したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カイスレpart14

1期間限定スレ立て記者:2017/06/19(月) 21:10:07 ID:???0
前スレ:カイスレpart13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1489767848/l50

GGXX/Xrd wiki Xrdカイ TOP
ttp://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/Xrd%20%A5%AB%A5%A4%20TOP

初心者や新規の方はこのwikiのこれからカイを始める方へ を要チェック。

GUILTY GEAR Xrd 公式攻略Wiki
ttp://wiki.4gamer.net/ggxrd/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%94%BB%E7%95%A5/%E3%82%AB%E3%82%A4%3D%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%AF

208名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 11:45:28 ID:hPOOXeQw0
後は無理してループ1回増やしても20ぐらいしかダメ増えないので、さっさとシエル締めして良い

因みにD6、セバー始動、投げ赤低、空投げ赤で微妙にレシピ違うし、女性、中量、クム、ポチョ、ベッドジョニーでレシピ分けないと実践で安定しない

209名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 11:47:32 ID:hPOOXeQw0
>>207
まじかよ。キャラ別のシエル安定コンボ諦めた口だ
レシピ教えてくれませんか?

210名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 14:04:48 ID:EA7LtHeI0
>>204です
シエルループした方が状況は良いんですね、そして重さごとキャラごとにレシピが違うし安定しづらいと
ありがとうございました、色々調べてもうちょっと煮詰めてみます

211名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 15:11:07 ID:oUKlNyKI0
安くてもシエル締めできる安定コンボシリーズまとめてください

212名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 16:17:35 ID:Ieh.ml7I0
全キャラ自分で開発してみない?

213名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 16:45:48 ID:kTpL.gLk0
どっかのサイトだか動画だかでもうまとめられてなかったっけ

214名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 16:59:15 ID:P2KbX2Ak0
過去スレでもテンプレで貼られてた気がするけど
いつの間にかなくなってたな

215名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 19:15:07 ID:.oD/ZrS.0
でも状況いいって言ってもさどうせグラインダーチャージアタック重ねるんだからシエル締めできれば起き攻めの状況とか変わらなく無い?

216名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 19:17:34 ID:3ggdWWto0
>>215
DCチャージRCなしJからの中下がノマガ連ガになるかならないかの違いはでかい

217名無しさん@Xrd:2017/07/16(日) 19:19:16 ID:.oD/ZrS.0
>>216
それはでかいな。
レシピおしえてください

218名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 00:41:03 ID:Uq4D1qoU0
6Kシエル微ダ足払いチャージでほぼ全キャラ繋がる
全キャラ試したわけじゃ無いがVTループのSシエルチャージと状況はほぼ変わらないからどっち選んでもいいかと
直ガでも飛べないキャラ、仕込みで低ダと下段落とせないキャラ多いから暇な時調べてるのをオススメする

219名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 01:06:06 ID:Me5vSrVg0
なんでVTループからのシエル〆の話から地上食らいの話になるんだ…

220名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 01:13:58 ID:Uq4D1qoU0

ノーゲージで中下ループさせるなら微ダ足チャージ必要なのわかってないのかなw

221名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 01:35:46 ID:t.LS7L7M0
アスペ

222名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 02:10:34 ID:zE2mYWLo0
youtubeにシエル〆コンボ全キャラ別で上がってるよ
ちゃんと練習すれば安定するかもしれないけどキャラ別レシピが多すぎてマジで覚えられん
あれ全部覚えて安定運用してる人は素直に凄いと思う

223名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 08:51:08 ID:LIfuge9U0
アスペおるな

224名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 20:43:15 ID:xQeKVIhI0
(正直VT2ループシエル〆のキャラ限覚えるより画面端維持して鳥籠してた方が安定する)

225名無しさん@Xrd:2017/07/17(月) 22:30:18 ID:nHXGP44.0
むしろ軽いキャラのが安定するコンボと思ってたが

226名無しさん@Xrd:2017/07/18(火) 07:00:42 ID:CroXz1jg0
軽量投げrcコンは全員同じでいいから楽でいいね

227名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 01:29:38 ID:QgOgjDlA0
VTやシエルの後の2HS拾いや、2HSからのVTって変な難しさあってミスること割とあるよな
とはいえ投げRCコンはどのレシピも簡単だからそれなりには安定すると思う
後、キャラ限って言ってもカイはキャラ限少ない方だと思うし、頑張ろう

コンボ覚えるのが苦手な人は、そもそもどういう覚え方をすれば覚えられるかっていうのをわかってないんじゃないかな
俺も効率の良い覚え方までは知らないから偉そうなことは言えないけど

228名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 01:37:37 ID:0959ikNI0
まあパーツだよね、カイはそれがわかりやすい

229名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 02:10:20 ID:S1DRo5P.0
例えば端で投げRC → 近S → 2HS → VTの次に何をやるかだけど、

・2HS → VTをミスって2HSがダウン追い打ちになると、VTが空振るので危険

・2HS → シェルなら、同じミスをしてもシェル空振りで済むからまだマシ

という消極的な理由で、VTループよりシェルループの方が個人的には好き
ダメージもゲージ回収も大して変わらないし、シェルが何回も入るのが見た目に面白いし

230名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 05:55:46 ID:2DVv90kM0
2HS拾いいけるかいけないかは見て判断できるからVTスカって大惨事なんてことはありえんけどね

231名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 09:55:07 ID:QTfHUgrg0
2HS2hit当て意識してないからVT入れ込んでダメになるんじゃね
2hit当てる高さ意識していつも振ってればそんなにVTお漏らしはなくないか?

232名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 12:24:22 ID:6O0PM6Qs0
高く浮きすぎて2HSで行くか生VTで行くべきか迷う時はある

233名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 13:22:31 ID:YsnO9fH20
流石にダウン追い討ちになったか拾えたかの判断出来ないのはちょっと

234名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 15:40:55 ID:OOnb0pwc0
229はカイ使いではなさそうだしな

235名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 16:55:09 ID:.ZyvmEoQ0
投げrc近Sで拾ってる時点でまぁ

236名無しさん@Xrd:2017/07/19(水) 21:53:03 ID:iPOr14rY0
レベル低いやつがドヤ顔で書き込むから困る

237名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 00:33:08 ID:QEPgEUn60
レベル低くないの定義

238名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 00:49:10 ID:ArPxzyDg0
文字段行ってないやつは書き込まないでね

239名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 02:06:48 ID:h.Qt4.PA0
投げ赤って倒しきれるとかでもない限りほぼやらなくていいキガする

240名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 10:51:01 ID:xNe46AF20
もったいないよね

241名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 11:07:11 ID:tq4LNRdc0
まあ人によりけりじゃね?
自分はゲージが100あって端なら使っちゃう

242名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 12:47:25 ID:8OSWTKRc0
どうせダウンは取れるしな
チャージ黄キャンでいい気がする

243名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 15:27:51 ID:uvJe7LFg0
倒しきれる時に投げに行くから割と使うっちゃ使う

244名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 16:20:07 ID:5l9uYC9I0
投げ赤は相手のバーストない時に体力削る目的で使うことある。
あと上に書かれてたけど
画面端投げrc近S<シエル<2hs<グリード〜
の投げrc後微ダHSじゃないのは、アクセルとかスレイヤーザトーは浮きが少し不安定で最速だと繋がらないから近Sにして安定とってるんだと思う。自分も少し安くても、安定とってソルカイ以外の男キャラは近Sにしてます。

245名無しさん@Xrd:2017/07/20(木) 21:02:39 ID:lPUdTbx60
ダメージのもっとも高いパーツがHSシエルなので
そこを近Sに変えたら意味がなくなるぞ
妥協するなら他のコンボでいい

246名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 07:58:00 ID:bv7C.YpQ0
投げ赤の最大と妥協でも誤差なんだけど、上手い人は考えることが違うのか。勉強になる

247名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 16:55:32 ID:6pGhzWGY0
ラム戦ってどうすんの?カイみたく様子見して対応プレイされると
触るリターンとけん制リスクでカイ側ゲロきついんだけど

248名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 16:59:55 ID:6pGhzWGY0
相手のオプション落としてない時点で自分から触りに行くのはリスクしかないよなあ
じゃあ遠距離でOP落としてシエルせっちガン待ちで良いのか、てかそれしかないよな?

249名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 17:43:46 ID:FeNOKOG20
>>248
普通に射出見てからJPやっとけばどっちも落とせるしJDでも空HSスタンでもHSのビットは消えるだろ
JDも空HSスタンもラム側は結構きちーと思うけどな、後は地上で牽制勝負しなければ事故も減るだろうし空中からくるラムを処理できれば勝てるよ
カイラムは普通にカイ有利だと思って対戦してるね

250名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 17:44:21 ID:FeNOKOG20
どっちも落とせるは違うわ、S射出が来ても問題ないが正解だな

251名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 18:07:08 ID:6pGhzWGY0
なんとなくわかった
射出落として一生遠距離してればラム動かざるを得ないからそこ対応するんだな
間違っても低ダやダッシュで近づこうとしてはダメと、単身殴り合いも極力ダメ

この組み合わせ遠距離戦が最たる課題だ

252名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 18:07:17 ID:l90N8l9U0
初歩的な質問ですみませんが、ジョニーの6Kってどう対処するのが正解ですか?
置き技で潰そうとしても牽制振られていると負けることが多くて
直接投げるか、直ガして投げるくらいしかないんでしょうか

253名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 18:16:26 ID:FeNOKOG20
>>252
俺はそればっかやるジョニーには前P置いてるよ

254名無しさん@Xrd:2017/07/21(金) 18:19:46 ID:FeNOKOG20
>>251
遠距離戦って言うか、ビット落としてたらラム側やる事ないでしょ
そしたら飛んでくるから、それをはいはいって落としてれば勝てるよ
負けるときはラムのJHSで事故るとか、高く飛んだラムの射出に対空意識割かれてビットガードしてから触られるとかじゃないの

255名無しさん@Xrd:2017/07/22(土) 00:01:39 ID:uaBrZfbc0
ラムのJHSは距離空けてのHS、JSは足払いでスカしつつ確定取れる
それしっとけば無理に前パンとか2hs押して事故らないから楽に戦える
空対空は技相性で負けるから理論値的にはやらなくていい(時には必要) 直ガ投げが正解 終わり。

256名無しさん@Xrd:2017/07/22(土) 01:23:41 ID:JHcLDamY0
他の牽制に負けるってそれただの読み負けかちゃんと技先に置けてないだけじゃんか

257名無しさん@Xrd:2017/07/22(土) 02:03:33 ID:OPv2/BcU0
横からだけど、読み負けはそうなんだろうけど、ジョニーの牽制潰せるくらい早く技を置いていたら、逆に6KCHで喰らうような

258名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 00:56:13 ID:2iwzAN120
クム戦おわってない?けん制相手の低ダ間合い外のシエルスタン以外何もないよね
触る為の技全て超ハイリスクで近距離戦できない、近づくと小パン連打されて切り替えされる
空中にいて下取られたら立ちPとか四寅で落とされるし、下とっても上とってもめっちゃリスクある

かといってこっちの通常技間合い全部不利だしどうすればいいのこれリスクリターンあわなすぎて無理だこれ

259名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 01:02:33 ID:2iwzAN120
触りに行く事が超ハイリスクローリターンで
カイの得意な対応もハイリスクミドルリターンで無理です

260名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 02:52:39 ID:6ILzU0vU0
クム戦はどう考えても有利
クム側に遠距離の旨味がまるでなくてリーチもこっちの方が長いから相手が空中隼とかで荒らしに来るしかない
、だから対空処理だけちゃんとしてれば勝てるよ
まぁクムのハメも強いから起き攻め通されたら普通に負けられるけどね

261名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 02:57:32 ID:yeNlAgpU0
クムに距離離すと弾作られて手出せなくなって触られてしぬ
スタンで阻止しようとするとかっとんでくるから様子見すると弾作られてしぬそもそも対空できん
起き攻め無理見えん一生ハマる

262名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 03:33:55 ID:8g8rH1o.0
弾の回転率は大して変わらんぞ

263名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 08:54:37 ID:LdnpNT0U0
小パン連打って暴れの事なら早めに5HSでも出せばカウンターで暴れ潰しできるだろ
ダッシュとかでがっつき過ぎなんじゃないかな

264名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 09:38:24 ID:Yo9WD.x.0
アクセルがキツいんだけどこれ基本的になにするの?
レンセン読んで低ダ通しても姿勢低いから攻撃当たらなかったり、当たらないから曲鎖にひっかかったり
対空のリターン差向こうのが高いし
この組み合わせ不利だよな?

265名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 11:34:32 ID:d6FBx5n60
先端入る距離からの微ダセバーとディッパー見せとけ
リスク低い前者多めにな。これやっとかないと好き放題触られるぞ

266名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 12:47:56 ID:TCdXf76Q0
この組み合わせは容赦なくセバー振らないとダメかやっぱり

267名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:08:30 ID:6ILzU0vU0
クムの弾は硬直長すぎて可哀想になるくらいディッパーが刺さる

268名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:09:31 ID:/fHfgpZo0
アクセルがなんか技降ってたときだけ当たるセバーを振る感じ

269名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:13:29 ID:joFCX81k0
自分が対処わからんのを不利というのやめろ

270名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:40:17 ID:8DnfSH1Y0
けど不利じゃん

271名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:46:58 ID:SHSgZwhc0
アクセルはゲームメイク的にアクセル側が作ってこっちが対応するって形だから不利やぞ。

272名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:47:34 ID:fNk8f9Dc0
だから女の腐ったような同意を求めるのは止めろと

273名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:48:48 ID:8DnfSH1Y0
立ち回りで有利とるキャラのカイが立ち回りで有利とれない、立ち回りで厳しい場面が多い

この時点で結構不利だと思うんだが
火力差もないし

274名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 13:54:26 ID:6ILzU0vU0
>>273
どのキャラのこと言ってんの?アクセルか?

275名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 16:45:35 ID:TEkEjadg0
カイでアクセルはやりやすい部類だろ

276名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 17:20:44 ID:/fHfgpZo0
めんどくせーし不利だけど闘いやすい、でいこう

277名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 20:08:26 ID:LdnpNT0U0
不利だと思うのはもちろん勝手だが、そう思った時点で確実にプレイヤースキルは下がるから
やめておいた方が良いとは思う

278名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 20:36:24 ID:qv.NzQEA0
極論アクセル医者チップ辺りなんざ全キャラ有利とも言えるしカイもコンセプト的にもそちら寄りだしな

279名無しさん@Xrd:2017/07/24(月) 20:52:08 ID:d6FBx5n60
ぶっ潰しちゃう?w

280名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 05:20:08 ID:DnAg.Ykg0
アクセルは五分か微有利くらいだと思うけど
クムは無理だわ

281名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 12:19:32 ID:Uvysq/DU0
15段上のアクセルに勝てるから有利だと思うよ

282名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 13:08:52 ID:dDQo62nw0
アクセル6HSが空中ガード出来るようになってちょい有利になったね カイだと読んでてもVT以外相打ちとかでキツかったし
アクセル側が相当頑張らないと崩せなくなった印象

クムは今回微不利っぽいなぁ
ただでさえ強い起き攻めだったのにリバサ確定しなくなったしパターン増えてファジー出来ないし
球に対してリスク取るために見てから何かできる位置にいてディッパーとかでダウン取ったところでリスクリターン合わないし
というかクム自体が今回強キャラっぽいなぁ 牽制相性悪いし普通に対策がわからん

283名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 16:40:40 ID:5cr5NAJU0
だから女の腐ったような同意を求めるのは止めろと

284名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 18:26:30 ID:xtG6wIZM0
クムは硬くてコンボ入り辛いのが嫌だわ

285名無しさん@Xrd:2017/07/25(火) 18:30:23 ID:AzhZvl4o0
クムは重量級のくせに浮きが高くてコンボ入れにくいのがむかつくわ

286名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 07:02:34 ID:lbM/63yo0
クムきつすぎるからカイやめてアクセルとかで入り直してる

287名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 17:38:35 ID:LuplPOsM0
医者戦ってどうすりゃいいの?一生遠距離シエル?
2HS遠Sでこっちの間合い外からけん制ふってきて当たったら死ぬんだけど

288名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 17:46:29 ID:LuplPOsM0
カイって崩し無理だから相手のミス突くしかない
つまり飛ばせて落とすか投げるような対応で勝つしかないのに
医者みたいに物投げ=有利になる遠距離武器持ち相手だとどうにもならん

まじどうすんだこれ強化スタン物投げに当てるの狙うんか?
シエルガードされて物投げ確定するしライン上げる方法がゲージ依存すぎる
まじゲロきつい

289名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 17:56:34 ID:Q9tjOlNo0
凄腕か何だか知らないがマトがデカくて…的な感じで先端セバーディッパーヴェイパー何でも引っ掛かるイメージ
とくに対空ヴェイパー。2HSより少し高くまで届くから見せといた方がいいぞ��

290名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 17:59:24 ID:JTgIsf4g0
グリードも姿勢低いから入らんし中下も仕掛けづらい

291名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 18:12:28 ID:Q9tjOlNo0
めくったりとか投げも混ぜて変化を付ける
投げた後JD起き攻めとかやってるか?

密着昇り最低空ロザリオ>着地即5K>キャンセルセバー

5Kで崩せたらそこからロザリオ>セバーまで自動的にコンボになる
5Kガードされても次のセバーで崩す二段構え。ヒット率糞高いから試してみろ

292名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 18:38:58 ID:hyKx2M6o0
ロザリオってなんぞ

293名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 18:45:47 ID:Q9tjOlNo0
JDだよJD♪

294名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 21:27:20 ID:rAlfnOCw0
崩し無理って言ってる奴に限ってせバー振ろうとしないよな。
セバー=悪みたいな風潮辞めてほしい。
この相手はせバーちゃんとガード出来るから振らないった理由なら分かるけど
セバーは悪いから振らないは意味わからん

295名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 21:53:55 ID:w8NHvcp20
M「俺に憧れてるとか言ってセバー振ってたら俺怒るからね」

296名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 21:56:28 ID:lbM/63yo0
熱帯ならセバー振ればいい
アケは振らない

297名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 22:32:32 ID:rAlfnOCw0
何故自ら技を一つ封印して闘うのか。
舐めプしてんじゃねーぞオラァ

298名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 22:46:54 ID:vYmbJqBI0
セバーの当て感ってあるよな。振ってなかったり長く封印してたりすると迷って撃てなくなる

299名無しさん@Xrd:2017/07/26(水) 23:35:58 ID:0lEtUJHE0
ラグいと強いから振るって事だろ
ラグくないアケは強い相手だと崩せない
弱い相手は振らなくても勝てる
そういう事だろ

まぁ、さっきのもラグリード使いの戯れ言と思ってくれ♪

300名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 00:34:29 ID:tUYbKm6s0
立ち回り上手くないから強引にセバー振って崩してっていうセバーしか出来ないのが良くないのであってセバーは悪くない

301名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 01:51:07 ID:N0.RBQN60
>>295
Mぼーさんはセバーに頼りすぎて
他の勝ち方ができなくなったりガードする相手に
ブンブン撃つのはやめた方がいいって言いたいんじゃない?

302名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 01:53:04 ID:vy83Z80Q0
スレイヤー戦の開幕ってみなさんどうしてますか?
スレイヤー側のリターンが高いから、下手に手を出さずに開幕後ろに下がる事しかやってないのですが

303名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 02:21:54 ID:MtEONPGE0
ゲージ持ったらセバーもデイッパーも大正義よ

304名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 02:43:40 ID:/hOOjkME0
>>302
5HSか下がる

305名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 09:34:28 ID:nBdD9vUU0
>>302
短期でやるだけなら下がって様子見でいいかもしれん
開幕Dステ多いとかならスタンもありかもしれんけど結局リスクリターン合ってないし

306名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 16:32:19 ID:tBZiPkMs0
>>301
真意は知らん
放送で言ってたんだけど見つけれなかったわ

307名無しさん@Xrd:2017/07/27(木) 16:43:13 ID:a1HPd7iM0
せバー発生遅くしていいからコマ投げちょーだい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板