[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第50回小学生将棋名人戦静岡県予選
1
:
名無しさん
:2024/07/27(土) 16:08:21
日時 11月4日(月祝)10時開始予定
会場 静岡県総合福祉会館
参加資格 令和6年現在小学生であること
申込締切り10月29日(人数確認のため)※当日でも可
主管 静岡支部
2
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 03:07:05
☆小学生名人戦
小学生名人戦は次回の第50回大会からやや変更があり、来年3月中に天童市で東・西日本大会から決勝までが開催される。ということで現在の6年生も参加可能となっている。将棋連盟から県大会は12月までに済ませるようにという連絡があった。
3
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 04:24:24
千葉県
ルールおぼえたての超初心者はもちろん、大人顔負けの強豪も、みんなで楽しめる♪
小学生名人戦はいろんなレベルのクラスがあります。さらに超初心者向けDクラス新設!
A 初段〜4級
B 4級〜7級
C 7級〜初心者
一 般 ク ラ ス
上級者
中級者
初心者
入門者・覚えたて・級なし
★ほかに「大会が初めて」「Cク
ラスで1勝以下だった」など、
初心者未満の子大歓迎です♪
代表 初段以上 D 超初心者
4
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 03:51:37
掲示板に掲載
公文杯第50回小学生将棋名人戦静岡県予選会のお知らせ
【日時)令和6年11月4日(月・振替休日)受付9時30分〜
【場所】静岡県総合社会福祉会館 1階 静岡市葵区駿府町1-70(駐車場はありません)
【大会クラス】①名人戦(静岡県代表決定戦)
②交流戦
③初心者大会
【参加資格】①名人戦:令和6年現在小学生であること(6年生出場可・園児出場不可)
②交流戦:令和6年現在小学生以下(園児出場可)
③初心者大会:令和6年現在小学生以下(園児出場可)
【大会形式】①名人戦:2勝通過 2敗失格の予選後、決勝トーナメント
②交流戦・初心者大会:スイス式トーナメント4〜5回戦
【参加費】800円(日本将棋連盟支部会員は500円)
【表彰】①名人戦:優勝 静岡県代表 賞状・賞品・メダル 2位〜3位 賞状・賞品・メダル
②交流戦:優勝〜2位 賞状・賞品 3位 賞品
③初心者大会:優勝 賞状・賞品 2位〜3位 賞品
【参加申込み】参加希望者は氏名・住所・学校名・学年・電話番号を明記して下記方法で申込みください
①ハガキ 422-8042 静岡市駿河区石田3-2-3 天野 聡あて
②FAX 054-286-2557 天野 聡あて
③メール y-rachi@ft.dws.ne.jp 良知裕介あて
締切日:令和6年10月29日(火)
【問合せ先】天野 聡 090-6084-3955
5
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 03:55:29
以前のチラシとの違い、注意点
「※当日でも可」がない
6
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 23:53:13
申込み状況をお知らせします。
名人戦クラス31名 交流戦クラス10名 初心者クラス3名です。
締切日を過ぎましたが、会場の収容人数にまだ余裕がありますので、受付を継続します。
参加希望の方は遠慮なく申込みください。
7
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 00:04:55
各県の参加費をみると500円が多い。
8
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 00:23:18
500円 16県
青森、岩手、群馬、新潟、富山、石川、福井、島根、岡山、山口、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本、沖縄
無料 鳥取県
交流戦 無料 和歌山県
9
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 00:31:22
当日受付も多い、
支部会員の制限なしも多い
10
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 05:16:41
5年前の佐鳴杯西部地区大会では名人戦クラス約30名、交流戦クラス約30名。
中部地区、東部地区を同程度とみると
おおよそ3分の1に、
交流戦初心者クラスは7分の1と激減、静岡市近辺しか集まらない?
11
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 05:26:50
地区予選を堅持している県は
青森県 八戸、三沢、青森、弘前か
長野県 東信上田、北信長野、中信松本、南信伊那
12
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 05:41:20
浜松支部月例会では小学生が少ない、浜北はDクラスが1,2名と少ない
沼津支部月例会では中級クラスの参加人数不明・・・少ないか、三島支部Cクラスが6〜10人
13
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 06:06:22
伝統文化親子教室事業(教室実施型)
令和6年度 第二次審査合格事業一覧
静岡市 伝統文化将棋普及会 伝統文化将棋こども教室 223,000 円
浜松市 棋友会 遠州親睦将棋教室 265,000 円
浜松市 子ども将棋教室 神拓道場 親子将棋教室 442,000 円
浜松市 日本将棋連盟浜松支部 親子将棋教室 213,000 円
浜松市 日本将棋連盟浜北支部 日本将棋連盟浜北支部将棋教室 442,000 円
沼津市 日本将棋連盟沼津支部 将棋親子教室 309,000 円
掛川市 将棋によるまちづくり実行委員会 はじめての将棋教室 353,000 円
下田市 日本将棋連盟 下田支部 親子将棋教室 255,000 円
湖西市 湖西将棋道場 湖西将棋教室 442,000 円
14
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 05:21:38
青森県小学生名人戦八戸地区大会
対象 青森県内の小学生
クラス 上級(有段者、2級以上)
中級(3級以下6級以上)
初級(7級以下、初心者)
会費 無料(全員に参加賞)
賞品 各クラス3位まで
上級の上位者は県大会に出場できる。
県大会 12月22日(日)10時から
青森支部道場
昼食持参
主催 日本将棋連盟八戸支部
※ 東日本大会 令和7年3月29日(土)
15
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 05:28:08
地区大会であるが、県内全域OK!
会費 無料!
まずは、参加しやすくする
16
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 05:54:23
クラスの棋力明示が必要であろう
挑戦するものもいれば
倉敷王将戦よりクラスを下げたり、出なかった子もいる。
初心者はあきらめているのかでてこないようだ。
17
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 06:16:35
鬼頭さん(富士宮 富士見小)東日本大会へ 公文杯小学生将棋県予選 静岡
18
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 06:24:28
順当、強いクラスでやっている。
19
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 06:27:20
掲示板には当日22時までには結果報告があると思っていたが
20
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 09:07:30
①慶3年②一嶺6年③隼斗3年
21
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 09:12:14
6年生全滅
落胆か、
祝準優勝とかアピールするところがあるかもしれない
22
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 09:23:37
大会中、慶が載っている地元新聞を父兄に配る県連担当、いかがなものか
23
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 09:29:15
中條不参加
24
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 15:59:05
主管は静岡支部。
静岡支部の人達で運営すればよい。
県連担当は運営無用。誤解を生じる。
会長も見守っていればよい。(渥美名誉会長のように)
50人ぐらいの大会なら4人で十分。
変に遠くから県連担当が来ても経費の無駄。地元の大会が県連のイベントに左右されて開催日が変わるのは、参加者からみると不愉快。
25
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 16:14:31
沼津支部会員2人が対局室に入っていた。静岡支部会員は入れなかった。
26
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 16:17:58
いつ配ったか?
対局場の外、ホールで配るのは問題あり?
富士宮支部長は県連担当だが、今回は子供支部会員の応援であろう
27
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 16:25:46
研修会員は休みがちだったり、成績が芳しくないようだ。
28
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 16:59:24
一嶺はあかはた伊豆地区大会で代表になったが、あかはた県大会には出ていない
朝日アマ静岡県大会、髙木教室大会にでていない
実力は未知数
29
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 17:10:34
去年の倉敷王将戦代表決定戦
玉が下段に逃げてしまった。ひどい逆転負けだった。終盤に難があるかもしれない。
沼津支部のコメント
決勝では最終盤で惜しくも逆転負けを喫しました
30
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 20:45:59
掲示板カウンターでは小学生名人戦の結果報告催促
31
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 23:01:53
惜しいと見るか、それを実力と見るか
32
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 23:49:12
惜しいとか、惜敗とかは沼津支部の常套口上。
強い相手とあまりやっていないのではないか。
局後すぐにソフトを見てしまうのではないか。
33
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:06:08
他の地域の者です。ここにはリアルな声があり参考にしていますが、主観の強い表現がしばしば気になります。
応援している支部が惜しかったと言いたい気持ちも分かりますし、負けた子本人の取り組みを貶めるような文言は良くないと思います。今回静岡県は順当と思われる代表者が決まったのならそれで良かったのでは?本人の直接の関係者なら良いですが、そうでないなら名指しでマイナスな意見を言う時にはご注意を。
34
:
名無しさん
:2024/11/06(水) 00:42:33
名指しは当然、本人、団体等が特定できるような書き方での否定的な発言は侮辱または名誉棄損に当たる可能性があります。良かれと思っての意見だとしても気をつけましょう。他のスレッドに多く見られますがこの流れで注意喚起します。こちらだけが匿名で言わない。当たり前のこと。
35
:
名無しさん
:2024/11/12(火) 21:29:01
優勝した子は実績があり超有名ですが、準優勝の子も関東研修会BCクラスや都内の将棋クラブでは知られてますよ。確かに、毎週のようにこちらに来てトーナメント戦に出たりしていますから静岡の大会にはそれほど出ていないんですね。強い人とやってないとか未知数とか言われているのには驚きました。他にも静岡県には実績のある子がいますが、こちらの子が勝ち上がってきてもおかしくないと思っていました。
36
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 05:25:05
あかはた名人戦伊豆地区大会の成績、県大会に出れる。県大会は不参加。
県大会は多数の県代表クラスや元奨励会の方もいた。・・・強い人
朝日アマ名人戦静岡県大会にでていない。・・・強い人もでている。小学生は7人。
強さの尺度が見れるのはアマレンの点数ぐらい。
1年ぐらい前の蒲田での点数からどのくらい伸びているかわからないから未知数。
将棋大会にでて、将棋をやって実感してください。対局できればベスト。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板