したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サーベラス・ブラックスレ

1名無しさん:2013/11/15(金) 11:37:35
サーベラス・ブラックの攻略スレッドです。

2名無しさん:2014/03/23(日) 19:57:03 ID:4Y0ITr.o
カオスコード wiki サーベラスページ
ttp://www54.atwiki.jp/ccnesica/pages/9.html

コンボ、通常技の性能等の詳細な説明あり

3名無しさん:2014/03/31(月) 15:37:26 ID:/GyVTyr2
ミーはここだ

4名無しさん:2014/11/02(日) 15:27:34 ID:HfAfUqTs
画面端低ダJCJD始動スタン値90用アローストームECコン、トレモでどうぞ

画面端低ダJCJD>近C1近D1>EXスラ>6C>2C近D>C弾C派生>2A遠A遠A遠B>C弾C派生>6C>微ダ近B2A2C>hjJBJCディレイJD>着地近C1>hjJCJD>エアスマ>EC>昇りJD>Dアロー>微ディレイccストームLv2>Dアロー>微ディレイccストームLv2>Dアロー>ccシャルウィー最終段6シフト(EC終わり)>降りJD>着地6C>近B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>微ダ近B2A2A遠B2C>hjJBJCディレイJD>エアスマ>2C>Aビート>ピヨり→低ダJC(JD)>6C>2B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>2B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>微ダ近B2A2C>hjJBJCディレイJD>着地近A>JAJCJD>JAJBJCJD>エアスマ

5名無しさん:2014/11/02(日) 15:31:08 ID:HfAfUqTs
スタン値100用、低ダJCJDから降りJDまでは90用と同じなので省略

〜降りJD>6C>近B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>2B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>微ダ近B2A2C>hjJBJCディレイJD>着地近C1>hjJCディレイJD>エアスマ>2C>Aビート>ピヨり→低ダJC(JD)>6C>2B微ダ近A近B6A6A6A遠B>C弾C派生>6C>微ダ近B2A2C>hjJBJCディレイJD>着地近A>JAJCJD>JAJBJCJD>エアスマ

6名無しさん:2014/11/02(日) 16:01:25 ID:HfAfUqTs
Ver2.00用の遠B未使用ハッシュコン案

〜EXスラ>6C>近B微ダ近A2B6A6A6A5A>C弾C派生>6C>2B微ダ近A2B6A6A6A5A>C弾C派生>6C〜
2.00が本稼動しないと分からないけど遠Bの判定が縮小されただけなら出来るはず
ちなみに2回目の6Cからはほぼ限界までダッシュしないと最後5Aが届かないので注意
連レスすまんかった

7名無しさん:2014/11/28(金) 20:51:41 ID:NHd.SWh2
遠Bが範囲狭くなってるのきつい

8名無しさん:2014/11/29(土) 00:19:37 ID:RSPNLV52
遠Aのきざみ減らして2Cとか絡めればと思ったけどハッシュにつなげられねぇ

9名無しさん:2014/11/29(土) 22:27:44 ID:jdWG4TeA
>>8
画面端のハッシュコンなら
〜EXスラ>6C>近B微ダ近A2B6A6A6A5A>C弾C派生>6C>微ダ2B微ダ近A2B6A6A6A5A>C弾C派生>6C〜で出来るよ

10名無しさん:2014/12/02(火) 23:14:02 ID:M8KplsZY
>>9
試してみたんですが最後の5Aがスカってしまう…
何かコツとかありますかね?

11名無しさん:2014/12/03(水) 23:48:32 ID:cckMXweQ
>>10
最後の5Aがすかるのはダッシュする距離が足りてないか6Aが5Aになってるかのどっちかだと思う

12名無しさん:2014/12/03(水) 23:58:44 ID:cckMXweQ
連レスになっちゃうけど今回のアプデでCとDと弾エアスマの攻撃が上がったからピヨり・弾節約目的でもない限りハッシュコンを使う必要はあんまり無いと思う(ハッシュコンが前verより難しい+スタン値がたまりにくい)
画面端〜EXスラ>6C>2C近D(>C弾C派生>5B2C)>hjJBJCJD>Cエアスマ>〆orそのまま起き攻め
みたいな補正のゆるいうちに出来るだけCとDとCエアスマを叩き込むコンボのがいいかもしれない

13名無しさん:2014/12/04(木) 01:37:05 ID:NNCuH0bc
>>12
ご指摘アドバイスどもです
おそらくダッシュ距離が問題そうなので意識してやってみます
とりあえず安定するまではこれか2C近D>C弾C派生〜ルートで、状況見てコンボ選択するようにしてみます

14名無しさん:2014/12/19(金) 01:18:27 ID:6M5tjJi2
端〜低空Bアロー>5A5A2C>パッシュネイト>5A〜
端〜EXスライサー>2C5D>Cシュート>C派生>2A2C>パッシュネイト>5A〜
が入りました。
こっから伸ばせませんかね?

15名無しさん:2014/12/19(金) 19:44:28 ID:z8i9dUco
端〜EXスラ>6C>近2C>パッショネイト>5A〜でも入りますね
実戦投入いけそうなルートは開拓中

16名無しさん:2014/12/19(金) 20:48:52 ID:L2EJi3KY
パッショネイトの後は5A2C>C弾C派生>5A2C>hjJBJCJD>Cエアスマ>起き攻めor2C>〆かな?

17名無しさん:2014/12/20(土) 23:41:48 ID:UobjRAOo
Aビートの挙動が変わって前回のAビート使ったECコンが入らなくなったからレシピを変えたECコンをいくつか(ストーム無し)
画面端3ヒットEXスラ>6C>2C近D>CシュートC派生>5B2C>CシュートC派生>5A2C>hjJBdlJCdlJD>Cエアスマ>2C>Bスラ(1)>ECから

〜Cシュートccシャルウィー最終段6cs>Dアロー(1)ccシャルウィー最終段6cs>下りJD>Dアロー(1)>ccパッショネイト

〜Aシュートスカccパッショネイト>5A>Aビート(1)ccパッショネイト>5A>Bスラ(1)>ccパッショネイト

〜Aシュートスカccパッショネイト>5A>Bスラ(1)ccシャルウィー最終段6cs>下りJD>Dアロー(1)>ccパッショネイト

最後のパッショネイトの後は5A2C>CシュートC派生>5A2C>hjJBdlJCdlJD>Cエアスマ>起き攻めor2C>〆で

18名無しさん:2015/02/19(木) 18:10:16 ID:xBtFkqu2
1P(左)側で2Cシュートハッシュが出来たので報告

画面端EXスラ>6Cor着地6Cとかから
微ダ5B2B6A6A6A2C>CシュートC派生>6C〜
微ダ5Bを出来るだけ低めに当てる事を意識すれば安定すると思う

19名無しさん:2015/06/30(火) 05:27:25 ID:wRSNA1GA
画面端背負いからジエンドしてそのまま走って反対側の画面端で拾えるとか強化されすぎぃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板