[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
大村地域交流センター自主講座「こども将棋」
1
:
名無しさん
:2024/04/29(月) 19:10:13
5月4日開講
大村地域交流センター自主講座 「こども将棋」 募集人員20人 年長から小学校6年
第1,3、4土曜日 午後 受講料年間500円 教材費別途
運営は保護者の方々、代表、副代表、会計。指導はボランティア。
2
:
名無しさん
:2024/05/04(土) 19:44:26
初めて参加の一年生、ママと一緒にレクチャ―。
日本将棋連盟のパンフレットを見ながら駒を動かした。
進む、取る、成る、使う。初めてにしてはママの助けもありよくできました。
対局できる子は明日は倉敷王将戦組と焼津市長杯戦組と分かれて参加予定。
3
:
名無しさん
:2024/07/01(月) 19:44:53
第4土曜日は対局会でした。静岡県で一番低い部類の点数から開始。
対局数50,勝ち数3、795点 ≒800点
逆算して設定、比較できないと実用性がない。なかなか難しい。
4
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 07:38:42
焼津市大村地域交流センター将棋対局会
11月30日(土)午後
対象 小学生から高校生
棋力 初心者から将棋ウォーズ級位者中心
無料、事前予約なし
主な予定参加者 大村こども将棋講座参加者、焼津中央高校将棋部員
5
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 17:19:02
参加27名、保護者等を含めると40名強。
よしもと将棋芸人の指導対局3面指し
運営は保護者
10分30秒、駒落ちハンディあり
6
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 17:20:33
地域密着!
7
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 16:14:12
第43回大村地域交流センターまつり
焼津市大村地域交流センター子ども将棋対局会
2月2日(日)9:30〜13:00 会議室2・3 定員66人 95㎡
対象 小学生から高校生
棋力 初心者から将棋ウォーズ級位者中心
無料、事前予約なし
主な予定参加者 大村こども将棋講座参加者、焼津中央高校将棋部員
《特別講師》よしもと芸人ふみおが将棋を教えてくれるよ!
8
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 21:11:02
大村地域交流センターだより1月号参照
イベント 会議室2・3
◇子ども対局会 9:30〜13:00
将棋をやったことのない人は、指し方を教え
ます。チャレンジしてみよう!
9
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 08:00:27
こども将棋対局会は40人弱!高校生は10人強。島田樟誠高校の生徒も。
10
:
名無しさん
:2025/02/04(火) 08:04:15
2,3月も第1,3、4土曜日 午後からあり
4月は未定
平成7年度は5月から開講予定
11
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 18:25:37
15日開催、保護者を含めて20人弱。自由対局。親子対決も5組。初心者多し。
12
:
名無しさん
:2025/02/22(土) 18:59:38
令和7年度
5月17日開講
大村地域交流センター自主講座 「こども将棋」 募集定員 無 年長から中学校3年
第1,3、4土曜日 午後 受講料年間500円 教材費別途
運営は保護者の方々、代表、副代表、会計。指導はボランティア。
中学生OK
13
:
名無しさん
:2025/02/22(土) 19:03:55
自主講座生を募集
申込期間3月1日から3月30日
大村地域交流センターで申込、電話不可
14
:
名無しさん
:2025/03/16(日) 10:58:02
自主講座申込、3月15日現在7名。
4月5,19,26日も開講。
初心者も大丈夫。ウォーズ7〜9級もいる。
女子も3,4人。遊びにきている。将棋は少し。
15
:
名無しさん
:2025/03/22(土) 17:08:37
22日10強名参加、講座申込10人見込み⇒自主講座開講見込み
8日OMCレーティング戦で0-6の小学生は連続欠席。嫌な予感。
半分の講座生は初心者なので来てほしい。保護者で負け係をやってくれる方がいます。
16
:
名無しさん
:2025/03/25(火) 13:51:31
講座申込10名となり、令和7年度こども将棋開講決定
引き続き講座参加者募集中
見学できます
4月5,19,26日土曜日午後1時から
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板