したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

梅喧スレ part5

1期間限定スレ立て記者:2017/07/15(土) 13:14:07 ID:???0
旧GGXXBBS(AC)の最終?キャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:VLayYqvRv3gJ:jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1376317487/+&cd=26&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1496853553/l50

839名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 00:23:57 ID:seEcKcx60
対空カバリの派生ってクチナシより六根の方がいいよね?
ガードされてもカクハンないし、リターンもでかいし

でも癖でクチナシだしてしまう……

840名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 00:27:09 ID:TJQUDsYo0
>>838
固め直しって固め継続できないときにするもんだし固まってないのは当然じゃない?

841名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 00:37:58 ID://UDxsRQ0
>>839
対空アザミの話だよね?
クチナシも悪くないと思うぞ。ダメ下がるがchしなくてもダウンは取れるし位置も入れ替わらない

後、アザミ六根、カバリ派生六根どっちもガードで-7以上の反確だぞ気を付けろ!

842名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 01:12:51 ID:eUPWPVnU0
気軽に振れるのはテテン六根だけだぞ

843名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 01:54:11 ID:F9ONt/160
固め継続に近Sキレ畳、遠Sキレ畳おすすめ
近Sキレ畳は直ガで投げ確定するし、遠Sキレ畳は暴れに負けやすいけど
暴れつぶしの2S、カバリ、2HS、テテン六根で読み合いだし、
数少ない梅喧のまともに2択ぶちかませるシチュエーション作れる

844名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 04:47:35 ID:seEcKcx60
サンクス。アザミからのはマイナス7になるのか……
クチナシでいいかも。

詐欺飛び対策で使えると思ったんだけどなぁ

845名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 05:17:35 ID:nGBVPPFs0
詐欺飛びなら尚更ヒットストップ中に成立する口無でいいんじゃ?

846名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 09:43:48 ID:uggGlEbY0
アザミ六根も-7なの?
スズラン六根と同じ性能かと思ってた。

カバリ六根は、-7と聞いた事あるけど、性能いい方の六根のフレームがよく分からん。
上手い人の出す六根は、即下段返してもしゃがみアザミ取られるけど、自分はしゃがみフォルトしないと間に合わない件。

キレ畳まだ壊滅的に低い成功率でしか出ないんだけどさ、キーディス見たら、23696Kになってたから、低ダが出ないのは
2369(5)6の5が入ってないせいだなと意識したら時たま出た。K押すタイミングが分からん。

847名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 09:59:38 ID:is7iwSh60
まず公式のフレーム表見るとこから始めろ

848名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 11:03:55 ID:mkl5aj160
>>846
キレ畳は23686でも出るから5が重要なんじゃなくて前要素の解除が重要な予感

849名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 15:39:24 ID:Fwzj75Xo0
夜叉刀って使っていった方がいいのかね?
ヒットしてもガードされてもあんまりだと思ってるからメリットを知りたい

850名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 15:48:32 ID:667Is8nU0
キレ畳はゆっくり正確に入力しても出ない
素早さ大事

851名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 16:04:30 ID:jLNrloyk0
夜叉刀は多段系飛び道具にかき消されるのが納得行かない
あの硬直でさあ

852名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 16:23:19 ID:tK6roeFc0
上達への近道は上手い人の真似をすることだと思う(歪曲表現)

853名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 16:56:45 ID:aUc6TgGk0
夜叉は硬直より発生に問題あるんじゃあないか?
バースト漏れ警戒するとどうしても遅く遅くなる
その上であの発生の遅さも相まって
なかなか弾発射されん

854名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 17:19:42 ID:xx00iS2k0
アザミ夜叉は六根が届くくらいの距離でごく稀に使う

855名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 20:06:50 ID:uggGlEbY0
忘れてた。
820の書き込みだけど、基本的には2K→S→2Dのガトルートは沢山練習するものだから、最終的にガトで繋がってれば2K→2Dは要らないんじゃないかな?
最速下段技と、ダウン技が直で繋がるのもあれかと思うし、下いれっぱで出来ちゃうよね。
まぁ、偉そうな事言えた身分ではないんだが、2Kの下要素を一瞬だけにすればやり易いかもしれない。
あとは当然、畳まで入力する練習をしよう。
P当てて中下択の次元での話だったらすまん。

856名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 20:14:44 ID:uAqMBA520
>>854
いいことある?

857名無しさん@Xrd:2017/09/22(金) 21:15:19 ID:GvFvLisM0
>>856
ないけどどうせ梅喧使うならいろんな派生使った方がかっこいいじゃん

858名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 00:05:49 ID:GYbK.hSw0
夜叉刀は相手がビビりまくってるなら固め直しに使ってもいいけどその状況なら使わなくても勝ってるという

859名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 00:24:04 ID:IE3F7u9Q0
ガーキャン復活させて
技判定食らい判定前に出るようにしよう
そうすれば皆納得できるべ

860名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 00:59:02 ID:1DwJeY2o0
スズランからのD派生は性能カスとしても飛び道具としてまだわかるけど
アザミでのD派生は何なの
なぜ性能もそのままなの

861名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 01:30:37 ID:qsI/VvcQ0
遠距離で攻め込まれ待ちのカイやアクセルとかにとりあえず打ち込んで動揺させたい
という使い道があるよ

862名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 10:18:36 ID:iY4yChHg0
一部のキャラ以外は勝てるようになってきた

863名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 11:14:34 ID:Q1j.0RVM0
不意打ちでD派生当てて精神的に優位に立っても
ライフ的には全然効果ないのがなあ

864名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 11:24:44 ID:ZtQ/iGFA0
頑張って走っても大概なにも繋がらないしなぁ...
ただミリ削りの時のヒット率はバリ高

865名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 11:25:10 ID:d/504Iyg0
夜叉刀一発で死ぬ相手にぶっぱなす以外の使い道を知らぬ

866名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 12:27:41 ID:Js8Ag9Ns0
夜叉刀黄してもう一発打つとスローのせいか結構当たったりする

867名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 15:55:52 ID:9Lbc3p9.0
攻撃レベルが低すぎるんだよなぁ、あの発生で大砲のくせにしょっぱい

868名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 18:16:56 ID:ld.6URw20
アクセルがきっつい
ロマキャンで隙間消しながペース掴まれて、
ようやく近付いても弁天多めに撒かれ割り込まれてしまう
こっちの固め終わりにヤマ張って暴れてるのは分かるけど、相手の目の前でガードしないと大した反撃出来ない
あと2HSもキツイ

869名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 19:00:59 ID:gzr0lDc.0
旋鎖撃にアザミを合わせるゲーム

870名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 19:29:47 ID:ld.6URw20
鎌閃撃の事かな
多段だから苦労してます
あと、相手の6HSカウンター食らったり
距離にもよると思うけど派生は何が良いんだろう
やっぱ六根かね

871名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 20:16:03 ID:gzr0lDc.0
曲鎖撃の間違いだった

872名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 23:03:41 ID:eR39yLxk0
HS鬼経ぶち当たるとイケメン度が上がる

873名無しさん@Xrd:2017/09/23(土) 23:45:29 ID:qsI/VvcQ0
それほど高くなく、低くもない高度から空ダッシュパイロンソードでとびかかってみ?
2Sも打ちにくいし前Pも降りにくい微妙な高度と距離があるから

874名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 02:03:36 ID:eqTBO.vs0
そんなもん5Pで普通に落とされるわ

875名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 02:23:32 ID:82TJOTQc0
レンセン間合いまで近付いてバクステしてレンセン確認したらガンダッシュ

876名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 10:12:44 ID:NIqvdIa20
ユーディール見たけどあのプレイヤー微妙やったな
なんか今回の人戦って変だねえ

877名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 11:59:56 ID:3HgmIH2Y0
確かにミス多くて微妙だったけどマルケン出ない以上誰が出ても一緒だろう

878名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 12:06:45 ID:2AqsWfyw0
>>874
見てからは無理だろうし、硬直でかいアクセル5p振ってくれるなら普通にアリじゃね。低ダjsだとしゃがんで待たれるし。

879名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 13:49:06 ID:s0SkUK/M0
通らない技を無理やり通すしかないから確率が高いだけ有用だよ
それに、普通におとされるかというとそうでもないよ

880名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 14:24:30 ID:X2m0ryTU0
昔は足で立ちP殺したり、畳持続合わせたり出来る事あったやけどな
とにかく回り込みがレンセン択でも機能しまくったけどREV2は御察しでな、全体動作は申し分ないけどの
+Rなんかオウレン青でかっとんでJS択とか楽しかったやが

881名無しさん@Xrd:2017/09/24(日) 21:16:15 ID:Ck/50X1U0
妖斬扇の時にこぼれそう

882名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 02:41:10 ID:cUngaTHg0
端投げのバースト対策ってどうやんの?シャロンとかもやってたけどバックジャンプpだとその後のjsが入らないんだが。
キャラ限とか?

883名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 04:03:50 ID:OUPBDqHc0
>>882が言ってるの
投げ>2D>バックJP>JS>JD〜のバー対だと思うのであってるかわかんないけど纏めてみた
いける
ソル ミリア ポチョ ファウスト アクセル スレイヤー ベッド ラム クム ディズィー
無理
カイ メイ ザトー レオ ジョニー ジャック 紗夢 レイヴン 梅喧 アンサー チップ
微ダバックHJP〜でいけるけど熱帯じゃ多分きつい
ヴェノム イノ シン エル

884名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 07:18:37 ID:gA1Ztc4w0
漢の空中アザミ

885名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 13:18:55 ID:cUngaTHg0
>>883
まとめサンクス。
これ参考にするわ

886名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 20:25:36 ID:3fVlJljU0
>>883
カイに当たらないのが許せねえ

887名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 20:46:51 ID:/TzNXdhA0
梅喧ってどのキャラに有利なの?

888名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 21:55:59 ID:/qTDTfR.0
アンサー

889名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 22:19:37 ID:HDkW/QuQ0
ソルには有利つくかもなぁ
相手が対策してないだけかもしれんけど負け越さない

890名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 22:22:45 ID:Xu6Dl3Yk0
向こうのスレでも言ったけどイノには有利だと思ってる

891名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 22:40:03 ID:sT3al3hs0
それはない

892名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 23:08:11 ID:/qTDTfR.0
俺がイノに不利だから理解できない

893名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 23:12:16 ID:mM4fFf1.0
クムには五分か有利だと思うけど
ダウン追い討ちしてダメ稼ぎつつガン拒否して安易に追っかけてくれたら畳とかひっかかるしじっくり来るならこっちは寄る必要ないし個人的には楽

894名無しさん@Xrd:2017/09/25(月) 23:26:59 ID:nI66a0960
青玉主体のクムとやったことあるのかそれ

895名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 00:54:05 ID:ZV/4NFMY0
こいつは有利不利ははっきりしないキャラコンセプトだろうけど、糞調整のせいで不利しかいねー

896名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 02:02:12 ID:P1JdbLzY0
ジョニー登場時に暴れ過ぎたせいで追加旧キャラは意図的に弱くされて登場させられるようになった
ジャムもディズィーも梅喧もそう、バトルプランナーに匙加減というものがない

897名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 02:04:19 ID:T.LoLsPc0
ジョニーはマジで何だったんだろうな
今の霧の調整もやっつけだし

898名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 02:21:30 ID:AB.o5P1g0
ジャムが意外にキツイ。
こっちから攻めないと貯められるし、
近づいたら向こうが得意な近接戦だし

899名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 02:54:23 ID:AB.o5P1g0
このキャラ畳で牽制しながらキレだたみと空中ダッシュで近づくキャラだから遠距離で何かやられるとマジでキツイよな。
ジャムとかラムとかジャックとか。

弾はアザミとかで避けられるからいいけど。

900名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 02:58:00 ID:yDWfYj9A0
キツイってか距離離されるとザトーとかヴェノム戦終わってる

901名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 10:57:23 ID:nSSPN9nY0
ザトーは他キャラと同じように起き攻めしてくるザトーは雑魚
ガン拒否常時維持ザトーはつらい

902名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 11:54:13 ID:eFXXqRgo0
直ガしなくて良い分ソルカイよりヴェノムアクセルみたいな中遠距離キャラ相手は楽してると思うけどね。
きつく感じるのは安定して中央で火力・ダウンが取れないのと紙耐久のせいかな
アザミと空直使い分ければどっかで穴が出来るからそこを空直空ダやアザミ派生でなんとかするって感じ。

903名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 11:58:40 ID:eFXXqRgo0
ラムも立ち回りはそんなきつくないけど、遠Sダウロに反撃できるのがアザミと無敵技と投げしかないのがめんどい。
端はアケ版は通常投げから未だに拾われてるから早く何とかして欲しい。崩しどうせみえないからこっちもアザミガシャポンするしかないので省略
畳置くときはダッシュダウロにだけ気をつけとけば設置も機能しづらいので結構楽

904名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 12:08:12 ID:eFXXqRgo0
ザトーはあんま強い人とやってないけどドリル読んでればカバリとキレ畳が機能するからそこをついて行きたい。
エディが立ち回りでいる時の近距離戦はこっちも拒否してアザミとバクステ多めで距離離す。
中遠距離はドリルと潜るでエディ守りながらエディといっしょに前に出てくると思うので夜叉やカバリでエディを壊したい
気をつけたいのがザトーのしゃがみ喰らいがかなり低いので崩しで空ダ択するときはPKにするかSHSの方が安定する。
エディ消しまくっててドリルに畳ぶっ込んでると空中戦をする機会が増えると思うので、そこはうまい棒で。

905名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:02:22 ID:6wtYWZAs0
うまか棒な
全く別の食い物だぞ

906名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:37:39 ID:uy6xac8w0
うまか棒なんて知らなかったわ
東京の方じゃ売ってないのかね

907名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 14:42:59 ID:LdzfkhkQ0
リーチ短ぇんだよこのキャラ
畳か足のながさ倍にしろボケ

908名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 15:30:06 ID:Io.SJMKc0
格下だけどキャラ差でどっこいどっこいになる組み合わせの猿相手に
リスク減らして立ち回って勝つのは楽しいけど同格以上になると
よっぽど読みが上手く回らないと勝てないから結局楽しいことのほうが少ないからみんな辞めてくんだよ

909名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 17:00:56 ID:eFXXqRgo0
急にどうした

910名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 19:39:36 ID:Wx8cKkCc0
大丈夫?おっぱい揉む?

911名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 21:28:11 ID:.GINMopY0
梅喧使ってると気性が荒れるのはわかる
負けが込んでくるとジャスガーキャンアザミが出たり唐突な低ダKが出るようになり
相手にボコボコにされ、このキャラいいとこ一つもねえ!ってなって荒んでいく

912名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 21:49:59 ID:jp8Y0YDg0
ラムの遠距離で剣設置されて近づかれるのがだるいんだが
どうしたらいいんだ?
うまい対処法が分からん

913名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:04:36 ID:W3FBHzHk0
ガーキャンアザミ成功したときオレンジ色に光るんだから威力倍とか強制モータルとかになりゃいいのに

914名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:26:09 ID:vsJJdfog0
新キャラは慎重な調整とかいうけどレイヴンは強いよね

915名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 22:40:18 ID:oVfJ1pBc0
あいつ実はスタンダードタイプやからね、調整しやすかったんやろ。

916名無しさん@Xrd:2017/09/26(火) 23:01:39 ID:X8a2p6oM0
xrdからの新キャラと一部旧キャラも梅暄アンサーくらいの調整だったら良かったんだけどね

917名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:00:16 ID:Tbgb3plk0
文字段クムみつかんないからあれだけど22段とかそこらのクムならやっぱ楽だわ
青玉されてもほっときゃいいし近づかれなきゃダメこっちのほうがリードしやすいからタイム使いきりまで視野にいれてガン逃げしてたら大体なんとかなる
たまに煽りメールくるけど勝つのに全力で逃げて何が悪いんだろうね

918名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:11:02 ID:LGqNYnH60
死体蹴りとガン逃げどっちが汚いんだろうか

919名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 00:35:46 ID:Tbgb3plk0
逆択と荒らしが強くて火力もあるし最悪ピヨるんだから普通に攻めるのはリスクリターン合わないよ
極端にガン逃げはしないけど要所で逃げや拒否択を選んでる人は少なからずいるんだし死体蹴りとは違うでしょ

920名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 01:59:43 ID:LzOEKTpM0
>>919
HS弾と一緒に突っ込んで来られた時はどう対処するの?

921名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 02:20:31 ID:87LmaMpU0
>>912
剣設置してる状態のラムは上が弱いから剣潰しつつ上から重ねていけばいい、Dだけは注意しろよ
逆にS剣に合わせて爵走とかは3Kとかで潰されてコンボされるから控えた方がいいと思う

922名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 06:34:25 ID:NqAOCRxE0
青玉でラインあげられてTG溜まる時点でクムの火力上がってくし放置は無理っしょ

923名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 06:48:51 ID:1Sjd8HzY0
起き攻めはともかく立ち回りでクム青玉出してきたら
スタン以上に低空JSの的だと思うがそんなに距離離してるん?

924名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 08:21:49 ID:6Jr8L/zM0

>>921
ラムレザルって対空強くなかったっけ?

925名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 09:28:48 ID:ThsOw.aI0
あとS剣とhs剣って声で判断してる?
音楽流しながらプレイしてるからセリフ聞けないんだが

926名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 10:12:09 ID:B0trfOyM0
あれって声で判断出来るものなの?

927名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 10:13:42 ID:dg93TKp.0
空対空はそれなりに強いけど剣消す立ち回りしてる時にJP食らう状況はまずない
やられるとしたら大体下からJ8Dでカウンター狙いが多いかな
ラムは取り敢えず剣消すのを意識して畳置いてたら勝手に引っかかって死ぬ

928名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 13:33:47 ID:Lqr5dkLM0
パイロンソード横判定薄すぎて発生してるのに投げられまくってつらい

929名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:12:55 ID:zaxpo/B60
ソルの適当な空投げ漏れJHSとの強さの差ほんまひで

930名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:37:50 ID:ThsOw.aI0
剣の消し方がよく分からんのだが。
定石みたいなのある?
s、hsの順ならこう消せみたいなの

931名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 15:43:57 ID:ThsOw.aI0
俺のやられパターン。
剣出されて消してるorガードさせられてる間に近づかれてやられる

無理して近づいたらジャンプで逃げられる

あと端の起き攻めはアザミ使わないほうがいいの?

932名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 19:56:53 ID:Lqr5dkLM0
>>929
まさにそれ

933名無しさん@Xrd:2017/09/27(水) 21:25:12 ID:Ynzb8x3w0
声で判断というか、普段は全く剣意識しないでいて、声がでたらどこに発生するか見るようにしてる
出てる剣はかなり集中しないと厳しいけど、射出ならラム本体見ればすぐわかる

ラム側が落とされると思ってないタイミングで落とせば剣なしで走ってくるラムを潰せるので強い

934名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 07:56:37 ID:95fiGhKo0
>>933
なるほど、
剣2つ出された時の対処ほいが分からんのだが。
1つ消してる間にもう1つに攻撃されてダウンしておきぜめされるパターンも何回かあった

935名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 14:45:22 ID:6H.nvaBE0
それは剣消す順番がおかしいな、あと2剣設置とかダッシュやら空ダで抜かれるしアザミもあるから付き合う必要なくね?
他のキャラより剣捌くの自体は楽な部類じゃない?

936名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 15:34:27 ID:Tcj7gAI60
対シンで、牽制交わしながら何とか相手に触れても、
固め隙間にフォルトレスジャンプしながら距離取られて攻めが終わる。

Sカバリはガードされて終わり。
空投げ狙い始めると相手がビーク暴れ。
畳で固め維持もバクステとビーク貫通で不利。
画面端以外だとキツイんだけど何かいい方法無い?

937名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 18:03:06 ID:014IgmSg0
Sカバリガード後って有利状況でないの?

938名無しさん@Xrd:2017/09/28(木) 18:09:21 ID:0wMUviV20
>>937
空中フォルトレス相手に有利フレームで走って最接近って事かな
ゴメン、相手がガード後にJSとか再行動できるかまで記憶してないや
でも択として覚えておきます。
ありがとう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板