理できますか?

972名無しの決闘者:2021/10/21(木) 18:11:11 ID:2YVYvNio
>>971
新世壊
似たような効果のジェネレーションチェンジが対象が破壊できなかった場合はサーチもできないから、おそらく新世壊もリクルートできない

氷水浸蝕
毒蛇の供物や猛突進とかの自分のカードを必ず巻き込む効果は破壊できなかった場合、全ての処理が止まるから氷水浸蝕も無効化できないはず

どちらも他のカードを参照した自分の見解だから、完璧な答えが必要ならKONAMIに聞いた方がいいよ

973名無しの決闘者:2021/10/22(金) 09:21:52 ID:gbx3S4hg
>>972
有難うございます
そんなような気はしてたのですが、やっぱり無理なのですね
素直に普通に使うことにします

974名無しの決闘者:2024/04/29(月) 23:27:13 ID:pJF7u.QQ
今回のycs決勝、最後に「粛声なる守護者ローガーディアン」2体目をどうやって出したのか分かりません。
「粛声の竜賢聖サウラヴィス」の効果で出した、「古聖戴サウラヴィス」に反応して、「粛声なる祝福」の効果で儀式召喚した様に見えますが、
「粛声なる祝福」は『儀式モンスター以外のモンスター』が表側で召喚・特殊召喚されたら、儀式召喚できると書いてあるので、なぜ儀式モンスターの「古聖戴サウラヴィス」で発動できるのか分かりません。
コンマイ語なのか、他の方法なのか教えて下さい。お願いします。

975名無しの決闘者:2024/05/22(水) 18:15:27 ID:C5mE0RRY
>>974
今更だけど…今見てきたらそんな複雑な事してなかったね
「竜賢聖サウラヴィス」ss→相手がチェーンして「燦幻開花」発動→それにチェーンしてサウラヴィス効果で儀式サウラヴィスss
⇒上記処理終了後に、最初の"「竜賢聖サウラヴィス」ss"をトリガーに祝福効果で儀式召喚


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板