レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
提督が艦これ以外のゲームを募集・雑談するスレ★311
-
このスレは、提督が日々の艦隊指揮から離れて
他のゲームの対戦・協力プレイを募集するスレです。
雑談でもOK。
募集テンプレ↓
【募集ゲーム名】
【集合予定時間】
【集合サーバ名】
次スレは>>1900以降、誰かが宣言して立ててください。
※前スレ
提督が艦これ以外のゲームを募集・雑談するスレ★310
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57281/1734796280/
-
ttps://x.com/p_p_p_to/status/1901928978656661641
なんかDMM学マスが古いバージョンのランタイムで作られてるせいで、最新版が先に入ってると駄目みたいっすね
ばかなの?
-
DMMらしさあります
-
_人人人人人人_
> DMM GAMES <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
-
早速やらかすDMMGPくんもはや安心感すらある
-
とりあえずアカウント連携しようと思ったら入力欄が笑えるほど小さくて文字がまるで読めなかった
画面サイズ最小ならこの古い安いグラボでも高画質で普通に動くのね
-
ただし錬金術はふとももから出る
ttps://x.com/Siriumu_VR/status/1901563331233923283?t=dajPro-YMYFqJtl1IrQGxQ&s=19
ふとももゲーなん?
-
ttps://i.imgur.com/ERwfS10.png
ttps://i.imgur.com/FFewO1O.png
さすが顔芸枠
-
>>1956
縦セタ+ぱいスラゲーでもある
-
『君の名は。』『すずめの戸締まり』の新海 誠監督が、元日本ファルコム会長 故・加藤正幸氏に弔辞を述べる
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
新海氏はかつて日本ファルコムに勤めており、加藤氏の教え子だった。
「25年前に言えなかった言葉が弔辞になるなんて、とても、とてもとても寂しいです。」
ttps://youtu.be/kuRDXSWqf6M?si=Xxhn85I3PFWcRgnS
2000年にwin98でこのクオリティのOPやってたんだよな
当時の他のゲームからは一線を画す映像と音楽クオリティで、PCショップの展示モニタの前でみんな足を止めてた…
傑作オブ傑作
-
都市伝説解体センターはセーブデータスロット・チャプターセレクト・CGギャラリーシステムがないというなんかシステム面での不備がやたらちらつくなーと思ったらプログラマー1人で作ったという話が流れてきてそら仕方ないか、と
-
これ新海だったのか
言われてみればやたらめったら眩しい光が多い
-
1997年、1999年に東鳩が主題歌付きOPで殴り込んできて
そこから徐々に気合の入ったOPムービーが作られ始めて
新海誠がイース2エターナルが評価ラインを爆上げして
その後のギャルゲやたら凝ったOPムービー、主題歌付きが増えていく流れ
各社のクリエイターたちもずいぶん影響されたんだろうなあ
-
Windも新海誠がムービー作ってたもんな
あれは当時の中では群を抜いてた
-
もしかしてサクラ大戦3だか4だかでアホみたいにOPに予算注ぎ込んだのもその流れなのか
-
あれは単にセガと広井がアホだっただけじゃねぇかな……
-
イースIIのそれは、はっきりと名言されてなかった時期から空の表現が新海そのものって言われてたのよね
-
3やな
ttps://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ
数億円かけられたという話がある
・・・が、後に開発者が「数千万はかけたが億は行ってない」と発言してデマと発覚してる
まあ数千万でも大概であるが
-
最近、大作ゲームだと関わるスタッフの数と共にエンディングの尺もとんでもないことになってたりするな
流石にそれに合わせたものっそい長いエンディング曲をボーカル付きで作ってるってパターンはそんなになさそうだが、5分位の曲なら割と使われてるかな…?
ゲームじゃないけどシン・仮面ライダーは長いスタッフロールに原作のOP・EDを入れてあって
結果として原作のエッセンスを使った新作であるシン・仮面ライダーの最後の最後に原液をぶっかけられるっていう作りになってたのは結構良かったなあ
-
ttps://x.com/UbisoftBrasil/status/1901695276601254318?t=ztGw5LJAjdbb-UAHphOG3g&s=19
半周回って正解感がある
ゲームはまったく間違ってるが
-
なんでUBIブラジルは昭和特撮への解像度がたけぇんだよ
-
最初からこのノリだったら炎上どころかめっちゃ好感度高かったろうにな
トンデモ日本描写もそこまでやり玉に上がらんかったろうに
-
ウマ娘にもレース後に
ん?なにか様子が変です…
を導入しよう
-
洒落にならんのが数名居るからアカン・・・
-
>>1972
おいやめろ
やめろ(真顔
-
>>1969
ジャスピオンじゃねえか!
-
この方向性だったらみんな笑って愉しんでただろうにな
アサシンクリードか? と言われるとちょっと首を傾げはするが
-
あの時代なのに花見の場所取りでブルーシート広げてるのはさすがになんのリスペクトもないよなって
-
というか、地味に終わりの方の この映像は〜 のところ 彼らも本社に思うところがありそうである
日本向けのプロモーションじゃないのに日本語が上、下に英語なのにも後から気付いた
-
ブラジルは日系人が多いからね、本社に比べりゃ日本寄りの見かたが出来るのだろう
-
俺が俺が俺が正義だ
-
>>1961
はるのあしおと?だったっけ
OPすきだった、傘を開くシーン
-
>>1972
ttps://i.imgur.com/0f9BmPR.jpg
昨年DWC覇者ローレルリバー回避か
あの陣営元々バファート厩舎出身だし、自分は今でも黒だと思ってる
-
節子それは出走直後だ
-
レース後はこっちやね
ttps://i.imgur.com/hA1H8XP.jpeg
-
ローレルリバー、過去一絶好調だけどレースまでに体調整わないから無理とかいう謎の言い訳
まぁ、うん。抜けきれないんだろうな。何がとは言わんが
-
有識者の検証だと真っ黒っぽいね……
ttps://somagan.keiba-slug.jp/archives/2210
-
>>1984
確かに様子が変だw
-
レースでやらかして厩務員と目を合わせようとしないゴルシはいつみても笑える
なお馬券買った人は笑えない
-
ここでノーリーズン
ヴィルシーナは何を待ってるんだろう
-
そういえばそろそろオルガチャとアイ伝説終わりか
みんなは人権引けたかなっ
-
提督が艦これ以外のゲームを募集・雑談するスレ★312
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57281/1742443504/
-
しかしここでオルフェ→グラン→ノーリーズンと新規3連か
アナザーシリウス来ると思ってたけどこの次かな?
-
>>1991
乙
聖晶石の欠片を一個あげよう
-
ttps://i.imgur.com/THQ25kH.jpeg
中距離特化かー
うむ、また来年
-
ttps://x.com/nhk_hokkaido/status/1902557094911582460
なぜ実馬ブラストワンピースの番組で紫月さんがナレーター?
ボブは訝しんだ
-
ノーリーズン実装ァ!
これは流石に大本命、予想通りな実装になった!
呆然!呆然!!ヴィルシーナ!!!
-
ttps://pbs.twimg.com/media/GmeKdVragAAl-i4?format=jpg
ロボットアニメオタク特有の決めポーズ好き
-
西日本短大府
高校生のくせに甲子園で競馬やってんじゃねえwww
(馬券を買わなければセーフです)
ttps://x.com/COYgyjsE1Xjg556/status/1902513909783032048?t=eZ2x5_YSP3ktuOBlfs5UlA&s=19
-
ちなみに甲子園常連の報徳学園は阪神競馬場から1km離れた所にある
-
>>1998
グンマー民「は?皮被りの頃から賭け事は普通だろJK」
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板