したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

リハビリ五十九日目

1顎関:2015/10/20(火) 00:42:49 ID:???
朗読やリハビリを中心にやっております
お勧めゲームがあったら書き込んでね(「・ω・)「

ツイッターもやってます!スカイプもやってます!!
配信前につぶやきますよー^-^

掲示板にローカルルールがありますのでそちらもどうぞ!!!

951名無しさん:2015/10/25(日) 20:45:44 ID:???
ドレミ ドレミ おじゃまじょドレミ

952名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:04 ID:???
nicocastからのお知らせ
このスレッドは1000に達しました

953名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:05 ID:???
お供以外がもう揃った、最初のメインPTだったら
揃うのに、まだまだ先が長いのに

954名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:15 ID:???
夜叉姫の例でわかると思うけどここまで行ったところに飛ばされたとは限らない
この先行くところに飛んでいる可能性もある
もし浦島が飛ばされてたらかなり先のところに飛んでた

955名無しさん:2015/10/25(日) 20:48:05 ID:???
Q 急に
D ダイダが
K 来たので

956名無しさん:2015/10/25(日) 20:48:22 ID:???
ラスボスかな?
さきおつですw

957名無しさん:2015/10/25(日) 20:48:40 ID:???
全力で行くとこの後が大変って、一度も勝ったこと無いくせにでっかく出たな!

958名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:02 ID:???
ダイダには野球やって欲しいですね
代打ダイダ!

959名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:38 ID:???
代打王子とかそのうちTVで話題になるりそう

960名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:44 ID:???
朗読に かたちが ない!
だってさ

961名無しさん:2015/10/25(日) 20:51:00 ID:???
カルラごときに懐柔されてるゴミ王子になんでdisられないといけないのか?

962名無しさん:2015/10/25(日) 20:51:24 ID:???
絶対やってはいけないことって何ですか?ノンケ食い?

963名無しさん:2015/10/25(日) 20:52:07 ID:???
俺なんかはノンケでもかまわず食っちまうぜ?

964名無しさん:2015/10/25(日) 20:53:58 ID:???
財産を持っているから失うことに怯え、精神のバランスを崩してしまうのです
全部私が処分してあげましょう

965名無しさん:2015/10/25(日) 20:57:31 ID:???
ケツと聞いて

966名無しさん:2015/10/25(日) 20:57:33 ID:???
ケツがなんだって?

967名無しさん:2015/10/25(日) 20:58:52 ID:???
銀の鬼がこらしめられたのは昔の話よ

968名無しさん:2015/10/25(日) 21:00:02 ID:???
ウヒャヒャヒャwwww
何をそんなにあせっておるのじゃwwwwwwww

969名無しさん:2015/10/25(日) 21:04:21 ID:???
朗読に形がないってさ

970名無しさん:2015/10/25(日) 21:05:29 ID:???
敵一匹に必ずひとつ特殊攻撃を、という考えで設定した結果、集団になるとクソゲー化という事態に

971名無しさん:2015/10/25(日) 21:05:49 ID:???
nicocastからのお知らせ
朗読に形がありません

972名無しさん:2015/10/25(日) 21:08:59 ID:???
「剣術家の目指す高み」っぽいよね「形が無い」って

973名無しさん:2015/10/25(日) 21:09:34 ID:???
血河漂処(けつがひょうしょ)
何度となく戒に違反しながら「苦行すれば全ての罪は許されるのだからかまわない」と考え、
自らの身体を傷つけるような苦行を行った者が落ちる。
文字通り血の河に漂う地獄で、河の中に群れ成して住む丸虫が罪人に取り付いて焼き焦がす

974名無しさん:2015/10/25(日) 21:10:41 ID:???
なんかえらく声が遠いんだが

975名無しさん:2015/10/25(日) 21:10:55 ID:???
マイクが少し変になったよ

976名無しさん:2015/10/25(日) 21:11:02 ID:???
歌舞伎役者が言ってたね。型破りというのは基本を学んでこそ意味がある。
基本が無いなら、それは型なしだ、って

977名無しさん:2015/10/25(日) 21:13:39 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

978名無しさん:2015/10/25(日) 21:17:16 ID:???
シカの足袋捨てるくらいならすぐそこで売った方が

979名無しさん:2015/10/25(日) 21:18:04 ID:???
誰もやらなかったことに挑戦する人が100人くらいいれば
1人くらいはそこそこいけるんじゃねぇかなぁと思わないでもない
ひぐらしみたいに選択肢の無いノベルゲーもそういうことじゃねぇかなぁと

980名無しさん:2015/10/25(日) 21:21:01 ID:???
キジの刺し身は偽物だった

981名無しさん:2015/10/25(日) 21:22:19 ID:???
ブロイラーだな

982名無しさん:2015/10/25(日) 21:23:08 ID:???
金太郎の村の辺にどくけし仙人いなかったっけ

983名無しさん:2015/10/25(日) 21:24:16 ID:???
しゃくじょうと読みます

984名無しさん:2015/10/25(日) 21:25:52 ID:???
「シャランシャラーンってやつですよね」
お前は何を言っているんだ

985名無しさん:2015/10/25(日) 21:25:56 ID:???
大ボスきたー

986名無しさん:2015/10/25(日) 21:27:04 ID:???
せんずりーーーきてくれーーー!

987名無しさん:2015/10/25(日) 21:28:18 ID:???
せんずり「サシミは置いてきた。これからの戦いにはついてこれそうもない」

988名無しさん:2015/10/25(日) 21:29:49 ID:???
なんか右にも嫌なスペースがあいてるね

989名無しさん:2015/10/25(日) 21:30:45 ID:???
最初から右に雷神いたら風神が途中から来るってバレバレじゃん

990名無しさん:2015/10/25(日) 21:31:23 ID:???
このメンバーで此処挑んだこと無いな・・・
浦島無しで此処突破って今思うと難易度結構キツイよなぁ

991名無しさん:2015/10/25(日) 21:32:05 ID:???
これでエンマ様も助かるし
負けた方が正解だね
ももたろさんおつかれさまでした

992名無しさん:2015/10/25(日) 21:32:32 ID:???
※普通は浦島いないのでこれでもヌルいです

993名無しさん:2015/10/25(日) 21:32:54 ID:???
浦島無しでもあしゅらいるから

994名無しさん:2015/10/25(日) 21:34:09 ID:???
だがあしゅらは育てる一手間がいるし、経験値もったいないし。

995名無しさん:2015/10/25(日) 21:34:19 ID:???
いらないアイテム預けてきてwww

996名無しさん:2015/10/25(日) 21:36:00 ID:???
因みにそのゲームってスーファミとカセットでプレイしてるの?
またはPCで何処ぞの怪しいサイトからぶっこ抜いたのん?

997名無しさん:2015/10/25(日) 21:40:05 ID:???
かぎ爪はうらんほうがええで

998名無しさん:2015/10/25(日) 21:41:10 ID:???
こんばんわ
あいかわらずざっくりしたステータス画面やなぁ

999名無しさん:2015/10/25(日) 21:42:26 ID:???
次スレはいいの?

1000名無しさん:2015/10/25(日) 21:43:28 ID:???
1000ならホモタロ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板