したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

総合質問スレ part6

1期間限定スレ立て記者:2017/05/31(水) 23:41:13 ID:???0
キャラスレでは聞きづらい初心者質問やシステム的な事柄
世界観・設定から過去作に関することまで、よろず質問スレです

基本的に答えが返ってくればラッキー程度に捉えておきましょう
過度に期待しないのがコツです(人生でも)

誰かテンプレ貼り頼んだ(逃)

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1485706855/l50

535名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 15:28:16 ID:mEMJrcfQ0
いや、お気持ちは嬉しいです、って言い回しも遠回しに叩いてるんだがw

536名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 15:57:46 ID:HH/MN8DI0
明確な意見ありがとうございます
細かく書きましたが、簡単に言えば、相手の行動を潰す、またはさせないようにする
自分で考えてみてください さらに強くなれますよ

537名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 15:59:11 ID:HH/MN8DI0
と緑段の答えでした

538名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 18:03:21 ID:4mQ0nMMg0
ただ長ったらしいだけで全然中身無いなw
質問者もオブラートに包んではいるけど使えねーって言ってんじゃねーかwww

539名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 21:29:55 ID:os594mEY0
とりあえず叩くのやめろ。
叩くなら自分の意見を出せ。

540名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 22:17:11 ID:29leAkyo0
>>539
ブーメラン刺さってますよ?

541名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 22:42:57 ID:8nNIXON60
設置は隙があるので狙いましょう
対空をしましょう
起き攻めは見切りましょう
自分が有利な距離で戦いましょう
相手の投げを見切る事で隙が生まれます

なんかごちゃごちゃ長文書いてるけど要約するとコレだぞw
こんなのが対策とかギャグで言ってんのか

542名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 22:49:04 ID:W9t/iv4Q0
この対策全キャラ対応じゃね?

メイに対空狙うってなんか引っかかったら
すごいダメージとダウンなんですけど…

543名無しさん@Xrd:2017/08/09(水) 23:04:37 ID:MiD5pkA20
リスクリターンを考えて行動しましょう

544名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 00:04:10 ID:BZ5B1I960
そりゃ細かい対策とかはキャラにもよるな
まぁ最低限横イルカに対する明確なお仕置きは必要かな
まぁ実際の所は一点読みだからなかなか当てられないんだけどね
あとメイ相手に空対空は完全にNG
死が見える

545名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 01:50:30 ID:FY5Bg0G.0
地対空とかさらに死なないか?

546名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 02:23:14 ID:heRGukzM0
緑段とかキャラ対云々の前に自分のキャラもまともに動かせない奴ばっかでしょ

547名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 02:28:04 ID:45C09ltQ0
あの謎アドバイス見りゃ分かるでしょ

548名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 11:10:29 ID:WraBJIGs0
中身がそぐわなければ補足するなり別に書くなりすればいいだけで
善意の回答者を馬鹿にする必要はあるかな?

549名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 11:54:25 ID:HbqjaMAo0

日本人特有の見下さなきゃ気が済まない病

550名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 13:58:29 ID:NfGXrS4k0
対空は強い技あるなら起き気味に早出しか空投げ、直ガできたら空投げ
キャラによっては地対空は無理なので諦めて直ガ

レオの構えpみたいな技が全キャラにあればいいけどそれはそれでクソゲーだよなぁw

551名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 16:01:43 ID:gijdJj/M0
>>548
お前がやれば?

552名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 19:19:31 ID:5Df57Ng.0
夏だなぁ

553名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 20:10:05 ID:G0wltt7w0
ヴェノムさっぱりわかんない水色とか青のにもパーフェクトで負けるしどうやって勝ってるのか想像もできない
こかされたら生成通常攻撃のループ飛べないし暴れてもよくて相討ちだしリードとられて様子見されるともう触れないし
パッと見抜けられそうなのになんもできなくてまじであったまってしまったから対策教えて下さい

554名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 20:11:56 ID:H3JJA3Xk0
>>553
自キャラ書かない事には...

555名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 20:15:03 ID:N9GMQZ7w0
自キャラ書かないと回答者事故るからな

556名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 21:41:55 ID:G0wltt7w0
すまない熱くなりすぎてしまったようですまない
ヘヒョンちゃんですはい

557名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 23:03:05 ID:G0NviKMY0
四寅バグでハメちまえ
以上

558名無しさん@Xrd:2017/08/10(木) 23:57:32 ID:oLvzLs320
>>548
ほんとこれ
質問には答えないくせに他人は馬鹿にするだけの屑が多すぎる

559名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 01:05:45 ID:Dh/BoVoU0
>>536
緑段にこんな事言われたらムカつくだろ。
これさえなきゃ別に俺も馬鹿にしようとなんて思わなかったよ

560名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 01:12:53 ID:Z5BSJ8Zk0
屑が正当化すんじゃねーよ

561名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 01:14:09 ID:kyN4rWU60
回答した人、災難だったな

562名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 01:59:05 ID:GlQSqb7w0
自分で考えてみてください さらに強くなれますよ、じゃねーよw
クソみたいなアドバイスからの追撃で自称緑段の雑魚にこんな事言われたら誰だってイラつくわ
何故か擁護してる奴居るけど今回の件は回答者が悪い

563名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 02:01:59 ID:c1n0XtIs0
意識してないんだろうけど、完全に煽ってるからなw

564名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 02:10:57 ID:JEuqIeVU0
講釈垂れる前にまずオメーが強くなれよって話だしな
提唱者の緑段宣言でその対策とやらが全く役に立たない事を自ら証明しちゃってんだよなぁ

565名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 03:23:24 ID:8GtbebA20
いつまでこの話題なんだ

566名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 05:05:22 ID:7RVz/wMU0
荒れてるな

567名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 06:46:39 ID:gL5CiyQI0
スラッシュかACの時のヨーク事件を思い出すわw

568名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 11:05:32 ID:5BWhWi6s0
教えるなら最低赤段からにしろ

569名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 12:48:07 ID:RHhY5vwc0
ラム、レオ戦がどうにも楽しめないんですが、好きだよって方居ましたら楽しめてる部分お聞きしたいです

570名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 12:55:49 ID:HVZiKphw0
自キャラ定期

571名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 21:24:36 ID:2RNzOA420
負けた側は何言っても負け惜しみになるとはよく言いますが
勝った側がロビーで個人メッセージから弱い、やる気ないだろなどの煽りは最近の流行ですか?
それともたまたまなので気にしないでいればよいのでしょうか?
自分が弱いのが原因ですがショックでしたので教えて下さい

572名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 21:48:01 ID:Lu82y0dA0
残念な人に当たっただけだから気にしなくていいでしょ…

気分悪いのはわかるけど、ここで聞くようなことでもないとは思うけどね。愚痴スレ案件な気がするわ

573名無しさん@Xrd:2017/08/11(金) 23:22:01 ID:HVZiKphw0
慰めてほしいなら愚痴スレ池。
質問の名を借りた同情集めすんな。

574名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 00:27:09 ID:ysHCd8Vg0
>>573
こいつ性格悪いな

575名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 02:16:13 ID:Mw9262j20
久しぶりにキーシャの噴火動画見ようと思ったらニコニコから削除されてんだけど...どっかに上がってないですか?

576名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 16:41:09 ID:RhRterbA0
ザトー使ってます

ソルのヴォルカの硬直に確反決めようと近Sやダムドしようとして
投げられることが多々あって温まるのですが、あれは単に
技を出すのが遅いのか、距離が近すぎるのかどちらでしょうか

577名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 16:50:01 ID:kUnPsNng0
投げ返されてんなら遅い
家庭用持ってるならミッションとかで練習出来るから頑張って

578名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 17:05:51 ID:RhRterbA0
>>577
ありがとうございます

579名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 22:13:54 ID:dGsZc4aI0
ラムの、PK>近Sのよろけ回復安定してできる人って多いですか?

580名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 22:14:45 ID:8KYMiCq60
そもそもVV硬直短過ぎるわ

581名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 22:53:25 ID:wyKbUGc60
ここは愚痴スレじゃないぞ

582名無しさん@Xrd:2017/08/12(土) 23:19:00 ID:2vFrL9n20
現VVより着地硬直が減らされたGGXXスラッシュというゲームがあってだな…

583名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 02:09:22 ID:XnLRBDc.0
硬直は今と変わらないぞ
攻撃力が高くてSVVの無敵が1F長く2段目の発生後1Fまで伸びたんだよ

584名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 10:09:11 ID:peAQTlkcC
記憶違いで無ければスラSVVの硬直って2〜3Fとかじゃなかったっけ…判定も広くてダメージも高かったがR2ソルのSVVも過去最強クラスだったか〜マジか〜

585名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 11:27:56 ID:RnlALdxA0
手持ちのムックでは着地後8になってるな

586名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 13:20:08 ID:TIGiSkLY0
キャラ対って基本対戦して勝てないツライ分からないからやるわけで
どこでダメージ貰ったとか固められたら抜けられなかったとか起き攻めが見えなかったとか何を対策したいのかが分からないと始まらない

牽制合戦してたらダメージレース負けしてたなら牽制相性調べるべきだし
固め抜けられなかったと思ったなら相手キャラの固めパターンを調べるべきだし
起き攻め見えなかったら○択の起き攻めなのか調べるだけでも読みあいに出来る
昇竜のお仕置きも出来るだけ重いの調べておくべき
ぶっちゃけ対策したいキャラをトレモで触ってれば多少そのキャラのやりたいことが分かってくるから触ってみるべき

自分で考えてみてください さらに強くなれますよと緑段の答えでした

587名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 13:25:08 ID:EU88PiXM0
まぁなにかよく分からないうちはコンボ練しとけってのはそう言う部分もあるよね

588名無しさん@Xrd:2017/08/13(日) 16:21:02 ID:5wZ3MdCM0
いつまで経っても安定しないのでずっとコンボ練習になってる

589名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 20:08:55 ID:7SbDUjvU0
スラッシュVVは追加の入力がかなり長く受付してるから地上で待ってる相手に当てる事出来た記憶あるわ

590名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 22:41:12 ID:U3sdIJRI0
/で増えた追加受付フレームは2Fらしいけどな

591名無しさん@Xrd:2017/08/14(月) 23:28:41 ID:kk5tqC7A0
対策の話ってここで聞くと荒れますけど、キャラスレで聞いても荒れるんですよね
でもwikiに情報が全然無くて
一体どうしたら良いでしょうか

592名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 01:07:25 ID:c09kryAE0
ps3のアケコンでps4のオンライン対戦したいんだけどもしかして非対応?トレモの2Pでば動かせたけどオンラインでの動かし方わからない

593名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 01:30:18 ID:q14ifivk0
>>591
とりあえず>>586の言ってる事やってみればいい

594名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 02:14:00 ID:uljQIoCg0
586でも書いたけど対策って何を知りたいか書かないことには答える側もエスパーになるからな
おおざっぱな内容で良いならニコにまちゃの動画あったはずだからそれ見たら良い
それ以上のことなら自キャラスレで聞けばいい
トレモやれば分かるようなことを聞く人も多いからウンザリしてる人も多いのは確かで、だから荒れたりするんだよね

595名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 02:38:39 ID:lvRypASw0
>>592
同じやり方でオンラインもできる

596名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 02:48:37 ID:c09kryAE0
>>595
反応しないです
パッドの方が反応し続けて、アケコンは受付してくれないです
トレモのトレーニングダミーをプレイヤーにすると使うコントローラーでオプションを開いてくださいって表示されて2Pでならアケコン使えますがオンラインやその他のモードでのアケコンを使うのが上手くいきません

597名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 04:57:25 ID:lvRypASw0
>>596
だったらダメなのかも
俺のだとゲーム起動した後に「レガシー検出」って表示されて
アケコンで進むとその後はパッド入力は受け付けずアケコンだけで操作できる
そのままオンラインも操作できる
レガシー検出の後パッドで進むと逆にアケコンで操作できない

598名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 10:15:15 ID:9hMfi3Tc0
対策聞いて荒れるってのは聞き方が悪いわな
具体性のないふわっとした聞き方してるんでしょう

599名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 10:49:20 ID:r14e/3s.0
対策って書いてもスルーされちゃうのよね

600名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 11:21:21 ID:53h9ft6Y0
対策練ってて詰まるときはどうしたらいいの?
たとえば牽制の通常技相性調べたら
先出し後出し両負け、見てから最速低ダも相手の硬直終了して何かしらの対空間に合う
などなどの理由により拒否かライン下げやガン逃げしかできない組み合わせってあるじゃない?
読みで何かしらの行動に無敵あって勝てるとかはあってもそれって対策じゃなくて人読みとか穿ってとらえるとぶっぱにならないかな?
起き攻め通して封殺、速さや勢いで倒しきる、強力なセットプレイでゴリ押し
じゃなくてキャラ対とかガードや、割り込み上手いみたいなギルティ力をつけたいから考え方とかを教えてはもらえないだろうか

601名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 11:33:03 ID:r14e/3s.0
拒否一択

602名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 11:57:00 ID:Z/32vgys0
>>600もそうだけど具体的にどういう状況か言ってくれないと答えに困るよね
キャラ対も基本は読みを介した行動になるから
距離なら絶対負けないとか全てに見てから行動できるとかいう状況は少ないよ

603名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 13:05:02 ID:4z8PdFl.0
>>600が困ってるのは多分こういうことなんだろうなっての書いてく
例えば開幕距離のカイの遠Sに何やっても勝てないキャラがいるとする
どの技も出しても負ける、飛んでも落とされる(実際にそんなキャラいるのか知らんけど)

そういうときの対策は例えば技を空かさせる
ダッシュすれば相手は遠Sで止めようとするだろうから、その手前で急停止
技を空かせば有利フレーム取れるからそこから更に近づくなり差し返すなり

そうすると相手はもう一歩踏み込んで来るか技を変えてくるかしてくる
踏み込んで来るなら発生早い技で勝ちやすくなるし
技を変えてくるならこっちも行動をそれに合わせて変える

簡易的だけどこれが対策の取り方
読みに基づいた行動になるけどぶっぱよりリスクは低くなる
対策すれば読みなしで全部に対応とかできるとかあったらクソゲーだしね

604名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 13:29:38 ID:uljQIoCg0
何やっても勝てない状況が具体的にどういう場面か分からないけど
そういう状況作られた時点で負けてる
その状況で牽制で勝ちたい割り込みたいって考え自体選択肢として負け
ガードで耐えて逃げれる状態になるまで待つしかない

そういう状況にならないようにするにはどうしたら良いかを考えるってことが次の対策になるんじゃないかな

605名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 15:04:24 ID:r14e/3s.0
対策聞くときは具体的に言えってまず言われるよね

606名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 20:42:49 ID:r14e/3s.0
カイのdcスタンからの投げと2kの二択
これが安定して抜けられないんだが、対策ある?
一応ファジー関連は知ってる
だが安定して抜けられない

607名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 22:35:46 ID:DmIqO0Hw0
本当にその2つしかしてこないならバクステが両対応だよ
あと投げは死なないなら7割くらい捨てとけ

608名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 22:52:12 ID:c09kryAE0
>>597
上手く出来ました!ありがとうございます
起動後にアケコン刺したのが悪かったみたいです、刺したまま起動させたら出来ました

609名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 23:25:18 ID:M0EspTUc0
緑同士で対戦して負けまくっても
カラー下がらないですけどバグでしょうか?

610名無しさん@Xrd:2017/08/15(火) 23:54:11 ID:Cl2th3T60
カイの強化スタンの怖さは完全二択であって投げと2kではない

611名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 01:16:32 ID:ICpWq.d60
>>610
んなこときいてねーんだよ

612名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 01:23:00 ID:jHZknEDo0
たしかにアスペな答えだわ

613名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 02:54:38 ID:qf1kd4C20
上で投げと2kの答えが出てるし知らない可能性を考慮して答えただけやで頭悪いね

614名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 03:28:02 ID:ICpWq.d60
知らない可能性wwwwww

615名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 05:17:25 ID:JleRAWh60
的外れな回答だと思うならスルーでいいやろ
態々煽ったりするほうがわからん

616名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 06:40:28 ID:xo6jGAqk0
的外れな回答スルーしてたら質問者が可哀想だし
真っ当な答えしてたのが無駄になるだろ
煽るまで行かなくても指摘はするべき

617名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 06:59:45 ID:HQV2GBkg0
むしろ投げと2kってなんだよ

618名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 07:21:06 ID:jefSW6ks0
すいません、rev2始めたばかりなんですが、
今作のキャラランクとかって
どういう感じなんでしょうか?

619名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 08:24:33 ID:8bwKagxQ0
ランクスレでスレ検索すれば出てくるよ
後は適当に書き込み探ればいい

620名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 09:21:04 ID:HwnSCCfM0
知らない可能性を考慮して善意で書いているにしては、新たな情報は「完全二択」という言葉だけ。
それじゃ何も伝わらないことがわからない頭の悪さ。

621名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 09:27:57 ID:qf1kd4C20
ん?ファジー知ってて完全二択知らんのか?

622名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 10:09:50 ID:5KwOuvhc0
昔ベッドで完全二択あるって聞いたけどどんなだっけ
要するに遅らせ下段が出るまで相手硬直させとけばいいんでしょ?

623名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 11:36:16 ID:A3IF9aQ.0
完全二択
拒否行動がデッドアングルやバースト以外になく
ゲージ無きゃ読み合いに付き合わざるをえないって事言いたいんだろうけど
その読み合いの内容が投げと2kって言ってるんだから切り離して考えること自体がおかしくね

624名無しさん@Xrd:2017/08/16(水) 11:43:07 ID:bf9WI7XM0
ちょっと高めの低空タスクA黄から6浮遊JHSor3浮遊JHS(スカ)着地2Kは中下のタイミングほぼ同じだった記憶がある
あとは戻りタスクAとデジャブ合わせて適当にコンボ

625名無しさん@Xrd:2017/08/18(金) 20:18:13 ID:UJmhonqo0
ディズィーを使っていてジョニーの立ち回りLv1ミストファイナーが辛いのですがどうすればよいでしょうか
開幕から少し離れた位を陣取りながらこちらの行動を見てステップ6KやHS、生成確認のミストを撒かれ
バクステや後ろ空ダに引っ掛かったり何もなくても距離を詰められまた同じ感じにされます
ハイジャンプからの交差や6Pで相手の6Kを潰しても着地まで待たれたり着地ずらし確認の様子見やおっかけられて空投げ、6Pからのコンボでダウンを奪ってもその頃にはゲージがジョニー側が多くブリッツや重なり具合によってのミストや俺の名やそのままフォルトでガンガードからの仕切り直しで振り出しです
こちらか攻め手に困ってしまい相手の攻めをしのげず負けるというパターンがリプレイを確認したら多く一番わからないミストファイナーの対策を教えてもらえればありがたいです

626名無しさん@Xrd:2017/08/19(土) 04:45:51 ID:dQ6ZCAYk0
生成確認をしているならダッシュ2D近めなら6P
でいちよ勝てるただし勝てる選択肢なだけで確実ではない
つまり正解は無いですラインをおせれないように上手く逃げれるといいかも

627名無しさん@Xrd:2017/08/20(日) 23:09:59 ID:PRgUnv6o0
具体的になったらレス減ったな

628名無しさん@Xrd:2017/08/20(日) 23:10:56 ID:0L.kqU9Y0
細かいキャラ対策はキャラスレ行くべきやろ

629名無しさん@Xrd:2017/08/20(日) 23:34:18 ID:PRgUnv6o0
それはそうなんだけど曖昧だと具体的にって言われて詳しくするとキャラスレ行けって難しいね

63058:2017/08/21(月) 10:49:21 ID:fEDaIIjA0
初めから具体的にキャラスレ行けばいいだろ?
何が難しいんだ?

631名無しさん@Xrd:2017/08/21(月) 14:04:56 ID:H.fy02MY0
文句言いたいだけ

632名無しさん@Xrd:2017/08/21(月) 15:51:23 ID:WuGcldGY0
キャラ対策はこれやっとけばいいって明確な答えがないからねえ
下手したら何十レスも使うし質問スレでは難しいと思う

633名無しさん@Xrd:2017/08/21(月) 15:57:17 ID:Vw3FuYAQ0
23段から上に中々昇格できないんですが、23段から文字段までの腕の違いって何だと思いますか?

634名無しさん@Xrd:2017/08/21(月) 16:30:22 ID:96F2FYWA0
大体20段以降も伸ばしてる奴は技術や知識面で不足してる部分は少ないし、
あっても自分で練習して埋めれる段位だから、読み合いの使い方の上手い下手とか、戦術組み立ててプレイ出来てるかとかじゃね?
上手いけど画面見てないから毎回強い行動をランダムに選択してるだけとか
操作のレベル高いけどあんまり考えてプレイしてないから一生人読みせずにニブイチの勝負になってるとかそういうの

君がそうって言うんじゃなくて、差があるとしたらそういう手先じゃなくて頭の使い方の部分って話ね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板