したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ブラマジ】遊戯デッキ総合【バスブレ】

3ナナナガール:2015/09/15(火) 17:22:47 ID:s6RFAG5E
ミスった
ブラマジ+バスブレ=パラディン
ブラマジ+ドラゴン=呪文竜
バスブレ+ドラゴン=竜剣士

新融合も来るし、何か始まりそうな予感!!

4名無しの決闘者:2015/09/15(火) 17:44:17 ID:Q4JxhRg2
破壊剣士融合、相手にとってはすっげぇうざそう
速攻魔法で相手の場を巻き込めるとかね
素バスブレは証や徴兵で持ってこれるし

5名無しの決闘者:2015/09/15(火) 17:52:32 ID:m6HxNKkg
遊戯デッキっていうからにはブラマジ2体、クリボ―、オシリスあたりは入れておきたい

6名無しの決闘者:2015/09/15(火) 17:54:00 ID:6fcEoul.
フラゲ画像の文字見にくいから誰か効果書いてくれるとうれしいな

7名無しの決闘者:2015/09/15(火) 17:58:37 ID:P64vITbA
何、ガジェとサイマジ、クリバンなどを適当に入れておけば遊戯デッキと呼べるのではないのか?

8名無しの決闘者:2015/09/15(火) 17:59:35 ID:UouD818I
>>7
ガジェとサイマジの時点でそれは表遊戯

9名無しの決闘者:2015/09/15(火) 18:59:11 ID:mnL0JK/c
手札、デッキ融合軸の真紅眼デッキにブラック・マジシャン、ガールピンで入れて呪符竜とかを融合できるようにしたデッキ考えてたから、バスター・ブレイダーの融合は嬉しかった

10名無しの決闘者:2015/09/15(火) 19:22:22 ID:JbcQ0.oY
裏遊戯だけじゃなくて表の強化もお願いしますよ〜。ガンドラとかサイレント、ガジェとか
ぶっちゃけ裏より表の方が好きなんだよ

11名無しの決闘者:2015/09/15(火) 20:34:46 ID:0XgiXQNI
裏遊戯って言い方あんま聞かねえな
まあ表の反対は確かに裏だけどさ

12名無しの決闘者:2015/09/15(火) 20:47:14 ID:dbpU.l2o
闇遊戯
王様

本名で呼ばれてるのはあまり見ないぬ

13名無しの決闘者:2015/09/16(水) 20:36:56 ID:sZVVyo4o
新規のバスターブレイダーと融合体のお陰でエセドラゴンハンターという汚名は返上できそうだな、バスターブレイダー。

14名無しの決闘者:2015/09/17(木) 01:16:51 ID:UUxC7bgE
新融合体より範囲の広いパラディンさんがいるからなぁ・・・

15名無しの決闘者:2015/09/17(木) 14:32:01 ID:oHNm0uNs
伴竜はいいねぇ
バスブレのサーチは多々できるがさてでは融合を持ってくる方法とドラゴンをどうしたものかと悩んでいたのにその2つを一気に解決してくれた

おまけにチューナーだからいざという時にはシンクロもできるしな
これはバスブレシンクロ体も期待できるね

16名無しの決闘者:2015/09/17(木) 14:38:08 ID:Zb351cnA
バスターブレイダーはあの見た目でレベル7なのが意外だ

17名無しの決闘者:2015/09/17(木) 18:33:57 ID:vwbtb0aQ
真紅眼に続いてバスブレにも金華猫が出張してくるのかな?

伴竜ちゃんが金華猫と相性がいいみたいだし、いっそ真紅眼と組み合わせて【真紅眼バスブレ】を作ってみても面白いかも

18名無しの決闘者:2015/09/17(木) 19:23:51 ID:2xPGxyX6
ヘルモス「呼ばれた気がした!」

>>16
海馬のエースが8だから、気を使っているのかねぇ

つうか、遊戯が採用しているレベル8モンスターは
カオソル、マジシャンオブカオス、バルキリオンの3枚か?
見事にトレードイン採用しづらいな……バスブレ、地味に蘇生も豊富みたいだからちょっと勿体ない

19名無しの決闘者:2015/09/17(木) 20:50:51 ID:iGxDZQ/I
なんかバスブレは案外元祖も使っていけそうな感じするな?

しかし遊戯関連の新融合体出るなら王国編の時期的にも黒衣の大賢者リメイクが出るかと個人的には期待してたんだが……ブラマジにも新しい風くださいオナシャス

20名無しの決闘者:2015/09/17(木) 21:10:04 ID:oHNm0uNs
サーチ手段の豊富さ、手札から融合すること考えるとむしろ素バスブレの方がいるんだよなぁ

21ナナナガール:2015/09/17(木) 21:48:50 ID:Tjn.sxXg
>>19
大賢者・神官・執行者・混黒・幻想・パラディン・竜乗り・ガール・熟練・(ついでに)ワイアーム・ルーンアイズ
他に魔罠多数・・・

ブラマジ発生はかなり多いからバスブレ枠を裂くのはチョット・・・

22名無しの決闘者:2015/09/19(土) 18:03:58 ID:fMN/bPks
レッドアイズ→単体で動けるカードは多いが、デッキ全体としてやりたいことが迷子な迷走集団

カオスソルジャー→デッキ全体としてやりたいことは明白だが、単体で動けるカードが1つもない事故要員の塊

バスターブレイダー→?

23ナナナガール:2015/09/21(月) 05:33:36 ID:FV4IJB4A
バスブレ
・マジックカウンターでss
・竜剣士かパラディン経由でプリズマー
・無理矢理融合する(ユーフォロイド・エクディス)
・ギャラクシークインズライトで無理矢理ランク7

・多分収録されるであろう必殺技カード
これ以外に思い付かない・・・

24名無しの決闘者:2015/09/23(水) 04:29:58 ID:dAJ5dKbU
闇遊戯
・神
・ブラマジ
・絵札の三剣士
・冥府の使者

表遊戯
・トイ
・Lvサイレント
・ガンドラ
・マグネット
・ガジェ

闇遊戯のイメージが薄いな・・・

25名無しの決闘者:2015/09/23(水) 05:17:44 ID:xa/9oxkM
バスブレデッキと白石青眼セットって相性良さそう 個人的には混ぜたくないけど
破壊剣士融合で素材にできるし白石を素材や②のコストにすれば実質1枚分の消費がなしで済むし
一応調和の宝札も共有できるが、伴竜ちゃんはできるだけ召喚したいし採用はしないだろうけど

というか、バスブレは他にデッキパーツをくれるんだろうか
真紅眼やカオソルは元々派生があったしどちらもジャンプのパックか付録で質はともかく新規が出たし
見判明もあるかもだし1月号の応募パックに収録ってこともありそうだけど

26名無しの決闘者:2015/09/29(火) 20:15:17 ID:TYUpYDts
バスタードラゴン星8かぁ・・・
伴竜の効果の性質上バスブレと並べるの難しそうなんだよなぁ

破壊剣融合してから融合解除かなんかで2体揃えてシンクロしてバスブレ蘇生、破壊剣融合サルベしてセットで次ターンに発動くらいしか思いつかない

27名無しの決闘者:2015/09/29(火) 20:21:14 ID:TYUpYDts
手札に伴竜、バスブレ、伴竜orスティーラーor融合解除、何か適当に1枚なら場にバスドラ、バスブレ、破壊剣融合セットできるが1枚自由だけど4枚消費はキツイなぁ・・・

28名無しの決闘者:2015/09/29(火) 20:28:17 ID:TYUpYDts
スティーラーじゃ揃わないか・・・
伴竜、バスブレ、スティーラー、破壊剣カードならいけるが

29名無しの決闘者:2015/09/29(火) 20:55:47 ID:TYUpYDts
何度も連レスすまないが伴竜2枚でも揃えられないじゃないか・・・

30名無しの決闘者:2015/09/30(水) 02:11:10 ID:Sz1DSVkM
一応手札3枚で融合バスブレとバスタードラゴン並べるルートは見つけた
実用性があるかはしらかん


手札:トフェニ(召集の聖刻印)、マックス、破壊剣融合
①トフェニssリリースマックスas
②マックスefライズベルト×2ss、トフェニefラブラss、ライズベルトef自身を☆6に
③ライズベルト×2でベアトss、ラブラとマックスでタクシーss
④破壊剣融合セット、タクシーefバスタードラゴンss
⑤ベアトefバスブレ落とす、バスタードラゴンefバスブレss

後は好きなタイミング(バトル中の追撃など)で破壊剣融合使えば融合バスブレが出せる
基本相手の場にモンスターいないこと機能しない連中ばかりだから、無理に先行で動かす必要はないと思う

31名無しの決闘者:2015/09/30(水) 02:38:48 ID:UEiTsgk.
相手場にモンスターいるならアンノウン、伴竜、バスブレでいける

32名無しの決闘者:2015/09/30(水) 06:42:52 ID:fsOCYv/w
それは剣とゆうにはあまりにも大きすぎた…って感じの重厚なストーリーが似合うな

33名無しの決闘者:2015/09/30(水) 21:52:44 ID:Gf3dKH.Q
バスタードラゴンが相手限定だがドラゴン族に種族変更してくれるしエレクトリック・ワームを入れてもいいんじゃない?
専用超融合があるとはいえ融合体が直接攻撃できないのは痛すぎるからワームで1度奪ってからバスタードラゴンで蘇生したバスブレとワームで奪ったモンスターで殴れば大ダメージを与えることができるし、エンド時にコントロールが戻れば相手のモンスターもドラゴン族に変更するからその時に専用超融合で融合すればいいしね!

34名無しの決闘者:2015/10/01(木) 03:10:57 ID:jamWWbjI
バスタードラゴンの装備効果が相手のターンじゃなければな。
伴竜1枚で相手のモンスター全滅できたのに。まぁ墓地にジェットシンクロン必要だけど
やっぱり専用融合で相手モンスター巻き込むのが良いかね

35名無しの決闘者:2015/10/01(木) 06:11:10 ID:o./XQusg
>>32
どこのベルセルクだよ
てかあの剣竜殺しより悪魔殺しとか神殺しとかの方が活躍できたよな

36名無しの決闘者:2015/10/01(木) 18:00:10 ID:fOqs.h5A
前回[幼カオソル]来たし、今回は[幼バスブレ]来るかな?
バスブレか竜破壊になる経緯とか解るサポートとかも一緒に

37名無しの決闘者:2015/10/01(木) 20:03:52 ID:taBw56ac
すごいな・・・新カードがことごとく欲しかったカードじゃないか
ドラバス、伴竜、バスブレでバスドラバスブレ融合セットの布陣ができるやん

38名無しの決闘者:2015/10/01(木) 20:08:52 ID:XN15HT9c
今までのリメイクカードを考えると新カードはあと2枚かな?

39名無しの決闘者:2015/10/01(木) 20:12:53 ID:taBw56ac
ダメージ食らうけどドラバスの方はワンチャンでサーチまでできるじゃないか

40名無しの決闘者:2015/10/02(金) 13:17:38 ID:cKXEJaPA
なんかWikiのバスブレの項目で、遊矢が読んでたDステップに、バスブレの漫画の特別連載があるとか書いてあったけど…
伴竜とのストーリーだったりするのかな

41名無しの決闘者:2015/10/02(金) 14:35:29 ID:db5FtPiE
このリメイクの波に乗って城之内君のカードもだな。
真紅眼じゃないんや、全国の城之内ファンはギルフォードとかそういうののリメイクを望んでるんや……
こう言ってはアレだけど録にカードプールが無かったバスターブレイダーですらリメイクされるなら「ギルフォード」が来てもおかしくはないはず

42名無しの決闘者:2015/10/02(金) 14:45:49 ID:wHn/Oczo
あっても面白そうだけどバスブレは一応融合体があったり気持ち程度のサポートはあったからなぁ
ギルフォライトニングって派生とかサポートなかったと思うし、それが有りならなんでも有りになりそうだから個人的にはないと思う
ベビードラゴンは融合体があるし、ランドスターも種類はあるからそっちの方が可能性はありそう

43名無しの決闘者:2015/10/02(金) 14:53:20 ID:pTqgCxVY
いや決めつけんなよ
城之内好きだけど真紅目強化嬉しいわ
てかスレ違うし

44名無しの決闘者:2015/10/02(金) 14:54:10 ID:wHn/Oczo
それと絵札の三騎士と神が良い感じに合うサポートを出してほしい
ホルアクも再録していい加減ちゃんとした神デッキ作って千年パズルのスリーブに入れたい

他にも、磁石の戦士をファンカスがなくても十分に回るようにしてヴァルキリオンがポンポン出るようにしてほしい

45名無しの決闘者:2015/10/03(土) 07:31:44 ID:1eb0lP2.
>>43
それだけでスレ違いとかいいだすのは狭量すぎる…

そんなことはさておき、バルキリオンデッキ(磁石の戦士)のほうを期待してるのはあるな
三沢が使ってた磁石の戦士も絡められるわけだし、あるていどの効果の改造がかえって難しいのかもしれんが

あ、スレ違いか

46名無しの決闘者:2015/10/03(土) 13:43:30 ID:GxnbaReY
>>44
磁石の戦士はバニラサポートが増えたおかげでファンカス入れなくても問題なく回せるよ
絵札の三騎士はトランプ関係のサーチ魔法カードとか出ないかなぁ

47名無しの決闘者:2015/10/03(土) 23:18:37 ID:TFNUjGok
>>36
トゥーンは幼に入りますか?

48名無しの決闘者:2015/10/03(土) 23:19:26 ID:63AjcuCY
ヤッター
新バスブレェ・・・   え?

49名無しの決闘者:2015/10/03(土) 23:24:02 ID:G3hEUbjo
トゥーンはこっちのカテゴリに入れる事自体が間違いでは?

50名無しの決闘者:2015/10/04(日) 00:04:45 ID:UYvdXGso
>>47
そしたら幼女ブラマジガールを認める事になるけど・・・

51名無しの決闘者:2015/10/04(日) 18:59:26 ID:JqzJ/hbM
破壊剣一閃は自分の場にバスブレ素材の融合モンスターがいたら相手の場のモンスター全除外と墓地除外発動でバスブレモンスター対象の効果を無効にして破壊だそうだ

・・・竜破壊バスブレ、ダイレクトできないんだよなぁ
バスドラと並べられなかった時には十分働くし破壊剣士融合サルベとか伴竜蘇生のコストとして対象無効だけとして使うでもいいか

52名無しの決闘者:2015/10/05(月) 09:10:20 ID:0uaeH2TY
ゆうて破壊剣一閃はブラパラにも使えるから良いよね(②の効果には対応してないが)
ブラパラで使えば融合バスブレと違って直接攻撃ができるしね

53名無しの決闘者:2015/10/06(火) 11:02:16 ID:1A74fDes
結果邪魔になるのはわかってるけど千本ナイフは最低2枚は入れたい衝動を抑えられない

54名無しの決闘者:2015/10/08(木) 17:57:41 ID:BBA8LgjE
バスブレは今のとこプリズマー三積み確定かな?エクストラ封じがあるし何とかやれそうだね

55名無しの決闘者:2015/10/08(木) 18:03:20 ID:NGBou4iQ
レベル7を多くして七星入れたくなる
除外効果が全く合わないけど……

56名無しの決闘者:2015/10/08(木) 18:58:27 ID:lUYcOG8c
遊戯デッキに盛り込むのは伴竜、ドラゴンバスターブレード位でいいかな。組み合わせとしては完成されてるわけだし
サーチは徴兵か準備か証か迷う…
アームドやウィザードを盛り込むほどの枠も必要性もないし…あとは破壊剣一閃ぐらいかな

57名無しの決闘者:2015/10/08(木) 19:50:05 ID:w.abJ4Zk
>>56
手札に加えてすぐ融合できるなら徴兵でも良いかな
遊戯デッキとなると、ブラックマジシャンとサーチ共有できる分融通も利くし
……いっそデッキから落として伴竜の効果で蘇生という手もあるにはある

あと念のため、ドラバスブレードは「バスター・ブレイダー」にしか装備できないから注意ね
ブラパラどころか竜破壊の剣士にすら装備できない……
破戒蛮竜がいたら後者には装備できるんだけど

58名無しの決闘者:2015/10/08(木) 20:44:31 ID:9r/F8ICY
>>57
アドバイスアザす‼
バスブレ剣については本家バスブレしか入れないつもりなんでモーマンタイです‼
あくまでエースの内の1体って感じで運用するつもりなんで…ただ伴竜を安定して手札に加える方法を考えなきゃな

59名無しの決闘者:2015/10/08(木) 21:05:17 ID:NGBou4iQ
>>58
ドレッドドラゴンとかどう?

60名無しの決闘者:2015/10/08(木) 21:25:24 ID:M850q38E
ライフが惜しくないならワンチャンもいいぜ
あと普通に仮面竜でリクルートでもいいし

61名無しの決闘者:2015/10/08(木) 21:42:13 ID:4r5AW4Uk
個人的には熟練の色魔術師がいるテーマに関しては色んなサポート追加してくれるより
Pモンスター追加して魔力カウンター貯めやすくしてくれる方が嬉しかったりする

62名無しの決闘者:2015/10/08(木) 22:50:32 ID:229e6456
バスター・ブレイダーの展開手段が伴竜か汎用蘇生くらいしかない現状だと、装備系の破壊剣は枚数抑え目にして、沼地の魔神王、プリズマーとか融合関連を増やした融合軸が安定しそうかな?
効果が強力な破壊剣一閃は(1)は融合モンスター指定、(2)は竜破壊の剣士にも使えるし

63名無しの決闘者:2015/10/08(木) 23:04:55 ID:NGBou4iQ
事故るかもしれないけどブラマジも入れてパラディンを狙いたい
専用融合カードにも対応しているし

64名無しの決闘者:2015/10/08(木) 23:48:13 ID:w.abJ4Zk
>>62
伴竜は蘇生できるんだけど、そのためにはバスブレが必要という矛盾……
プリズマーはある意味相性がいいんだよねぇ。というか墓地落としが欲しいのか?

あと、忘れられているようだけど破戒蛮竜もいるよ
相手ターンに1度だけど、墓地から破壊剣を装備できるから
墓地からウィザブレ装備して、自分ターンに墓地に送り返すと手札が増える怪奇現象が起こる。満足……はできないか

破壊剣をコストに伴竜は蘇生できるし、アムブレのPカードメタ効果だって馬鹿にはできないと思うし
安定性度外視のシンクロ軸は、破壊剣を乱用するデッキになるのかね?

65名無しの決闘者:2015/10/09(金) 00:35:53 ID:rryOHVag
>>64
バスター・ブレイダーデッキだと、破壊蛮竜を出す為にはそもそもバスター・ブレイダーの展開が必要だからなぁ
伴竜は強いけど伴竜自身は癖の強いサーチ手段しかないし、伴竜頼み、バスター・ブレイダーの展開前提で破壊剣積みまくって組むよりかは、バスター・ブレイダーがサーチ手段豊富なのを活かして融合召喚主軸に闘って、伴竜引けたりリビングデッド、死者蘇生みたいな蘇生札引けたらメタも狙う〜
的な、融合メインでメタをアクセントに忍ばせたデッキの方が安定するかなーと

66名無しの決闘者:2015/10/09(金) 01:27:52 ID:5jpZETxE
>>65
融合軸はコンセプトがだいぶ見えたっぽいね

最悪霊廟で落とせばサルベージ・蘇生できる伴竜、アルティマヤ駆使したら2つの意味で出せる破戒蛮竜を考えると
シンクロ軸のボトルネックは「バスター・ブレイダーの安定召喚」か。ギミックの共存可否も含めて
夜中に考えても「BOXサーと奇跡の軌跡って相性良くね!?」って思考が精一杯だからまた今度にしよう

67名無しの決闘者:2015/10/15(木) 21:54:38 ID:wjjqzYpg
今までの傾向からてっきりバスブレssの熟練系統の魔法使いが来ると思ったがそんなことはなかった!

さてバレも全判明したしそろそろ本格的な構築の話もできるかね?

68名無しの決闘者:2015/10/15(木) 21:55:26 ID:eCvLsM2I
>>67
え?白い方は?

69名無しの決闘者:2015/10/15(木) 22:12:56 ID:eCvLsM2I
>>67
もう13年前に出てるんですがそれは

70名無しの決闘者:2015/10/15(木) 22:15:47 ID:eCvLsM2I
あれ?なんでID同じ?

71名無しの決闘者:2015/10/15(木) 22:36:03 ID:y5DScA0A
身内でした、ややこしくなるんでROMります

72名無しの決闘者:2015/10/15(木) 23:06:05 ID:wjjqzYpg
・・・うん、素で忘れてたよ
バスブレって白のイメージないやん・・・

73名無しの決闘者:2015/10/15(木) 23:25:02 ID:/BzLGB7s
>>72
分かる。……あぁ、竜破壊の剣士が白いのは……

でも熟練の白い方でバスブレ出せるかなぁ
破壊剣のデッキで発動したい魔法ってサーチとかだから、微妙にシナジーしない
たぶん唯一相性いいのが[もくじ三連→トゥーンバスブレ]
魔力カウンターを溜めつつ、宝刀のコストを持ってくることができる。最悪バスブレモンスターにできるし

1回やってみたいのは、竜破壊の剣士セットを純ドラに組み込むパターン
破壊剣3振りも採用したいが、どうなるか……

74名無しの決闘者:2015/10/16(金) 13:39:39 ID:0cbzxG6o
融合素材にも使えて装備した場合の効果も強いドラゴンバスターブレード3積み、他の装備モンスターはピン挿し、伴竜は当然3、それをリクルートできるワン・フォー・ワンももちろん入れる。レベル1が多いので金華猫も2くらい欲しい
破壊剣一閃は強いけど竜破壊の剣士とは場の効果が噛み合わないからブラック・パラディン出す為に沼地の魔神王も積む、バスター・ブレイダーは素のヤツを3枚、サーチに融合準備辺りを入れて融合サポートも兼任、後は汎用で埋めて融合軸の完成!!
強くはなさそう

75名無しの決闘者:2015/10/17(土) 18:39:35 ID:t5Qbxye2
案外シナジー上手くできてるなこれ
バスブレさえ準備できれば伴竜召喚してドラゴンバスターブレードサーチ
伴竜リリースしてバスブレ出して竜破壊剣装備
即解除してバスブレとシンクロ、破壊蛮竜
破壊蛮竜でバスブレ蘇生、相手ターンに墓地の龍破壊剣をバスブレにつけてエクストラ封じ

76名無しの決闘者:2015/10/17(土) 23:03:21 ID:rgRcNz8.
フラゲで判明した新エクゾディアはここでいいのだろうか?
一応、記念すべき遊戯の初決闘のフィニッシャーだけれども

77名無しの決闘者:2015/10/17(土) 23:04:17 ID:giiTcetg
初か?

78名無しの決闘者:2015/10/17(土) 23:40:01 ID:tb9Oc0kQ
あれ?death-t最上階の海馬戦が初じゃなかったっけ?
久しく原作読んでないから間違ってるかもしれん

79名無しの決闘者:2015/10/18(日) 00:01:37 ID:5xBtCjPY
その前に海馬と一回闇のゲームしてるよ
青眼のカラーコピー云々で

80名無しの決闘者:2015/10/18(日) 00:10:08 ID:Vdf/TOHo
DMでは初フィニッシャーだし・・・

81名無しの決闘者:2015/10/18(日) 00:11:26 ID:nCo.i94w
そうだったのか…言われても全然思い出せん…
答えてくれた人ありがとうございます
結局、エクゾディアはこのスレで話していいのでしょうか?

82名無しの決闘者:2015/10/18(日) 00:21:27 ID:oFHoQ.aU
良いと思うよ。
羽蛾が捨てなければ王国でも入ってただろうし、
これをじいちゃんのカードって言ったら遊戯のデッキ全部じいちゃんのだからね。

83名無しの決闘者:2015/10/18(日) 07:17:45 ID:zVqf.ZWM
バスブレデッキは伴竜を何回召喚できるかが重要だな
ウィザードバスターブレードがなかなか便利だわ

装備状態のウィザードを墓地に送って墓地の伴竜を回収
→伴竜を召喚してサーチ、その後リリースなりシンクロなりしてまた墓地におく
→蛮竜の効果で墓地のウィザードをバスブレにまた装備、次のターンにまた回収
のループを作れるとおいしい

84名無しの決闘者:2015/10/18(日) 08:00:13 ID:kULvZ8Mg
ソリティアじゃないエクゾディア面白そうだな。
現状パーツが少ないからユニコールやクラウソラスと高騰儀式でエクストラメタりながら戦うの丸いかな?

85名無しの決闘者:2015/10/18(日) 08:58:07 ID:.XSC8JLQ
そしてエクゾを抜いて完成です

86名無しの決闘者:2015/10/18(日) 10:04:26 ID:2KZwGbfc
ビートや場制圧しながらエクゾパーツ揃えるデッキ妄想してたけどついに実現するのか胸熱

87名無しの決闘者:2015/10/18(日) 16:23:55 ID:PzckSiOQ
【凡骨イグナイト】使ってるけど、其ほどロマンでもないよ

ゾンキャリでデッキトップにバニラ置けるし、
5・6が多いから容易にベエルゼ・スクラップドラゴン並べられる

根本的に問題が有るとすればこのスレに書くことなのかという事・・・
【エクゾ】【制圧】というフレーズが有ったので書いたけど・・・

88名無しの決闘者:2015/10/18(日) 22:27:07 ID:r6P3ulbU
ビート寄りのエクゾディア構築難易度高くね?今まで取り敢えずドロソガン積みでやってたせいかな
てかこいつら良く考えると闇星1魔法使いバニラという超有用ステなんだよなぁ

89名無しの決闘者:2015/10/18(日) 23:02:04 ID:cAQ05dE.
まさか新規入ったバスブレとブラマジ混ぜた人がいるなんて思わなかった。

90名無しの決闘者:2015/10/19(月) 00:26:55 ID:FDpYC8Sw
>>87
バニラサポートは遊戯デッキでもまぁお世話になるわけだし
遠縁ってほどでもないんじゃない?発見もあるかもしれん
(考える度、バスブレが効果モンスターなのが痛いけど)

>>88
強いて挙げるなら、守備力が0じゃないせいでダークバースト非対応
それ以外のサポが強いから問題ないけどね

あ、ネクロスと召喚神は守備力0だわ
魔神火炎砲で落とした後サルベージできるけど……
つうか魔神火炎砲のバウンス効果って、某デュエル動画がちらつくの俺だけだろうか?

91名無しの決闘者:2015/10/19(月) 02:43:49 ID:uuwFMFOM
四股をサーチ出来る「青竜の召喚士」
厳しいけど全対応な「魔装戦士 ドラゴディウス」

前者はリリース・シンクロ対応だからあると便利。
後者は基本的に裏守備、P召喚(主に再利用)で精神的駆け引き

コイツら何気に使えるから良いよ

92名無しの決闘者:2015/10/19(月) 10:02:04 ID:CMfGbFD.
>>89
融合プリズマー軸ならピン指し有りだと思うよ
呪府竜にもなれるし
ブラマジサポートは入れないのがポイントだと思う

93名無しの決闘者:2015/10/19(月) 12:14:07 ID:jAuEr5Cg
なんだかんだ戦えるエクゾディアはカッコ良い

94名無しの決闘者:2015/10/19(月) 14:55:52 ID:4cWF2y/.
バスブレとブラマジと真紅目と混ぜてみたデッキなら組んでみたよ
ランク7とかもぽんぽん出せるから悪くはなかった、なお事故率はプライスレス

95名無しの決闘者:2015/10/19(月) 15:07:54 ID:EiDyza9o
>>90
ダーク・バーストには対応してるだろ?
多分悪夢再びって言いたいんだと思うけど

96名無しの決闘者:2015/10/19(月) 15:36:13 ID:81UQTtzE
>>94
そうかバスブレは魔術師と混ぜればいいのか

97名無しの決闘者:2015/10/19(月) 16:26:11 ID:2ZS5bSM2
>>95
ごめん。久しく闇デッキ触ってないから混乱した
守備0をサルベージは悪夢再びだったか……

98名無しの決闘者:2015/10/19(月) 22:43:01 ID:zRea4/VE
バスブレは事故がとにかく嫌で陵墓を入れてみたが破壊剣パーミッションできるからなかなかよかった
やっぱバスブレ召喚方法を伴竜だけに絞ると辛いしね

99名無しの決闘者:2015/10/20(火) 18:12:27 ID:Xr2I8DnQ
バスターブレイダーが闇or光属性ならなぁと思うことが多々ある。
もしそうだったらプラネターでブラマジ、ガイア(リメイク)、バスブレをカバーできるのに

100名無しの決闘者:2015/10/21(水) 11:34:53 ID:K/9wwSu2
自分もプラネター入れてるサーチ対象はゴーズとブラマジ、他に有用なのが新規で来るといいな

101名無しの決闘者:2015/10/21(水) 14:31:53 ID:7KbWl.xQ
プラネターはドラゴンだからいざとなったら素材にできるのがいいのよね
呪符竜に竜破壊の剣士、新しく出た竜騎士ガイアのリメイク(名前忘れた)と…
だからこそバスブレ地属性が惜しいというか…

102名無しの決闘者:2015/10/21(水) 15:29:05 ID:K/9wwSu2
破壊剣融合が速攻魔法だから相手ターンに発動してサーチと融合素材両方の仕事してくれる可能性あっていいよね。現状プラネター最も使いこなせるデッキだと思うわ

103名無しの決闘者:2015/10/21(水) 18:44:32 ID:6xE2f7zM
破壊剣の使い手が手札でバスブレ扱いにならないのは調整不良だと思う。

104名無しの決闘者:2015/10/21(水) 19:12:22 ID:kuSv3PKk
あと『「バスター・ブレイダー」モンスターを特殊召喚する』カードが1枚もないのが不満

105名無しの決闘者:2015/10/21(水) 19:45:32 ID:Rdh.eevM
竜騎士ガイアもここなんかね
螺旋槍殺複数配置で手札がえらいことになりそう

106名無しの決闘者:2015/10/21(水) 20:50:51 ID:QWWQk7i6
ガイアのスレが残ってたらそっち
無かったらこっち

107名無しの決闘者:2015/10/21(水) 20:54:08 ID:WGg4sSUo
破壊剣の使い手が初手にいて伴竜いないとかなりきつけなる

みんなバスターブレイダーと破壊剣の使い手どんくらい積んでる?

108名無しの決闘者:2015/10/21(水) 21:01:33 ID:w4Yaazi2
遊戯の上級モンスターがドラゴンと融合出来るようになったおかげでブラマジ、BMG、バスブレ、ガイアを全部積めるようになったね
融合素材になったときアド取れるドラゴンはよ

109名無しの決闘者:2015/10/21(水) 21:33:18 ID:TWyAHs9Y
白石「青眼と一緒に雇ってくだち」

デッキで共存はできても融合素材になるだけで本体が出せなさそうなのが…

意外とそんなことはないのか…?

110名無しの決闘者:2015/10/21(水) 21:35:58 ID:Yp0jtW..
>>107
破壊剣1、素バスブレ3で証も3積み
破壊剣は手札でバスブレにならないから重要度は素バスブレの方が高いかな

バスブレ召喚手段を伴竜だけに絞ると結構きついから陵墓がおすすめだ

111名無しの決闘者:2015/10/21(水) 22:05:25 ID:QWWQk7i6
ブラマジ+ドラゴン族=呪文竜
バスブレ+ドラゴン族=竜破壊
ガイア+ドラゴン族=竜騎士

後はデーモンの召喚がリメイクされれば・・・  っは!!


後はカース・オブが良リメイクされれば・・・

112名無しの決闘者:2015/10/21(水) 22:57:07 ID:kuSv3PKk
>>111
【ブラマジレッドアイズ】ならワンチャン……難易度高すぎるな
決闘都市編で入ってたわけだし、プラネターとの相性は良いんだろうけど

113名無しの決闘者:2015/10/22(木) 09:55:42 ID:KW1v2cSE
カース・オブ・ドラゴンが融合素材としていい効果を持ってリメイクされればまとめて回せそうだね

114名無しの決闘者:2015/10/22(木) 21:52:47 ID:OH/KCRKI
エクゾディアデッキを作ろうと思えばワンちゃんが相性いいかもね
予想guyのような特殊召喚ばかりじゃなくパーツを通常召喚して召喚神のリリースに当てることも普通に出来るだろうし

115名無しの決闘者:2015/10/22(木) 22:48:16 ID:pl/bchkY
エクゾにはsinスタと墓守混ぜよう
サルベージ気にしない殴って行く構築だと意外と合う

116名無しの決闘者:2015/10/30(金) 18:48:04 ID:eAZ9DI7A
遊戯デッキを組もうとしても事故率が半端ないな…やっぱりブラマジをはじめとしたエースがピンなのは不便だ
サーチも広範囲をカバーしようとすると使いづらいし、プリズマーに頼るのもなんかもにょるし…

117名無しの決闘者:2015/10/31(土) 05:52:08 ID:DRh0lhtY
DM関連のリメイクや補強で強いのがハーピーか青眼位しか居ないのほんと何なの
別に環境行けるまでしろとは言ってる訳ではないがもっとしっかりちゃんと強くしてくれよ
デーモンは上級動き鈍くて謎デメリットでるしバスブレは事故るし脆いし真紅眼とかいくら頑張ってもファンデッキ程度しか強くないし効果も噛み合い悪いし何このガッカリリメイク共…

118名無しの決闘者:2015/10/31(土) 16:21:09 ID:khOnDMf6
個人的には真紅眼には満足してるけどね
けど中核になるようなカードとそれ以外で同じパック、時期でも性能差が酷いのはなんとかならんのかとは思う

119名無しの決闘者:2015/10/31(土) 22:49:22 ID:iJi5JV/A
>>117
その中だとレッドアイズはまだ普通に戦える部類だぞ。

120名無しの決闘者:2015/11/01(日) 03:17:26 ID:y55YWtUs
融合素材を青眼、白石
ガイアサーチのフィールド入れてアタッカーの確保をしたり
ファンデッキ同士ならいい勝負出来た、マジェには手も足も出ませんでした

121名無しの決闘者:2015/11/02(月) 10:54:24 ID:qPL/2MsM
魔術師型のバスブレ強いわ

122名無しの決闘者:2015/11/03(火) 16:48:03 ID:jn9B5eMc
魔術師型の真紅眼も強いよな

123名無しの決闘者:2015/11/03(火) 18:42:22 ID:UuAcAKmg
グレイドル型のバスブレもなかなか

124名無しの決闘者:2015/11/04(水) 03:41:39 ID:ssVdkOc6
気になったんだけど、相手の魔法罠カード発動時にバスドラ効果でアムブレ装備させたらそのカードは発動出来るでいいんよね?

125名無しの決闘者:2015/11/04(水) 07:59:14 ID:zaN0rbaU
4月の映画まではたっぷりこの微妙なリメイクが続くのか…
たっぷり枠割いてるのに全然強くないまま打ち切り放置コース行きとか勘弁してくれよ

126名無しの決闘者:2015/11/05(木) 21:19:49 ID:ycAHJ6.k
とりあえずブラマジ師弟と三幻神混ぜれば遊戯デッキになると思ってる

127名無しの決闘者:2015/11/11(水) 22:18:18 ID:OVNmuc86
多分そうだろうとは思ってたが無駄な小分けした再現性皆無なラーまた出すつもりか…
素直に最初のラーをWCS効果で直すだけでいいのになんでこんな無駄な事ばかりするんだかな
事故要因増やされても嬉しくねえよ

128名無しの決闘者:2015/11/12(木) 23:37:09 ID:OoUeKxYQ
事故要因を減らしたサポート出したら「これは遊戯じゃない!!」って誰か言うし・・・

129名無しの決闘者:2015/11/13(金) 15:35:38 ID:e.vytlR2
そもそも最初のラーの時点でこれはラーじゃない状態なのに
それを更に増やすとかふざけんなってしか言えねえ
あとブラマジ師弟は事故要因減らせよ、安定性もなく展開もリカバリも碌に出来ない癖に必殺技とか増やされても事故要因にしかならん

130名無しの決闘者:2015/11/18(水) 23:17:30 ID:lC0Y/b/w
なんとか師弟と三幻神を共存して安定させれないものか、似た様な事考えてる方いらっしゃいますか?

131名無しの決闘者:2015/11/18(水) 23:56:05 ID:dLdPRuxU
>>124
●「カードの発動」とアムブレは無関係。発動できる
●飽くまで「効果の発動」を“封じる”効果なので、効果の発動にチェーンしても無意味

どちらかが答えになると思う

>>127
テキスト欄足りない

132名無しの決闘者:2015/11/19(木) 07:17:52 ID:VX3RYaXc
>>129
んなもんここじゃなくて愚痴スレか直接KONAMIのツイッターアカウントに書けよ、邪魔なんだよ失せろ

133名無しの決闘者:2015/11/19(木) 07:32:21 ID:hA.93TAQ
お前が失せろ

134名無しの決闘者:2015/11/19(木) 08:30:01 ID:VX3RYaXc
>>133
子供みたいな返答だな、まぁガキみたいな知能しか無いから文句ばっか言ってるんだもんな。
はよ小学生はランドセル背負って学校へ登校しろよ?

135名無しの決闘者:2015/11/19(木) 09:01:57 ID:hA.93TAQ
今日は創立記念日だから学校休み

136名無しの決闘者:2015/11/19(木) 09:04:14 ID:hA.93TAQ
それと僕129じゃない

137名無しの決闘者:2015/11/22(日) 00:16:57 ID:w2UfXViA
三幻神を遊戯デッキで共有させようとするとどうしても上級多くて事故るからオシリスだけ入れてるわ
下級より上級の数が多いのが現状だから
有能な下級がほしい所

138名無しの決闘者:2015/11/27(金) 08:31:20 ID:kQbl8msE
ブラマジ+戦士族指定の融合体出て欲しい

139名無しの決闘者:2015/12/03(木) 20:19:37 ID:ceYxbyBk
カースオブドラゴンのリメイク来ましたが…
正直弱いですね

140名無しの決闘者:2015/12/03(木) 21:36:40 ID:1XyRD0Y2
まぁ、そこそこ使いやすいカードだとは思うけれど、遊戯デッキで使いやすいとは言いがたいわな

141名無しの決闘者:2015/12/03(木) 22:27:26 ID:5bav8FMM
羽蛾戦のフィールド焼の再現か
破壊してメリットあるフィールドが出ればいいけど無いなら糞カードだな

142名無しの決闘者:2015/12/03(木) 22:52:41 ID:D3Yt5Ki6
>>141
破壊してアドを回収するフィールド魔法はいくらでもあるだろ
来て欲しいのは獄炎と強力なシナジーを有するフィールドってことか?

143名無しの決闘者:2015/12/03(木) 23:04:26 ID:JhXpB.3g
フィールドを破壊してアド取りたいならそういうデッキを組めばいいし、こいつ上級だから単体じゃ場に出ないしな
フィールド張って、展開用カード一枚消費した上でこいつを場に出して破壊って何がしたいんだそれ
コンボ性があるのか謎だけどこれでも最低3枚だし、サイクロンで割る方がまだ消費少ない

144名無しの決闘者:2015/12/03(木) 23:44:15 ID:1XyRD0Y2
まぁ、サイドラ効果ぐらいは欲しかったのはあるな

145名無しの決闘者:2015/12/03(木) 23:47:39 ID:jGBBeaDE
うーん、新カースオブドラゴンはガイアロードの効果次第かな
あいつも暗黒騎士ガイアモンスターだからシナジーあってくれれば嬉しい

現状使うとしたら・・・ペンデュラムしろってことかいな?

146名無しの決闘者:2015/12/04(金) 21:35:34 ID:DgzXWdXQ
今気づいたんだけど新カースオブドラゴンって呪符竜、竜騎士BMG、竜破壊バスブレ、新竜騎士ガイアと遊戯コンセプトまたはリメイク対応してるんだね
遊戯デッキコンセプトならこれほどまでにいいカードはないはず

問題はどう並べるかだけど

147名無しの決闘者:2015/12/04(金) 21:50:59 ID:AVmpvaaM
せめて白き霊龍みたいに手札墓地で通常になるなら元祖と連携とれてバニラサポートも腐らなかったんだが

148名無しの決闘者:2015/12/10(木) 01:01:58 ID:kRCckyYc
冷静に考えたら、融合素材代用モンスターがあるじゃん
適当に蘇生して沼地使えば何か出せるだろ
……出せるモンスター竜破壊の剣士だけだった

破壊効果、魔法カードなら何でもOKで良かったんじゃないかと少し思う
永続魔法とかPカードとか割れてもズレてない気がするんだけど

149名無しの決闘者:2015/12/15(火) 02:47:59 ID:0cO/o2e2
カオソル組んでみたけど聞いてたほど悪くない。でも手札消費がきついな
下準備でちょっと変わりそう

150名無しの決闘者:2015/12/15(火) 19:02:26 ID:E6M25gXs
劇場版カード判明!
ガイアロード出してから覚醒か疾走出してランク7出せるね!
これで遊戯デッキで幻想も出しやすくなるな!

・・・カオソルにはランク7使うギミックいらねぇだよぉぉぉぉ!

151名無しの決闘者:2015/12/16(水) 10:26:44 ID:sMYsw0Ck
また増えたよマジシャンガールズ

まあクリボー5兄弟とか既にあったし発想自体は間違ってないわな
映画で出るとしたら五兄弟のように一気に出して欲しいなあ

152名無しの決闘者:2015/12/16(水) 10:40:15 ID:syGlYpP6
【ブラック・マジシャン】
【バスター・ブレイダー】
【カオス・ソルジャー】
【絵札の三剣士】
【サイレント・ソードマン】
【サイレント・マジシャン】
【ヴァンダルギオンビートパーミ】
【マジシャン・ガール】←NEW!

153名無しの決闘者:2015/12/16(水) 11:01:36 ID:C/ecvMHY
現状レモンは師匠デッキに入れる必要性無いなぁ…
ムービーでマジシャンガール強化して4月パックで師匠強化の流れかしら。そしてそれらを繋げる前売り特典のオルタナティヴ師匠が付くと

154名無しの決闘者:2015/12/20(日) 03:47:18 ID:OXnbA8OQ
遊戯デッキをドラゴン族で融合することをコンセプトで組んでみてるけどガイアロード君と疾走君で天翔君になりながらビートするのが強くなりそう
時々呪符、バスブレ、竜騎士ブラマジって感じ

155名無しの決闘者:2015/12/20(日) 23:20:20 ID:7ohfi8Ro
天翔の竜騎士ガイアを組み込んだデッキを組んでみたけど、結構良い感じになったよ

156名無しの決闘者:2015/12/21(月) 10:35:09 ID:nSVaP4OY
霊堂と青眼ギミック借りパクでバスブレはそこそこになれそうだな

157名無しの決闘者:2015/12/21(月) 20:33:10 ID:zdy8xFNQ
>>156
疾走のガイア召喚→霊堂発動。(1)の効果で伴竜召喚→破壊蛮竜S召喚

実用性は知らん
疾走のところは召喚・特殊召喚できるレベル7なら何でもいい。黒石召喚→真紅眼の黒竜SSとか

158名無しの決闘者:2015/12/27(日) 02:09:12 ID:A772by/.
エルフ君おめでとう

159名無しの決闘者:2015/12/27(日) 13:36:33 ID:VUyAOy4w
砦を守るくんのリメイクはまだですかね(小声)

160名無しの決闘者:2015/12/27(日) 14:46:18 ID:0rl6JA4U
エルフの聖剣士はエルフの剣士ss→暴走召喚が楽しそうだと思いましたまる

161名無しの決闘者:2015/12/28(月) 16:53:06 ID:G7bpLk.g
結局手札何枚で攻撃できるんだろ
「1枚以上」だとつまり0のことだから、その場合なら「手札がある限り攻撃できない」とか「手札がない場合にのみ攻撃できる」になると思うから、2枚かそれ以上だと思うんだがどうなるかな

162名無しの決闘者:2015/12/28(月) 17:21:46 ID:wZcLIXm.
ブレイドナイトみたいに一枚「以下」かもね

163名無しの決闘者:2016/01/01(金) 13:05:49 ID:uNIHDGQc
複数いるエースの一つとコンボする原作次元、予め決められたエースを進化させ続けるアニメ次元、大抵エースをかかしに仕立てるOCG次元のコンセプトがそれぞれのドラゴンに表れて面白い

164名無しの決闘者:2016/01/05(火) 02:22:28 ID:MxaSLcdo
既存の話かもしれないが、今までレモンとかアップルとかいきなり果実系の派生を作った事に疑問を抱いていたけど
Berry
Lemmon
Apple
Choco
Kiwi

を知って納得したし、考えたスタッフとカズキングに感心した

165名無しの決闘者:2016/01/05(火) 02:47:50 ID:mOryGE7k
ソナ
レニ

血迷った訳でてはなかったんだ!!!
問題は肝心のシナジーもなんだけどね・・・

166名無しの決闘者:2016/01/05(火) 16:15:34 ID:02daSC1I
ガイアロード…こんな時、キミがいてくれたら…(ムービーパック待ち遠しいね)

167名無しの決闘者:2016/01/05(火) 16:31:31 ID:sZQxjTvo
最近ブラマジデッキにプリズマー入れるのに抵抗出てきて代わりにカーテン入れたけどとっととブラマジ出してからイリュージョンや永遠の魂で守ったり洗礼や棺でサクリファイスエスケープした方が戦い方が遊戯っぽくて面白いと思った

168名無しの決闘者:2016/01/16(土) 22:41:39 ID:g9/Qs.gw
ブラック・マジシャン
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1420658750/



ブラマジの話題はどっちに持ち込むべきか悩む

169名無しの決闘者:2016/01/17(日) 21:48:35 ID:5.l8LR9.
バスブレデッキ作ってるんだけどどういう慧眼と相克のない魔術師型かドラグニティ型か純型かのどれかに構築にするか迷ってるんだけどどうしよう

170名無しの決闘者:2016/01/17(日) 21:51:28 ID:3ms5o55E
陵墓型という選択肢

171名無しの決闘者:2016/01/17(日) 22:07:32 ID:AQUnVgxM
>>167
カーテンは優秀よな。ライフ半減くらいもうザラだし
ただやっぱり召喚制限が時代を反映しすぎてて今じゃキツイわ
そこを緩和してガールにも対応、ついでに手札からでもいけるくらいになれば・・・
というか初出時にガールも再録されてるのになぜガールには対応しなかったんだろうねと今でも疑問

172名無しの決闘者:2016/01/17(日) 22:10:37 ID:nexzN.52
師弟の絆カード化あくしろよ

173名無しの決闘者:2016/01/18(月) 15:27:03 ID:udTWu2yo
亜師匠はよ

174名無しの決闘者:2016/01/27(水) 22:29:31 ID:xg.exuzU
>>152
ガジェット「」

175名無しの決闘者:2016/01/28(木) 02:50:27 ID:wZqYzQp6
ブラマジ強化……まだそれらしい情報はないし(精々レモンくらい)来月のVジャン付録も違う
今度こそ強化来るはずだと信じすぎてるから来なかったらダメージでかすぎるな
といいつつ内心かなり楽観視してもいるが
さすがに、ねえ?

176名無しの決闘者:2016/01/31(日) 02:15:57 ID:8XhkngPo
下級がカオス(残念な方)なんだが誰が助言して欲しい

上級
3ブラマジ
2真紅眼
1バスブレ
下級
3魔神王
2プリズマー
1呪印生物・闇
2霞のファルコン
1伝説の黒石
チューナー
1バルブ
1ヴェーラー


3融合
2融合徴兵
1融合回収
1融合解除
1龍の鏡
1七星の宝刀
1闇の誘惑
1ブラホ
1蘇生
1羽根箒
1聖槍

2融合準備
2強脱
1奈落
1デモチェ
Ex sxyの順
1カタストル
1スタダ、
1クイーンドラグーン
1素ホープ
1ドラゴサック、
2ブラックパラディン
2呪符竜
1破壊剣士
1ルーンアイズ
1素ブラックデーモン竜
1メテオブラック
1キングドラグーン
1F・G・D

177名無しの決闘者:2016/01/31(日) 02:26:16 ID:8XhkngPo
前はバニラサポ軸だったんだが、
ほとんどがイグナイトに使っていてワイアームすら無いカオス(残念)
召喚士のスキル等はバスブレには未対応だし、困惑してる・・・

ルーンアイズは【ブラマジ×素材】で出せるから入れてるが、
大体が龍の鏡で出す位・・・

178名無しの決闘者:2016/01/31(日) 10:30:38 ID:hFz6cEhU
ファルコンて何で入れてるの?

179名無しの決闘者:2016/01/31(日) 11:40:56 ID:FBLeKeB6
遊戯と言うと
オシリス+ガジェットというのを思いついたもののどうもうまくいかないな。

180名無しの決闘者:2016/01/31(日) 13:04:30 ID:dIS5l1Is
SXはあんまり使わずブラマジとレッドアイズそれぞれの融合体をとにかく出したいデッキなんかね?
なんかブラマジ使ってるのにランク7サックだけで幻想入ってないし、それなのに素ープは居るしでちょっと混乱

てかキングドラグーンってこのデッキで出せるっけ・・・?
素材が両方見当たらない気がするんだが

181名無しの決闘者:2016/01/31(日) 17:12:23 ID:DIKZELnE
ファルコンはレベル4の打点が欲しかった
何を入れるか血迷ってクラブレとか入れたら余裕で50枚越えするし・・・
素ホープとスタダはただ並べたい為
キンドラは素材のラグナロク(一枚)を書き忘れた
幻想は・・・(察し)

182名無しの決闘者:2016/01/31(日) 18:15:16 ID:dIS5l1Is
とりあえず何がしたいデッキなのかはっきり説明してもらわんことには
方向がわからんとどうするのがいいとも言いにくい
ホープとスタダ並べたいって言われてもメインはブラマジと紅眼だしでなんとも

183名無しの決闘者:2016/01/31(日) 19:25:43 ID:DIKZELnE
やりたい事は
遊戯のカードで融合したい
 素材とブラマジでルーンアイズ出せんじゃん
  じゃあ主人公カードも入れよう!!
   ・・・でもネオスナイトは無いわ
・・・というアルミの意思と針金の強き決意を持って産まれたデッキがこれです。


使った感想が無かったので書きますね
・すぐに素材代用モンスターが尽きる
・闇の誘惑・七星の宝刀のコストが後々重い
・あまり通常召喚&エクシーズしない
・融合が無いとお話にならない
・プリズマー・徴兵・融合準備でデッキがスカスカ、結果的にパラディンのコストへ
・結局、切り札はワイアーム(イグナイトから引っ張ってきた)

・バルブは強い!!

184名無しの決闘者:2016/01/31(日) 19:28:22 ID:U9HcQU/w
とりあえずファルコン抜いてドリームランド突っ込んどけ
手札融合するたびドローできるから大分楽になるぞ

185名無しの決闘者:2016/01/31(日) 22:10:54 ID:cJykbsMs
今あるカードでチョット変えました
Out
2ファルコン
1七星の宝刀

1素ホープ
1F・G・D
In
1貪欲壺(徴兵・準備が無駄にしない為)
1ソウルチャージ
1ミラフォ

1サイフレームロードΩ
1ワイアーム

遠心分離フィールドを入れようと思ってたのですが、ドリームランド良いですね

186名無しの決闘者:2016/02/01(月) 18:20:02 ID:awtUYvYQ
ブラック・マジシャンデッキに、カンゴルゴームを入れてる人っている?永遠の魂の効果を受けたブラック・マジシャンと組み合わせれば、実質的に自分フィールド上の全てのモンスターが対象を取る効果を受けなくなるから相性がいいと思って。

187名無しの決闘者:2016/02/01(月) 20:08:57 ID:nGTsPWZs
>>186
いいと思う
ブラマジだと打点というか除去も欲しいけど普通に枠余るよね?

188名無しの決闘者:2016/02/02(火) 06:21:28 ID:8bd25ImI
新クリボーの効果楽しみ

189名無しの決闘者:2016/02/02(火) 16:35:34 ID:NiLmuaBI
クリアクリボーだっけか?
……てっきりパックリボーとかだと思ってたが
個人的には正直ちょっと不気味なんで、早いとこ動いてる可愛いところを見たいです先生

190名無しの決闘者:2016/02/03(水) 22:59:41 ID:88A5Bwyw
☆1だからサクリファイス使いとしては期待している

191名無しの決闘者:2016/02/17(水) 16:31:00 ID:X7FFPgmk
ブラマジ強化きたー!

192名無しの決闘者:2016/02/17(水) 22:22:29 ID:X7FFPgmk
遊戯ストラクだと!?

193名無しの決闘者:2016/02/18(木) 20:32:53 ID:aQZa760E
強化来たのに全然盛り上がってない…

194名無しの決闘者:2016/02/25(木) 18:22:06 ID:dgE9grlA
バスブレ救済もキター!?

195名無しの決闘者:2016/02/25(木) 18:35:05 ID:BOpnrr/I
このスレでしか言えないけど。
なんか杖って強いけどコレジャナイ感あるよな

196名無しの決闘者:2016/02/25(木) 18:44:28 ID:eZaErnlk
罠の遅さはあるけどデッキからバスブレはかなり便利だな
破壊剣は捨ててもバスタードラゴン作れば装備できるし

197名無しの決闘者:2016/02/25(木) 19:51:06 ID:p5aVrEtM
今まで手札や墓地に持ってくる手段と場に出す手段が別々だったのが辛かったけどデッキから直接出せるのは嬉しい

198名無しの決闘者:2016/02/25(木) 19:58:40 ID:VBnBc4iI
これで純構築も有りになってきたな。破壊剣多めに採用したいところ

199名無しの決闘者:2016/02/25(木) 20:50:16 ID:b.9BZ11w
一方ドラグ混合型のワイ的には若干入れにくいかなあ…でも墓地効果はかなり強いし、腐りそうな時に渓谷のコストとして捨てれるし有りか

まあ普通に純構築組み直そうかね

200名無しの決闘者:2016/02/25(木) 20:55:01 ID:eZaErnlk
ドラグってドラグだけの動きで8シンクロ簡単に作れるけど、バスブレはどうやって墓地に置いてる?
渓谷かおろ埋?

201名無しの決闘者:2016/02/25(木) 23:41:44 ID:N81hRaVo
バスブレはドラグニティ軸で組んでたけど、この際純にするかね?皆は追憶入れるなら各破壊剣の枚数をどんな感じにするの?

参考にしてみたい

202名無しの決闘者:2016/02/25(木) 23:48:12 ID:fmrvgaf.
ドラグもバスブレもべつに組んでるけど結局は純ドラグのが強かったな
ヴァジュランダから星8につなぐならクリスタルウィングで良いし

魔術師型も結局はバスブレギミックが魔術師を弱くしてるだけだったから純構築で独自路線に行く方が良いか

203名無しの決闘者:2016/02/26(金) 00:24:49 ID:PABZ33MA
チェイン作って破壊剣融合落とせばそんなにたくさん積む必要はなさそう
でもチェイン作るならバスターブレイダー落とした方が楽そう

204名無しの決闘者:2016/02/27(土) 07:52:10 ID:trBLSUqk
遅いかわりに伏せ除去の的も増えるし妨害札積むのも有りだね

205名無しの決闘者:2016/03/13(日) 18:31:02 ID:/MuYYD5Q
新クリボーの効果判明キター!

206名無しの決闘者:2016/03/13(日) 20:09:40 ID:/MuYYD5Q
クリアクリボーの効果で新ガンドラ出すのかな?

207名無しの決闘者:2016/03/15(火) 21:08:08 ID:a0VkKOH.
マジシャンガールの効果も判明したね

208名無しの決闘者:2016/03/16(水) 16:14:18 ID:JqCTZ8UU
マジシャンガールはアレだな属性が色々分かれてるってことでダークドリアードとミネルバのコンビで地・水・風のガールを墓地に落としてアップルで回収するって動きができそう

強い弱いは別としてね

209名無しの決闘者:2016/03/22(火) 12:05:56 ID:pP.gOCbQ
幻黒再録

210名無しの決闘者:2016/03/22(火) 20:01:35 ID:ePllIkkg
AIBOデッキはこのスレのカテゴリに入りますか?

211名無しの決闘者:2016/03/22(火) 21:17:08 ID:ue4IVdg.
表、アテム両方おk

表があまりカード無いんだよな・・・

212名無しの決闘者:2016/03/22(火) 21:43:11 ID:ePllIkkg
OK、

砂の砦➡光の護封壁
時の飛躍➡フェイズスキップのみで強制終了
洗脳・心変わり➡サウサク併用簡易
封魔壁➡禁じられた聖衣
原作版櫃➡警告or宣告or虚無空間

とかすれば結構回るのが組めるぞ
マシュマロン+メガネはマシュマロン+シフトチェンジにでもしとけ
只、同胞だけがビミョーに高い










天よりの宝札なんて無かった、いいね?

213名無しの決闘者:2016/03/22(火) 22:43:45 ID:Pg8frk5E
青眼をバスブレデッキで狩ってみたい
Pコールが規制されたし、展開の軸を魔術師型からオッドアイズ型に変えるか検討中

214名無しの決闘者:2016/03/24(木) 18:21:32 ID:Fk812LnE
マジシャンガール達ってレベルはバラバラ効果は受け身でどうやって戦うんだろう?
未発表の中に攻撃的なカードがあるのかな

215名無しの決闘者:2016/03/27(日) 15:56:54 ID:kaA.nu5I
ブラマジもっと強化されるよね?ブルーアイズと同等の強さになってほしいな

216名無しの決闘者:2016/03/27(日) 16:18:16 ID:/9KouRWs
環境でブルーアイズとブラマジが競い合うなんて胸熱

217名無しの決闘者:2016/04/08(金) 19:32:28 ID:heFhYpxI
遊戯が使えるドラゴン入れてくれないからレットアイズ抜けない・・・

218名無しの決闘者:2016/04/08(金) 19:35:40 ID:S.Vz0/0o
ちょっと使いづらいけどガンドラがあるよ

219名無しの決闘者:2016/04/08(金) 19:43:23 ID:heFhYpxI
流石に重いな・・・

220名無しの決闘者:2016/04/08(金) 21:50:14 ID:PMQ25j4w
>>218
ガンドラX専用デッキなら強いんじゃないか?

今日からバスブレに新規投入されるんだが使い心地はどうなの?少しは展開力上がるの?

221名無しの決闘者:2016/04/08(金) 22:20:47 ID:ejkntF/Y
竜騎士ガイアとか

222名無しの決闘者:2016/04/09(土) 20:54:16 ID:SAvr90hs
真実の名をブラマジに組み込んだデッキを作ったけど召喚条件を無視できないのが不便だ
不死鳥ssで攻撃→ep球体で相手にターンを渡したかった

223名無しの決闘者:2016/04/10(日) 19:39:11 ID:YP0R8Xtk
破壊剣の追憶やっぱ強いわ
これでようやく破壊剣の使い手も使いやすくというかもう主戦力よ

224名無しの決闘者:2016/04/14(木) 17:03:53 ID:1gCcrR5M
金ガジェとマハードだと・・・!?

225名無しの決闘者:2016/04/14(木) 21:47:19 ID:rjjVaBQI
>>223
何積み?純構築?

226名無しの決闘者:2016/04/14(木) 22:24:52 ID:5TlNTSkM
>>225
レダメカーDフェーダー除いてのほぼ純構築でもち3積みよ
バスブレを場に用意することが一番難しかったからこれを解消するだけで動きやすいのなんの
追憶を軸にするとまず自分ターンを準備に使いたいから剛健断札、あれば命削りとかで整えてからがいいかもね

227名無しの決闘者:2016/04/14(木) 22:55:47 ID:SaD/.X6g
バスブレさえ場にでれば★1チューナー出して基本ルートに乗れるしね
純寄りだと今までそこが難しかった

228名無しの決闘者:2016/04/14(木) 23:29:13 ID:rjjVaBQI
墓地融合はどう?やっぱ除外きついから使わない?

229名無しの決闘者:2016/04/14(木) 23:50:46 ID:1XTrtCUo
>>228
むしろ積極的に使うかも。バスタードラゴンさえ居ればこっちのペースに持ち込むことが出来るし。
一番いいのは融合することだけど、蘇生引けなかったときとか結構使えて便利だし。あと、破壊剣士の方を素材にすれば素のバスブレ残せるし。

230名無しの決闘者:2016/04/15(金) 20:30:28 ID:P.Vi2HB.
ドラグニティ軸のバスブレにしてたんだが、純構築しようかなと思ってるんだけど、プリズマーいる?

231名無しの決闘者:2016/04/15(金) 20:35:12 ID:01W9xktI
どうだろう。基本的にバスブレはいかにバスタードラゴンとバスターブレイダーを立てるかだと思ってるから、自分は入れてないな。

墓地肥しと言っても出来るのはバスターブレイダーを墓地へ送るくらいだし。てか、サーチ含めて恐らくプリズマーを使っている暇がないと思う。

232名無しの決闘者:2016/04/15(金) 21:54:37 ID:VuEqoNm6
バスタードラゴンの隣に効果を使ったプリズマーがいる
よくあることだと思います

233名無しの決闘者:2016/04/18(月) 16:45:04 ID:cVSbNB/M
【祝報】マグネット生存確認!?

234名無しの決闘者:2016/04/18(月) 16:55:34 ID:O3KgYBq6
リメイクいっぱい来たな〜!
個人的にはサイレント・ソードマンのリメイクを使ってみたい

235名無しの決闘者:2016/04/18(月) 17:02:58 ID:cVSbNB/M
ガイア
カースオブ
ガゼル
バフォ
キング
クイーン
ジャック

竜ガイア
キマイラ
アルカナ

デッキ半分位は新規で欲しい・・・
もう時代とかのレベルじゃ無いんだよコイツら・・・

236名無しの決闘者:2016/04/18(月) 18:37:16 ID:VMau2ol6
こう考えるんだ、再録されるからには強化が貰える…と!

237名無しの決闘者:2016/04/18(月) 19:53:39 ID:f.kpdS9A
微妙な新規カードより環境とかで使われてるジャックスナイトとかの方がよほど時代にあった強さな気がするけど
遊戯デッキでは時代遅れって言いたいのかもしれないが遊戯デッキ自体が25年前の代物だしなぁ

238名無しの決闘者:2016/04/18(月) 20:26:28 ID:Hbz4.Hvk
サイレント・ソードマンはガイアと合わせて使おうかしら…けど基本的にモンスター一体リリースしときながら攻撃力1500で相手にターンを渡すのは辛いところがあるな

239名無しの決闘者:2016/04/18(月) 20:27:45 ID:Hbz4.Hvk
マグネットはガジェットと同じで同胞の絆と相性が良過ぎる

240名無しの決闘者:2016/04/18(月) 20:40:13 ID:VMau2ol6
あとストラクはウル2種、スー3種、パラ6種みたいだから今回の以外の残りでウル1、パラ5あるしそこに期待だな

241名無しの決闘者:2016/04/18(月) 21:06:26 ID:6s9Z4EVo
☆4以下攻撃1000以下光属性サーチ効果持ちでトイソルジャーはよ

242名無しの決闘者:2016/04/18(月) 21:41:30 ID:6s9Z4EVo
この流れで行くと今年の全プレパックも原作カードかな?

243名無しの決闘者:2016/04/19(火) 10:50:48 ID:krGvamyY
黒魔術のヴェールはマジシャン・ガールデッキで使えばいいかな?

244名無しの決闘者:2016/04/19(火) 14:31:29 ID:iHZZ5uso
>>243
どうだろ?
マジシャン・ガールはブラックしか(確か)闇属性いないし
わりと受動的な動きをするっぽい上にその動きの中で蘇生をするからなぁ…
手札からブラックを出す分にはいいと思うけど、どんな種類でどんな枚数のサポートが出るかもわからんから集めるって考えるのはもう少し後でいいんじゃないかな?

245名無しの決闘者:2016/04/19(火) 17:41:29 ID:krGvamyY
んー…じゃあ様子見で、必要無さそうなら集めないでおくよ

246名無しの決闘者:2016/04/19(火) 17:55:43 ID:IpQYkH/w
>>237
未来人かな?

247名無しの決闘者:2016/04/19(火) 18:17:37 ID:AUeusLo6
サイレント(E)


組むなら非リリース時効果のあるガイアなんかな、やっぱり
つまり【カオスサイレントガイア】か。地味に覚醒が闇でサイレントが光だし

248名無しの決闘者:2016/04/19(火) 18:50:29 ID:krGvamyY
プロテクトはガールズ用のサポートか

249名無しの決闘者:2016/04/19(火) 21:20:35 ID:vCG0oIhU
>>246
まあ遊戯王が始まった時から考えるという25年でもあながち間違いではないがな

250名無しの決闘者:2016/04/20(水) 02:04:55 ID:udtpM1kE
光属性のルール上バスターブレーダーが欲しいです。

251名無しの決闘者:2016/04/20(水) 09:36:51 ID:gh/61ZPg
>>247
遊戯デッキらしさが出てありだと思うよ

252名無しの決闘者:2016/04/20(水) 09:53:46 ID:D032irKE
まさかストラク出ても精々シャドールか征竜に混ぜられるくらいだった青眼が環境取るとは…
遊戯デッキが微妙にキツいのは王様とか表遊戯とかのピンポイントで引ける運命力ありきだからなんだろうか

253名無しの決闘者:2016/04/20(水) 10:09:57 ID:D8HU.H3Y
全種はきついだろうが、今なら相性がいいテーマであれば3つくらいは共存できそうですね

254名無しの決闘者:2016/04/20(水) 11:00:54 ID:yaettYwE
・三種デッキ
超電動タートル/黒魔族復活の棺/ブラック・イリュージョン/記念トークン
・金箱
同胞の絆/エクゾ/フレイム
・遊戯/ATMパック
黒・爆・裂・破・魔・導・/永遠の魂/黒・魔・導・爆・裂・破/ピースの輪
・ミレパ
造反劇/カースオブ/竜騎士
・DP16
新規無し
序でにラー二種類

今までの新規まとめたら、なんだか悲しくなった・・・
大型デッキ×4種
300円パック3種

完全に鮫られてる・・・

255名無しの決闘者:2016/04/20(水) 12:57:37 ID:wHamlKCQ
レ、レギュラーパックでのカオス・ソルジャー、暗黒騎士ガイア、クリボー、バスター・ブレイダー、ブラック・マジシャンの強化もあったし、次のストラクの磁石の戦士強化だってあるから…(震え声)

256名無しの決闘者:2016/04/20(水) 15:53:12 ID:iX0NhfKQ
マグネットなんちゃら系出てくれないかな
磁石の戦士とガジェットを共存させたいんだけど

257名無しの決闘者:2016/04/20(水) 17:26:49 ID:udtpM1kE
バルキリオンは融合モンスターが良かったな〜

258名無しの決闘者:2016/04/20(水) 17:37:00 ID:gh/61ZPg
キマイラ、バフォメット、ガゼルのリメイクが来て欲しいな
遊戯の使った獣系のモンスターでかなり好きなんだよ

259名無しの決闘者:2016/04/20(水) 17:44:27 ID:D032irKE
使ったターンは融合不可の相互サーチ
融合要らずの融合
破壊された場合墓地のガゼルバフォメット2体特殊召喚

くらいは許されていいよな

260名無しの決闘者:2016/04/20(水) 17:58:33 ID:Hkz.gphY
>>257
まあこんなに続くとは思ってなかったから儀式も含めて融合じゃないのは全部メインデッキに放り込まれたしな

261名無しの決闘者:2016/04/20(水) 18:10:33 ID:yaettYwE
>>250
バニラのバスブレ欲しいです

262名無しの決闘者:2016/04/20(水) 18:24:46 ID:qJYRr.cE
バニラのカオスソルジャーが欲しいです

263名無しの決闘者:2016/04/20(水) 19:38:20 ID:yaettYwE
>>262
使えないステンレス精でいいですから・・・

やっぱ紙が(も)欲しい・・・

264名無しの決闘者:2016/04/20(水) 20:05:12 ID:qJYRr.cE
実際問題バニラカオスソルジャーめっちゃ便利だと思うんだよなぁ
フレーバーテキスト的に青眼と同じ攻撃力でもおかしくないし
青眼の聖域を侵すから無理なんじゃろか…

265名無しの決闘者:2016/04/20(水) 20:06:49 ID:PXETDByg
元々が儀式だし

266名無しの決闘者:2016/04/20(水) 20:08:03 ID:ZUXI/ZcU
開闢でいい

267名無しの決闘者:2016/04/21(木) 00:18:55 ID:lv9OpbQs
打点だけなら旋律でサーチ出来る混沌帝龍でいいや

オノマトみたいな遊戯カテ広範囲サポとか欲しい・・・
あと、墓地に送りやすい光属性とか

268名無しの決闘者:2016/04/21(木) 08:17:17 ID:6dzlzIGY
バスブレにエクリプスワイバーンを入れる構築考えてるんだけどサーチ先に何かおすすめ無いかな
今のとこ墓地肥やしのライロと合わせて裁きが入ってる

269名無しの決闘者:2016/04/21(木) 09:05:28 ID:Ty6a/YY.
レベル7でエクシーズできる真紅眼辺りと組み合わせてみるとか
レベル1チューナーと相性いい青眼でも楽しそうだし

270名無しの決闘者:2016/04/21(木) 13:38:47 ID:o.RXCQRk
アークブレイブドラゴンとかどうだろう、ライロ採用してるなら一考の価値はあるか、エクストラに余裕があるなら限界竜シュバルツシルトとかどうかな。

271名無しの決闘者:2016/04/21(木) 16:54:25 ID:/WzJ72b2
>>269
レッドアイズはポンと出す手段が限られててなぁ、亜黒龍くれ
七星が共有出来るけどコストが除外なのが地味に辛い
逆に青眼はリクルサーチが豊富でエクリプスの枠が無さそう
>>270
アクブレいいかも、エクリプスでサーチするより普通に落ちてもらった方が嬉しいけど
蘇生対象はバスドラと後なんか、巨神竜あたりでいいか

272名無しの決闘者:2016/04/21(木) 17:29:18 ID:KKnM60io
質問なのだけれど、BMGデッキでレモンマジシャンガールって必須かな?
今月のチョコマジは確保したんだけど。

273名無しの決闘者:2016/04/21(木) 20:37:38 ID:tjqct36A
一応レモンは2枚確保したい

274名無しの決闘者:2016/04/22(金) 01:29:41 ID:EaJK7uus
エクゾディア
ブラックマジシャン
マジガール
サイレント魔

バスターブレイダー
騎士ガイア
カオスソルジャー
サイレント剣

遊戯ってそんなに魔法使い使ってないんだな

275名無しの決闘者:2016/04/22(金) 12:51:56 ID:SBoX6nyc
原作だとそも特殊なモンスターですぐ失われたエクゾディア関連除くと、ホーリー・エルフ、ブラック・マジシャン、ブラック・マジシャン・ガール、THE トリッキーしか使ってなくね?
(原作では魔法使いサポートの)死のマジックボックス、魔法の筒、マジカルシルクハット、魔術の呪文書、他にも拡散する波動にディメンション・マジックとかサポートはやたら積んでるけど

276名無しの決闘者:2016/04/22(金) 21:42:07 ID:B4r8lu1I
トイマジシャン「」

277名無しの決闘者:2016/04/22(金) 22:57:56 ID:vRs7OWxA
マジシャン・オブ・ブラックカオス「あの……」

278名無しの決闘者:2016/04/22(金) 23:11:08 ID:ivU4oWD2
>>277
ブラマジ発生だからハブった

279名無しの決闘者:2016/04/22(金) 23:31:16 ID:Bm4DTUYw
>>273
ありがとう!

やっぱ必要か…。

280名無しの決闘者:2016/04/23(土) 00:07:29 ID:nJ2M3Ntw
破壊剣の追憶来て手札コストにしやすくなったから破壊剣バスブレ一枚から二枚にしようと思うんだけど事故るかな

281名無しの決闘者:2016/04/23(土) 00:10:57 ID:fW4KNfvI
ただまあマジシャン・ガール達は展開手段があんまりだからレモンの優先順位はベリーよりも低いかと
個人の好みで採用するのが良いかと

282名無しの決闘者:2016/04/23(土) 00:12:33 ID:fW4KNfvI
>>281>>279宛てです

283名無しの決闘者:2016/04/23(土) 01:00:00 ID:0Ya4oAz2
ニコ生観てブラマジ熱が再燃したわ

284名無しの決闘者:2016/04/24(日) 08:17:09 ID:zr5YglQg
純バスブレ組んでみたけどメインデッキのモンスターがいまいちしっくり来ないな

285名無しの決闘者:2016/04/24(日) 20:17:13 ID:XBlaWt8Q
マジシャンガールの効果が連鎖して大量展開しつつ相手を半分の半分とかにできるのが面白いな

286名無しの決闘者:2016/04/25(月) 06:03:55 ID:VYUTOKWY
記憶編でリメイクモンスター沢山でて欲しいな〜後ホルアクティお願いしますコナミさん何でも

287名無しの決闘者:2016/04/25(月) 09:23:55 ID:RhmI5QNQ
サイレント用にガイア集めてんだが、なんかもう【カオス・ソルジャー】作ってる気分。それでも超戦士に出番ねぇから!(

288名無しの決闘者:2016/04/25(月) 15:52:09 ID:qvajWfEo
マジシャン・ガールデッキの大まかな構築は決まったけど、バックに何を採用するかで迷うな…

289名無しの決闘者:2016/04/25(月) 17:12:50 ID:DHOZFVAw
バスブレデッキにブラマジを入れようかと思ってるんだけど、ブラマジと永遠の魂とブラパラで十分かね?

290名無しの決闘者:2016/04/25(月) 17:37:56 ID:EzXA2caU
>>289
呪詛と龍鏡がと割と便利
呪詛はプリズマー対応だし(使わないが)、
鏡はデッキを選ぶからどうとかは言えないが

291名無しの決闘者:2016/04/25(月) 20:56:02 ID:hmo445mA
>>289
最終的にバスブレが抜けてティマイオスブラマジプリズマーになるヨ・カ・ン(ハート

292>>290:2016/04/25(月) 21:23:59 ID:kPws608A
>>291
僕だ!!
使えるドラゴンが居れば融合軸も結構良いよ
なお、使いやすいドラゴンと融合サーチ法は・・・

293名無しの決闘者:2016/04/25(月) 22:01:03 ID:elL6oOYs
>>291
大丈夫。ブラマジよりバスブレ派だから
伴竜とドラゴンバスターブレードは入れるの確定してるし、あとはどうするかなぁ。プリズマーでも入れるかねぇ

294名無しの決闘者:2016/04/25(月) 23:06:42 ID:PCt7M3Uo
>>293
沼地デブリはどうよ
沼地は融合水増し、デブリは沼地との噛み合いだけじゃなくて調和も一応対応よ

295名無しの決闘者:2016/04/25(月) 23:24:20 ID:KgfXPcBs
横からでスマンが、出張ブラマジ使うために永遠の魂はちょっとリスク大きいかなと思う
せっかく作ったドラゴン絶許ロックをサイク1枚で崩される可能性も出てくるし

296名無しの決闘者:2016/04/26(火) 00:29:26 ID:gLXCQx/Q
>>294
デブリと沼地かぁ。沼地は1枚しかないからだったら徴兵入れた方が良いような気もする。デブリはありかなぁ

>>295
魂がサイクで破壊されたら目も当てられないんだよね。それは考えてた
かといってブラマジをサーチできるのは持ってるのではスキルしかないし、使いどころないでしょ

297名無しの決闘者:2016/04/26(火) 01:32:00 ID:q2U.KREQ
>>296
融合する時に沼地がブラマジの変わりになるんやで
事故率上げたくなくて変に拘りないならこっちを勧めるよ

298名無しの決闘者:2016/04/26(火) 06:11:23 ID:RZWIaKkM
プリズマー融合軸なら融合準備より融合回収で沼地伴竜プリズマー使い回せるからオススメしたい。

299名無しの決闘者:2016/04/26(火) 12:14:23 ID:is8kyhTs
ズマーはバスブレもブラマジも落とせるイケメンだけどいつも回してる内に抜けてっちゃうんだけど何かうまい使い方ある?

300名無しの決闘者:2016/04/26(火) 14:53:33 ID:ROMmyvgo
>>299

301名無しの決闘者:2016/04/27(水) 03:55:27 ID:uwW4xRPw
>>299
ランク4に繋げるとかマスクチェンジか融合するとか

302名無しの決闘者:2016/04/27(水) 14:54:41 ID:GkWNZo4Q
サモプリで破壊剣融合捨てると実質手札コストなんでもありになれるよ
そこからプリズマーでバスブレ落としてチェインで伴竜をトップに置くのが強かった(過去形)

303名無しの決闘者:2016/04/30(土) 04:41:53 ID:xegmpNAc
同胞で電磁石3つならべて相手ターンにリリースするのが結構面白かった

304名無しの決闘者:2016/05/04(水) 19:10:12 ID:6Le0.4JI
最近バスブレにヴォルカニック出張パーツありな気がしてきた
融合の回収コストとしてバレットとの相性はよさげ、マガジンで圧縮しながらバスブレパーツ集め

サンダーボルトとの相性が糞悪いが

305名無しの決闘者:2016/05/04(水) 19:10:58 ID:CEy29eY.
それ禁止カードじゃ

306名無しの決闘者:2016/05/04(水) 21:36:00 ID:6Le0.4JI
>>305
バックショットのサンダーボルト効果のことね

307名無しの決闘者:2016/05/04(水) 23:03:26 ID:HFKFVbow
ブラマジガールデッキ作ったら下級マジシャンガールで牽制してキウイ連打オラァする脳筋デッキになったよ

シルクハットでマジシャンズプロテクション引っ張って蘇生が楽しい
ようやくマジカルなシルクハットになったと実感した

308名無しの決闘者:2016/05/05(木) 18:52:32 ID:YdyBvLoc
>>307
夢の罠仕込みだ

309名無しの決闘者:2016/05/17(火) 17:28:10 ID:chgGDTQg
沈黙組は両方いい性能・面白い効果してるけど、リリース素材は遊戯が使ってたモンスターの中でいいのいたっけ?
戦士はガイアを考えてるけど魔法使いで適当なのが今一思いつかん

310名無しの決闘者:2016/05/17(火) 17:31:22 ID:/I2VFc3Y
新サイレントマジシャンはマジシャンガールズデッキにぶちこむとか?

311名無しの決闘者:2016/05/17(火) 17:34:23 ID:chgGDTQg
特殊召喚制限がちょっと足を引っ張るんだよな…墓地から蘇生できるわけでもないし

312名無しの決闘者:2016/05/17(火) 18:10:19 ID:I1dTiNQw
新しいサイレントマジシャンが美しすぎて専用で組みたいぞ!すばらしい!

313名無しの決闘者:2016/05/17(火) 18:39:02 ID:jFVO25CY
ソードマンとマジシャンは別々になるのかね?
あとレベルアップとかいるかこれ?

314名無しの決闘者:2016/05/17(火) 19:21:10 ID:UCPS7D8g
遊戯が使ったカード以外だと魔装あたりが良いかも?

315名無しの決闘者:2016/05/17(火) 19:34:39 ID:6MIoEX6Q
>>313
あくまで俺の予想でしかないんだけど、多分コンマイは一緒にするのを前提に作ってると思う。
次号の付録はソードマンとマジシャンの中間みたいな見た目と名前だし。

魔法使い族で戦士としても扱う効果もち、サイレントサーチと予想というか願望だけど

316名無しの決闘者:2016/05/17(火) 21:47:50 ID:k4tYqdtY
サイレント単発が建ったのであげとく

317名無しの決闘者:2016/05/17(火) 22:11:37 ID:jS1Yw2P2
サイレントバーストでマハードを出そう

318名無しの決闘者:2016/05/17(火) 22:36:52 ID:R7Joup4I
沈黙サイマジはガールズの方と相性が良さ気

319名無しの決闘者:2016/05/18(水) 08:41:59 ID:UWZMMUek
パラディンがどういう効果なのかはさておき、多分分けた方が使い勝手良いんじゃないかと思う

サイレントマジシャンはマジシャンガールで合いそうだけどサイレントソードマンは何と合うだろうか?

320名無しの決闘者:2016/05/18(水) 08:48:58 ID:FDDpzMek
沈黙の若妻サイレント・ママサン
沈黙の旦那サイレント・サラリーマン

321名無しの決闘者:2016/05/18(水) 09:23:04 ID:YVwEZYsE
>>319
戦士族主体のデッキなら割となんでも合うけど、やはりHEROや魔装辺りかな

場合によってはlv7より効果が有効的な場面も多いから1500のこいつをなんとか沈黙の剣などで守る事がネックだな
単純に牽制として出すだけでも十分強いけど

322名無しの決闘者:2016/05/18(水) 10:51:40 ID:bfkqXV5s
ソードマンの方は沈黙の剣と同時に持っていることが望ましいからなぁ
ただターンを凌ぐだけならいくらでも方法はあるが出来れば戦闘以外の除去も考慮したい
やっぱりディメンションガーディアンや安全地帯かねぇ

323名無しの決闘者:2016/05/18(水) 11:31:32 ID:8pPSy4zs
>>315
現実はどっちかもしくは両方をリリースor除外して特殊召喚の、しょうもないステータスアップ効果と、共通の魔法無効化だけだったり

324名無しの決闘者:2016/05/18(水) 11:38:25 ID:UWZMMUek
>>321
動画見てたら幻影騎士団と組んで回してた動画あったな。

325名無しの決闘者:2016/05/18(水) 21:08:18 ID:xup1KGzg
新サイレントマジシャンをマジェに突っ込むのはどうかな

326名無しの決闘者:2016/05/18(水) 21:16:21 ID:3GB2OA4k
なんでわざわざゴミを突っ込んで弱体化させる必要があるのか

327名無しの決闘者:2016/05/18(水) 23:33:27 ID:AgufVS3g
サイマジは魔導がよさそう

328名無しの決闘者:2016/05/19(木) 02:07:55 ID:ldRtZu02
>>326
君のようなゴミには分からないさ、一生な

329名無しの決闘者:2016/05/19(木) 07:57:18 ID:3cuXQqww
音響を主軸にしてピアーノの種族変換でどっちの沈黙にも対応するデッキでも組んでみようかな
手札で腐りやすい沈黙lv7や8もギータスのコストにすればいいし速攻魔法も切れるし

遊戯デッキと言えないのは許してくれ

330名無しの決闘者:2016/05/19(木) 08:44:18 ID:ZULpWOqw
>>326
マジェは羽箒やツイツイでバック破壊されるとどうしようもないからサイレントマジシャンいれてるだけで少し安心できるかなって

331名無しの決闘者:2016/05/19(木) 14:20:33 ID:X.81hoYg
>330
相手にするだけ無駄だと思います!

332名無しの決闘者:2016/05/19(木) 18:08:15 ID:N/5VwWus
沈黙の剣士の段々攻撃力が上がっていく効果が好みだから、どうにか沈黙の剣を手札に持ってきたいけれど…やっぱlvモンスターの方のサイレントソードマン軸に沈黙の剣を加えただけのほうが強いのかな

333名無しの決闘者:2016/05/19(木) 20:03:49 ID:dsOyY6rw
サイマジってocgも相手ドロー毎に強化だっけ?

334名無しの決闘者:2016/05/19(木) 20:15:10 ID:a32J74Gs
相手がドローした枚数×500だったと思う。

335名無しの決闘者:2016/05/19(木) 20:48:32 ID:VvDc8UY.
>>334
回数じゃない?

336名無しの決闘者:2016/05/20(金) 07:25:08 ID:6TvTGGU6
イラスト替えでも良いからアニメ版の黒赤コスチュームのサイマジがOCG化しないだろうか…と何年も待っている

337名無しの決闘者:2016/05/20(金) 16:55:59 ID:gXcsoGww
>>336
サイレントソードマンorマジシャン・オルタナティブか…レベルモンスターの方がそんな感じだしなぁ

338名無しの決闘者:2016/05/23(月) 22:33:54 ID:L0dsab6g
相手が強欲で貪欲な壺を使う前提で
ハンデスやドローソースを絡めつつ
サイレントバーニングでライブラリアウトっていうデッキを考えたけど、どうなんだろう…

339名無しの決闘者:2016/05/24(火) 10:00:14 ID:lPh1vff.
サイレントバーニングはオシリスの攻撃力を上げるためのカード

340名無しの決闘者:2016/05/24(火) 16:51:01 ID:2isaNwa2
確かに天よりの宝札も(相手の)オシリスの攻撃力を上げてたな

341名無しの決闘者:2016/05/27(金) 17:18:13 ID:OavOafqk
>>338
魔導契約の扉で渡す

342名無しの決闘者:2016/05/31(火) 10:02:53 ID:1l6ldK76
魔導にサイマジを突っ込んでみるワイ

343名無しの決闘者:2016/06/01(水) 19:17:14 ID:q6XGueDg
.

344名無しの決闘者:2016/06/03(金) 09:18:09 ID:CI.H1an.
.

345名無しの決闘者:2016/06/04(土) 09:40:20 ID:9ct.0adE
サイレントスレはこっちでいいの?それとも単発いけばいいの?

346名無しの決闘者:2016/06/04(土) 09:46:59 ID:7hC6y6ns
ソードマンLV7が簡単に出せてお触れホルスっぽい事か出来る
モンスター効果対策に威光魔人入れたいけどうまく行かないわ
ブリリアント帝みたいなギミック入れてみたけど微妙

347名無しの決闘者:2016/06/04(土) 11:00:14 ID:rbTjF22w
案の定、サイパラは召喚時サーチか
「サイレント」モンスター対象と融通が利く範囲になるのかなあ…
レシピでの簡易的な動かし方だと沈黙のはサーチ出来そうに無いから、サイマジLV4かソードマンLV3のみになってしまうのだろうか

348名無しの決闘者:2016/06/04(土) 11:15:26 ID:xqdNmwtc
沈黙サイマジ、某デッキ検索で軽くネット値段を見たところ2k近くしてて心折れた

349名無しの決闘者:2016/06/04(土) 11:19:48 ID:QVPO9ePA
パラディンはこれ多分1段階目しか呼べないパティーンだよね

350名無しの決闘者:2016/06/04(土) 13:30:10 ID:Sqpi292o
のんびり集めたいなあサイマジ

って気でいると球体ラーみたいな事になるパティーン

351名無しの決闘者:2016/06/04(土) 14:49:41 ID:DmHdP7/I
そもそもソードマン7とマジシャン8自体がなんとも…
もうワンランク上のも出ないものか

352名無しの決闘者:2016/06/04(土) 15:51:47 ID:ZTqtX4jI
サイレントソードマンLv7はペンデュラムも無効かあ

353名無しの決闘者:2016/06/04(土) 17:37:48 ID:HuNbhJSE
サイマジとサイマンを何とか共存させたいがオススメなカードってありますか?

354名無しの決闘者:2016/06/04(土) 19:44:48 ID:Eio4NI6k
>>353
種族中心に考えると連合軍や一部の魔装戦士かな
属性闇も積んで【カオス】寄りにするのが一番強い気がしないでもないけど

355名無しの決闘者:2016/06/04(土) 22:12:17 ID:eFdpdPiw
>>349
リメイクサイレントさん達が特殊召喚モンスターなのにレベルが4だから、パラディンはレベル4以下サーチかもね

356名無しの決闘者:2016/06/04(土) 23:39:19 ID:YtygscLY
サイパラから塵の臭いがする

357名無しの決闘者:2016/06/05(日) 00:30:28 ID:P6g1A2Bk
さすがに攻撃力500召喚棒立ちはきついっす
フォトスラあたりと組ませればランク4にしてターン返せるけど

そもそもLVの素体そんなに手札にほしくない

358名無しの決闘者:2016/06/05(日) 05:59:11 ID:qtgcrBYE
魔導剣士っつーよりどう使うか戸惑う剣士だな(ドヤァァァァ


別に今からサイレント修正してもいいよKONMAI?

359名無しの決闘者:2016/06/05(日) 08:11:54 ID:M4DK3SLM
バスブレは環境デッキだったか
これで弱いとか文句はいえないな

360名無しの決闘者:2016/06/05(日) 08:27:46 ID:qTethnM6
俺の狭い常識の中だと構築が訳ワカメなんだけど>優勝したバスブレ
サイド含めてブラマジブラパラ三積みに、Ωも無しって...
凄いわぁ

361名無しの決闘者:2016/06/05(日) 09:08:48 ID:0lZ0mNVY
本当にブラパラは謎だな。
サイドにブラマジいるからそれをメインに入れた場合を想定したのか?

ドラグニティはクリスタルウィング出しやすいし、バスブレともシナジーするしいいな。

追憶強い……。

362名無しの決闘者:2016/06/05(日) 09:17:49 ID:UtzF9ceo
案外ブラマジ相手なら破壊剣士融合で吸える、とかかもしれないな。

363名無しの決闘者:2016/06/05(日) 09:31:20 ID:DbzSEPrs
大会なら青眼が多いし、その青眼にブッ刺さるのが強い

364名無しの決闘者:2016/06/05(日) 09:34:46 ID:rNRM9FKc
サイパラ本当にあれで確定なら真面目にソードマンの方ではなくても良さそうなんだけど…

365名無しの決闘者:2016/06/05(日) 11:45:52 ID:6JYl/8Ds
追憶が良い所補えてるのもデカいわな
>>364
サイマジの方でもあの性能なら必要ないぞ…
公式レシピで三積みされないって言う時点でもうこれはお察し

366名無しの決闘者:2016/06/05(日) 11:49:13 ID:vX3LoltM
自分たちですらピン挿しするようなカードを作る謎

367名無しの決闘者:2016/06/05(日) 12:09:36 ID:LR9FE276
>>359
弱いと文句言えないはそうだけど環境デッキ扱いもおかしい

368名無しの決闘者:2016/06/05(日) 13:50:23 ID:nqp89gx6
バスブレは環境メタが一番合いそう

369名無しの決闘者:2016/06/05(日) 18:11:49 ID:nv.pZjeE
新クリボー面白いな

370名無しの決闘者:2016/06/05(日) 18:18:12 ID:Mt.KvnBw
若干スレチになるけどアンチホープ使いたいからクリボーンだけのためにデッキ買うか迷う

371名無しの決闘者:2016/06/05(日) 18:38:18 ID:Nlbxcp7M
墓地から任意とか流石10期

372名無しの決闘者:2016/06/05(日) 19:06:14 ID:Gb.i0MVM
どういうデッキが組めるだろうか

やっぱりランク1やホプドラが浮かぶけど金華猫と変わらない気がするし、他の人が言うとおりアンチホープがいいかな

373名無しの決闘者:2016/06/05(日) 21:26:18 ID:0lZ0mNVY
ランク1からホープカイザーとかどうよ?
ホープルーツとカイザー並べれたらルーツの攻撃力えらいことになるべ。

374名無しの決闘者:2016/06/05(日) 21:30:14 ID:Nlbxcp7M
もう少し頑張ってルーツルーツでヌメドラ作ったり出来ないかな

375名無しの決闘者:2016/06/05(日) 22:58:59 ID:Ht42vUXg
クリボーンの蘇生効果のタイミングはアレだなハネクリボーlv10の効果とバッチリ被ってるな
クリボーン効果→ハネクリボー蘇生→進化の翼→レベル10→殲滅
とか決まれば絶頂ものだな

376名無しの決闘者:2016/06/05(日) 23:03:06 ID:Ht42vUXg
>>375
というかクリボースレたってたんだな気づかなかった…すまん、意図して無かったがスレちだった

パラディンは本当にどちらかのリリース素材になれさえすればピン挿しぐらいはしようかな

377名無しの決闘者:2016/06/05(日) 23:35:13 ID:rNRM9FKc
パラディンは残念なのでほぼ確定だよな…

378名無しの決闘者:2016/06/06(月) 10:16:12 ID:bwHE60pg
遊戯っぽさを残しつつサイマジ使うとなるとブラマジに投入するようかな
魔法無効効果で魂陣守りやすくなるし棒立ちロッド処理できるから相性は悪くないんだよな

379名無しの決闘者:2016/06/06(月) 12:37:36 ID:T6fieax.
うるせぇ!誰が何と言おうと俺はサイパラ3枚使うぞ!

なお勝てるかどうかは謎

380名無しの決闘者:2016/06/06(月) 18:32:10 ID:f5oBeU8Q
バスブレブラマジドラグニティデッキを作ったんだけど見てもらえます?

381名無しの決闘者:2016/06/06(月) 18:58:36 ID:0Oe7hAi6
名前だけだとこの前優勝したバスブレっぽいな

382名無しの決闘者:2016/06/06(月) 19:06:16 ID:e.PFfrrw
>>381
そこを元にしてる。

383名無しの決闘者:2016/06/06(月) 20:23:44 ID:tDXAb/9M
(回したとは言ってない)

384名無しの決闘者:2016/06/06(月) 20:26:53 ID:IkjwBFN.
追憶でパラディン出せるのかと思ったら出せないのか……ならホント何故あのレシピには3積みしてあったのだろうか

385名無しの決闘者:2016/06/06(月) 21:16:32 ID:e.PFfrrw
>>384
サイドにブラマジ2枚あったからじゃない?

386名無しの決闘者:2016/06/06(月) 21:19:04 ID:IkjwBFN.
ブラマジ3枚あったとしてもパラディン3回も出せるとは思えないが……

387名無しの決闘者:2016/06/06(月) 21:20:52 ID:7nVQvr3E
ブラパラのためだけにサイド含めブラマジ三積みできるのが正直信じられない
凡人の俺とは見えてるものが違うのかな

388名無しの決闘者:2016/06/06(月) 21:24:51 ID:e.PFfrrw
>>383
ブラマジ入れてないバスブレドラグニティなら回してたんだけどね。多少変えただけだから回るんじゃないかと思う

389名無しの決闘者:2016/06/06(月) 22:10:43 ID:3RuH7Gtk
沈黙カオソルガイア組んでる人他にいます?

疾走覚醒開闢聖戦士沈黙にLv7で16枠でNS出来る戦士や開闢用闇属性、更にオネストヴェーラーターレットなんかまでの枠ががが

390名無しの決闘者:2016/06/06(月) 23:54:43 ID:f8hl46to
今構築中だわ
疾走は制限なしのNS可能だから除外しても、覚醒2、ガイロ、聖戦士、開闢、lv7 2、それに加えてNSできない沈黙で10枚も重いのがいる。
七星、混沌の場入れても重くてカオソル、ガイア両方抜こうか迷う。
ヒロイックと混ぜた方が活躍できるだろうし。

391名無しの決闘者:2016/06/07(火) 00:03:18 ID:iAgvr3Pc
>>389
ターレットとオネストはいらないと思う。
ターレット入れるなら昇天の角笛入れたほうがいい。
オネストも打点に困るようなデッキではないからいらないっしょ。青眼は沈黙の剣Lv7で剣の錆にすればいいしね。

392名無しの決闘者:2016/06/07(火) 00:42:13 ID:7dBkVJhg
>>390
ヒロイックと混ぜるってのがあんまりイメージつかない
確かにサウザンブレードあたり派遣セットは使えそうだけど

>>391
いうて3枚しかない沈黙剣前提ってのは……
ターレットはリリース(する)要員欲しくなるんだよなぁ、さすがに沈黙3枚だけだと

393名無しの決闘者:2016/06/07(火) 16:32:03 ID:/jiqX4lw
ソードマンと違ってメイン構成には出来ないけどやっぱり新サイマジ強いな
ブラマジはロッド墓地に送りつつ魂陣守りたい、魔導はバテル棒立ち防ぎたい、マジェは魔法メタと打点が欲しいと、奇跡的に噛み合ってる

出張だからこのスレ案件ではないけども

394名無しの決闘者:2016/06/07(火) 17:00:19 ID:XQVWqt9w
マジェメタフォルでサイマジ出張してたな
あれはエグかった

395名無しの決闘者:2016/06/07(火) 18:19:47 ID:X95U.G2A
遊戯デッキでワンターンスリー沈黙の魔術師…とかやってみたいけどなんかいい方法ないかねぇ

396名無しの決闘者:2016/06/07(火) 19:25:54 ID:LnPbMmbc
サイレントの希望パラディンちゃん…

397名無しの決闘者:2016/06/07(火) 19:30:22 ID:RddncOdo
結局残念で確定してしまったサイパラ…天使とかどうしろと

398名無しの決闘者:2016/06/07(火) 20:41:39 ID:vW87ZpMQ
時代遅れ感ヤバいけど弱い効果ではないし、かわいいから大丈夫だ!

399名無しの決闘者:2016/06/07(火) 20:56:36 ID:JudyFDtI
ちょっと前のレス掘り返すけどもブラパラ3って純粋にエクストラの枠余ったから入れてみただけのお洒落枠だと思うぞw
ドラグ混合は使ったこと無いけども、バスブレだけで組んでも極論蛮竜3アビス1融合バスブレ3で完結する。
一応15にするけども、ブラマジと当たった時に(永遠の魂張られてなければ)食う用にメインにブラマジいなくてもブラパラ入れたり、ブラホケア用スタダ入れる以外はまず出ないであろうスカーライトとか9シンクロ、空母、アイガイオンみたいな堅いランク8あたり入れてとりあえず枠を埋めてみるって感じだし

400名無しの決闘者:2016/06/07(火) 21:22:31 ID:vW87ZpMQ
バスブレ回してると思うけど破壊剣融合の墓地効果がめちゃくちゃ便利

401名無しの決闘者:2016/06/08(水) 01:31:49 ID:9gIhBeho
>>397
さ、サイレントソードマン軸なら墓地に落としてクリスティア召喚の調整には出来るし・・・

402名無しの決闘者:2016/06/08(水) 05:16:55 ID:kE0EE5Qc
サイパラさんマジ天使

403名無しの決闘者:2016/06/08(水) 11:07:09 ID:jLn7xdt2
イラストアド的な意味では間違いなく天使なんだがな…

404名無しの決闘者:2016/06/08(水) 11:30:10 ID:758nsFYA
サイパラ悪い方ですげえな、なんだこの役に立たない塵…
種族戦士でも魔法使いでもないから沈黙で使えないし一体これはどういう…

405名無しの決闘者:2016/06/08(水) 11:38:10 ID:hCPvuSAA
今後天使族のソードマンとマジシャン出るフラグだぜ…

406名無しの決闘者:2016/06/08(水) 11:42:50 ID:uV0AvMBw
なお500棒立ちは変わらない模様

407名無しの決闘者:2016/06/08(水) 17:12:54 ID:j79unALI
サイレントパラディンlv8、lv4が出るかもしれないから(震え声

408名無しの決闘者:2016/06/18(土) 09:45:30 ID:xvSi11A2
ストラクチャー発売記念上げ、環境は難しいかもしれないけどたぶん岩石族サポートと合わせればそこそこ強いはず!

409名無しの決闘者:2016/06/18(土) 10:24:29 ID:wEnxVZWw
沈黙ブラマジも沈黙魔導もサイマジェも普通にサイマジいっぱい仕事してくれるけどサーチ難しいのが歯痒い
INOVでサイレントサポートか魔法使いサポート来ないかな…

410名無しの決闘者:2016/06/18(土) 11:18:35 ID:eAPk8iCs
ストラク購入記念
このブラマジってノーパラなのか、最強ブラマジの面目は保たれたか

411名無しの決闘者:2016/06/18(土) 14:29:51 ID:qUzVaR3k
継承の使い勝手どうですかね?

412名無しの決闘者:2016/06/18(土) 15:07:04 ID:tirdUG/E
今回のBMGはなんでパスワード書いてるんや

413名無しの決闘者:2016/06/18(土) 16:05:09 ID:MHUgEDVw
その代わり六芒星?かなんかが五になってるみたいなことを聞いたな

414名無しの決闘者:2016/06/19(日) 12:34:55 ID:izgaLyHQ
>>411
俺のデッキだとあんまり約にたってない。サーチするだけならロッドと魔導陣で充分なのがね……発動条件満たしてるならロッドや魔導陣の間に挟んで1枚分デッキ圧縮は出来るけど

415名無しの決闘者:2016/06/19(日) 12:51:33 ID:RT7amKis
>>414
411です。
やっぱりコストが重い感じなんですね。
ドロソを複数枚採用してれば初手で魔法陣持ってこれるけど、これのために複数枚積むのは本末転倒だし。
終盤に来ればワンチャンあるカードくらいの気持ちでピン挿しくらいが良いのかもしれないですね。
ありです。

416名無しの決闘者:2016/06/19(日) 15:05:45 ID:YQMnaX1s
ブラマジPLUTOオシリス組んでるけど回る時は楽しいけど回らない事も多い+ブラマジビートに特化した方が強いのが悲しい

417名無しの決闘者:2016/06/19(日) 16:21:59 ID:RDnO7B2A
成金ゴードン入れれば継承も2枚ぐらい採用して大丈夫だと思うけどねえ
初手ブラマジ、魂orナビゲート、陣は明らかに揃えやすくなった
デッキ枚数かさんで手札誘発引ける可能性下がってるのが難点だが

418名無しの決闘者:2016/06/19(日) 18:49:06 ID:hInkGkwg
バスブレドラグニティにブラマジと永遠の魂を入れたけど、使い勝手良いなぁ。

回してみて、バスブレが手札に持ってこれない時とかには大助かりすると分かった。


ただ、青目メタにはあんまりならないのがバスブレデッキの悩みかなぁ

419名無しの決闘者:2016/06/19(日) 22:27:16 ID:8hpUxtw2
>>418
破壊剣士融合が好きな手札切って回収できるから封魔の呪印使いやすいなってなったところからメタビに寄せたら事故った時以外身内内では必ず青眼に勝てるデッキができたぞ。
他のデッキもツイツイ潰してDNAと融合バスブレ構えただけで大抵詰むからそこそこな戦績

420名無しの決闘者:2016/06/20(月) 10:55:51 ID:F45Bh25E
>>419
まだ青眼と当たってないからどうなるかはまだ分かってないんだよね

あとはエクストラで悩んでる。主にレベル8シンクロで
エクストラが

バスブレ2
バスドラ2
ヴァジュランダ3
ガシャルグ
クリスタル
えん魔竜
閃光竜
ブラパラ
スクラップ
アビス
No.38

なんだが、閃光竜とか抜いてクリスタル追加かスカーライトか、タクシーで悩んでるんだよね

421名無しの決闘者:2016/06/20(月) 17:04:47 ID:L8sIKiQo
>>420
青眼はドラゴン属以外にエクシーズされるタイミングで破壊剣士融合撃つかドラバス装備してブラホ除去ケアすれば詰み。
あとバ素ブレが青眼相手だと自身の効果で青眼ライン越えるから打点で負けるなんて事は基本無い。

ドラグ部分に関しては知識無いのでアドバイスできそうにないが、俺はバスドラ3バスブレ3スタダ1アビス1ふやじょう1空母1、あとはアルセイやアイガイオンみたいな除去、妨害性能のあるランク8適当に突っ込んで相手がブラホ羽根引くまでモンスター出さずに放置してくるなんて事になった時の対処法も用意している

422名無しの決闘者:2016/06/30(木) 13:00:10 ID:.8GZf70.
サイレントソードマンを安くそれでいてそれなりに強く戦えるの考えると何に混ぜるのが安定なんだろう?

423名無しの決闘者:2016/06/30(木) 19:50:58 ID:HUOj5Y4.
HEROじゃない?最近ストラク再販されてレート落ちてるだろうし
アライブエアーブリキンミストバブルで沈黙ダークロウバハシャ餅
何されても勝てる気しかしないわ

424名無しの決闘者:2016/07/01(金) 02:07:19 ID:3vNILWMA
>>423
わざわざ感謝
金あれば幻影騎士とかにも混ぜてみたいのだがね…

425名無しの決闘者:2016/07/01(金) 06:44:46 ID:T5Wjc1sM
その構成ハットリやトリクラも入れたからソードマンじゃなくて後攻で制圧殴れるサイマジに変えちゃったわ

426名無しの決闘者:2016/07/01(金) 12:00:50 ID:ki6PFHPw
遊戯のカードって出張要因としてはほんと有能だな。と言っても沈黙とガジェくらいしか知らないけど(汗)

427名無しの決闘者:2016/07/13(水) 09:39:45 ID:Bd4FBJ.A
沈黙幻影彼岸に次いで沈黙魔導も非公認大会で優勝、小規模公認で3位入ったみたいだな
ガジェットは言わずもがな表遊戯の流れが来てる

ガンドラは知らない

428名無しの決闘者:2016/08/16(火) 17:42:02 ID:0XsnbE9Y
ブラマジのエクストラって何いれたらいいの?

429名無しの決闘者:2016/08/16(火) 19:16:03 ID:Q./QnnuI
適当なランク7とティマイオスから出せる呪符竜、竜騎士BMG、ブラパラあたりかな

430名無しの決闘者:2016/08/16(火) 20:08:08 ID:eojlMXr2
マハードに続いて弟子も来たか…自力で特殊召喚できてBMGリクルートか同名扱いする効果があれば十分だが
最近の付録はちぃっと使いにくいのが多いからな

431名無しの決闘者:2016/08/16(火) 23:23:28 ID:9XhSf0NE
>>430
だが、去年の付録はベアト
一昨年の付録はビーストアイズと、その月の付録はなかなか良いカード入れてくれるから期待は出来る

432名無しの決闘者:2016/08/17(水) 16:11:49 ID:gfGXZAHU
悪いとこだけみて絶望できるんなら、
いいとこみて希望もつこともできるはずだからな
なぜか意図的に無視してるけど

433名無しの決闘者:2016/08/17(水) 17:38:20 ID:peAAY16k
それな
何月の付録は弱いとか、良付録が2回続いたら次は産廃とかって法則があるなら次は強いだの弱いだの言うのも分かるんだけど防衛的悲観主義?って言うのかな
予防線を張って期待値をわざわざ下げなくて良いと思うわ

ただ磁石がまぁまぁ良かったとはいえ、DM関連のサイパラやクリドラがあれだから期待して裏切られるのがウンザリって気持ちは分かるよ

434名無しの決闘者:2016/08/20(土) 13:10:03 ID:oejFAwl6
見た目マナとは髪色とか違うしBMGサポートって書いてない時点でBMG関連は期待できなさそう

435名無しの決闘者:2016/09/07(水) 23:03:00 ID:JoE9dG3o
幻想の見習い魔導師が楽しみすぎて毎日リアルタイム検索してる
師匠と弟子をつなぐ効果だといいなぁ

436名無しの決闘者:2016/09/08(木) 12:24:45 ID:zYE1s7ms
幻想の見習い魔術師普通に良い感じじゃないか
召喚師のスキル入れてたけど代わりにこれ3枚にしても良いかもしれん

437名無しの決闘者:2016/09/08(木) 12:26:14 ID:izM8S1w.
身を挺して師匠をサポートする弟子の鑑
師匠は3000年も修行して星7打点2500バニラとか情けない格好恥ずかしくないの?

438名無しの決闘者:2016/09/08(木) 12:46:20 ID:iru6UwOg
本当はマジシャンガールサポもして欲しかった所だが悪くない
これでマジギャルも無理なく出せそうだ

というか珍しく9期特有の名称ターン1効果じゃないのな

439名無しの決闘者:2016/09/08(木) 12:58:52 ID:ykD2ejJc
緩過ぎて心配になるわ

440名無しの決闘者:2016/09/08(木) 13:35:28 ID:PQxRG.Oo
bmg併用したい派だけど、幻想ちゃんを黒魔導爆裂破に合わせたbmgとランク6になったり、アドバンス召喚のリリースに使えると思えばいいね
もちろん大会用ブラマジにもとてもいい

441名無しの決闘者:2016/09/08(木) 13:39:14 ID:Ec.v2naE
ブラマジに沈マジだけ混ぜてるけど相性良いし競合しないからよかった

442名無しの決闘者:2016/09/08(木) 14:32:56 ID:BGwmc4PQ
>>441
枕マジに見えて変なこと想像してしまった

443名無しの決闘者:2016/09/08(木) 18:06:52 ID:QSrkEnXA
ナビゲートかなり使い勝手上がりそうだね

444名無しの決闘者:2016/09/08(木) 18:19:14 ID:TYh88lg.
>>443
普通に使って良し、幻想で切っても良しだしね

445名無しの決闘者:2016/09/08(木) 18:27:32 ID:elQXxKE2
>>437
そういう文章の書き方は、早めに辞めた方が良いよ。タバコと同じで、使い続けてると頭が低下していくよ

446名無しの決闘者:2016/09/08(木) 18:52:14 ID:oazrZfC6
これのおかげでというか、コツコツと強化されてきたのを合わせればブラマジ関連で割りとメインデッキは純構築ができるようになるかな?
魂 魔導陣 ロッド ローブ 見習いとか、青眼と違ってKONAMIオリジナルが多いけども

447名無しの決闘者:2016/09/08(木) 18:59:25 ID:sEV0uhxk
青眼と違って?

448名無しの決闘者:2016/09/08(木) 19:14:47 ID:oazrZfC6
青眼って賢士白石(個人的に乙女も)くらいじゃない?オリジナルは
亜白 カオスMAX フォーム ディープとか映画関連だし旋律も漫画だから、海馬が実際に使ったのを割りと採用できるし

もちろん大会用ってなると色々なカードの力を借りないといけないのは分かるけど

でもエクストラは素究極とネオ究極くらいで、シンクロやツインバーストはオリジナルだし青眼も結構オリジナルに頼ってるといえばそうかな…

449名無しの決闘者:2016/09/08(木) 20:55:01 ID:BGwmc4PQ
精霊龍忘れてんで

450名無しの決闘者:2016/09/08(木) 21:29:50 ID:tPxfJGac
今回の弟子で思ったのは事故になりにくい、ゲートで呼べる火力要因って感じだな
なんというか主軸になるようなカードではないけど1、2枚挿すサポートとしては優秀って感じ

451名無しの決闘者:2016/09/08(木) 23:27:47 ID:tDDnACOo
>>449
シンクロやん

それと白き霊龍も忘れてたわ

452名無しの決闘者:2016/09/08(木) 23:43:27 ID:QSrkEnXA
実際弟子は3冊買うべきか2冊で様子見か迷うな…迷うくらいなら買って後悔しろとなりそうだけど枠が真面目な話ない

453名無しの決闘者:2016/09/08(木) 23:57:14 ID:PTkbNcRs
>>452
買うなら早めの決断が求められるよな
ブラマジはもちろん、シンクロダークなどの闇もしくはシンクロでも、ランク6主体デッキにも使えるからな
イラストアドもパないし
見習い戦争の火蓋が今、切って落とされようとしている!

454名無しの決闘者:2016/09/09(金) 00:24:58 ID:xOlmaKJM
むうっ、とりあえず3冊買っておくのが賢いか
余ったら売れば済む話だしね

455名無しの決闘者:2016/09/09(金) 00:29:38 ID:KrBIfW1M
定期講読だから勝手に3枚手に入るけど、そうでなくても思考停止で3冊以上買うと思うわ

456名無しの決闘者:2016/09/09(金) 11:36:21 ID:kP4xA/oY
>>444
〜に良しとか言われると思い出しちゃうよ

457名無しの決闘者:2016/09/09(金) 16:01:17 ID:wKe/4bEk
こちらの蒸し穴子、タレでいっても良し塩でいっても良し

458名無しの決闘者:2016/09/09(金) 16:06:31 ID:AJsYetRE
煮てよし、焼いて良し、でもタタキは嫌ッ!

459名無しの決闘者:2016/09/10(土) 08:14:32 ID:WhrZNg1A
愛でてよし、食べてよし、ね

460名無しの決闘者:2016/09/10(土) 13:24:23 ID:SB2zH6Ks
何を思い出すんだ ?

461名無しの決闘者:2016/09/10(土) 15:07:49 ID:a/9VYBu.
ワクワクを思い出すんだ!

462名無しの決闘者:2016/09/10(土) 15:34:24 ID:ilrD4OqI
今日は見習い食べてもいいんか!?

463名無しの決闘者:2016/09/10(土) 15:42:23 ID:ye/IJCZA
見習いはみんなのもの
みんなで愛でよう

464名無しの決闘者:2016/09/10(土) 20:03:26 ID:RBuLzYpQ
見習いはみんなのもの
みんなで食べよう

465名無しの決闘者:2016/09/10(土) 20:55:26 ID:Ue886Nn2
見習いの緩々な発動条件はBMGが既にガバマンであることを意味していた…?

466名無しの決闘者:2016/09/11(日) 11:24:46 ID:Q9yw603E
いちいちネタにもならないレベルになりそうな下ネタ言わんでもいいのよ

467名無しの決闘者:2016/10/18(火) 23:55:06 ID:SMNhECf.
ブラックカオス強化期待していいのかな?

468名無しの決闘者:2016/10/19(水) 10:15:45 ID:WIXUHfuc
サイマジ強化ください
サイパラなんか押し付けられたまま終わりなんて嫌です

469名無しの決闘者:2016/10/23(日) 04:13:22 ID:P0DzRXf6
見習いちゃん3積みしてればイリュージョンマジックっていらないよね…?
そもそも使い方がよくわからない ナビゲートで師匠出す用に手札に引き込むためなら
今言ったように見習いちゃんでOKな気がするし、発動条件が場の魔法使い族リリースってのも地味に重い
コレ入れてる人使用感はどんな具合か教えてほしい

470名無しの決闘者:2016/10/23(日) 04:39:35 ID:YzT2eb9c
ロッド握っててもブラマジ引けず永遠の魂やナビゲートだけしか無い時とか誘惑用くらいかな
稀なケースだけど1枚あるだけで意外と安心感がある

471名無しの決闘者:2016/10/23(日) 08:17:54 ID:4zWuHHZ6
初手がロッド+ブラマジ出すためのカード
それで手札にブラマジ無しなら、まずはロッド召喚イリュージョンサーチから始める
見習いきてからあんまりいじってないけど、これまで回してた感じだと一枚あると便利だった
あとはロッドに対するヴェーラーをかわすのにも使えるのが便利だったり

472名無しの決闘者:2016/10/23(日) 13:00:21 ID:e0tOcrpA
墓地のブラマジ回収もできるから終盤も使えないこともないし1枚ほしいなって思うことが結構ある
マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョンが墓地でもブラマジ扱いならよかったのに

473名無しの決闘者:2016/10/23(日) 14:23:21 ID:P0DzRXf6
469です
忘れてたけどそうだロッドでサーチが利くんだな…
今の自分の構築が闇属性モンスターの採用数少なめになってるせいで
闇の誘惑が使いづらいって場面が多々あったし1枚くらい入れといてもいいかなって思えてきました
皆さんアドバイスありがとう

474名無しの決闘者:2016/10/24(月) 01:40:42 ID:EfIfsBa6
ブラマジは魔法ばかり入ってくるからなぁ自然と…

475名無しの決闘者:2016/10/24(月) 17:49:43 ID:BsCURP.k
見習いの入ったVジャンの表紙って確か原寸大なんだよな・・・

つまり、二度美味しい!!!

476名無しの決闘者:2016/11/11(金) 12:56:38 ID:3pGyVDHk
一応誘導しとく
ブラマジ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/57512/1420658750/l30

ついでにカオソルガイア(過去スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/57512/1434510155/-100
他にあったっけ?

477名無しの決闘者:2016/11/11(金) 13:57:47 ID:ZsAY5p.Q
過去スレに誘導する意味あんの?

478名無しの決闘者:2016/11/11(金) 14:40:04 ID:afbVBmRc
まるでないと思う
意味不明すぎて怖い

479名無しの決闘者:2016/11/11(金) 15:08:18 ID:ZsAY5p.Q
まあ、過去にこんな話してた、くらいの参考にはなるだろうけど
そっちで話せと言われてももう書き込めないし

480名無しの決闘者:2016/11/17(木) 16:40:17 ID:nnsUT1GM
バスブレ新規なかなか良い
罠故に先行で布陣しけないのとセットしたターンに除去される弱点はあるけど、それを差し引いても便利
これ一枚で蛮竜、バスブレ、破壊剣と欲しいカードが欲しい場所に用意できるわ

481名無しの決闘者:2016/11/17(木) 17:21:32 ID:r9sZxeEs
末期感バリバリのやけっぱち効果で草生える
カード1枚で実質デッキシンクロデッキ融合て

482名無しの決闘者:2016/11/17(木) 18:21:51 ID:DXnNkwns
補綴といいヤケクソぶっ壊れ強化多いな
一枚で3,4アド稼ぐだけでも頭おかしいのに墓地除外で破壊無効とか
インフレの極地だな

483名無しの決闘者:2016/11/17(木) 18:43:54 ID:lDPP5b0o
バスブレ強化してくれるのは嬉しいけど急にどうした?あんなカード作っちゃって

ブラマジの強化はもう終わりなのかね?

484名無しの決闘者:2016/11/17(木) 18:46:08 ID:dIgDLkbI
知らん

485名無しの決闘者:2016/11/17(木) 19:03:31 ID:bv/9Uu7Y
強いけどさぁ…どいつもこいつもサーチリクルート墓地肥やし墓地除外ばっかでなんだかな
カード一枚にどんだけ効果詰め込んでんだ
コストもなしにデッキからカテゴリカード二枚サーチとか墓地送りとか強化の仕方が何かテキトーだなあ

486名無しの決闘者:2016/11/17(木) 23:42:45 ID:M3Rxs4Y6
バスブレ裏サイバーとかいう電波を受信してしまって困っている……ドラゴンバスターブレード…お前ほんとかわいいなぁ………

487名無しの決闘者:2016/11/18(金) 12:57:01 ID:nkBz2Mac
1年くらいの記憶がなくなったのかな?

488名無しの決闘者:2016/11/18(金) 19:36:06 ID:nAIr.4T.
ガンドラ来た‼
元もXも好きだから嬉しい

489名無しの決闘者:2016/11/19(土) 18:56:08 ID:QXGjBy3I
ガンドラなんかよりサイマジかブラマジ欲しかった

490名無しの決闘者:2016/12/08(木) 18:42:53 ID:waAsNJn2
新ガンドラの効果判明したね

491名無しの決闘者:2016/12/16(金) 20:46:06 ID:Udpg1stg
GX再放送に影響受けて遊戯の仕様カードベースのテーマデッキにミラフォ片っ端から入れ始めたけど意外と仕事してくれるわ

492名無しの決闘者:2017/04/24(月) 21:40:05 ID:3XjWOUno
削除しないでのカキコミ

493名無しの決闘者:2017/05/29(月) 13:39:58 ID:1EEuC3ok
サイマジママ〜

494名無しの決闘者:2017/08/10(木) 15:15:24 ID:dJFNuYLQ
今度のリンクパックに入るだろうな

495名無しの決闘者:2017/10/07(土) 16:51:44 ID:j5tdAtAE
今更ながらサイマジママスリーブ化おめでとう

496名無しの決闘者:2018/04/13(金) 20:43:35 ID:KXv69Pt6
竜騎士ブラックマジシャンが来たのであげ、竜魔導はいけそう、クインテッドは組み込めそうで無理そうなかんじ?

497名無しの決闘者:2018/04/18(水) 18:38:40 ID:SQF5bAFw
竜魔導さんはバスブレ・ブラマジ混合デッキ狙えそうだけど
レベル7の専用サポート《七星の宝刀》が相性良いのやら悪いのやら……

一周回ってレッドアイズもぶち込んで……いや、事故るか

498名無しの決闘者:2018/04/18(水) 19:43:44 ID:KiqCygxs
オレはブラマジバスブレレッドアイズガイアを作ろうとしたがガイアロードを買うのが面倒だからやめたぜ!

499名無しの決闘者:2018/04/18(水) 23:55:27 ID:2cVs1oCE
久しぶりにバスブレ組み直そうとしたら新マスタールールでデッキ見たらもはや過去の遺物状態
バスドラバスブレ並ばせるのはきつそうだしバスブレはリンクモンスターには殴られる

500名無しの決闘者:2018/04/19(木) 00:28:42 ID:HpFzXl.w
ハリファイバーのおかげでなんとかなるぞ
あとイゾルデでバスブレサーチして特殊召喚って裏技もある

501名無しの決闘者:2018/04/19(木) 19:22:56 ID:MaoASiQ.
バスブレとガイアの混合デッキ考えてるが、40まいじゃ足りない気がする。

いっそのこと芝刈りに頼るか?

502名無しの決闘者:2018/04/20(金) 19:44:39 ID:.dX.wd2k
>>501
ファンデッキで、かつデッキ圧縮能力があるなら50枚でも60枚でも良いと思う
ただ、その2者の場合圧縮が足りるか不安。芝刈りに依存しても、事故るだけだろうし

503名無しの決闘者:2018/04/23(月) 16:02:18 ID:nZzjO8Wc
ドローソース、手札入れ替えのカード使ってバスブレ+ガイアデッキ出来た。枚数は40枚ほど

竜魔導の守護者搭載しているとはいえ事故りそう。まだ試してない

504名無しの決闘者:2018/04/28(土) 18:18:17 ID:Gpod8BfY
ブラマジ+バスブレ+三幻神などで組んだ50枚のデッキと、
沈黙+ガイア+マジシャン・ガール+おまけでガンドラ、ブラマジ、竜魔導、DTPなどで組んだ50枚のデッキの
レシピを取ってあるけど、晒す?

ちなみに、上記のデッキは当然のように安定感なくぶっちゃけ弱いし、
下記のデッキは、魔導陣も永遠の魂も入ってないようなデッキだけど

505名無しの決闘者:2018/04/28(土) 18:49:15 ID:NWJ0tOmE
何故聞いたのかってレベルで晒す価値なくね?

506名無しの決闘者:2018/05/06(日) 22:08:39 ID:0IP2RHbc
価値の有り無しを自分で決めつけるとかすげーな

507名無しの決闘者:2018/05/07(月) 00:17:25 ID:tv4fV3L2
価値があると思えば晒してって言えばいい
誰も言わないってことはつまりそういうことだ

508名無しの決闘者:2018/07/14(土) 09:54:09 ID:hoAWpI6Q
ラフェール戦
いよいよ黄泉天輪が使われます

509名無しの決闘者:2018/07/16(月) 16:03:19 ID:eIFfnnrw
http://pr4.work/g/kiyo

510名無しの決闘者:2018/07/18(水) 02:29:24 ID:JlcUjdk2
遊戯もう少し使いやすいドラゴン使ってよ・・・
バスブレ・ブラマジの融合素材にしたいカードが無い!

以前はチョット居たけどレッドアイズが出た頃から
下級ドラゴンがとりでをまもるよしか使ってないじゃん

511名無しの決闘者:2019/01/26(土) 05:38:37 ID:J8NBY0lA
ブラマジ+戦士融合
守護神官マナ
アンクリボー
マジシャンカオス
マジシャンカオスマックス
きたので久しぶりに上げ、
アンクリボーはどんな効果になるかな〜

512名無しの決闘者:2019/01/29(火) 14:12:29 ID:GzvqxYUg
師弟の絆が来たぞ蘇れお前ら

513名無しの決闘者:2019/01/29(火) 19:50:18 ID:c5lXzdt.
師弟の絆つよい(o^_^o)
ファンデッキなら十分な効果だね!

514名無しの決闘者:2019/01/29(火) 20:10:18 ID:JWsol9Jc
そうですね

515名無しの決闘者:2019/01/30(水) 20:44:29 ID:Uw2pwikg
破壊剣って今の環境に追い付けんの?

516名無しの決闘者:2019/02/02(土) 17:36:54 ID:g4QSJBIE
守護竜がいるけど、破壊剣では先攻1KILLに対策できないかな……

517名無しの決闘者:2019/02/04(月) 23:49:47 ID:HY05mPrU
真紅眼と混ぜてヴァレットシンクロン積んだりすればバスブレバスドラは割と作れる
名前忘れたけどバスドラ位置動かせる魔法もあるし
その後はしらん

518名無しの決闘者:2019/04/03(水) 17:10:57 ID:xirMqeUU
今の環境で「遊戯っぽいデッキ」組もうとしたらどうなるんだろう?
遊戯が使ったカード限定とかじゃなくて、コンセプトとか配慮しつつリメイクカード積んだ感じで

519名無しの決闘者:2019/04/03(水) 17:57:44 ID:dIO1ZFHw
ブラマジ一本ならまあ強いでしょ

520名無しの決闘者:2019/04/06(土) 13:49:19 ID:sgeeN7tc
カースオブドラゴンをもっと扱いやすい融合サポートでリメイクしてくれれば良いのに

もう砦を守る翼竜のリメイクに期待するしか無いのか

521名無しの決闘者:2019/04/06(土) 21:35:29 ID:bwoYCkGc
せめてサイドラ条件で特殊召喚とかあればいいんだがなあいつ……

522名無しの決闘者:2019/04/07(日) 10:36:22 ID:nmEqrNa2
よっしゃパンクラトプス条件でSSさせようぜ!

523名無しの決闘者:2019/04/07(日) 15:43:45 ID:umpOFQjE
>>520
Bブレイダー「つまりガイアをライドオンした翼竜カードをお望みですね?」(文盲)

524名無しの決闘者:2019/04/14(日) 10:27:20 ID:af9uLclM
天威効果でSSしようぜ!
…ていうか天威がドラゴンだったらブラマジデッキにすごくよかったのになぁ

525名無しの決闘者:2019/04/20(土) 19:22:17 ID:gd7PsraQ
カースオブドラゴンが便利だったら、ブラマジ・バスブレ・ガイアを繋ぐ希望のカードになれたかも

526名無しの決闘者:2019/04/24(水) 23:02:12 ID:H82p6cTg
しかし今はリンクも念頭に置かなければならないもどかしさ

527名無しの決闘者:2019/05/24(金) 11:01:59 ID:yDaNhMLQ
>>526
いっそ、手札でも融合召喚する効果発動したらいいんじゃない?
フィールドに並べなければ汎用リンク素材にはならない

528名無しの決闘者:2019/10/10(木) 05:06:01 ID:RUfelO7c
ブラマジ新規来たので上げ。
サーチ出来る専用の融合兼儀式も来たし、遊戯ごっこがはかどりそう。
こういうのが欲しかった、
強いかどうかは分からないけど、ファンデッカーな自分には嬉しい。

529名無しの決闘者:2019/10/13(日) 00:53:05 ID:ItRsAnGE
新規来て動かしやすくなったのは間違いないけど、やっぱりBMGと師弟の絆とブラックバーニングマジックのセット入れたら事故率上がる
誰か助けて

530名無しの決闘者:2019/10/15(火) 05:19:24 ID:XKswiCD.
ドローの練習すれば全部解決するぜ!

遊戯も靴下でやってたし!

531名無しの決闘者:2019/10/15(火) 22:17:35 ID:mDVvCfQ.
超魔導竜騎士、プラパラ、キャバルリー、呪符竜、竜騎士BM、竜騎士BMG、マジシャンズ、クインテット

ブラマジファンデッキに入る融合体が増えて嬉しい悲鳴が…

532名無しの決闘者:2019/10/16(水) 10:49:46 ID:nGiU1GH2
レッドアイズ+ブラックマジシャン
レッドアイズフュージョンで出せるかは裁定待ちだけど、
出せるならレッドアイズ使わないでブラマジ落とせるようになるしかなり強い?

533名無しの決闘者:2019/10/16(水) 12:29:42 ID:DFAjL0EQ
どこに裁定待ち要素があるの

534名無しの決闘者:2019/10/16(水) 14:10:26 ID:nGiU1GH2
レッドアイズかレッドアイズ効果モンスターしか無理だって、
レッドアイズフュージョンでドラゴン族効果モンスターをデッキから好きなのは落とせないそうだ(´・ω・`)

535名無しの決闘者:2019/10/16(水) 14:12:29 ID:nGiU1GH2
なぜか顔文字がでてしまったすまん

536名無しの決闘者:2019/10/16(水) 16:42:51 ID:VEzRM2B6
ミラクルシンクロフュージョンが
「融合素材代用モンスターとか使ってSモンスターを一切含まない融合召喚は無理」という裁定なんで
そういうものだろうなと思っている

537名無しの決闘者:2019/10/27(日) 17:39:23 ID:uyLHL2Lw
>>531
竜騎士・呪符も魔法使いだったらサポート共有しやすかったなーという思いと
ドラゴンだから別の融合体の素材にもなるんだよなーという思い

538名無しの決闘者:2019/11/07(木) 03:00:42 ID:FcqrICAw
魂のしもべ強いね、広範囲の擬似サーチにドロー、真実の名や魔導陣のコンボで遊戯ゴッコが楽しくなりそう

539名無しの決闘者:2019/11/07(木) 12:56:34 ID:7Kn/QvqI
来るとは思ったけど、無難に纏まってるな破壊剣リンク
この際聞いておきたいけど、昔ドラグバスブレ組んでたが、それ以外の構築だとリンクや破戒蛮竜並べにくそうな気がするけどどういう構築でそれらを展開してる?

540名無しの決闘者:2019/11/10(日) 19:39:45 ID:f58PVpm6
ソウルズ高すぎだけど値下がりまで待つべきだろうか?

541名無しの決闘者:2019/11/11(月) 21:25:29 ID:uHo7FjaM
しばらく再録しないからさっさと買っとけ
値下がりしようがしなかろうが待つだけ時間が無駄

542名無しの決闘者:2019/11/12(火) 17:22:40 ID:ZTgKnnM2
一回くらいはDPの再販があって微妙に下がるけどそこから変わらないまま買い取り価格だけ下がっていきそう

543名無しの決闘者:2019/11/20(水) 11:28:28 ID:ljSxwFak
超師弟が近所のどこも売り切れで探し回ったわ(素引きできなかったマン)

544名無しの決闘者:2019/11/20(水) 22:59:33 ID:OZtkYy6U
ウルだし微妙に出回りづらいもんな

545名無しの決闘者:2019/11/22(金) 18:29:29 ID:X1NttaBc
守護伴竜のおかげで、使い手の方もある程度使い易くなったね、ブラマジと共存させようとすると通常のがいいと思うけども。

546名無しの決闘者:2019/12/21(土) 10:08:27 ID:iYXiPGRw
遂にドラグーン師匠来ましたね。
流石に環境は無理だと思うけど、雑に強い師匠が見られて嬉しい。

547名無しの決闘者:2020/02/08(土) 15:41:59 ID:2V9OuKpE
環境デッキに出張するぐらい雑につよいからね、真紅眼師匠

548名無しの決闘者:2020/02/20(木) 04:57:02 ID:yZhcrXyk
ガイアリメイク来たね、カタパもリメイクだし、今後の基本パックのアニメ枠で過去作アニメカードリメイクしていくのかな?
遊戯意外も色々楽しみ、ブラックカオスのリンクとか欲しい、カオソルのリンクはあるし。

549名無しの決闘者:2020/02/20(木) 11:12:24 ID:gwbwJfSY
種族的にシナジーないカタパを起点にする不安定さ
こいつのためにサモプリ入れるのもアレだしなあ…

550名無しの決闘者:2020/02/28(金) 13:21:41 ID:vF8F0S/k
あのカタパルトタートル、聖刻に入れたら変なシナジー見せそう
基本的に不純物だから、構築は考えないとだけど……

551名無しの決闘者:2020/03/02(月) 22:49:33 ID:BBK5WH0I
遊戯王さ 皆怒るかもだけどプレイヤーエゴイストだと思う 先攻制圧にしろ先攻ワンキルにしろ後攻ワンキルにしろ 楽しいのしてる側だけで理不尽に敗北を叩きつける もう昔のルールを守って楽しく決闘は不可能 札束ジャンケンでしか無い だからラッシュ決闘が作られたかなと考えてる

552名無しの決闘者:2020/03/03(火) 10:26:43 ID:1yEYkV9U
新しい破壊剣出来ました 事故もしますが前より盤面をより堅く出来 大会にもワンチャン通用してくれるかもです 皆さんに勝てるかは分かりませんが勝つ自信はありますよ

553名無しの決闘者:2020/03/14(土) 18:28:46 ID:S93i9ba.
闇遊戯の使用カードでリメイクされそうなのって後はなんだろう?
グリフォールはカオスソルジャー絡みでなんかやれそう

554名無しの決闘者:2020/03/19(木) 09:05:57 ID:oLwR9OT.
カタパはたしか初リメイクだよね?ギルファーデーモン、ホーリーエルフ、キマイラ、バホメットみたいな今までリメイクしてないヤツをリメイクして欲しいなぁ

555名無しの決闘者:2020/03/20(金) 20:05:39 ID:KKGlcyuA
新ガイア、勝ち筋が相手の場に複数体並んでるのが前提になってるのが微妙な所
竜魔道騎士は対象問わずに二回攻撃できるじゃダメだったのかな…

556名無しの決闘者:2020/04/04(土) 18:39:17 ID:6felq6pA
簡単に高火力出るモンスターや複数回攻撃できるモンスターで
直接攻撃できる奴って9期以降では稀だよ

557名無しの決闘者:2020/04/09(木) 03:04:11 ID:zHsSbNTM
ガイアオリジン......まぁ構築次第なだけましかなぁ

558名無しの決闘者:2020/05/11(月) 21:46:12 ID:h4jHXGgM
竜騎士ガイア(として扱うもの含む)の素材としてはどうなの?
レベル4のガイアオリジンのほうが扱いやすいんじゃないかと思ってたんだけど

559名無しの決闘者:2020/06/02(火) 00:39:31 ID:WXcuRl3E
まんもす¥

560名無しの決闘者:2020/06/02(火) 00:40:02 ID:WXcuRl3E
すまん。ミスった
上のは気にしないで

561名無しの決闘者:2020/08/13(木) 17:17:20 ID:IhptrPBw
あげ

562名無しの決闘者:2020/10/02(金) 11:17:13 ID:KU7c2qW6
サイマジもここ?

563名無しの決闘者:2020/10/14(水) 08:43:33 ID:uan0BWtI
ブラック・マジシャン
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57512/1420658750/

564名無しの決闘者:2020/10/17(土) 15:10:54 ID:LkpU3dcg
個人的に、ハイランダー寄りでまさに遊戯のデッキ!って感じのデッキが組めるようなサポートが欲しい
遊戯はブラマジを1体しか採用してないってパンドラまで言ってるのに、ゲームとかだと3枚採用してるのがザラ……

ハイランダーで強くなるサポートとか、とっさに思い浮かばないから無理強いできないけど

565sage:2020/10/18(日) 18:03:59 ID:CklKMr/.
デッキ・エクストラデッキから
「磁石の戦士マグネット・バルキリオン」「アルカナ ナイトジョーカー」
「超魔導剣士-ブラック・パラディン」「竜騎士ガイア」「有翼幻獣キマイラ」を公開して発動
そのカードに記されているモンスター12種類を手札・デッキ・墓地から1枚ずつ選んで
自分フィールドにランダムに5体まで特殊召喚する。その後残りのカードをデッキに加えてシャッフルする。
このカードはそれらの12種類の同名モンスターが、自分フィールド・墓地に2枚以上存在しない場合に発動できる

こんな感じのカードが出たらハイランダーにする

566名無しの決闘者:2020/10/20(火) 19:23:14 ID:1jIKS4XQ
おもんな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板