したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

恐怖理論 議論 雑談 その他

59名無しさん:2014/02/10(月) 19:13:39
・立て篭もれる場所の把握と利用
出来れば立て篭もった時こそ恐怖を感じたい気もします
怖いゲームで安心する場面は、システム上絶対にゾンビが出ないような場所ですよね
マップ開いてると安心するようなそれ
昔のバイオのタイプライターの置かれている部屋
そういうのを再現できたら怖いと思いますがここではそれはおいておいて

「立て篭もる」と言う事は「立て篭もってるといつか解決する」と言う事にした方がいいような気がします
そうする事で立て篭もる事でゲームオーバーにする事も出来ます
いつゾンビに進入されるか分からない緊迫感を感じられます
バリケードをどんどんたたいているゾンビ
でも行き詰った時の最後の砦になるのが立て篭もり
と言う事だと思います

問題は立て篭もっているとどうして解決するか
の理屈付け
立て篭もっているといつかゾンビが消え去る
・何かの理由で自然に去る(プレイヤーを見失うとそのまま帰る、別の獲物に向かう、ゾンビはにおいを頼りにプレイヤーを発見する為においの強いものを壁に塗れば見失う)
・助けが来てゾンビを駆除する
・ゾンビの天敵(人間にとってはそんなに敵ではない?)がいてゾンビを駆逐する
・それとも第三勢力がいてゾンビと数を減らし合う?

・プレイヤーが別の出口を見つける


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板