したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

グラソのCNC教室

1グラソ:2003/05/03(土) 01:52 ID:aqVRZUA6
CNCについての雑談、質問スレです。

2グラソ:2003/05/03(土) 02:32 ID:aqVRZUA6
★回転機能の注意
アニメーションツールに、回転させるツールがありますが、あまりに細長すぎる(1×256等)オブジェクトを回転させようとすると強制終了してしまう事があります。
これを回避するには、グラフィックが細くても、空間をつめずに、サイズXとYをほぼ同じ数値にすれば問題無く回転させる事ができます。
しかしこのままでは容量が無駄なのでで多少めんどうですが、その後から1コマ毎空間をつめていきましょう。

3グラソ:2003/05/03(土) 02:33 ID:aqVRZUA6
★アニメーションタイプの変更について
例えばボタン1を押すとアニメーションをパンチ(ユーザーアニメーション)に変更というイベントを作ったとします。
そうするとボタンを押すとオブジェクトのアニメーションを押す度にパンチする動作をするようになります。
しかし、CNCのバグで、アニメーション実行中に更にアニメーションを変更するとそのアニメーション実行中に固まってしまう事があります。
上の例の場合、ボタンを連打するとパンチのポーズのまま腕をひっこめない状態で固まってしまいます。
これはアニメーション変更の前にアニメーション回復→アニメーションタイプを入れると解消できます。

4グラソ:2003/05/03(土) 02:33 ID:aqVRZUA6
★スクロールのバグ
スクロールするフレームで、敵に衝突すると、「フレーム再起動」等を使い、ステージの最初からやり直すようにすると、たまにスタート地点がバグって本来と違う場所からスタートしていたり、主人公が地形に埋まっていたり、オブジェクトの位置が変だったりする事があります。
特に、左右にしかスクロールしないゲームでこのようなバグが多く発生します。
このようなバグを避ける為に、ステージのやり直しに「フレーム再起動」等を使用せず、フレーム移動を使い、一旦別のフレームに移動してから元のフレームに戻るようにしましょう。

5グラソ:2003/05/03(土) 02:33 ID:aqVRZUA6
★CNCは256色環境推奨
CNCはDirectDrawに対応しています。
しかし、CNCは256色じゃないとDirectDrawを使用できず、フルカラーの状態だと折角のDirectDrawも宝の持ち腐れです。
しかも256じゃないとフルスクリーンに設定してもフルスクリーンになりません。(これはプラグインを使えば解決出来るが)
今時のPCは処理速度もそこそこ速くなって256色環境の人も少なくなってきましたが、ここは敢えて256色にしましょう。
そしたらCNCを立ち上げ、[ファイル]→[一般設定]を開き、[グラフィック&サウンド]タブの、グラフィックモードをDirectDrawに設定しましょう。
また、一度でもフルカラーの状態でCNCを開いてしまうと、グラフィックモードがWindows標準に戻ってしまうので、その度に256色にしてからCNCを再起動し、DirectDrawに再度設定しましょう。
WindowsXPの場合、256色が無いので、その対処法としてEXEアイコンのプロパティを開き、[256色で実行する]にチェックを入れると256色になりますが、CNCのアイコンのプロパティだけを変更しても、256色に切り替わる前にCNCがフルカラーと認識してしまい、グラフィックモードのDirectDrawが灰色になって、選択できなくなってしまいます。
この場合ちょっと裏技みたいな方法ですが、CNC以外のEXEファイル(メモ帳等)のプロパティを開き、[256色で実行する]にチェックを入れ、一旦そのEXEファイルを起動して256色に切り替えてからCNCを立ち上げましょう。
(自分XPユーザーじゃないので、もっと簡単な方法があるかもしれないです。)
マシンの速度に自信がある人はフルカラーで作って完成させた時に256色にしても良いでしょう。
しかし、例え貴方のPCで快適に動いても全てのユーザーのPCで快適に動くとは限らない事を頭に入れておきましょう。
READMEに256推奨と書いておくと良いでしょう。
因みにCNCがインストールされていないPCでスタンドアロンアプリケーションを256色の状態で立ち上げると自動的に、DirectDrawに切り替わるようになっています。
また、激しい動きの無い恋愛シミュレーションやサウンドノベルの場合、DirectDraw等必要無いのでフルカラーでも問題無いでしょう。
その場合フルスクリーンには出来ませんが、これはプラグインで何とかしましょう。

6グラソ:2003/05/03(土) 02:34 ID:aqVRZUA6
★グラフィックを取り込む
CNCのグラフィックエディタは使えるツールが少なくてグリッドも無く、さらに描画ツールは、線ではなく点を打つタイプなので、早く動かすと途切れてしまい使い難いです。
おまけに描画も大体のグラフィックツールには付いている右クリックキャンセルがありません。
「こんなツールで絵を描けと!」と思う人も少なくないと思います。
そこで、別のグラフィックツールで絵を描き、コピーでグラフィックツールに張り付けます。
アニメーションエディタには読み込みツールというのがありますが、こちらは操作がめんどうな上に一枚しか読み込めないのでお勧めしません。
CNCに張り付けると、黒が透明色になってしまいます。
透明の部分をいちいち黒に塗るのは面倒だと思います。
その場合、張り付けたら一旦空間を詰めてからクリアします。
こうするとサイズが画像と同じ大きさのまま、画像だけが消えます。
その空白を全部面塗りツールで黒く塗りつぶします。
その上から先ほどコピーした絵をその上に張り付けます。
そうする事で透明だった部分が全部黒くなりいちいち黒で塗りつぶす手間が省けます。

7グラソ:2003/05/03(土) 02:34 ID:aqVRZUA6
次回更新時、CNC教室なるコンテンツ追加予定です。

8superkimuchi:2003/05/03(土) 18:54 ID:BezAcwQ2
そいじゃあ質問第一号ということで。。

なんだか全部たおせばカプセル落とす編隊いるじゃないですか。なんだか上手くできないんですよ。
レーザーとかで一気にやっつけると「アニメーション消滅」を行ってる敵全てがカプセル落としたりしますし。

あとは、、そうそう。ダッガーの動きですよ。山登りとかして欲しいのに上らないんですよね。
バウンドだと吹っ飛んで行くし、軌道だと山貫通しますし(;;´Д`)

ということでご指南お願いします。

ふっふっふ。。質問一号。。ふっふっふ…

9superkimuchi:2003/05/03(土) 20:52 ID:BezAcwQ2
あれれ?よくよくネットをうろついてみると編隊の質問が既にCLOVERさんで出てましたね(汗
ということで変体(違)の質問はなかったということで(笑

しかしなんというかあちらで書かれた説明は非常にわかりやすいです。はい。

10グラソ:2003/05/04(日) 02:18 ID:EgIZMlow
ダッカーの動きはズバリ「バウンド」です。
初期方向を左か右にしておいて下さい。
ダッカーが背景に重なっている時にダッカーのY座標を−2(天井の場合+2)、重なって無い時にY座標を+2(天井の場合−2)にするとOKです。
マリディウスもこの方法を使ってます。

11superkimuchi:2003/05/04(日) 12:05 ID:BezAcwQ2
なるほどバウンドですか、師匠。
ちなみに弾を撃つという恐ろしい行動は一定時間で行う動作でやってしまえば良いのでしょうか?
それじゃダッガー自体にまるで愛を感じられない動作となってしまいそうですけど(何

あと変態(違)の動作がやっぱり上手くゆきませんでした(恥
スクロールにはカウンタを使ってるからあの方法だと結構面倒なんですよね。
せめて最後の機体を限定出来ればよいのに。。。

12グラソ:2003/05/06(火) 15:42 ID:9vc0p.nU
弾は一定時間だと画面上の敵が全機いっぺんに等間隔で撃つようになってしまうのでお勧めしません。
出現してからオブジェクトの変数をカウントして一定のカウントになったら弾を撃ってカウントをリセットという感じにします。
ダッカーの場合、そうではなく、自機のX座標に近づくと弾を撃って4回ほど撃ったら画面後ろに退散する感じです。
マリディウスではもっと複雑なやり方をしてますが、一度CNCで開いて覗いてみても良いと思います。
CNC1.06じゃないと開けませんが、プロテクトは敢えてかけていません。

編隊に関してはいずれサンプル作っておきます。

13superkimuchi:2003/05/06(火) 23:00 ID:BezAcwQ2
ううっ、ありがとうございます。師匠。。

そして更新キタ--(・∀・)---!!

14superkimuchi:2003/05/07(水) 01:01 ID:BezAcwQ2
僭越ながらマリディウスの中身を覗かせていただきました。
なんというか、よくあんなに沢山のイベントを管理できるなーとw
編隊さんの動きもえらくよくわかりました。
とりあえず適当に作ってみるので、ソレらしくなったら
こちらのファイル掲示板にうpさせていただこうかと(何

15グラソ:2003/05/10(土) 16:58 ID:1X3XN1/g
http://a.jmpd.com/upload/view.php3?db=gren64&page=1&Vt=Y&id=3&idc=A
慎悟さんのこちらの書き込みより。
敵のオブジェクト環境設定を開き、「動作領域に固定(スクロール対象)」にチェックを入れてみましょう。
それ以外の不具合は別の方法で処理していきます。


>>キムチさん
楽しみにしています。

16慎悟:2003/05/10(土) 19:24 ID:qFvHeuD6
一応某掲示板をコピーしてきた物を・・・

(慎悟) やはりELさんの行った通りに短いスクロールループで制作します。 2003/05/10 09:43:46
(慎悟) しかし自機が横に移動しても敵には「スクロールに固定」にチェックをつけてない物だから縦に行くだけで横にはスクロールに流れません。それが無性にすっきりしないんですよ。自機が横に行くとき敵が「スクロールに固定」にチェックしてても横に流れてくる方法があれば教えて下さい。わけわからなかったらすいません。 2003/05/10 09:53:49
(慎悟) あ、ついでに常に横スクロールするので自機が横に移動したらスクロールするようになる仕組みになってます。 2003/05/10 09:55:21

17慎悟:2003/05/10(土) 19:33 ID:qFvHeuD6
やはり自機が横に移動すると敵がスクロールに流れるシューティングにしたいんで;^^)
(レイヌトームなどの3Dシューティングみたいに)

18グラソ:2003/05/10(土) 19:57 ID:1X3XN1/g
ですから「動作領域に固定(スクロール対象)」にチェックを入れるのが前提条件です。
チェックを外しての動作はまず諦めて、チェックを入れて正常に動かす方法を考えます。
片方がバウンド動作で片方が座標移動なので同期を取るのが非常に難しいんですよ。
なので左右スクロールは、動作領域に固定させるしかありません。

19グラソ:2003/05/10(土) 20:00 ID:1X3XN1/g
もしくは自機の移動をバウンドでなく停止にして、それを座標移動にするという方法もあります。

20慎悟:2003/05/11(日) 13:47 ID:qFvHeuD6
問題解決されました。グラソさんもありがとうございます。
理解不能ですいません;´д`)

21NBK:2004/06/20(日) 13:45 ID:.m6KsVno
CnC DarkSideにいけない。どうしたらいいんだ。

22焼け跡:焼け跡
焼け跡

23ざっく:2004/06/20(日) 20:48 ID:9CxvkjCg
直リンまずかったですかね?(汗

24グラソ:2004/06/22(火) 15:51 ID:4Wak7Le.
>>21
えっとここはCNC制作上での質問スレであって人様のHPについての質問は基本的に受けていないんです。
というのも自分も専門外なので知っているとも限らないし現にこの件に関してもZACKさんに教えて貰うまで知りませんでした。
なので今後ご理解お願いします。
CNCの技術的な質問なら幾らでも相談に乗れるので今後とも宜しくお願いします。

>>22
ZACKさん有り難うございます。
自分も知らなかったです。

>直リンまずかったですかね?(汗
まあ確かに直リン不味いかどうかはAEGISさん自身じゃないと解らないですが、
常にデリられる危険性があるページなので、一応削除してメール欄に移しておきました。

25ADV:2005/01/30(日) 01:26:06 ID:quKMnFAA
お初お目にかかります。
ものすごく基礎的な質問で申し訳ないのですが、
たとえば『X座標32,Y座標32のオブジェクトAに対して
X座標32,Y座標48のオブジェクトBがあるとき以外』
というような条件を作るにはどうしたらよいでしょうか?
(座標の値はたとえで、随時変化する可能性がある。
 またA,Bはサイズやホットスポットも等しい)

一応、"BのX座標≠AのX座標"+"BのY座標≠AのY座標+16"
のような条件で試してみましたが、
間違っているらしくうまく動きませんでした。

何か根本的な見落としがあるのだと思うのですが、
頭が悪いので自分ではわかりません。
お暇なときにでもご助言いただければ幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板