したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ソルスレ Part.16

1期間限定スレ立て記者:2017/07/29(土) 00:10:27 ID:???0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1494918281/l50

22名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 17:05:23 ID:7cJdYfJo0
イノは結構直感的に戦ってるけど勝率いい。
意識しているのは相手の飛びや横ケミや音符(上方向)なんかに対してダッシュを通して6P打ちまくってる。
リターン大きいし。5Kでもいいのかな?
下段置くとかしてくるようになったら置かれてる技に応じて勝てそうな技や他行動を適当にこっちも用意してる。

被起き攻めはゲージあったら結構ブリッツがよく機能してくれる気がする。
ブリッツ嫌って他の起き攻めしてきたらこれも別途対応する。

結構人読みっぽいところあるけど、大木は乱発してきたり、よく見ると打つタイミングがわかりやすい人がいる。
2Sとか2Dでもいいのかもしれんが、俺はアホだから6HS打っちゃう。

あと空中で狂言溜めて飛んでくる人がちょこちょこいるけど、見てからHSVV打つようにしてる。
黄キャンされるとあれだけど…

23名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 17:07:39 ID:7cJdYfJo0
てかもっと完成度の高い回答が既に出てるじゃないかw

24名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 17:25:56 ID:4IfpFL/Q0
大木とホバー両対応出来るまともな選択肢なんてあんのか?ねえだろ

25名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 17:36:03 ID:7cJdYfJo0
そんなのあったらさすがにイノかわいそうやん…

26名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 18:59:04 ID:zOLvBmfs0
立ち回りの話しだすと○○振ると○○に負けてリスクあるから振れないとかガチで言い出す奴ほんとにいるからな

27名無しさん@Xrd:2017/08/02(水) 23:30:12 ID:2/Dy5TWA0
イノの生ホバー通されるのは間合いが悪いとおもうけどなぁ発生遅いけど実際は先端に勝てるものないと思うけどけど

結局イノ戦はリターン差で勝つゲームよ
正直言って立ち回りはキツイ
イノの行動の方がリターン勝ちすると思うならソルやめた方がいいとおもう

28名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 01:33:22 ID:5RyTbpPY0
誰もんなこと言ってないと思う
今作は五分くらいじゃね

29名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 03:19:17 ID:1CyfMmac0
JHSが強すぎて近寄ったらガードで不利でスカしても状況有利でフワJHSで微妙にその場で撃てるのがやべぇ
上から行くのは負け確で地上ガン不利
イノが大木すら振る必要がない

って思いながら燃やしてる、勝てるのはイノ使いが甘えたときだけな気がする

30名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 09:57:04 ID:0lxt4NsU0
負ける技そのものは多いけどリターン差とか読み合いで無理矢理嚙合わせる各種必殺技駆使して帳尻を合わせるっていうソルのいつものスタイルに合致してる相手だし特別不利とも感じない
むしろソル使ってて立ち回りが快適に感じる相手とか有利ついてるか腕の差がデカいだけでしょ

31名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 10:01:27 ID:FhjXfoCQ0
は?怖い事書き込むのやめろ

32名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 10:01:33 ID:YFQHpCNM0
ワンパ固め崩ししか出来ないようなのは誰に対しても不利不利言うキャラなのよソルは

33名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 14:22:20 ID:fszztZEI0
イノ側が起き攻めミスってもこっちイノガン見してかたまってるから「あっ、もっかいねー」みたいな感じで中段刺さるのが一番くだらねえ。
5Kも使いづらいしよぉ

34名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 14:40:54 ID:0.NUbwR20
なら暴れろよ

35名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 15:54:58 ID:rdi0bUT20
イノ戦暴れるタイミング謎でいつもぼったくられて死んでる

36名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 15:59:47 ID:6uD2ziDY0
前P擦れば勝手にイノがふっとんでくよ

37名無しさん@Xrd:2017/08/03(木) 20:49:06 ID:ZdHe35Vs0
甘えて来ないイノ使いの方が少ない件について
あいつら文字段クラスでも狂言で奇襲してくるぞ

38名無しさん@Xrd:2017/08/04(金) 12:26:09 ID:FXYxKE4I0
俺はイノより面倒なキャラのほうが多いけどなぁ…
結局苦手なキャラって対策不足なだけなんだろうけど、ミリアとかディズィーとかラムとかレイブンとかのが個人的にめんどくさいと感じてしまう。

39名無しさん@Xrd:2017/08/04(金) 15:50:09 ID:6SerhW820
対策したってキャラが万能じゃないんだから苦手なままって事も十分あり得るが。

40名無しさん@Xrd:2017/08/04(金) 22:16:21 ID:uWdjkvP.0
強いけど優先度低いかなイノ

41名無しさん@Xrd:2017/08/05(土) 15:00:42 ID:kx.tAY7Q0
もしかしてファジー打撃前Pでやればイノ戦勝てる?

42名無しさん@Xrd:2017/08/05(土) 16:21:58 ID:JhTrWiEI0
>>41
再ホバーばっかりの相手なら


起き攻め時は毎回頭に昇竜を忘れないようにして特にjsを許さないように頑張ってる

jkは詐欺られやすいけど密着直ガで着地を投げたりできる(jd>後ろ飛びとjd>縦ケミは落ち着くこと)
イノ少しさわるとわかるけど中段の回数とか入れ込み行動に対してどのくらい距離が開くかとか調べたらいいと思います。
再ホバーは通さないつもりで

jsをガードしてしまうと2k,jk,jd,jc>jdfc>jk or js,みたいに好き勝手されるので

43名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 11:26:25 ID:dkijupXo0
スレイヤー カウンタカウンタで勝てんのだが、相手の判定と無敵すごいからもっと丁寧に立ち回ったほうが勝てる組み合わせなんだろうか

44名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 12:00:11 ID:cbV9az.gC
何にどこでどんな状況でそうなってるのかわからんけど、そんだけバカスカカウンターもらってるならワンパ説が濃厚

45名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 14:47:54 ID:0eV/ZL2g0
ガード多めの立ち回り意識するといいよ
前ステ投げが強いのでそれだけ注意

46名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 16:51:59 ID:AwpEuPlw0
スレイヤーなんてソルガン有利やん
全一クラスでもソル使いが勝ちやすい

47名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 17:22:40 ID:8Gho1i660
スレイヤー戦はとにかく直ガだと思ってる、博打通されなければ基本的にはリターン勝ち出来るよ
しっかり対策出来ると勝ち越せるようになってくる

48名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 17:35:12 ID:pmG.BkKk0
起き攻めの表裏にいい感じにFD昇竜合わせられるタイミングわかんなくてよく死ぬ
ヘルターと同じタイミングでやると大体無理だったのは記憶にある
表裏多いやつにはいつも暴れてんだけど、暴れ潰しが痛すぎて結局暴れなくなって表裏食らう
対応できるタイミングある?それとも読み合いになる?

49名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 19:42:43 ID:8cnrBP8E0
何も考えずに41236123shs

50名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 20:10:28 ID:SRGjYnF60
レベから3入力でもブリッツ出るから先にP押しっぱにしてるわ

51名無しさん@Xrd:2017/08/07(月) 23:52:50 ID:aL4EOxKA0
起き上がる前に普通にガードを入れとく
重なるタイミングが過ぎたらレバーを前に入れる
ヘルターだった場合直ガになるので空投げ
ヘルター以外は投げ仕込み近Sもしくはずらし押しブリッツ

勿論髭側の選択肢は他にもあるがVVぱなすより有効

52名無しさん@Xrd:2017/08/08(火) 20:25:35 ID:e8taArY2C
ハーケンはせスレ動画見てくるのが立ち回りでは一番いいんじゃないかな?

53名無しさん@Xrd:2017/08/08(火) 22:35:07 ID:yf0evrzo0
アクセル下HS先端位でお見合い状態。
アクセルの①下HS ②レンセン ③立P
によい対策ありますか?

①②ブリンガー ③ファフ
で読み合いでしょうか?

それとレンセンをジャンプで躱したのに、
曲鎖を食らうのも直したいので対策教えて欲しいです。

54名無しさん@Xrd:2017/08/08(火) 23:00:27 ID:pqKEDebY0
低ダJPJS
ちょい先飛び気味だけど立ちpをすかせる

曲鎖は速すぎてかなり先飛びしないと食らう
素直に2段ジャンプよけかFD

55名無しさん@Xrd:2017/08/08(火) 23:31:04 ID:C3Zm33SY0
>>54
ソルのJPで食らい判定を小さくして、
アクセルの立P躱して、低ダですかね。
これは実践でやれそうです。

レンセン曲鎖は二段ジャンプできれば、
お仕置きできそうですがムズいですね

56名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 03:17:44 ID:Ps7rcabc0
先端でお見合いならちょっとずつダッシュFDして距離詰めてってそのうち嫌がってレンセンとか打ってくるから、そこからブリンガー(低ダ黄キャン)とファフ一で読みあってるかな
相手が早い段階で拒否ってきたらブリンガーなりさせるタイミングが増えると思うし
2HS先端はかなりどうしようもない気がしてるから微ダファフ先端までは距離詰めたほうが精神的に楽だよ

57名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 06:44:58 ID:ygyx.d5M0
>>55
どうしても曲鎖咎めたいなら2段ジャンプ>砕けろか空中ブリッツから中下2択、着地確定タイランあたりが使えるかも

58名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 07:20:15 ID:.heIk0VU0
>>56
ファフ当たる間合い詰めてみましたが、
レンセン、下HSで距離を離されるの展開が多い試合展開でした。
そこにブリンガーをぶち込むのですね!

下HS先端で読み合いが失敗だったのですかね。。
ジャンプは見てから処理され、
地上はレンセンで離され厳しかったですね。。

>>57
曲鎖は否飛び道具判定なのですね!
低ダ黄キャンとブリッツ使ってみます。

59名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 08:41:19 ID:b9gieN7I0
スレイヤーにガン有利とかねえよw
なにかと使い手じゃないやつが自虐していくね

60名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 11:22:44 ID:jUuWG1/k0
今のスレイヤーは昔の強かった所をほぼ全部返して貰って
いつもの最強次点くらいのキャラになっちゃってるからな

61名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 13:52:15 ID:rsrGQSEA0
5Kあれになったしガン有利はないけどまぁ有利くらいかな

62名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 14:03:54 ID:2AoZe6R.0
やってて他のキャラ相手にするよりは楽に感じるわ

63名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 15:47:43 ID:HQWI4Pds0
ガンフレ擦られるだけでDステ出しにくくなるのつらそう

64名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 15:53:15 ID:Hvhkqw8g0
昔ってXX髭?強さ全然違うだろw

65名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 17:31:33 ID:oOueN/vc0
そして何故か昔の髭がどれだけ強かった談義の方が盛り上がっていくお爺ちゃんばっかりギルティであった

66名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 18:02:24 ID:gHHuLRMI0
うるせえビッグバンアッパーぶっ放すぞ

67名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 19:48:13 ID:Xk0l/ols0
>>53
ダッシュFDでゆっくり近付くか空ダ黄
アクセルがゲージあったらリスク負わせられないから無理しちゃダメよ

68名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 00:03:10 ID:TQit0Ykg0
昔のは完全に動画勢だけどビッパーのアホみたいな吹っ飛びかた好き

69名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 01:04:35 ID:PE6JwbOU0
メイ戦立ち回りわかんない

70名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 01:47:20 ID:NwO42L42C
せめて自分は何をしていて、相手に何されて嫌なのか書こうぜ

71名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 01:49:16 ID:sR9JG4i.0
こういう質問の仕方のやつは一ヶ月後には辞めてるから相手するだけ無駄

72名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 01:52:08 ID:NwO42L42C
R2メイソルは普通にキャラパワーで負けてるから、対策しとかないと数段位分は差が出ちゃう組み合わせだと思う

73名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 03:56:58 ID:PE6JwbOU0
設置されるの嫌って走って遠S先端とかファフ当てに行く
→横イルカとかに潰される
→微妙な距離で足払いとか出さざるを得なくなる
→設置される
こんなループが一生続く
縦イルカとダスト見えないからよく死ぬ
メイ側中央でもかなり火力出るから普通に押し負ける
あとメイの横イルカ出し得なの?
リスク与えられなくて結構打たれるんだけど
噛み合って画面端運んで起き攻めで殺すくらいしか勝った記憶がない

74名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 04:00:11 ID:PE6JwbOU0
低ダとかでメイ自身が直接なぐりにくるやつには対空してどうにかなったりするんだけど、じっくり攻めてくるメイにマジで勝てない
さっき20連敗くらいしたから助けて

75名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 05:33:41 ID:5ATdWPYo0
横イルカに足払い合えば位ノーゲージで200〜270漏れなく端だからリスクは与えられるでしょ
まぁ合わせ辛くはあるけど

76名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 09:09:04 ID:JFgeJuZY0
横イルカぶっ殺すなら6Pブリンガーじゃね?

77名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 09:48:14 ID:xX10g6XIC
ガトからの横イルカなら対処は少し離してから前ジャンプ直ガで確反取れる。
生横イルカは5K持続起きか、リターン全く無いけど屈ガード仕込み5P。
連発してくるなら直ガ5Kすると次のイルカに持続がCHするので低ダエリアルからターン奪える。
基本横イルカは地上だと直ガしても五分なんで…横イルカ連打が6Pで割れない悲しさったら無い。
…んでここらへん押さえたら嫌がってぶっぱ縦横に黄使いだしたりメイスラRC・黄RC等絡めてくるだろうけど、メイからしたら起き攻めや太い始動にこそゲージ使いたい筈なのでゲージ効率的にこちらが優位に立てるチャンスになる。

メイ低ダ先端はソルやること無い割にメイ側のリターン極大なので一歩引くか踏み込むかしとく。
大体この位置で対空しようとしてCHして死んでく奴が多い気がする。
引いた位置なら6Pが、踏み込んだ位置ならしゃがみ空投げや空投げ仕込みPが機能しやすく空中でカチ合っても発生勝ちしやすい。

起き攻めは相手のレベルによるけどとにかくしっかり下段を重ねるのと、リバサバクステ狩り(5P>6Pや2K>5S6P等)を常に仕込む。
あとゲージある時は段位関係なく覚醒ぱなし率高いのでしっかり詐欺って反撃するのも大事。
画面端背負わせてる状態なら5〜6割もぐチャンス。

被起き攻めはボールならまずはリバサブリッツして下段択や様子見択を相手に出させないと一生好き勝手されるので要練習だと思う。

なんかくそ長くなったから、あとは誰か任せたw

78名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 13:43:13 ID:NyGulqtA0
横イルカ先端と足払いだったらガンフレからコンボいけないことの方が多かった
あとたまに足払いの上を通り抜けられたりした
やっぱり立ち回りの横イルカにリスク与えられないんだな

79名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 14:35:12 ID:Ah8jZZvc0
>>67
ありがとうございます。
アクセルの得意距離では、低空ダッシュ黄キャンが重要なのですね。

メイ戦確かにやりづらく便乗を。
ぴょんぴょんジャンプするメイで、JSとかJHSが落とせなく。
HSヴォルカカウンター狙う位しかできてない。。

横イルカ足払いで返すとか初めて知りました。
試してみたいです。

80名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 15:21:45 ID:GiymO6/k0
リターンだけなら5HSじゃねえかな。BBが空中CHで繋がるし
単純に鬱陶しい落ちろってんなら5Pでもなんでも置いてりゃ落ちる
どっちかっていうと置かれてる2Dとかのが困らね?メイ戦

81名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 15:37:21 ID:eeceMSiQ0
それこそ5HSでいいのでは

82名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 15:43:52 ID:rOq3QYwMC
そして最後は判定的にほぼ勝てないメイの耕し5HSぶんぶんにはげ上がるのである
向こうの方が農力高いぜ…

こっちの5HSCHBB、入れ込みじゃなく確認から繋がるくらい猶予あったらなぁ…とか思っちゃうわ

83名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 16:28:10 ID:zgLrZmbc0
メイJSは直ガ空投げ修練しろとしか

84名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 16:32:05 ID:5ATdWPYo0
横イルカに対して足払いの後GFじゃなくてBBにすると幸せになれるぞ
5P置く時は5HS仕込んで低ダコン

おさらい程度に端コン

2K>6P>5HS>JDJD>JDJD>低ダJD砕けろ1段目のみ近S>BR 131 ぶっきら始動149 JSJD始動202
投げ間合い外2K リバサ6Pやいれっぱに勝てる低ダJSJD択が出来る
このルートでダメージ伸ばしたいなら最後を近S>6P>6HS>HSVV 139 
6HS後タイランも入るので止めにどうぞ

2K>6P>5HS>JDJD>ファフ>ダッシュGF>6P>2HS>HJD>砕けろ>BR 149 ぶっきら始動171 JSJD始動224
こちらも投げ間合い外2Kが出来るが
低ダJSが最低空だといれっぱでガードされ いれっぱされない高さだと6Pを貰う(しゃがみにはちゃんと当たる高さ)

85名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 20:16:10 ID:PE6JwbOU0
横イルカに立ちPCH立ちHS繋がるからこっから低ダコンとかでダメージ取れるかもって思ったけど足払いの方が安定して潰せるし火力出るな

86名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 20:24:17 ID:as8GkxlE0
2Dは大振りなのがな
リターンも強さも十二分だからしょうがないけど
j攻撃は投げに行ってたまに事故るのがイヤだからVVで落とすことにしてる

87名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 21:17:01 ID:vCumbp960
メイは刺し返し弱いから足払いや6HS先端を多用してるわ
触りに行って事故ると面倒な相手だから、せめて当たったら殺せる技を振りたい

88名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 21:25:17 ID:NDuj4dIMC
2D縦にも勝てるフレームあるしリターン高いから振らざるを得ないんだけど、ばれると6HS狙い撃ちからフルコンされてラウンド取られかねないリスクが怖いんだよな〜

89名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 23:05:13 ID:jHD97tjU0
イルカに足って完璧先置きだよな
遅くても早くてもダメ
積極的に狙うというより、知ってるといい程度

90名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 00:03:52 ID:2RyUMbo.0
どんなキャラでも横イルカ見てから返せねぇよwwww

91名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 00:50:32 ID:/./.tf6U0
メイの6HSのあれこれ

足払いに6HS合わせられると
6HS最大>S横赤で250以上 端chでHS横から270以上
chは結構先に出さないと無理だからきびしめ?
メイは詳しくないのでここからどれだけ伸びるかはわからない

メイの6HSガード後は拍手KとHS版以外の設置、HS横はGVで割れる 直ガで拍手KとHS版も
これを見せると大抵HS横黄キャンされ始めるのでゲージは見ておく 
ちなみにある程度貯めた6HSノーキャンにも負ける


6HSの出始めに
先端5HSch低ダディレイJS>JD>5HS>HJ低ダJK>JD砕けろ近S>BR 210 6P>6HS>HSVVで230程度
端に到達し無さそうな場合は〜JK>JS>JD>空BR 190程度

92名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 11:59:26 ID:cOayCj1E0
カイの設置チャージスタン重ねの起き攻めってどうしたらいいの・・
一回転んだだけでループして死ぬ(;o;)

93名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 14:40:18 ID:ZZJl3Xnc0
カイはそういうキャラなので仕方ない
崩されないように頑張ってFD貼るかゲージあったら迷わずDAAするとかしよう

94名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 14:47:21 ID:ASIs5PVw0
黄キャンしてないならファジーで対応できんじゃね

95名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 14:57:34 ID:0ENRY4DI0
端は無理

96名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 15:13:26 ID:ESuPuCAM0
黄色されてないなら投げ仕込み6Pとかファジー暴れファジー投げで案外どうにかなる
黄色されたら大人しく二択に付き合うかガーキャンかバーストしよう

97名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 16:24:09 ID:Krp28ego0
対起き攻にめ投げしこみ6Pなんて、ソルは基本やらんよ
他キャラ使いだろおまえ

98名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 17:12:35 ID:EC9OGBwk0
ソルのGFもそろそろ多段ヒットと空中飛び道具を実装して進化させてくれんかね

99名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 17:27:45 ID:yuILRFMQ0
ちなみにソルの6Pは姿勢高いから空ダJS択を無敵で抜けるのは無理です

100名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 19:20:55 ID:NDgUsClI0
5K返してぇ…

101名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 19:51:13 ID:wPrqcyG60
たまにVVでええやん

102名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 20:47:12 ID:.XKLqQsY0
動画でスタンチャージ重ねにバクステ喰らい逃げ、稀にVVで脱出してるのは見たことあるな

103名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 23:00:41 ID:kY9YJFoM0
ガンフレイム火柱ぶん3段技ぐらいにしたら
僕の考えた最強キャラができそう金カラー的な感じでいいからちょっと見たい

104名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 23:36:40 ID:9MmN4FLw0
カイのおき攻め対策についてアドバイスくれたイケメンソル使いの皆さんありがとうございました

105名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 00:44:22 ID:hXTLvvc2C
画面中央付近ならバクステ食らい逃げは選択肢に入るけど、画面端だと普通におかわりされるのでブリッツVVとかのがまだマシかもしれない。
とにかく最初の二択さえ凌げば相手有利とは言え逃げられる隙間は出来るので、中下中下…みたいな雑な入力ででも良いから初段を捌けるようになる事が第一歩。

いざ逃げるって時に暴れ潰し択のセバーがかなりこちらの行動を持ってくけど、ガードすれば確反からターン入れ代わるので固め直しからのセバーは出来るだけ立ちたい。
FDもしっかりポイント定めて張る。
個人的にはDC終わり際から張り出す位でいいんじゃないかな。
ここで離さないと飛び逃げ防止の2HSが機能しまくってリスク高くなっちゃうからね。

こちらが攻めてる時のカイの常套手段で離してスタン黄があって、最強行動なので攻めてる時程ゲージは見とく。
スタンガード直前はぶっちゃけ読み合いなので嫌なら飛び逃げか素直にガード、ダッシュ2D6P、等。
50%あるとディッパー一段目RCとかもあるので、離されたら警戒しとく。

ライドは後半直ガすれば6HS、通常なら5HSCHから低ダコン入るのでしっかりお仕置き大事。

そんな感じか。

106名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 09:03:44 ID:0SmWeb4s0
ジャムからソルにキャラがえしたけどこのキャラ面白いね
JDループは個人的に難しいし中央でガトからダウンとりにくいけど
火力高いし派手だし爽快感がある
質問、ぶっきらとブリンガー始動から先輩たちはどんなコンボしてるの?
ぶきっらはお手軽エリアルでしめてて
ブリンガーはファフニールあてて運ぶことにしてるんだが
もっといいのはないかな?いかんせん安くて安くて
どなたか教えてください、お願い致します

107名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 09:53:26 ID:Dh8XcJ1AC
ぶっきらからダメ取りたいなら
GF2HS(J仕込み)HJS〜エリアル
運びたいなら
微ダJD上りJDJCJDJDファフ〜or微ダJDJDファフ〜
大体開始の位置・向きからなら画面端に届くのでファフブリ繋がる相手には後者のファフからBBに繋いで端コン行き。

BB(NH)からダメ取りたいなら
近S(J仕込み)2or5HSHJS〜エリアル
BB(CH)からダメ取りたいなら
BB〜以下略
運びたいなら
近Sダッシュ慣性残しJD(繋ぎが少しシビア)〜
キャラ・距離限だけど低ダSDファフ遠SHS低ダJKDBRなんてのもあるけど普通に難しい。

6HSやBB(CH)からはキャラ限やDIやらで最大がかなり変わって来るけど、まずは安定する範囲で、且つ有利状況維持出来る〆で取れるだけ取るのがいいね。
画面端高め相手に地上BR〆が理想。
わかってる相手にはVV〆からの中段択は割れるってばれてるからファジー狙われやすいしね。

ちなみに紹介したコンボ、微妙にキャラ限あったりするからそこは自分で調べておくれ。

108名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 09:56:47 ID:Dh8XcJ1AC
ぶっきら運びコン記載間違いあった、ごめん。

微ダJD下りJKJCJDJD〜

です。

109名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 09:57:36 ID:utOdtUmE0
ほんとここは頭おかしい他キャラ使いわくなーなにが投げし込み6Pだよ笑わすなw
なんで立ちK鈍化が痛いのかもわかってないんだよなこういうのに限って
後スレイヤーも前作みたいな有利はつかんわ
>>106
ブリンガーからは普通に近S2HSJSJSJHSVVで
端がちかいならファフブリガンフレいれて定番の砕けろコンボでゲージとダメージ回収
初めたばかりならぶっきらは基本リボルバーで適当にしめりゃいい

110名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 11:20:57 ID:ugNmIu1c0
スレって5K鈍化するまで有利だったの?
特に楽だなとは思わなかったけど

文句言うつもりじゃないけど
色々キャラ限とか難しいレシピより
基礎コン完璧にしてしっかりダウン取る方が結局は結果に繋がる
高難度コンボで僅かにダメ増やすより、どれだけ回数崩せるかに努力する方が強くなるよ
俺はシビアなのは入れやすいと感じるほんの一部のキャラにしか狙わない

111名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 14:05:46 ID:pLrcY2qY0
>>色々キャラ限とか難しいレシピより
>>基礎コン完璧にしてしっかりダウン取る方が結局は結果に繋がる

初心者の内は、基礎コンボでダウンすること覚えるのがいいが、
最終的にはキャラ別最大レシビも覚えないともったいないよ。

読み勝つ回数減らして勝利につながるしね‥。

112名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 14:38:31 ID:pZQ8zS/A0
ソルの高難易度って言っても結構安定させれるの多いからなぁ
HJ低ダJKも熱帯で使えるレベルだし

113名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 16:08:52 ID:5Jj.8VhI0
>>106
ブリンガー当てた時端寄りならダッシュS>jc>jDD>ファフニール>6Pとかできるぞ。ブリンガーファフニールだけで終わるならこれやったほうがいい。
端ならそのままファフニールから端コンでいいんだけどね。BB>ファフ>BBはキャラと距離選ぶ。
ぶっきら始動は端ならjDD>ファフニール ,端よりならGF>jDD>ファフニールができる。GF抜くきゃらとかjKDにしないと繋がりにくいキャラとかいるからその辺は適当に

114名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 16:25:52 ID:0SmWeb4s0
おお!先輩方、たくさんのアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきやす!
全一()のせいで使い手誤解されがちだけど
やっぱソル使いのみんなはあったけえよ。本当にありがとうございます
5hs低ダ拾い安定するとか職人かな?

115名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 17:10:29 ID:5Jj.8VhI0
ロイコンの強みって端で砕けろできるぐらいだしな...低ダPできれば問題ない

116名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 22:11:47 ID:gDIGmPVE0
低ダP〜がロイコンだと思ってた

117名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 00:04:43 ID:f0k/8qdM0
#ソル攻略でツイッター検索したら動画あげてる人もいるから見てみるといいよ
ネタコンも多いけど

118名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 10:16:47 ID:OMQ6laxUC
ソルでなるべく最大付近狙うべきなのはコンボパーツに必殺技が多いのでダメージだけで無くゲージ状況も良くなるからなんだよね。

6P始動で通常DループVV〆とファフブリGFコンだと結構差が出る。
ファフの後も最大限走ってから繋げるのと繋がるからって微ダで済ませるのではTBとTGで差が出てくるし、ゲージ依存度高いキャラだからなるべく稼げる所で稼ぎたいよね〜。

119名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 12:33:55 ID:BIG.nzQk0
ttp://ssks.jp/url/?id=1168

120名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 13:17:23 ID:nz4wgCmg0
知らんかった
て事は6PカウンターBBはゲージも結構増えてたのか
やっぱ6Pヒット確認練習しなきゃいかんか

121名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 15:04:28 ID:TzKF2u1M0
ゲージ依存高いかこのキャラ?
まあそれはさておき、細かいこというと全キャラできるファフからスライドGFってパーツより、キャラ限だったり距離限で繋がるキャラもいるBBのほうがゲージ効率がいい
VVやBR、砕けろのゲージ上昇量が高いからあんま考えないでもゲージは結構増える
ただ例えば中央ぶっきらから基礎エリアルだとゲージ回収25、ソルレオ限定の慣性DループからファフブリGFループだと50回収する
火力的にも状況的にもできたほうが絶対勝率は上がる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板