レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレ注意】家庭用ストーリー雑談スレ part25
-
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1498320795/l50
-
まぁディズィーから直接にせよ眼球交換にせよディズィーがユノの血もってなきゃカイは貰いようがないしな
ドライン呼称使ってんのはソルを見てきたカイのノリやろうし
-
結局飛鳥とカイはただの他人のそら似だったのか
カイわざわざショートに髪型変更してきたし意図的に似せたのかと深読みしてしまった
-
rev2のアフターからカイは家族の件公表してもし民衆が望まないなら連王辞める気満々だし家族全員で隠遁暮らしも覚悟してるがどうなるかねぇ
飛鳥ですらハピエンやしGG2からなんやかんや人類の善性描く少年漫画テイストだから胸糞鬱展開とかはやらないと思うが
-
ソルが選んだ親友だから顔立ちや雰囲気がソルの好みゆえに偶然被ってるとか実は亡くなったカイの親が飛鳥の実家のクロイツ家の血筋だからとかそんな感じの何か嫌だけど一般的な理由じゃないのか
後から何かでてこない限りは
-
元老院に公表阻止された挙句に運悪くケイオスと他国代表にユノ持ちバレたしでカイは仮に辞めたくても王様やめられないだろうよ
ソル編は終わったが元凶野放しだとユノ持ちがどうにかしろって流れにはなるだろ
-
今見終わったんだけどイノが完全体になってカイと話してた辺りで
イノ「あらがってもいいけど私倒したら地球がヤバくなるよ?」
カイ「迂闊に手は出せないな」
みたいなくだりあったと思うんだけど、その後普通にイノ倒して何もなかったかのように後日談入って拍子抜けしたんだけどなんで世界は無事だったのか説明ってあったっけ?見落としならスマヌ
-
>>956
月を近づけてる状態で倒したらって話で直後に月を戻したでしょ
そもそもイノはもう自分が負けるとは微塵も思ってなかったし
-
>>939
そういや英語版の声優が変わったんだっけ
って事はストーリーでのラムレザル未登場は頷けるな
セリフ再収録が間に合わなくて、出番を全削除した上で問題ないようにあれこれ弄った結果、今回みたいな話になり、メイやファウストの出番削除まで至ったのかもな
完全に妄想だけど
-
イノはパラレルワールドのめぐみと同一存在なんだろうけど、そうなると元人間に願いが取り憑いて今のイノになったってこと?
-
無事だったのはイノは実は良く見るとソルがやったんじゃなくてさ
ソル達のおかげで改心して世界にめぐみを召喚したことで死んだが正しいからじゃないの無事だったのは
ケイオスが生き残ったのも一応イノのことを救ってくれようとしたから海岸にワープさせたんだと思うし
-
>>957
thx
1000回見直してくる
-
イノってソルに消される寸前にめぐみ召喚して、「アクセルに会ったら『ざまあみろ』って言っといてー」って会話して、それから死んだわけ?
そんなことする余裕があるのにソルの攻撃からは逃れられないのって何かよくわからんな
-
まぁご都合主義やろ
消える寸前に残された神パワーを使って、自分と同一存在のめぐみと入れ替えたとかそんなところじゃないかと
-
>>962
召喚と遺言程度は死にかけだろうが余裕できる程度の難易度だったで成立する話やろそれは
-
>>962
その前にアクセルとの会話で大切な記憶を思い出したからでしょ
-
ソルの攻撃から逃げようと思えば逃げれたと思うよ
ただソルとアクセルのおかげで大切なことに気付いたので戦意も神としての生きる気持ちもなくなり人として新たな生を歩みたくなったからの実質自死じゃない
-
なるほどなー
Xrdからずっとイノ使ってたから死んだってのが普通にショックで、生きてる可能性ないかってどうしても考えてしまうんだけど、そうか、どうあがいても死んでるか
続編出たとしてももう出ないのかな
-
ストモ見てからOP見るとお茶会のシーンでうるっときてしまうな…
そんな素晴らしいOPがデフォルトで収録されてないのは何故だ
-
しかしXrdの頃からだけどストーリーではアクセル一切鎖鎌を使わなかったな
まぁ神のごとき力を得たし次元の違う存在を相手に鎖鎌で戦う絵面も微妙だから別に文句はないけども
-
次作からめぐみさんにも戦う力が芽生えてアクセルと一緒に参戦する可能性高いと思うけどね
-
ケイオス「真っ白や ここがバックヤードか」
ケイオス「なんやここ悪いこといっぱいできるやんけ!あかんわ!ロボット作って管理させよ!」
ロボット「今地上におるの人間じゃないわ、滅ぼして人間作るわ」
ケイオス「あかん…本にして蓋しとこ…ついでにロボット説得しにいくわ!ほなこれ持ってて!」
飛鳥「あっあっ」
ロボット「お前取り込むわ」
ケイオス「あっあっ」
ケイオス「なんもないわ5億年ボタン押したみたいに虚無やんけうひうひ��」
ロボット「人形滅ぼすわうひうひ��ジャスティスのリモコン貸せや」
飛鳥「あっあっ」
↓
聖戦
こんな感じ?
-
ギターはアクセルの元に残されてたし、そういう展開になってもおかしくないね
あとイノのテーマ曲「Requiem」って直球でイノに対するレクイエムってことなのか
-
法術は使えるだろうし格ゲーパートには作中スペック差は無視でいいからフレデリックも出せはするだろうけどなぁ
メインストーリーでは脇役になるだろうし覚醒必殺技は発明品での攻撃なりそうだけど
-
アケモの時系列がパラレルではなく後日談ならフレデリックには通常カイにライバルとして勝負を挑めるくらいの能力はまだあるっぽいけど確信が持てない
-
ヴェノムだって戦うパン屋さんワンチャンあるからな。あまり格ゲーの参戦理由がストーリーに引っ張られすぎてもな
-
>>971
師匠のやらかしの後始末に奔走したけどやり方が拙くてソルとアリアがとばっちりをくらい
飛鳥本人も踏んだり蹴ったりみたいな感じがなんともヒドイw
-
種や本をクロノスやリブラリア辺りに預けておけばまだ平和だったんじゃないのかな
-
まぁ不満もあったけどなんやかんやソルが一番好きだから種を奪われてからもいつもの調子で減らず口を叩いてジャクオーを救って最後まで抗ってなんとかしてみせたソルがクソカッコよかったからオッケーです
-
GIジョーとかジャスティスリーグとか洋画から持ってきたシーン多いな
-
BBもラグナの話は終わり〜みたいなこと言ってたが主役交代してまで続けるほど世界観に魅力感じない
設定も古臭い後付も少なくないし新シリーズ模索した方がいいんじゃないの
アーク的には看板タイトルなんだろうが流石に限界だと思う
-
とりあえずBBvsGGはやるんじゃね
ギルティギア方式のストーリーモードでやるかは分からんが
-
じゃぁ、アリアが何かの間違いで完全復活したらソルはどうするのか?
とか、内輪のネタ話としては面白いけど、3角関係物は嫌いなので見たくはない
-
>>982
まぁそういうどこぞのゴーダンナーみたいな展開はしないだろうなぁ
ソルに惚れる展開でもおかしくなかったエルフェルトも娘路線で波風立てずだったし
-
ギルティは続編を作り続けること大前提の作品だってインタビューで石渡が言ってるんで
あとソル飛鳥アリア周りだけが好きなストーリー勢は完全に終わったからシリーズ自体締めてOKと思っていそうだけど他のキャラの話にも興味ある人にとってはまだまだ全然終わってないよ
-
基本的にインコたちのおかげでお偉いさんの登場キャラたちはギアに対しても認識マシになってるしここからギアとの共存に波風立てるならギアに完全占拠されてる(確かそんなんだったよね?)アフリカにギアの国ができて世界に侵攻してくるとかかなぁ
-
現時点でギアとの共存と言ってもあの世界の大半の人間にとって悪い人外を始末してくれてありがたい存在だからの範囲でそれは本当の意味での共存にはならないんじゃないの
だからこそ今作で共存の話は保留にされたように見える
-
フレデリックとジャックという180才×0才の歳の差カプが誕生したせいでカイデズの30才×10才が大したことないように見えて来た
-
ディズィーはギアで成長速度が違うんだから人間と同じには考えられないだろ
ジャックは無いだろうけど一回ソルから離れて世界見て回ってから選んだ方がいいとは思う
-
フレデリックの旦那は少なくとも結婚はカイデズが結ばれまでにかかった1年以上の時間はかけた方が良いかもな...
-
>>986
ソル離脱でカイは半端とはいえドライン取得して昔のソルみたいな人類の危機を救う都合のいい神様コースまっしぐらだからなぁ
カイがギルティギアってタイトルに当てはまる様になっちゃったし。フレデリックは飛鳥に会いに宇宙に行ってしばらく離脱とかになりそうだし
-
ソルは完全に人間に戻ったんだろうか
種抜かれた直後はまだ完全じゃないって言ってたけど
-
都合の良い神扱いはいけないって話だからな
ソルが死んだ扱いにされたことで知人以外に既に英雄通り越して文字通り神扱いされるようになってしまっているだろうし
今度はキスク家が都合の良い神扱いされて共存が許されるだとレオやレイヴンが語ったことの意味がなくなってしまうかなと
-
Xrdから神、神の話になって来てたからねぇ
あのクソバンビーノがたかが全能とか啖呵切るシーンは結構クルものはあったけどね
-
フレデリックとジャックを自由にするために死んだことにしたのは正解だと思う
でもソルの活躍でギアの便利っぷりが世に明らかになったことで今度は中華やオセアニアが自国を守るギアを確保しようと動き出す気もするな
そんな流れが起きたらイリュリアはそれに対して何か言えるのか分からない
カイ自体がギアだし散々人外の力で国を守ってきたから
そしてギア以外の人外は迫害される恐れもある
まだまだギルティギアのタイトルでやること沢山あるんじゃないかな
-
人間の在り方みたいなテーマには今回で結論出してるからなぁ。要は完璧なんてもんは碌でもないから不完全で身勝手なまま全力で抗い続けろって話だから答え出ようが今まで通り頑張るしかないんだけどさ
残るは都合のいい神様問題と共存か
-
再起の日の侵略生物問題はどうなったんだろう
機械使わなければ大丈夫ってことなのかね
ツェップの機械ずっと大活躍してるけど
-
signの回想シーンでジャスティスをバイパスにして生物が生まれる時に再起の日と同じってのと慈悲なき啓示の仕業って言ってるし本の中からアリエルスが現世に現れようとしてたって話じゃないの電子機器から生物生まれる問題は
-
>>992
そう思うと最後の青年ってめちゃくちゃ弁えてるよな
-
電子機器捨てろって提唱したのが第一の男だろ?
その頃はまだ慈悲なき啓示作ってなくないか
まさか自分で作った慈悲なき啓示が暴走して電子機器から干渉してくるから使うのやめようぜって言ったのか?
-
>>999
「(やべ、ロボがなんかおかしくなってバックヤードから現実に侵攻してくるから)電子機器捨てろ」
↓
「法術を広めたしロボ説得に行くわ、あとは任せた弟子たち」
↓
行方不明
↓
2回目のアリエルス侵攻。日本消滅
こう思ってる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板